検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,242件の検索結果(8.304秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
琉球新報国宝運輸が制す 秋季軟式野球中央成年の部
琉球新報 12:41
... 季軟式野球中央大会成年の部が10月26日、金武町ベースボールスタジアムであり、国宝運輸YGがBlossom成年を3―2で下し優勝した。 ▽準決勝 国宝運輸YG 0010000|1 000000×|0 沖縄ゼネラルくすぶるず Blossom成年 1000000|1 0000000|0 Kemuri屋BigBang ▽決勝 Blossom成年 001001 0 |2 000000 3x|3 国宝運輸Y ...
琉球新報宜野湾ポニーズV 沖縄本部が準V 中学硬式野球
琉球新報 12:30
... )沖縄本部ポニー2勝1敗(3)ポニー沖縄ダイヤモンドBC1勝2敗(4)海邦ポニー3敗 ▽順位決定リーグ戦 海邦ポニー 4―3 ポニー沖縄ダイヤモンドBC 海邦ポニー 7―0 琉球WESTポニー (五回コールド) ポニー沖縄ダイヤモンドBC 9―0 琉球WESTポニー (五回コールド) ▽決勝トーナメント1回戦 沖縄本部ポニー 8―1 ダイヤモンドポニー (五回コールド) 宜野湾ポニーズ 7―0 沖 ...
琉球新報【速報】糸満の給食センター、ネズミ5匹捕まる 10日まで提供中止 沖縄
琉球新報 12:14
... 事 給食に金属片 「ひじきのつくだ煮」生徒が口にし違和感 沖縄市が混入経路を調査中 給食の肉じゃがにスライサーの刃が混入 沖縄・与那原中、けが人はなし 石垣の学校給食「ナット」混入疑いで、862人分を回収 代替後、ごみ袋内で発見 沖縄 給食SNS投稿の石垣市議が議会で謝罪 配膳途中の写真「尽力を否定するような印象与え反省」 沖縄 慰霊の日「沖縄給食」東京で 県出身の宮城さん企画「平和考えるきっかけ ...
OTV : 沖縄テレビ泡盛酒造所が「きき酒」学ぶ 製造技術の向上へ沖縄国税事務所の鑑定官が講師務める
OTV : 沖縄テレビ 12:12
泡盛の品質や製造技術の向上を目的に酒造所がきき酒の基礎を学びました。 沖縄国税事務所は泡盛の品質向上を目的に毎年、鑑評会を開催し優れた泡盛を表彰しています。 4日は泡盛の品質を確認する「きき酒」の基礎を酒造所にも学んでもらい自社製品の開発に役立ててもらおうと研修会が開かれました。講師は鑑評会で審査を担う国税事務所の鑑定官が務め、基本的な「きき酒」の手法や味や香りの分類について、研修を受けた後、実際 ...
沖縄タイムス「実現可能にするために防衛局と事前調整した」と自民会派 沖縄県議会のPFAS意見書文案を巡り説明
沖縄タイムス 12:10
沖縄県議会が全会一致での可決を目指していた有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)対策費用の支援を国に要望する意見書に関し、野党の自民会派が沖縄防衛局に文案を提示し見解を求めていた件で、自民党沖縄県連は5日午前、報道陣の取材に応じ、「実現可能な要請にするために、全会一致の合意が見えてきた最終段階の手順の一つとして事前調整した」と見解を示した。防衛局の助言によって「本質的な内容の変更はない」と説明した ...
OTV : 沖縄テレビ長野と沖縄の若者が平和学習で交流 糸満市内の戦跡巡り沖縄戦の悲惨さ学ぶ
OTV : 沖縄テレビ 12:09
長野県の若者たちが平和学習を通して沖縄との交流を深めようと、糸満市の戦跡を巡り平和の大切さを学びました。 沖縄県と長野県は2023年に「交流連携協定」を結び、若者たちが互いの地域の戦争の歴史などを学び、理解を深める取り組みを続けています。 4日に平和の礎や魂魄之塔を訪れた長野と沖縄の若者たちは、沖縄戦の悲惨さや命の尊さを学び、犠牲者へ黙とうを捧げました。一行はこのあと、長野県出身の軍医・小池勇助少 ...
埼玉新聞特攻の記憶…遺品で学ぶ 埼玉・桶川 鹿児島・知覧の特攻平和会館の出張展示 桶川で訓練を経た若者たちが知覧から出撃 家族に宛てた遺書などから心情に思いはせる 交流展は24日まで
埼玉新聞 12:06
... 攻平和会館の出張展示による交流展「知覧・桶川から伝える特攻の記憶」が開催されている。 知覧特攻平和会館は、太平洋戦争末期の沖縄戦で多くの特攻隊員が飛び立った旧陸軍知覧飛行場の跡地。桶川飛行学校平和祈念館が熊谷陸軍飛行学校桶川分教場だった当時、訓練を経た若者たちが知覧の特攻基地から沖縄に向けて出撃した。こうした悲しい歴史の縁から、戦後80年の今年、両館が所蔵する資料を展示する交流展が実現した。 知覧 ...
OTV : 沖縄テレビ線路切り替えの分岐器が故障…沖縄都市モノレール 一時全線運行見合わせ 午前9時20分再開
OTV : 沖縄テレビ 12:02
沖縄都市モノレールで5日朝、線路を切り替える分岐器が故障し、一時全線で運行を見合わせました。 沖縄都市モノレールによりますと、5日午前7時45分ごろ、ゆいレールの首里駅で線路を切り替えるための分岐器が故障し、全線で運行を見合わせました。朝の通勤・通学ラッシュの時間帯と重なり、首里駅の改札口では路線バスへの振り替えの手続きや、遅延証明書の発行のため長蛇の列ができました。 ▼高校生は: 30分くらい待 ...
TBSテレビきょう5日〜6日は太平洋側で雨の所も 7日は北日本中心に“西高東低"の気圧配置に 9日(日)〜10日(月)は広い範囲で雨か【3時間ごとの雨風シミュレーション・5日正午更新】
TBSテレビ 12:00
... となる所がありそうです。 南西諸島では5日は、西日本の太平洋側と伊豆諸島では6日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼び掛けています。沖縄ではあす6日朝までの24時間に多い所で100ミリの雨が降る予想となっています。 また、日本の北には前線を伴った低気圧があり、前線が北海道付近する見込みで、北海道でも雷を伴った強い雨が降る所がありそ ...
QAB : 琉球朝日放送ゆいレール一時全区間運転見合わせ
QAB : 琉球朝日放送 11:59
5日朝、沖縄都市モノレールで設備トラブルが発生し、一時運転を見合わせる状況となりました。 通勤時間帯の発生で混乱が見られました。 沖縄都市モノレールによりますと、午前7時45分ごろ、首里駅のレール上で路線を切り替えるポイントが故障し、全区間の車両が運転見合わせになりました。 通勤時間帯のトラブルで、各駅で一時混乱がみられ、駅員が遅延証明書を配るほか路線バスへの振り替え輸送で対応していました。 通勤 ...
QAB : 琉球朝日放送PFAS問題の県議会意見書案/自民県連が防衛局に事前送付
QAB : 琉球朝日放送 11:58
... 。 有機フッ素化合物PFASによる汚染問題を巡って、県議会に提出前の意見書案を自民党県連が沖縄防衛局に送付し、文言調整を行っていたことがわかりました。 県議会では北谷浄水場のPFAS対策での国の対応を求め、意見書案を全会一致で可決しようと与野党間で文案の調整が行われていました。この中で、自民党県連が意見書案を沖縄防衛局に送付し、防衛局側が文言の一部を修正して送り返していたことがわかりました。 自民 ...
沖縄タイムス自民会派が防衛局に見解を求めたのは「意見交換の範囲」と沖縄・玉城デニー知事 県議会のPFAS意見書文案を巡り
沖縄タイムス 11:24
【東京】沖縄県の玉城デニー知事は5日、県議会野党の自民会派が、有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)対策に関する意見書の文案を沖縄防衛局に提示し、見解を求めていた問題について「詳細は熟知していない」としつつ「意見交換の範囲」との見方を示した。来年度の沖縄振興予算の要請で訪れた内閣府で、記者の質問に答えた。 意見書は、県が北谷浄水場に導入した「高機能粒状活性炭」の更新に、防衛省の米軍基地施設整備補助 ...
沖縄タイムス新垣有絃(沖尚)と長山武蔵(ウェルネス)が九州選抜入り 高校野球 台湾遠征メンバー
沖縄タイムス 11:16
日本高校野球連盟は4日、12月下旬に台湾で行われる高校野球の日台国際親善試合の九州地区選抜メンバー20人を発表した。県内からは夏の甲子園を制覇した沖縄尚学投手の新垣有絃と、九州秋季大会に出場したウェルネス内野手の長山武蔵が選ばれた。
TBSテレビ【台風情報】11月にダブル台風か 台風25号と熱帯低気圧(台風のたまご)気象庁あすにも台風発達予想「非常に強い」勢力の見通し
TBSテレビ 11:06
気象庁によりますと、5日沖縄本島地方では、前線に流れ込む湿った空気などの影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。雨雲の発達次第によっては警報級の大雨となるおそれがあります。 予想される1時間降水量は多い所で、40ミリ。6日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で100ミリとされています。 いっぽう日本の南では、発生中の台風25号に加え、新たな熱帯低気圧が発生しています。 気象庁によ ...
MBS : 毎日放送【台風情報】11月にダブル台風か 台風25号と熱帯低気圧(台風のたまご)気象庁あすにも台風発達予想「非常に強い」勢力の見通し
MBS : 毎日放送 11:05
気象庁によりますと、5日沖縄本島地方では、前線に流れ込む湿った空気などの影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。雨雲の発達次第によっては警報級の大雨となるおそれがあります。 予想される1時間降水量は多い所で、40ミリ。6日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で100ミリとされています。 いっぽう日本の南では、発生中の台風25号に加え、新たな熱帯低気圧が発生しています。 気象庁によ ...
琉球新報【速報】省庁との文言調整「必ずやっている」 自民県連、PFAS意見書で発覚し説明
琉球新報 10:47
... し説明 2025/11/05 #PFAS 沖縄県議会自民、PFAS意見書を防衛局と文言調整 要請相手と共有 2025/11/05 #PFAS 関連記事 沖縄県議会自民、PFAS意見書を防衛局と文言調整 要請相手と共有 PFAS意見書間に合わず 沖縄県議会「米軍由来」文言で不一致 PFASで取水停止したせいなのに…米軍、沖縄県に水道水の改善要求 2023年 沖縄の水道「二重苦、三重苦」 減る交付金、 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】11月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 10:39
... 所があるでしょう。 【沖縄地方】 南シナ海から沖縄地方に前線がのびています。朝鮮半島には高気圧があって北東に移動しています。 沖縄本島地方と先島諸島は曇りや雨の天気となっています。大東島地方はおおむね曇っています。 5日の沖縄地方は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。沖縄本島地方では、激しい雨の降る所がある見込みです。また、沖縄本島地方と大東島地 ...
TBSテレビ【ダブル台風発生へ】「台風のたまご=熱帯低気圧」が今後「台風26号」に発達する見込み 北上し日本列島へ影響の可能性も【最新台風情報・雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 10:33
... ます。 今後24時間以内に台風に発達し、台風26号となる予想です。 現時点で10日(月)ごろにかけて、南の海上を西寄りに進む見込みです。 現時点で進路の予想に幅がありますが、太平洋高気圧の勢力次第で、沖縄の南に北上する可能性もあります。 その後、日本列島に影響を及ぼす可能性もあるため、今後の最新情報を確認するようにしてください。 ▼▼▼ 熱帯低気圧 b ▼▼▼ ▼05日09時の実況 種別:熱帯低気 ...
カナロコ : 神奈川新聞慰安婦の苦悩、英語の能で語る 鎌倉で上演、米教授が台本に込めた思い
カナロコ : 神奈川新聞 10:30
面を付けた裴奉奇さん役(中央)が切々と苦しい人生を舞った。マシューズさんは右から2人目=10月20日、鎌倉市 朝鮮半島から日本軍「慰安婦」として沖縄に連れて来られ、故郷に戻らないまま死去した裴奉奇(ペポンギ)さん(享年77)の人生を描く英語による新作能「PAE PONG─GI(ペ・ポンギ)」の発表会が10月、鎌倉市内で開かれた。国際的な能劇団「シアター能楽」の主催で、メンバーで同市在住の米ノースカ ...
福井新聞台風26号発生へ…予想進路、気象庁や米軍、ヨーロッパの見方 非常に強い勢力に発達見込み…日本への影響は
福井新聞 10:26
... られる熱帯低気圧は今後、フィリピンの東から西北西に進むとみられ、10日午前3時にはフィリピンのルソン島に接近する可能性がある。同時刻時点では中心付近の最大風速が59メートルに達するとの見方だ。日本では沖縄の石垣島など先島諸島の一部が風速15メートル以上の強風域に入る可能性がある。 中心付近の最大風速 11月5日午前3時:16メートル 11月5日午後3時:21メートル 11月6日午前3時:31メート ...
沖縄タイムスソーマプライア沖縄が執念の逆転3位 ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップ
沖縄タイムス 10:17
ビーチサッカーの第11回地域リーグチャンピオンシップ最終日は3日、西原きらきらビーチで行われ、九州リーグ第1代表のソーマプライア沖縄は3位決定戦でアヴェルダージ熊本BS(九州第2代表)を5−4で破り、4大会連続の3位に入った。
琉球新報新垣、長山 九州選抜に 台湾と国際試合、宮城も
琉球新報 10:17
... 20人を発表した。県内から投手に沖縄尚学の新垣有絃(2年)と、内野手としてウェルネス沖縄の長山武蔵(2年)が選ばれた。柳ヶ浦(大分)の投手、宮城介(久辺中出、2年)も選ばれた。 九州大会1回戦の有明戦で、6回無失点と好投した沖縄尚学の新垣有絃=10月26日、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎 九州大会準々決勝戦の熊本工戦で、先制の本塁打を放ちベースを回るウェルネス沖縄の長山武蔵=10月28日、 ...
琉球新報キングス開幕1カ月 今季苦戦も復調の兆し 控え台頭 新加入活躍<キングスリポート25―26>
琉球新報 10:07
... で西地区6位とし、復調の兆しが見える。 キングスらしさ これまでの開幕カードは、2016―17シーズンのA東京戦、20―21シーズンの宇都宮戦と、アウェーで2連敗したことはあった。だが、熱い声援がある沖縄でのホーム開幕戦から2連敗したことは、いまだかつてなかった。 10月4、5日の横浜BCとの開幕2連戦は、守備からリズムをつくるキングスらしさを欠いた。第1戦は試合を優位に進めながら、第4Qの重要な ...
朝日新聞「つぶらな瞳かわいい」 冬の珍鳥・ヘラサギ、沖縄県名護市に飛来
朝日新聞 10:00
名護市古我知の奈佐田川に飛来したヘラサギ=10月30日(渡久地豊さん撮影) [PR] 名護市古我知の奈佐田川で10月30日朝、ヘラサギが確認された。沖縄県内での確認は珍しい。国指定屋我地鳥獣保護区管理員の渡久地豊さんが撮影に成功した。 渡久地さんによるとヘラサギは国内では数少ない冬鳥。繁殖地はユーラシア大陸で日本に飛来する個体はロシアや中国、朝鮮半島などから渡ってくると考えられている。県内では1〜 ...
伊勢新聞女性日本画家の作品を紹介 桑名のギャラリー「つづく日本画5人展」
伊勢新聞 10:00
... ―午後6時(最終日は午後4時まで)。 いずれも名古屋市に住む上西未冬さん、小林実沙紀さん、増田舞子さんと、沖縄県の湖城磨李奈さん、滋賀県の憂香さんの5人が出展した。会場には、優しい色使いが目を引く54点が並ぶ。光や花、自然をモチーフにしていて、柔らかなタッチで描かれている。 憂香さん(24)は沖縄県立芸大を卒業し、滋賀県高島市で創作活動を続ける。同じ大学出身の先輩でもある小林さんに誘われ、同展に参 ...
沖縄タイムス10月の沖縄県内の気温 史上最高 平均よりプラス2.3度 2カ月連続の記録更新 海面水温も歴代1位
沖縄タイムス 09:49
沖縄気象台は4日、沖縄地方の10月の平均気温の平年差が統計を開始した1946年以降最も高かったと発表した。9月に続いて2カ月連続の記録更新で、今年の10月は平年値より2・3度高かった。
琉球新報【速報・動画】ゆいレール一時運行停止、1万人の足に影響 1時間半止まる(11月5日午前)
琉球新報 09:47
... 100歳で世界新記録 自慢のオジーは「宝物」、孫もひ孫も大声援【動画】 【写真特集・動画】響く「マチナトコール」 最終日に集った人々 サンエー閉店 温かな拍手と指笛 【一覧表】最高値119万円、ゆいレール17駅前で路線価上昇 最も伸びた駅は? 沖縄 沖縄でゆいレールまつり、8日にてだこ浦西駅で 運転台で記念撮影やグッズ販売も ゆいレール、どの駅の利用者が一番多い? ビジュアルデータでみる推移 沖縄
NHK「ゆいレール」運転再開(09:20)
NHK 09:32
沖縄都市モノレール=「ゆいレール」は、首里駅で発生したポイント故障のため、5日午前8時前から全線で運転を見合わせていましたが、午前9時20分に運転を再開しました。
沖縄タイムス【速報】沖縄都市モノレール、全区間で運行再開 ダイヤに大幅な乱れ(5日午前9時20分)
沖縄タイムス 09:29
... 運行を見合わせていた沖縄県の沖縄都市モノレール(ゆいレール)は5日午前9時20分、全区間で運行を再開した。ダイヤの大幅な乱れが発生している。 那覇市の奥武山公園駅では駅構内に「運行を再開いたしております。ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とアナウンスが流れ、到着した車両に続々と乗客が乗り込む様子が確認された。 モノレールが停止し改札に並ぶ利用者=5日午前9時8分、沖縄県那覇市の首里駅 ...
TBSテレビ【速報】沖縄都市モノレールが運行再開
TBSテレビ 09:23
沖縄都市モノレールは、首里駅の線路を切り替える装置の不具合で5日午前7時45分から運行を見合わせていたが、午前9時20分に運行を再開した。
沖縄タイムス日本軍による壕追い出しや住民殺害など…沖縄戦、肉声で克明に 県公文書館がウェブサイトに公開
沖縄タイムス 09:04
[戦後80年] 県公文書館がウェブサイトで公開した沖縄戦証言は1967年から71年にかけて録音された。米軍の激しい攻撃にさらされながら、日本軍による壕追い出しや住民殺害などで、家族が命を奪われていった場面が克明に浮かび上がる。
宮古毎日新聞県内外の強豪校を招待/沖尚、興南、健大高崎
宮古毎日新聞 09:00
... 市制施行20周年記念事業として県内外の強豪校を招いた「高校野球交流試合」が22日から24日までの日程で伊良部球場で行われる。4日、嘉数登市長が定例会見で発表した。参加するのは県内から甲子園で優勝した沖縄尚学、興南、県外からは群馬県の健大高崎で、宮古島の合同チームと3日間にわたり対戦する。嘉数市長は「高校球児の育成を図るとともに、伊良部屋外運動施設(野球場)を県内外に広くPRしていきたい」と話した ...
八重山毎日新聞八重高カラーガード部 全国へ
八重山毎日新聞 08:56
... ュ賞に輝いた八重山商工高校カラーガード部(提供) 平真小、二中も金賞獲得 マーチング&バトンinオキナワ 第38回マーチング&バトンinオキナワ2025(日本マーチングバンド協会沖縄支部、日本バトン協会沖縄支部主催)が3日、沖縄コンベンションセンターで行われ、八重山高校カラーガード部がカラーガード編成で金賞を獲得し、全国大会に出場する県代表に選ばれた。マーチングバンド編成の平真マーチングバンドレイ ...
八重山毎日新聞修学旅行が最盛期
八重山毎日新聞 08:55
東運輸の従業員らによる太鼓ばやしの演奏で歓迎を受ける関西大倉高校の生徒ら=4日午後、南ぬ島石垣空港 今月は30校が来島予定 11月に入り沖縄県外から八重山への教育旅行(修学旅行)が最盛期を迎えている。八重山ビジターズビューロー(YVB)によると、今月は30校が石垣島に来島予定。4日、10年以上も前から修学旅行で八重山を訪れている私立関西大倉高校(大阪府)の2年生が3泊4日の旅程で来島した。体験型ツ ...
NHK「ゆいレール」全線運転見合せ ポイント故障のため
NHK 08:47
沖縄都市モノレール=「ゆいレール」は、首里駅で発生したポイント故障のため、5日午前8時前から全線で運転を見合わせています。 運転再開のメドは立っていないということです。
TBSテレビ【速報】沖縄都市モノレールが全線で運転見合わせ 線路切り替える装置の不具合か
TBSテレビ 08:45
5日午前8時30分現在、那覇市などで運行するモノレール「ゆいレール」が全線運転を見合わせている。 沖縄都市モノレールによると、首里駅の線路を切り替えるために使用する「転けつ器」に不具合が出ている。 運転見合わせは、5日午前7時45分から続いていて、運転再開の目処はたっていない。
沖縄タイムス沖縄都市モノレールで全区間運行見合わせ(5日午前8時半)
沖縄タイムス 08:31
... ら出られない」などと戸惑いの声が広がっている。 那覇市の首里駅ではバスに乗り換える人たちの長い列ができている。 5日午前9時20分に運行再開 【速報】沖縄都市モノレール、全区間で運行再開 ダイヤに大幅な乱れ(5日午前9時20分)・・・ 線路上の不具合で運行を見合わせていた沖縄県の沖縄都市モノレール(ゆいレール)は5日午前9時20分、全区間で運行を・・・ www.okinawatimes.co.jp
琉球新報【動画】ゆいレールが運転見合わせ 9時20分に再開(11月5日午前)
琉球新報 08:19
... に集った人々 サンエー閉店 温かな拍手と指笛 【一覧表】最高値119万円、ゆいレール17駅前で路線価上昇 最も伸びた駅は? 沖縄 沖縄でゆいレールまつり、8日にてだこ浦西駅で 運転台で記念撮影やグッズ販売も ゆいレール、どの駅の利用者が一番多い? ビジュアルデータでみる推移 沖縄 駅改札前に設置の全線停止を知らせる看板=5日午前8時55分ごろ、浦添市 運行再開したゆいレール=5日午前9時半ごろ、浦 ...
沖縄タイムス小1の3人に2人が県外組 なぜ今“沖縄に教育移住"なのか【インターナショナルスクール最前線】
沖縄タイムス 08:11
... ショナルスクール(OIS)には、いま首都圏から子どもたちが続々と集まっている。小学1年生の66%が県外・海外からの移住組。学びの舞台を「東京から沖縄へ」と選ぶ親たち――。その理由を探った。(デジタル編集部・篠原知恵) 【前編】小学5年生で留年も 人気高まる沖縄のインターナショナルスクール、親たちに聞いた“夢と現実" 色鮮やかな制作物に囲まれた教室で、はさみやストロー、ペットボトル、風船を手に思い思 ...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊11/5】今夜は「スーパームーン」夜間の冷え込みに注意しながら 素敵な夜空を楽しみましょう
KRY : 山口放送 08:08
... 通しです。 台風情報です。 日本の南の海上はまだ台風シーズンとなっています。 フィリピン付近の台風25号は、今後南シナ海から大陸方面へ。また次に台風に発達しそうな熱帯低気圧は、今後フィリピンの東に進み、来週は沖縄方面に影響が出てくる可能性があります。 紅葉情報です。 徐々に色付きが進んでいます。山間部は週末にかけて、一段と色づくところが増えていきそうです。 (KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)
沖縄タイムス国道彩る鮮やかな桃色 トックリキワタが見頃 沖縄県内25度を超える夏日
沖縄タイムス 07:04
沖縄地方は4日、全25観測地点で25度を超える夏日となり、名護市と多良間村では28・9度の最高気温を記録した。 浦添市安波茶の国道330号沿いではトックリキワタが見頃を迎えている。青空の下、鮮やかなピンク色の花が頭上で揺れ、道行く人を楽しませていた。 沖縄気象台によると、5日の沖縄地方は曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みだ。
福井新聞静岡県浜松市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、1位はヤマハ
福井新聞 07:00
... / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
沖縄タイムス各メーカーおすすめの車両がズラリ!「オキナワモーターショー2025」が開催 11月8・9日に沖縄市
沖縄タイムス 06:47
【沖縄】オキナワモーターショー2025(主催・沖縄市)が8、9の両日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナとコザ運動公園内で開催される。各メーカーが薦める車両展示が楽しめる。県内外約120社が出展予定。45度の登板体験ができるほか、交通安全啓発エリアなどもある。入場無料。 花城大輔市長は「沖縄市が力を入れているイベントの一つ。ぜひ遊びに来てほしい」とPRした。
沖縄タイムス「日本一人口の多い村」オリジナル切手で魅力発信 自然や伝統文化、10種類の写真で構成 沖縄・読谷村
沖縄タイムス 06:34
【読谷】読谷村の自然や文化をPRするオリジナルフレーム切手「日本一人口の多い村 読谷村」の販売が始まっている。同村と日本郵便沖縄支社が結んだ連携協定に基づき、地域の魅力発信を目的に制作した。 切手は、読谷まつりの進貢船や残波岬の灯台、やちむん、ジンベエザメなど、村の自然や伝統文化を題材にした10種類の写真で構成。約150枚の候補から選ばれた。販売価格は1シート1800円(税込み)で、県内の郵便局や ...
佐賀新聞100億円企業、佐賀県内29社 3位松尾建設(佐賀市)、2位久光製薬(鳥栖市)、1位は… 2024年度東京商工リサーチ調べ
佐賀新聞 06:30
信用調査会社の東京商工リサーチがまとめた2024年度九州・沖縄売上高100億円企業ランキングで、佐賀県内からランク入りした企業は29社で、前年度から3社減った。県内の100億円企業の売上総額は前年度比2・4%減の1兆944億円だった。増収企業の割合は8県のうち最も低かった。 売上高100億円を超えた九州・沖縄の企業は前年度比20社増の821社、売上総額は、原材料や資材の高騰による価格転嫁が進んで過 ...
NHK致死率高い「アフリカ豚熱」台湾で初確認 沖縄県が警戒強める
NHK 06:22
致死率の高いASF=アフリカ豚熱が台湾で初めて確認されたことを踏まえ、沖縄県は、動物検疫所や養豚団体などを集めた緊急の対策会議を開くなど、ウイルスの県内への持ち込みに警戒を強めています。 ASF=アフリカ豚熱は、日本国内で確認されているCSF=豚熱とは別のウイルスによる伝染病で、農林水産省や沖縄県によりますと、人には感染しませんが、ブタやイノシシが感染した場合、致死率はほぼ100%とされ、畜産業へ ...
TBSテレビ優しかった元日本兵の父親は戦後、電線を束ねたムチで家族を殴ったー 語られ始めた心の傷 “戦争トラウマ"【#あなたの623】
TBSテレビ 06:05
「戦争がなければ親父もこうならなかっただろうなと思いますよ」 険しい表情で家族写真に写る父、精光さんを見つめる、金城優さん(85)。精光さんは旧日本軍の一員として沖縄戦に従軍した。 父親が納まる家族写真を見つめる金城優さん 激しい戦闘を生き延びたが、戦後、それまでの優しかった父親の姿は消え、家族に対して暴力をふるう人へと変わってしまった。 金城さんの幼少期、父親からの暴力は日常だった。 「僕は小学 ...
西日本新聞横山大観や藤田嗣治らが描く南国 福岡市美術館で11月24日まで...
西日本新聞 06:00
... 件を展示している。 ? 創立117年の福岡県筑後市・八女高が「芸術展」 人間国宝ら卒業・在校生の作品一堂に 明治から昭和にかけて伊豆諸島や沖縄、台湾、東南アジア、インドに赴いた作家たちが「南国」のイメージを表現。インドを意識した大観の「白衣観音」(1908年)、沖縄の女性を描いた菊池契月の「南波照間」(28年)が並ぶ。 南方の陽光や生命力のある自然を描写した作品とともに戦争画もある。従軍画家だった ...
CBC : 中部日本放送中日OB・川上憲伸が語る、地方球場ならではのドラマ
CBC : 中部日本放送 05:58
... が、最初に浮かぶほど印象に残っているというのが魚津桃山運動公園 桃山野球場。 球場が完成したのは、1987年(昭和62年)のことです。 1958年(昭和33年)の夏の甲子園、史上初めてアメリカ施政下の沖縄県代表が参加した第40回記念大会に遡ります。 川上さんの母校、徳島商業と地元・魚津高校との対戦は、史上初の延長18回・引き分け再試合になりました。 この時互いに相手に点を許さなかったのは、徳島商業 ...
沖縄タイムス県公文書館、「沖縄戦を聴く」特設サイト開設 復帰前の戦争証言、214時間超の音源を順次公開
沖縄タイムス 05:13
... 公文書館は、日本復帰前に採録した沖縄戦体験者の証言を肉声で聞ける特設ウェブサイト「沖縄戦を聴く 証言記録1967−1971」を開設した。音源は琉球政府が発刊した「沖縄県史」を編さんするために録音したもの。証言者本人や遺族の承諾を得ている214時間超に及ぶ音源240件に、新たに文字起こししたテキストを付けて来年3月までに順次公開する。同館は戦後80年で体験者が減る中、沖縄戦の実相を伝えようとウェブ開 ...
沖縄タイムス「検閲だ」与党が反発 PFAS意見書案、自民が“意見相手"の防衛局に「添削」要請 沖縄県議会
沖縄タイムス 05:12
県企業局が有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)対策で北谷浄水場に導入した高機能粒状活性炭の更新に防衛省の米軍基地施設整備補助事業が使えない問題で、県議会の野党自民会派が、国に支援を求める意見書案を、沖縄防衛局に提示し、見解を求めていたことが4日分かった。野党関係者は、防衛局が文案を一部修正したことを認めた。意見する相手に対して事前に文言調整を求めたことになる。事実上の添削で、与党は「検閲だ」と反 ...
中部経済新聞甲子園応援資金集め一苦労 物価高直撃「戦々恐々」 県岐商もCF初採用
中部経済新聞 05:10
沖縄県勢2度目の優勝に沸いた今夏の甲子園大会。見どころの一つ、アルプス席の各校応援にも物価高や人件...
毎日新聞「共生社会」題材に講演 沖縄のジャーナリスト 8日・金沢 /石川
毎日新聞 05:04
沖縄在住のジャーナリスト、山城紀子さんによる講演会「沖縄(シマ)からの声〜いのち・人権・平和〜」が8日午前10時〜午後0時半、金沢市鞍月2の県地場産業振興センター新館2階で開かれる。山城さんが高齢者や知的障害者の取材を通じて考えた、「共生社会」をテーマに話す。 障害のある子供たちの通園施設「ひまわり教室…
琉球新報新垣氏の離党届「無効」を主張 社民幹事長がHPで反論
琉球新報 05:00
【東京】社民党は4日、同党からの離党を表明した沖縄2区選出の新垣邦男衆院議員の主張に対し、反論する服部良一幹事長の談話を党ホームページに掲載した。「党勢拡大のために全党挙げて努力」しているなどと指摘した。離党届は、所属の都道府県連に提出するとの党則にのっとっていないため「無効」だと主張した。 新垣氏は、比例代表の得票率2%という政党要件の維持戦略では党の限界が来ると見据え、所属国会議員数を増やすた ...
琉球新報■メガネ一番、5団体に141万円とメガネ309本寄贈
琉球新報 05:00
... リサイクルメガネと募金贈呈式が10月17日、沖縄市の沖縄商工会議所で開かれた=写真。県内20店舗と本社の21カ所に置いた募金箱とチャリティーゴルフコンペで集まった寄付金141万円と、来店客から寄せられたリサイクルメガネ309本を県内5団体に寄贈した。寄贈先は沖縄ライオンズクラブ、NPO法人アンビシャス、県視覚障がい者福祉協会、県網膜色素変性症協会JRPS沖縄、NPO法人メッシュ・サポート。 贈呈式 ...
琉球新報JTB 周遊券販売 ジャングリア+県内4施設
琉球新報 05:00
沖縄JTBは、ジャングリア沖縄と合わせて県内観光施設をお得に巡ることのできる周遊券「とくとく5パス ジャングリア沖縄」を発売している。ジャングリアに加え、美ら海水族館や体験王国むら咲むらなど21施設から4施設を選び、入場できる。販売は2026年3月31日まで。 ジャングリア沖縄の入場日などの制限は設けていないが、利用期間は最初の施設入場日から5日以内(最終利用日は26年4月4日まで)。税込みで大人 ...
琉球新報沖縄風疹児、旧交温め還暦祝う 第二の人生「長生きしようね」
琉球新報 05:00
【沖縄】沖縄で復帰前に大流行した風疹(三日はしか)の影響を受けて1964年から65年に県内で400人ほど生まれた、難聴などを持つ先天性風疹症候群の子どもたち(沖縄風疹児)が還暦を迎えた。その中学・高校教育を担った県立北城ろう学校卒業生と沖縄風疹児の還暦同期会が2日、沖縄市のNBC日本ブライダルセンターで開かれた。114人が参加し、これまでの苦労を振り返りつつ青春時代に戻り、第二の人生へ向けて「長生 ...
琉球新報第621回(最終回)新報料理講習会 12月6日(土)琉球新報ホール 「伝統の琉球料理と今風の祝い肴」
琉球新報 05:00
... し焼き(7)紅芋茶巾 【参加方法】参加希望者は琉球新報本社、各支社受付で聴講券をお求めください。右のQRコードからもお申し込みできます 【問い合わせ】琉球新報社統合広告事業局、電話098(865)5255(平日午前10時〜午後5時) 主催 琉球新報社 協賛 沖縄味の素、沖縄食糧、沖縄ハム総合食品、沖縄明治乳業、キユーピー、シママース本舗 協力 沖縄三菱電機販売、花の店カンナ 後援 沖縄県女性連合会
琉球新報北部の50代女性が100万円被害 警察官語る特殊詐欺「潔白証明で現金を」
琉球新報 05:00
... 察官装う詐欺、40代会社員男性が269万円被害 宜野湾署が注意呼びかけ 沖縄 酒に酔い男性の首押さえけが負わせる 傷害容疑で米兵逮捕 那覇署 7歳児童が横断中に車と接触しけが ひき逃げ容疑で捜査 那覇署 自身が乗車のタクシー盗もうと 泥酔の法人役員を窃盗容疑で逮捕 宮古島・来間沖でダイビング客死亡 「浮上したい」と告げ意識失う 沖縄 特殊詐欺 一覧へ 北部の50代女性が100万円被害 警察官語る特 ...
琉球新報「宣撫工作警戒は当然」 識者、要望書に疑問
琉球新報 05:00
自衛隊関連3団体の要望書に対し、小林武沖縄大客員教授(憲法学)は「自衛隊は国内最大の実力組織だ。とりわけ沖縄では沖縄戦で日本軍が県民を守らず、むしろ犠牲にしたという共通体験を持っている。自衛隊が地域の行事などに溶け込もうとするのは、その本質は住民に好印象を与える宣撫(せんぶ)工作の一環であり、そうしたことを見抜いている県民が自衛隊の動きを警戒し、批判するのは当然だ」と疑問を投げかけた。 小林客員教 ...
琉球新報スマホ1時間の男性に声かけ 神村、前田盛さん詐欺防ぐ 沖銀美里支店
琉球新報 05:00
【沖縄】沖縄署(金城重成署長)は10月21日、70代男性がインターネット上で知り合った者から現金をだまし取られそうになるSNS型投資詐欺を防いだとして、沖縄銀行美里支店ロビー担当の神村あかねさん(39)と、窓口担当の前田盛弥子さん(28)に感謝状を贈呈した。 沖縄署や神村さん、前田盛さんによると、男性は有名実業家の名前が掲載された株の投資に関するインターネットサイトにアクセス。LINE(ライン)に ...
琉球新報「除名、受け入れる」新垣衆院議員
琉球新報 05:00
【東京】社民党からの離党を表明した沖縄2区選出の新垣邦男衆院議員は4日、同党が新垣氏の離党手続きは党則に反しており「無効」とした談話を同日発表したことについて、取材に応じ「党則違反であれば除名すべきで、私は受け入れる」と述べた。県連や党本部へはこれまで何度も離党の意思を示してきたことから「今後もまた党が議論し慰留するなら、世間の理解も得られないのではないか。党には良識ある対応を望む」とした。 新垣 ...
琉球新報名護市長選で翁長氏を推薦 立憲民主党
琉球新報 05:00
立憲民主党は4日までに、来年1月25日投開票の名護市長選で立候補を表明している市議の翁長久美子氏(69)の推薦を出した。9月20日の県連常任幹事会で決定していた。 名護市長選 一覧へ 名護市長選で翁長氏を推薦 立憲民主党 2025/11/05 #名護市長選 名護市長選 新人翁長氏が事務所開き 沖縄 2025/11/04 #名護市長選
琉球新報■新和鋼材と新和工機が扇風機など寄贈
琉球新報 05:00
新和鋼材と新和工機は10月13日に沖縄市武道館で、熱中症対策用として大型扇風機6台とスポーツ用タオル35枚を沖縄署スポーツ少年団柔道部に寄贈した=写真。 新和鋼材の新里和也社長は「柔道を頑張っている子どもたちを応援したく、今回の贈呈を企画した。ぜひこの扇風機を活用して、心身ともに鍛え柔道を頑張ってほしい」とエールを送った。
琉球新報給食センターにネズミのふん 5日の給食は提供中止 糸満市 沖縄
琉球新報 05:00
... 事 給食に金属片 「ひじきのつくだ煮」生徒が口にし違和感 沖縄市が混入経路を調査中 給食の肉じゃがにスライサーの刃が混入 沖縄・与那原中、けが人はなし 石垣の学校給食「ナット」混入疑いで、862人分を回収 代替後、ごみ袋内で発見 沖縄 給食SNS投稿の石垣市議が議会で謝罪 配膳途中の写真「尽力を否定するような印象与え反省」 沖縄 慰霊の日「沖縄給食」東京で 県出身の宮城さん企画「平和考えるきっかけ ...
琉球新報1曲ごとに聴衆大きな拍手 沖縄市ジュニアオケ定期演奏会
琉球新報 05:00
【沖縄】沖縄市ジュニアオーケストラ(森山政和理事長)の第11回定期演奏会が10月19日、沖縄市農民研修センターホールで開かれ、19演目を披露した。団員は今年入団したばかりの7人を含む小学校1年から高校3年生までの45人。 プログラムは器楽合奏とパート別アンサンブルの3部構成。第1部はミッキーマウスマーチをオープニングに高宮城徹夫団長・常任指揮作曲の「わかばのワルツ」「ゆかいなポルカ」のほか、ファン ...
琉球新報■県文化振興会が戦後80年バスツアー
琉球新報 05:00
... 後復興を辿る旅〜」を開催する=写真。糸満市の平和祈念公園や魂魄之塔などを巡り「笑いまショー」を鑑賞する。バスガイドを担当するお笑いコンビ「オリオンリーグ」の玉代勢直さん、剛くんは「車窓の風景にも意外と沖縄の人でも知らないことがある。そういったものを紹介しながら、漫才から歌・三線まで、オリオンリーグの単独公演のようなガイドにしたい」と話し、参加を呼びかけた。 バスツアーは23日午前9時から午後6時。 ...
琉球新報自衛隊「差別」改善決議に「深く賛同」報道機関に要望も 3団体が会見
琉球新報 05:00
... 主張 市民団体が声明 沖縄 【動画】自公提案「自衛隊差別を改める」決議案可決 沖縄県議会 批判萎縮の恐れ 「誰の声を守り、誰の声を封じるのか」沖縄県議会の「自衛隊差別的風潮」決議案に市民団体が懸念 宮古島駐屯地 一覧へ 自衛隊「差別」改善決議に「深く賛同」報道機関に要望も 3団体が会見 2025/11/05 #全島エイサー 自衛隊への抗議活動「恥知らず」 宮古新報社長が発言 沖縄 2025/10/ ...
琉球新報味自満チェーン 20万円を寄付
琉球新報 05:00
居酒屋味自満チェーン(沖縄市)の伊禮門清吉代表は4日、琉球新報中部支社を訪ね、りゅうちゃん子どもの希望募金(りゅうちゃん募金)に20万円を寄付した。 今回で寄付は10回目。伊禮門代表は「入学資金や服の購入など、良いように使ってほしい」と思いを話した。(金盛文香)
琉球新報那覇で合同研修 監査役実務議論 日本協会と県連絡会
琉球新報 05:00
日本監査役協会九州支部・監査役実務部会と沖縄県監査役連絡会は4日、那覇市の琉球オリオンホテル那覇国際通りで合同合宿研修を開催した。 九州各県の企業監査役や監査等委員が約40人集まり、実務で生かせるノウハウを共有した。 参加者はグループに分かれ、代表取締役と意見交換するための工夫やコミュニケーションの場の持ち方、監査役への報告体制やスタッフ配置など、自社のさまざまな事例を共有した。 日本監査役協会は ...
琉球新報第123回秋の全島闘牛大会 実力伯仲 好取組めじろ押し 9日 午後1時、うるま市石川ドーム
琉球新報 05:00
沖縄最強牛を決める最高峰の舞台、第123回秋の全島闘牛大会(県闘牛組合連合会主催、琉球新報社共催)が9日午後1時から、うるま市石川多目的ドームで開催される。入場料は男性3千円、女性2千円、中高生千円、小学生以下無料。開場は午前9時、午後0時半から開会式が行われる。3大タイトル戦をはじめ、その他の対戦も実力伯仲の好取組が目白押しだ。夏の全島大会では、前代未聞の2大タイトル戦が不戦試合という結果に終わ ...
琉球新報多文化共生シェアハウス、留学生の卒業後を支援 山元琉大准教授が開設
琉球新報 05:00
... 支援機構准教授) <未来へいっぽにほ> 外国人も安心して医療を 那覇に多言語「救急クリニック」 HIV検査も対応 沖縄 「おいしくて衝撃だった」助産師が酵素玄米の専門店オープン 妊産婦らに届けたい 沖縄 沖縄ミント缶「100万缶」突破 SNS中心にヒット 「ありそうでなかった」打ち出す 『風のマジム』のモデルになった沖縄の女性の実話 グレイス・ラム社長の金城祐子さんが語るあのとき、これから<後編>
琉球新報沖縄県議会自民、PFAS意見書を防衛局と文言調整 要請相手と共有
琉球新報 05:00
... AS 沖縄県議会自民、PFAS意見書を防衛局と文言調整 要請相手と共有 2025/11/05 #PFAS 関連記事 PFAS意見書間に合わず 沖縄県議会「米軍由来」文言で不一致 PFASで取水停止したせいなのに…米軍、沖縄県に水道水の改善要求 2023年 沖縄の水道「二重苦、三重苦」 減る交付金、遠い水源 PFAS除去費まで肩代わりも 【記者解説】PFAS発覚から10年 汚染源の特定至らず 沖縄県 ...
琉球新報観光施設で研修 韓国の学生視察 釜山外大教授ら
琉球新報 05:00
沖縄の観光業でインターンシップ(職業訓練)を体験する韓国の学生たちの視察に訪れた釜山外国語大学日本語融合学部の鄭起永(ジョンギヨン)教授らが10月30日、琉球新報社を訪ね、視察の様子を報告した。 鄭教授によると、釜山外国語大学など韓国の大学では、海外でのインターンシップ経験で大学の単位が取得できるプログラムがある。年間50〜100人を沖縄へのインターンに送り出している。 沖縄の観光業でのインターン ...
琉球新報■14日に観光人材戦略セミナー
琉球新報 05:00
... ・結の街とオンラインでのハイブリッド開催。 午後1〜5時で2部構成。第1部はハレクラニ沖縄初代総支配人の吉江潤氏が「ひとを大切にする組織とは」と題して講演。第2部はリクラボの久保亮吾代表が「人材採用力を最大化する方法」をテーマに登壇。Cosmic Consultingの波上こずみ代表が「人に選ばれ、人が活躍できる会社」の仕組みづくりを紹介する。申し込みは沖縄観光コンベンションビューローのHPから。
琉球新報沖縄市巡回で15人逮捕 米軍人 飲酒規制と軍法違反
琉球新報 05:00
在日米軍司令部は4日、沖縄市で1日に実施した6回目の日米合同パトロールで、15人の米軍人を逮捕したと琉球新報の取材に回答した。米軍が兵士らに定める、午前1時から5時の間に基地外の公共の場で飲酒などを禁じた「リバティー制度」と軍事司法統一法典(UCMJ)に違反したためとした。 米軍は午前0時から2時まで、県警や県、沖縄市の職員らとゲート通りを巡回した。同時間帯に4人を拘束し、うち2人を逮捕した。日本 ...
琉球新報思いが交差する熱戦へ 県闘牛組合連合会 新垣壮大会長
琉球新報 05:00
... れの牛に全てを託す牛主の思いが交差する熱戦に、ぜひご注目ください。 また、先週は全国の闘牛関係者が一堂に会する「第28回全国闘牛サミット」が、ここ沖縄県うるま市で10年ぶりに開催され、大盛況のうちに幕を閉じました。県内外から多くの皆さまにお越しいただき、沖縄の闘牛文化の力強さと、次世代へ継いでいくべき価値を改めて示す機会となりました。ご協力いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。 大会当日は、 ...
琉球新報学生に基地の状況訴え 知事、都内で識者らと討論
琉球新報 05:00
... ィスカッションでは琉球大の山本章子准教授が司会を務め、毎日新聞統括社会部長の佐藤敬一氏、あなたの沖縄代表の西由良氏も加わって討論した。 玉城知事は「県民の暮らしをあずかる知事として対話による基地問題解決を掘り下げ、引き続き話し合いの場への参加を求め続ける」と決意を述べた。佐藤氏は那覇支局勤務経験も踏まえ「沖縄での理不尽な出来事から目をそらせば、いつか自分たちの問題となる。そうした視点を持つことが大 ...
琉球新報金城会頭 2期目承認 副会頭4氏も続投 那覇商議所
琉球新報 05:00
那覇商工会議所は4日に開いた臨時総会で、金城克也会頭(りゅうせき相談役)の2期目となる会頭就任を承認した。副会頭の菅隆志氏(沖縄セルラー電話特別顧問)、与儀達樹氏(大同火災海上保険会長)、喜久里忍氏(琉球セメント社長)、島袋清人氏(沖電工社長)の4氏と金城敦専務理事も再任した。任期は4日から2028年10月末まで。 金城会頭は総会後の会見で「まず4300の会員企業の発展、那覇市の発展に全力を尽くす ...
琉球新報再利用へ旧制服贈る モノレール社、就労施設に
琉球新報 05:00
【うるま】沖縄都市モノレールはこのほど、制服として使用していたかりゆしウエア180着を、うるま市の就労支援施設「ゆうゆう」に提供した。ゆうゆうは使用済みのジーンズなどを素材に商品を作るアップサイクルを行っており、提供されたかりゆしウエアはポーチや名刺入れなどの商品の素材に使用した。同事業所は10月15日、沖縄都市モノレールに同素材を用いた商品を寄贈した。 沖縄都市モノレールは今後も残った制服の提供 ...
琉球新報■スクリーン使い絵本読み聞かせ、協力者募る
琉球新報 05:00
... 緒にすてきなイベントにしていきたい」と語った。 「シネマdeおはなしえほん」は今年5月に浦添市のローソン・ユナイテッドシネマPARCO CITY浦添で実施。12月6日には第2弾を北中城村のイオンモール沖縄ライカム内にあるシネマライカムで開催する。対象は0歳児から小学校3〜4年ごろまでの子どもとその親を合わせて100人で、無料招待する。事前の申し込みが必要で詳細は「ママモネ」で検索すれば確認できる。 ...
琉球新報部活の顧問「やる・やらない」選択制に 県内教員ら労組結成 IRIS沖縄
琉球新報 05:00
... 2人 沖縄県の公立校、4月から15人増 学級担任は9人 沖縄の教員志願者、204人減の2440人 25年度 秋選考も予定 24年度の教員の精神疾患247人 最多の前年度より減少 沖縄 先生が足りない 一覧へ 部活の顧問「やる・やらない」選択制に 県内教員ら労組結成 IRIS沖縄 2025/11/05 #働き方改革 メンタル対策、管理職が部下の変化に気づくには 遅刻の増加、服装…教員向け研修会 沖縄 ...
琉球新報上半期出生数31万9000人 2年連続70万人割れ可能性
琉球新報 05:00
... 、2025年上半期(1〜6月)に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比3・3%減の31万9079人となった。外国人は含まない。少子化に歯止めがかからず、下半期も同じペースなら、通年では24年に続いて70万人を割り込む可能性が高い。沖縄は5365人だった。 上半期の死亡数は2・9%増の82万3343人で、出生数と差し引きした自然減は50万4264人だった。沖縄は死亡数が7589人で、2224人の自然減。
琉球新報税納付 非現金化を推進 事業新加盟 8団体が共同宣言式
琉球新報 05:00
... 県、沖縄国税事務所と新規加入団体は4日、県庁で共同宣言式を行い、官民一体で取り組むことを宣言した。 新規加入団体は、沖縄税理士会、県法人会連合会、県青色申告会連合会、県納税貯蓄組合連合会、沖縄間税会連合会、県酒造組合、県卸売酒販組合、県小売酒販組合。 沖縄税理士会の大〓剛会長は、会としてデジタル化推進に注力していることを紹介。「利便性向上や業務効率化に貢献したい」とあいさつした。 昨年5月、県、沖 ...
琉球新報県大会V懸け35台競う 沖縄市でマイコンカーラリー
琉球新報 05:00
【沖縄】マイクロコンピュータ(マイコン)を搭載した自立型のロボットがコースの白線を読み取りながら自動運転で走行しタイムを競う、ジャパンマイコンカーラリー2026沖縄県大会(主催・県工業教育研究会、県高校文化連盟)が10月15、16の両日、沖縄市の県総合教育センターで開かれた=写真。 競技は3部門に分かれ、「アドバンスドクラス」に12台、「ベーシッククラス」に19台、「カメラクラス」に4台の計35台 ...
琉球新報サトウキビ、10年で面積400倍の農家も 高齢離農の農地集約 沖縄
琉球新報 05:00
... し、その上で「ドローンを使った農薬の散布などスマート農業も進めていきたい。機械を使うことで、重労働ではなくなる。魅力のある仕事として若い担い手にも伝えていきたい」と語った。(呉俐君) サトウキビ 一覧へ サトウキビ、10年で面積400倍の農家も 高齢離農の農地集約 沖縄 2025/11/05 #サトウキビ ゆがふ製糖建設支援を 県議会 国の補助増求め決議へ 沖縄 2025/10/22 #サトウキビ
琉球新報陸上競技の楽しさ学ぶ 渡名喜でかけっこ教室
琉球新報 05:00
... も、ウオーミングアップ「片足ケンケン鬼ごっこ」でほぐれた。走るための基本動作の練習や、走り幅跳びや走り高跳びの動きを体験した。 子どもらにとってなじみの薄い走り高跳びは特に人気で、失敗しても飛べるまで何度も挑戦していた。最後は2チームに分かれてリレーが行われ、現役アスリート選手も一緒に参加し、本気の走りを見せた。 同教室を協賛するセブン―イレブン・沖縄がドリンクや菓子を提供した。(清水久乃通信員)
琉球新報排出基準 沖縄配慮を 取引制度巡り国に 沖電社長
琉球新報 05:00
制度設計を国が議論している排出権取引制度の電力業界での排出基準を巡り、沖縄電力の本永浩之社長は10月31日の記者会見で「沖縄は(離島県の)構造的な問題があるので、全国と一律ではない方向で議論が進んでいただくといいと考えている」と配慮措置を要望した。その上で「沖縄の事情や技術導入までの時間軸を考慮した制度設計を求めていきたい」と述べた。 本永氏は制度について「わが国の国際競争力、成長力を高めていくの ...
琉球新報育てたカンダバー 給食に 嘉手納・屋良小 町長、関係者招く 本格的イモ掘り前
琉球新報 05:00
... クト」の一環で10月16日、児童らが育ててきたイモのカンダバー(葉や茎)入りのカレー給食が町内の関係者らを招いて振る舞われた。 當山宏町長、イモ作りを熱心に指導・支援する石川護さん(沖縄いもづるの会)や名嘉眞由記さん(沖縄在来研究所)らも招いて味わった。 プロジェクトでは、校内の荒れていた教材園を保護者や地域住民、教員らが整地し、6月に8種類のイモの500株ほどの苗を全校児童や屋良幼稚園児らで植え ...
琉球新報沖縄・南大東深海に新種のゴカイ 吸盤で海綿動物に付着 キュウバンフサゴカイ
琉球新報 05:00
... も「イカチュウチュウ」 イカの養分吸う寄生虫 沖縄大学院大学が発見 「マグロが海に落ちている」70キロの大物、ドライブの夫婦が発見、素手で生け捕り カメ密猟100匹超、中国籍の男女4人容疑で再逮捕 沖縄の希少種 県警【動画あり】 まん丸クルリ ダンゴムシみたいな「ヒメマルゴキブリ」実は新種だった 日本と台湾の研究チーム発表 まるで「歌舞伎」な新種エビ、沖縄の深海で発見 「常識覆す」生態も 美ら海水 ...
沖縄タイムス[社説]暫定税率廃止と沖縄 地域の実情考え 議論を
沖縄タイムス 04:01
... りに10円の補助金が出ていることから、販売価格で15・1円の値下げが期待できる。 全国共通の物価高対策で、その効果は公平であるべきだが、今回の議論で、複雑な立場に置かれているのが沖縄県である。 県内では輸送コストなどを理由に沖縄復帰特別措置法で暫定税率のうち7円が軽減されてきた。政府は暫定税率の廃止で、この軽減額を3・8円に縮小する方針を示している。 政府の考え方はこうだ。 7円は暫定税率を含むガ ...
沖縄タイムスサンゴ礁の魚 生態学ぶ 児童「もっと学びタイ」 東北大大学院の石川さん講師
沖縄タイムス 04:00
【北谷】サンゴ礁にすむ多様な魚の生態を学ぶ「りっかRIKAサイエンス第42回『サンゴ礁の魚たち』」が10月18日、北谷町のビーガンカフェROTTONで開かれた。科学の楽しさを気軽に語り合うサイエンスカフェ「りっかRIKA」(沖縄市、島田誠代表)が主催。
沖縄タイムス実力牛 激戦に注目 第123回秋の全島闘牛大会 9日うるま石川多目的ドーム
沖縄タイムス 04:00
熱戦に沸いた全国闘牛サミット記念大会(2日)の興奮も冷めやらぬ中、第123回秋の全島闘牛大会(主催・県闘牛組合連合会、後援・沖縄タイムス社)が9日(日)午後1時(開場午前9時、開会式午後0時半)から、うるま市石川多目的ドームで開かれる。
沖縄タイムス見えなくても運動楽しむ 声や音で心つながる 沖縄市で交流会
沖縄タイムス 03:59
【沖縄】視覚障がいのある人たちが安全にスポーツを楽しみ、交流を深める「視覚障がい者スポーツ交流会」(主催・NPO法人ロービジョンライフ沖縄)が10月27日、沖縄市の県総合運動公園レクリエーションドームで開かれた。
沖縄タイムス28市町村に津波フラッグ 県内 気象台「見たらすぐ避難」
沖縄タイムス 03:59
津波警報や津波注意報が発令された際、視覚的に危険を知らせる「津波フラッグ」について、県内では海水浴場を有する29市町村のうち28市町村(6月30日時点)で導入されていることが気象庁のまとめで分かった。沖縄気象台は「津波フラッグを見たらただちに避難して」と改めて呼びかけている。
沖縄タイムス沖大の現役36人合格 教員採用試験で過去最多
沖縄タイムス 03:59
沖縄大学はこのほど、本年度の教員採用試験で過去最多となる現役学生36人が合格したと発表した。過卒生の合格者は24人で、計60人が合格した。現役学生のうち、こども文化学科が35人(県教委34人、福岡市教委1人)で、いずれも小学校。
毎日新聞「米軍基地問題に理解を」 板橋で沖縄県知事講演 /東京
毎日新聞 02:00
沖縄県の玉城デニー知事が米軍基地問題について全国各地で講演するトークキャラバンが4日、板橋区の大東文化大板橋キャンパスであった。 キャラバンは、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設や、過重な基地負担などについて玉城氏が直接語り、沖縄県外で理解を深めてもらうため、2019年から県が開催している。16回目の今回は約200人が参加した。 基調講演で玉城氏は、1950年代に本土にあった基 ...
日本経済新聞れいわ・山川仁議員、豊見城市長時代の「パワハラ」訴訟和解 沖縄地裁
日本経済新聞 02:00
れいわ新選組の山川仁衆院議員から沖縄県豊見城市長時代の2019〜22年にパワハラを受けたなどとして、男性職員3人が市に損害賠償を求めた訴訟は4日、山川氏が精神的苦痛を与えたことを謝罪するといった内容で、那覇地裁(片瀬亮裁判長)で和解が成立した。原告側は賠償請求を放棄した。原告代理人弁護士への取材で分かった。 山川氏は取材に「賠償はなく、パワハラの認定はなかったと認識しているが、不快な思いをされた方 ...
中国新聞沖縄で「父と暮せば」相次ぎ上演 ヒロシマとつなぐ試み相次ぐ
中国新聞 4日 21:45
沖縄公演で竹造を演じる普久原明?と美津江役の金城翔子 広島の原爆被災をテーマにした劇作家井上ひさしの名作「父と暮せば」が今月、沖縄県内で相次いで上演される。戦後80年を意識し、地上戦の惨禍を経験した沖縄とヒロシマをつなぐ試みだ。
TBSテレビ【警報級の大雨予想】5日の沖縄本島地方 激しい雨に雷伴うおそれ 道路冠水、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意
TBSテレビ 4日 21:40
... 込みです」 沖縄本島地方では、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で、5日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 [雨の予想] 5日に予想される1時間降水量は多い所で、 本島中南部 40ミリ 本島北部 40ミリ 久米島 30ミリ 4日午後6時から 5日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 本島中南部 120ミリ 本島北部 120ミリ 久米島 100ミリ [防災事項] 沖縄本島地 ...