検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,630件の検索結果(0.077秒) 2025-08-18から2025-09-01の記事を検索
琉球新報母が孤児院の炊事係に 我那覇 宗雄さん(83)・沖縄市 <1>
琉球新報 05:00
沖縄本島南部で日本軍と米軍の組織的戦闘が終(しゅう)焉(えん)を迎える1945年6月、越来村(現沖縄市)にコザ孤児院が設置されました。数百人もの孤児が収容されたという孤児院の建物と石垣が現在も沖縄市住吉に残っています。 市内にお住まいの我那覇宗雄さん(83)から孤児院に関する体験記をいただきました。我那覇さんの母キヨさんが炊事係として孤児院に3年ほど働いていました。我那覇さんも孤児たちと一緒に暮ら ...
琉球新報民間資金、漫湖公園装い新た 鏡原側完成 自然生かし、スタバも
琉球新報 05:00
... ィーの久〓唯明代表は「快適に公園が利用できるよう、市公園管理課をはじめ関係団体と連携して、取り組んでいきたい」とあいさつした。 スターバックスコーヒージャパン店舗開発・ライセンス本部の植月誠本部長は「沖縄では、2002年の那覇国際通り牧志店が最初で、鏡原店が県内33店舗目になる。スターバックスができた地域は、できる前よりよくなっていくことを目指して、サードプレイスを、これからも作っていきたい」と話 ...
琉球新報SDGs達成へ連携 恩納村と川崎F協定
琉球新報 05:00
... 、「経済」「社会」「環境」の3つの視点から、SDGs未来都市の実現に向けた取り組みを推進していく。 具体的には、春季キャンプを核としたスポーツツーリズムによる観光振興、川崎フロンターレのホームゲームで沖縄イベントの開催、村でサッカー教室や教育プログラムの提供などを予定している。自然環境保全や気候変動問題への啓発なども取り組む。 川崎フロンターレの吉田明宏社長は「スポーツを通じて出会い、地域とつなが ...
琉球新報■11月に「笑いまショーおきなわ」
琉球新報 05:00
県文化芸術振興会が戦後80周年平和祈念事業の一環として11月に開催する「お笑いで見る沖縄戦後史 笑いまショーおきなわ」の出演者らが8月25日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、イベントの開催を報告した=写真。 イベントでは、お笑いの歴史とともに沖縄の戦後史を振り返る。仲田幸子さん(トークのみ)、ガレッジセールの川田広樹さん、ありんくりんら30人以上が出演する。司会はキャン×キャンが務める。 報告を受けた ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>9月1日 大田昌秀「犬死だというのか」
琉球新報 05:00
... 来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年となった2011年の9月10日から連載が始まった「未来に伝える沖縄戦」。戦争体験者の高齢化が進んでいる中、いまの子どもたちは体験者から直接話が聞ける最後の世代になっています。沖縄戦の貴重な証言を記者が子どもたちと一緒に聞きながら記録しています。 沖縄戦事典 沖縄戦にまつわる重要な用語や戦時中の生活にまつわる言葉について解説します。 まんがで伝える沖縄戦 沖縄戦の体 ...
琉球新報戦後80年 論考を特集 文芸誌「談笑」29号発刊 沖縄市
琉球新報 05:00
【沖縄】沖縄市を拠点に「古里を愛し、古里にこだわる」を合言葉に掲げた文芸誌「談笑」の第29号がこのほど発刊された。今号は戦後80年の節目をメインテーマにしている。 旧美里村の故中村哲二郎村長らによって1989年に結成された談笑会(稲嶺勇会長)が編集、発行する「談笑」。会活動7年目から毎年発行されている。 メンバーは文筆を趣味とする現職を含め会社役員、医師、大学教員、警察、新聞記者などの職歴を経てき ...
沖縄タイムス万座ビーチ沖でダイビング客とインストラクターの男性2人が死亡 沖縄・恩納村
沖縄タイムス 05:00
... プのインストラクターに救助されたという。 関連ニュース 「シュノーケル中に行方不明」と118番通報 奈良から観光の73歳女性が死亡 沖縄・鳩間島の屋良浜沖合 沖縄で水難事故相次ぐ 東京の70代男性、竹富町黒島沖で溺れ死亡 東京の25歳男性、本部町「ゴリラチョップ」で一時意識失う ダイビングは要注意! 溺れていないのに体調悪化、死亡例もある「水泳誘発性肺水腫」とは? 沖縄の医師が診た観光客3人の症状
琉球新報自然遺産協に10万円 セブン―イレブン沖縄
琉球新報 05:00
【北部】セブン―イレブン沖縄(久鍋研二社長=写真右から2人目)は8月13日、同社が沖縄限定で発行している電子マネー「やんばるnanacoカード」を利用した売り上げの一部から、10万円をやんばる3村世界自然遺産協議会(会長・知花靖国頭村長=同右から3人目)に寄付した。同日、国頭村役場で贈呈式が開かれ、知花会長、友寄景善大宜味村長=同右端、當山全伸東村長=同左端=が出席した。久鍋社長から知花会長に目録 ...
琉球新報■犯罪防止へ琉薬・県警が協定
琉球新報 05:00
... 被害のほか、子どもや女性を狙う付きまといや声掛けなどの防止対策も強化する狙いがある。 比嘉社長は防犯活動を「企業の使命」と位置づけ、「地域の声に耳を傾けながら、営業活動を通じた防犯情報の発信や、社員の防犯教育などに丁寧に取り組みたい」と意気込んだ。 垣花部長は琉薬が取り組むCSR(企業の社会的責任)活動について、「県警の指針である『安全で安心な沖縄県』の実現とまさに一致する」と評価した。(西田悠)
琉球新報<戦わない覚悟 戦後80年の視座>(9) 平和、みんなで作るもの インタビュー 石川さゆりさん「戦う」流れにあらがう
琉球新報 05:00
... でも印象に残っていますね」 ―石川さんは数々の名曲を出してきましたが、喜納昌吉さんの「花」もカバーしています。このきっかけは。 「沖縄の皆さんはふるさとへの愛に満ちていて、沖縄の歌を歌われるんですよね。穏やかなテンポが心地よくて、心を包み込むように言葉が届きます。そういう沖縄の歌を歌いたいなと思いながら、喜納さんの『花』をずいぶん前ですがアルバムに入れました。(歌詞の)『泣きなさい 笑いなさい』と ...
沖縄タイムス【解説】沖縄条項、県の後押し必要 米下院案に米兵事件の問題盛り込む 上院案で削除懸念も
沖縄タイムス 04:04
【平安名純代・米国特約記者】米下院の2026年度(25年10月〜26年9月)国防権限法案に、沖縄での米兵による犯罪行為などに関する条項が盛り込まれた。上下両院で一本化する過程で削除される可能性も高い。沖縄の問題が真っ正面から取り上げられているだけに、県は書面を通じた正式な要請など、下院案が最終的に残るよう後押しする必要がある。 県内での米兵による女性暴行事件が次々と明らかになる中、玉城デニー知事は ...
沖縄タイムス沖縄FIDが初の日本一 女子決勝でつばさクラブに79−75 知的障がい者バスケットボール
沖縄タイムス 04:02
知的障がい者バスケットボールのクラブチーム日本一を争う第28回ジャパン・チャンピオンシップ大会が30、31両日、福岡市の照葉積水ハウスアリーナなどで行われ、女子決勝で沖縄FIDがつばさクラブ(東京)を79−75で破り、初優勝を飾った。 ノーシードだった沖縄FIDは1回戦、準々決勝を大差で快勝。
沖縄タイムス南城市長選に与党系選考委が座波氏を擁立へ 現職の古謝市長「推さない」は異例
沖縄タイムス 04:02
... 2月9日生まれ。玉城村(現南城市)百名出身。名古屋法律経済専門学校卒。南城市議2期を経て、2014〜15年に古謝市政下で副市長。16年から県議で現在3期目。 (南部報道部・平島夏実) 関連ニュース 甲子園の土に後輩笑顔 南城百名 沖尚安谷屋さんが贈る 聞得大君の就任儀礼再現 南城市 琉装行列 先着48人募集 市民ら対象 きょうから 【速報】沖縄・伊平屋村議補選 伊禮敬子氏が当選 投票率87.07%
沖縄タイムス米下院法案に沖縄条項 米兵犯罪防止へ調査や改善策の報告要求 玉城知事の要請を反映
沖縄タイムス 04:01
... 】米国の国防予算の大枠を定める2026年度(25年10月〜26年9月)国防権限法案の米連邦議会下院版に、沖縄での米兵による犯罪や不正行為などを防止するための調査や、改善策の内容の報告などを求める条項が盛り込まれていることが31日までに分かった。玉城デニー知事は昨年9月の訪米時、面談した米議員らに沖縄で米兵による女性暴行事件などが頻発している現状を訴え、再発防止に向けた米議会の協力を要請していた。 ...
沖縄タイムス[社説]介護保険に「危機感」 このままでは崩壊する
沖縄タイムス 04:01
... 問題、介護離職といった新たな課題、制度のほころびは無視できないくらい大きくなっている。 訪問介護サービスを巡っては、既に事業所ゼロの自治体が全国に広がる。多くの離島を抱える沖縄でも深刻な問題だ。 「保険あってサービスなし」は足元に迫っている。 関連ニュース [社説]防衛省概算要求 説明なき要塞化やめよ [社説]沖縄予算概算要求 「従来踏襲」の見直しを [社説]MQ9無期限配備 約束違反重ねる不誠実
沖縄タイムス天気や防災深掘り 那覇で教室 子ども気象学士に 夏休み 親子で満喫
沖縄タイムス 04:00
【那覇】天気や地震の仕組みについて学ぶ「子ども気象学士教室」(共催・沖縄気象台、日本気象学会沖縄支部など)が4〜6日、那覇市おもろまちの沖縄気象台で開かれた。最終日は小学2年から中学1年までの21人と保護者が参加し、気象実験などに取り組んだ。全国で沖縄だけの取り組みで2014年度から続いている。
沖縄タイムス沖縄FID 執念の逆転劇 知的障がい者全国バスケ 県勢初制覇
沖縄タイムス 04:00
念願の日本一だ−。知的障がい者バスケットボールクラブチームの頂点を争った31日の全国大会決勝で、沖縄FIDはつばさクラブ(東京)に逆転勝ちし、県勢男女で初めての優勝を決めた。(1面参照) ノーシードの沖縄FIDは1回戦を大差で快勝すると、準々決勝では昨年別の大会で敗れたチームに雪辱。
沖縄タイムス[戦後80年]戦の記憶 声で紡ぐ 3日「鉄の暴風」朗読会
沖縄タイムス 04:00
沖縄タイムスとNHK沖縄放送局は3日午後6時から、合同朗読会「『鉄の暴風』を読む」を那覇市久茂地のタイムスホールで開く。出演する記者、アナウンサーらは沖縄戦当時の状況や背景を学び、朗読の練習に励んできた。「体験者の思いに想像力を膨らませ、言葉を紡ぎたい」。それぞれの思いを胸に、本番に臨む。
沖縄タイムス真和志高に織り機を贈呈 南風原・那覇 「もの作る楽しさ感じて」 琉球絣組合 使用の1台
沖縄タイムス 04:00
【南風原・那覇】南風原町の琉球絣(かすり)事業協同組合(大城孝雄理事長)は21日、県立真和志高校に織り機1台を贈呈した。同校は2027年度に沖縄の伝統的な服飾を学ぶ選択科目の創設を検討している。
沖縄タイムス大学侍快勝 県勢が躍動 U18W杯壮行試合VS大学侍J
沖縄タイムス 04:00
沖縄セルラースタジアム那覇で31日に行われた、野球の「第32回WBSC U18ワールドカップ(W杯)」に向けた壮行試合。高校日本代表(侍ジャパンU18)は大学日本代表に1−8で敗れた。
沖縄タイムス甲子園の土に後輩笑顔 南城百名 沖尚安谷屋さんが贈る
沖縄タイムス 03:59
【南城】夏の甲子園で優勝した沖縄尚学高校野球部の安谷屋春空さん(17)が31日、かつて所属した地元南城市玉城百名の少年野球チーム「みんとんベースボールクラブ」の部員を訪ね、甲子園の土を贈った。子どもたちと一緒にノック練習で汗を流し、沖縄尚学の校歌を「全力」で熱唱した。
沖縄タイムスヤングケアラー まず相談 家庭支援へ連携呼びかけ 教育や福祉関係者 県研修会
沖縄タイムス 03:59
大人に代わって日常的に家事や家族の世話を担うヤングケアラーへの支援の在り方を考える研修会(主催・県)が19日、沖縄市産業交流センターであった。ヤングケアラーやその家族と接する機会が多い教育や福祉、介護、行政などの分野で働く約90人が参加し、気付きと支援のつなげ方などに理解を深めた。
沖縄タイムスセリオーレ 全国逃す サッカー九州社会人
沖縄タイムス 03:59
サッカーの第61回九州社会人選手権は31日、うるま市具志川多種目球技場で全国大会の代表決定戦4試合を行った。県代表のFCセリオーレ沖縄は、九州リーグ第4代表のKMGホールディングスFC(福岡)に4−5で敗れた。3年連続で代表決定戦での敗退となった。 セリオーレは前半6分、FW泉川光が先制。
沖縄タイムス新里(彩橋中) 円盤45メートル40 県中新 県高校秋季大会・全沖縄ジュニア陸上
沖縄タイムス 03:59
陸上の第40回県高校対校秋季大会(主催・沖縄陸上競技協会、共催・県高体連)と第56回全沖縄ジュニア選手権大会兼JOCジュニアオリンピックカップ第56回U16大会予選(主催・同協会、共催・沖縄タイムス社)最終日は31日、県総合運動公園陸上競技場で行われた。
TBSテレビ恩納村の海中洞窟で台湾男性2人が死亡 家族・友人とダイビング中に行方不明に
TBSテレビ 03:20
8月31日午後、沖縄県恩納村の万座ビーチ沖でダイビング中だった台湾出身の男性2人が行方不明となり、海中洞窟内で発見された後、死亡が確認されました。 名護海上保安署によりますと、死亡したのはダイビング客のチャン・ポーハンさん(28)とダイビングインストラクターのショウ・シャンユウさん(24)です。チャンさんは観光目的で家族や友人3人と来沖していました。 チャンさんらを乗せたダイビング船は31日午後、 ...
中日新聞ダイビング中の2人死亡 沖縄県恩納村
中日新聞 01:14
31日午後、沖縄県恩納村の万座ビーチ近くの海で、スキューバダイビング中の男性インストラクターと、男性客が行方不明になった。いずれも台湾籍の20代。2人は意識不明の状態で海中の洞窟内から救助され、搬送先の病院で死亡が確認された。名護海上保安署は事故の原因を調べている。 海保によると、インストラクターと客4人の計5人でダイビングを始めた後、2人が行方不明となった。現場は万座ビーチの北約800メートル。 ...
琉球新報伊平屋村議補選、新人の伊禮氏が当選 沖縄
琉球新報 00:13
... 屋】沖縄県・伊平屋村議会議員補欠選挙(欠員1)は31日投開票され、新人で元村役場職員の伊禮敬子氏が当選した。投票率は87.07%。任期は2026年9月27日まで。 (玉寄光太) ※伊禮敬子氏の「禮」は「ネ」に「豊」。 関連記事 【速報】新人の真栄田氏が初当選 伊平屋村長選、現職を破る 投票率は過去最低87.07% 沖縄 【伊平屋村長選・有権者に聞いた】物価高支援、人口減対策を 島の課題、切実に 沖 ...
東日新聞「陸上対談」山本修平×糸川寛哉
東日新聞 00:02
糸川寛哉さん?と山本修平さん(豊橋市陸上競技場で) 今夏、沖縄県で開催された全中陸上の女子800メートルでTR2位、8月末の愛知県ジュニア五輪で女子1000メートル優勝。鈴木亜由子(日本郵政グループ)を超えるかもしれない羽田野晴加(豊橋市羽田中2年)の飛躍について、彼女を良く知る2人に今後の可能性を聞いた。 悔しさ胸に勝負の来年へ ◆悔しさを糧に 羽田野が所属する豊橋市のアスリートクラブ「糸陸」で ...
沖縄タイムス【速報】沖縄・伊平屋村議補選 伊禮敬子氏が当選 投票率87.07%
沖縄タイムス 8月31日 23:20
... 記事 【速報】沖縄・伊平屋村長選 消防団長の真栄田孝氏が初当選 村議全員支持の現職に37票差・・・ 任期満了に伴う沖縄県伊平屋村長選は31日投開票され、無所属新人で伊平屋村消防団長の真栄田孝氏(43)が初当選した・・・ www.okinawatimes.co.jp 関連ニュース 【速報】沖縄・伊平屋村長選 消防団長の真栄田孝氏が初当選 村議全員支持の現職に37票差 投票率87.07% 沖縄・伊平屋 ...
TBSテレビ【台風情報】熱帯低気圧=台風のたまごが発生見込み…本州南岸を東へ進み、東日本〜??本へ影響か【雨と風の最新シミュレーション】31日23時更新
TBSテレビ 8月31日 23:04
... 進行方向、速さ:西 35 km/h 中心気圧:1002 hPa 一方、9月2日の朝には日本の南で熱帯低気圧(熱帯じょう乱)が発生する見込みです。 現時点でのシミュレーションでは、この熱帯じょう乱は、沖縄の東に北上する予想となっています。 その後、さらに北上し、9月3日から5日にかけて、本州の南側を東へ進む予想となっていますが、位置やタイミングにはまだ予想にブレがあります。 なお、東〜??本を中? ...
毎日新聞「甲子園に出られなかった分」 高校日本代表・藤森 U18W杯壮行試合
毎日新聞 8月31日 23:02
【大学日本代表−高校日本代表】五回に適時打を放つ高校日本代表の藤森海斗=沖縄セルラースタジアム那覇で2025年8月31日、長宗拓弥撮影 18歳以下で争う野球のU18ワールドカップ(W杯)に出場する高校日本代表が31日、沖縄セルラースタジアム那覇で壮行試合に臨み、大学日本代表に1―8で敗れた。 唯一の得点は五回、2番の藤森海斗選手(高知・明徳義塾)が中前に適時打を放った。藤森選手は2安打1打点の活躍 ...
中日新聞韓国機進入は意思疎通ミス 防空識別圏、10人余処分
中日新聞 8月31日 22:40
... 韓間の意思疎通のミスが原因だった」と結論付けたと報じた。両国の当事者間で用語や手続きの理解に差があり、意思疎通の不十分さが今回の事態を招いたという。 韓国軍のC130輸送機は7月13日、米グアムへの訓練飛行で日本の領空を通過する計画だったが、必要な事前許可が得られず日本を迂回して飛行。悪天候や燃料不足で進路を沖縄県の米軍嘉手納基地に変更し、日本側に事前に知らせずに防空識別圏に入ったため空自機...
琉球新報【速報】新人の真栄田氏が初当選 伊平屋村長選、現職を破る 投票率は過去最低87.07% 沖縄
琉球新報 8月31日 22:23
... ) ◇伊平屋村長選開票結果 当 426 真栄田 孝 無・新 389 名嘉 律夫 無・現 (選管最終) 関連記事 伊平屋村長選、きょう投開票 午後11時ごろ大勢判明か 村議補選も同日 沖縄 【伊平屋村長選・有権者に聞いた】物価高支援、人口減対策を 島の課題、切実に 沖縄 【伊平屋村長選・立候補者に聞く】名嘉律夫氏 便利さと稼ぐ力同時に 【伊平屋村長選・立候補者に聞く】真栄田孝氏 若者の力で村政に新風
沖縄タイムス【速報】沖縄・伊平屋村長選 消防団長の真栄田孝氏が初当選 村議全員支持の現職に37票差 投票率87.07%
沖縄タイムス 8月31日 22:17
... 是非は? 沖縄・伊平屋村長選に立候補予定の2人にインタ・・・ 31日投開票の沖縄県伊平屋村長選は26日、告示される。現時点で現職の名嘉律夫氏(63)と新人の真栄田孝氏(42)・・・ www.okinawatimes.co.jp 関連ニュース 伊平屋村議補選 新人2人立候補 31日投開票 魚のつかみ取りに子どもら歓声 村の一大イベントに村内外から1900人 沖縄・伊平屋村で祭り 一体何? 沖縄・渡嘉 ...
山陽新聞リベッツ今季初勝利 琉球に3―1
山陽新聞 8月31日 21:55
卓球のノジマTリーグは31日、沖縄県浦添市などで男女3試合があり、男子の岡山リベッツはアウェーで琉球を3―1で下し、今季初勝利を挙げた。 リベッツは第1試合のダブルスでハオシュアイ(〓帥)と田添響...
沖縄タイムス宮城・山城・山形ら県勢躍動!大学日本代表が勝利 侍ジャパンU18・末吉は登板なし 沖縄で壮行試合
沖縄タイムス 8月31日 21:36
... と対戦する。(運動部・大城大輔) 関連ニュース 甲子園で背中をそり返し熱唱する姿がSNSで話題に 沖尚・安谷屋さんが地元の野球チームに土を寄贈 少年らと校歌歌う【熱唱動画あり】 侍ジャパンU18 vs 大学日本代表が対戦 先発は下重(健大高崎)と県出身の宮城(早大) 沖縄セルラースタジアムで31日午後6時から 沖縄尚学・末吉良丞投手「県民の思い背負う」 U18侍ジャパン結団式で抱負 チケットは完売
琉球新報侍ジャパンU18、大学日本代表に1−8 壮行試合、沖尚・末吉は登板なし 大学代表の沖縄県勢3人出場
琉球新報 8月31日 21:27
... 時からは沖縄セルラースタジアム那覇で日本代表と県高校選抜の壮行試合も行われる。 「U18野球」もっと見る 関連記事 【写真】沖尚・末吉「侍ジャパン」で投げた! 野球U18沖縄合宿 2日に県選抜と対戦 末吉「勝利持ち帰る」 小倉監督の期待大きく 選手ら結束、きょう大学代表戦 野球U―18日本代表結団式 甲子園の土、宜野座選手が地元・宜野座の野球チームに 後輩「今度は僕たちが」 沖縄 高野連、沖縄尚学 ...
沖縄タイムス沖縄・伊平屋村長選、投票率は87.07% 前回を2.94ポイント下回り過去最低
沖縄タイムス 8月31日 21:25
... =無所属=と、新人で宿泊施設経営の真栄田孝氏(43)=無所属=が立候補している。午後9から同村産業連携拠点センターで開票作業が行われている。 関連ニュース 沖縄県議の座波一氏を擁立へ 南城市長選 市政与党系の選考委員会 2026年2月1日投開票 沖縄・伊平屋村長選、きょう8月31日に投開票 現職と新人で争う 同日に村議補選も 「キャンキャンわめく」など過激発言で不信感 強い信念がアンチ生む 与那国 ...
奄美新聞「奄振予算満額以上確保へ」
奄美新聞 8月31日 20:58
概算要求が発表された奄振予算などについて国政報告した自民党の三反園訓衆院議員(30日、奄美新聞社) 沖縄路線の「準住民」支援、必ず実現 自民・三反園衆院議員 自民党の三反園訓衆院議員(鹿児島2区)は30日、奄美新聞社で国政報告を行った。2026年度奄美群島振興開発事業関係予算の概算要求が発表されたが、三反園議員は「奄振予算を満額以上確保するのが私の役目。奄美の皆さんの生活が少しでも良くなるよう全力 ...
中日新聞野球の高校代表、大学代表に敗戦 U18W杯前に壮行試合
中日新聞 8月31日 20:52
18歳以下で争う野球のU―18ワールドカップ(W杯)に出場する高校日本代表が31日、沖縄セルラースタジアム那覇で大学日本代表との壮行試合に臨み、1―8で敗れた。 大学は2回に小島(明大)の本塁打で先制し、中盤以降に加点。9投手の継投で反撃をかわした。高校は五回、藤森(高知・明徳義塾)が適時打を放った。 U―18W杯は沖縄で9月5日から14日まで開催される。
沖縄タイムス沖縄県議の座波一氏を擁立へ 南城市長選 市政与党系の選考委員会 2026年2月1日投開票
沖縄タイムス 8月31日 20:06
来年2月1日投開票の沖縄県南城市長選に向け、市政与党系の候補者選考委員会は31日、南城市・島尻郡区選出の県議の座波一氏(65)を擁立することを決めた。候補者として一般から推薦のあった座波氏、當眞隆夫副市長(62)、上地寿賀子市議(50)のそれぞれに市政ビジョンを意見聴取し、実績などを踏まえて決めた。座波氏は「前向きに考えたい」と本紙に答えた。...
朝日新聞福岡の3団体が全国大会へ 九州吹奏楽コン職場・一般の部
朝日新聞 8月31日 20:00
金賞を受賞した春日市民吹奏楽団=大阪フォトサービス撮影 [PR] 第70回九州吹奏楽コンクール(九州吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)の職場・一般の部が31日、鹿児島市の川商ホールで開かれた。九州・沖縄各県の代表計22団体が演奏を披露した。 審査の結果、12団体が金賞を受賞。このうち、春日市民吹奏楽団、西区市民吹奏楽団、ブリヂストン吹奏楽団久留米(いずれも福岡)が、10月26日に新潟市で開かれる第7 ...
NHKハワイで沖縄との姉妹都市提携40年を記念する式典
NHK 8月31日 19:33
... めていくことを確認しました。 ことしは、沖縄県とハワイ州の姉妹都市提携40年のほか、沖縄からの移民がハワイに到着してから125年という節目の年です。 現地時間の29日、州都ホノルルにある知事公邸で記念の式典が開かれ、玉城知事や県内39の市町村長などのほか、沖縄とハワイ双方の関係者あわせて300人ほどが出席しました。 この中でハワイ州のシルビア・ルーク副知事が「沖縄ルーツの人々がハワイに多大な貢献を ...
NHK沖縄美ら海水族館で宇宙と深海の研究者のトークショー
NHK 8月31日 19:33
宇宙や深海などの研究者たちが未知の世界について語り合うトークショーが、本部町の沖縄美ら海水族館で開かれました。 この催しは、JAXA=宇宙航空研究開発機構と沖縄美ら海水族館が30日開いたもので、研究者たちがそれぞれの分野について語り合いました。 このうち、人工衛星の打ち上げなどに携わっているJAXAの吉澤枝里 研究開発員は、映像で打ち上げなどの様子を紹介したうえで、人工衛星が年々上昇している海面の ...
沖縄タイムス甲子園で背中をそり返し熱唱する姿がSNSで話題に 沖尚・安谷屋さんが地元の野球チームに土を寄贈 少年らと校歌歌う【熱唱動画あり】
沖縄タイムス 8月31日 19:26
【玉城】夏の甲子園で優勝した沖縄尚学高校野球部の安谷屋春空(はるく)さん(17)が31日、かつて所属した地元南城市玉城百名の少年野球チーム「みんとんベースボールクラブ」の部員を訪ね、甲子園の土を贈った。子どもたちと一緒にノック練習で汗を流し、沖縄尚学の校歌を「全力」で熱唱した。憧れの舞台で勇姿を見せた先輩の姿に、子どもたちは「自分も甲子園に行きたい」と目を輝かせていた。 沖縄尚学の校歌を地元の少年 ...
沖縄タイムス道路の縁石に車が乗り上げる事故 酒気帯び運転の疑い 19歳米兵を逮捕 沖縄署
沖縄タイムス 8月31日 19:01
... れた。道路の縁石に乗り上げる事故を起こし、近くの車の運転手が110番通報し、発覚したという。 関連ニュース 日米合同パトロール、沖縄市内で米兵9人を拘束 海兵隊司令官、ルール違反の隊員に「怒りを感じる」 交差点で車に衝突 酒気帯び運転の疑いで米兵逮捕 呼気から基準値4倍のアルコール 沖縄署 4回目の日米合同パトロール 米軍憲兵が初の米兵拘束 IDカードの提示拒まれ手錠 米軍嘉手納基地周辺の繁華街で
沖縄タイムス徒歩で嘉手納基地に侵入した疑い 中国籍の男を逮捕 沖縄署
沖縄タイムス 8月31日 18:45
... 納基地第2ゲートに正当な理由なく侵入した疑いがある。米軍憲兵隊が男の身柄を拘束し、署に引き渡した。パスポートを所持していたという。 関連ニュース 使われていないはずのホテル一室「外国人がいる」通報 建造物侵入容疑で24歳米兵を現行犯逮捕 那覇市 午前3時15分ごろ民家の屋根に上った疑い 米兵を現行犯逮捕 沖縄・金武町 「自宅入口前で人が寝ている」アパート4階通路に侵入容疑 22歳米兵を逮捕 沖縄署
沖縄タイムス「小回りがきき誰でも簡単」 電動車いすで国際通り楽しんで 沖縄トヨタ自動車などが貸し出す
沖縄タイムス 8月31日 18:18
那覇市観光協会と沖縄トヨタ自動車(浦添市)、WHILL(東京)は27日、国際通りのてんぶす那覇1階の那覇市観光案内所で、近距離を手軽に移動できる電動車いす「WHILL」の貸し出しを始めた。貸し出しステーション設置は県内10カ所目。てんぶす那覇では3台を貸し出す。...
QAB : 琉球朝日放送U-18ベースボールワールドカップ団結式
QAB : 琉球朝日放送 8月31日 17:52
... 日に開幕するラグザスプレゼンツ第32回WBSCU−18野球ワールドカップの結団式が、きのう那覇市でありました。 12か国で争われるこの大会、日本では2度目の開催で沖縄では初めてです。 夏の甲子園で活躍した選手を中心に全国から20人が選ばれ、沖縄尚学のエースで唯一の2年生末吉良丞投手もきのうの結団式に臨みました。 キャプテンに選ばれた横浜高校の阿部葉太選手は「大会2連覇となる世界一を目指したい」と抱 ...
QAB : 琉球朝日放送HPVワクチン集団接種
QAB : 琉球朝日放送 8月31日 17:50
... 覇市医師会 友利博朗会長は「今回、集団接種を行いますが、やはり接種率の向上と公平な機会の提供が可能ですので、この機会にぜひ」と語りました。 国内外の研究でワクチンの安全性や有効性が再確認されたものの、沖縄の接種率は全国的にも低いのが現状です。集団接種の申し込みは那覇市医師会のホームページであすから来月17日まで受け付けています。 那覇市医師会 HPVワクチン集団接種のご案内 2025年9月21日( ...
大分合同新聞九州社会人サッカー選手権、ジェイリースが全国出場権を獲得
大分合同新聞 8月31日 16:46
サッカーの全国社会人選手権予選を兼ねた第61回九州社会人選手権は30、31の両日、沖縄県のうるま市具志川多種目球技場であった。...
沖縄タイムス侍ジャパンU18 vs 大学日本代表が対戦 先発は下重(健大高崎)と県出身の宮城(早大) 沖縄セルラースタジアムで31日午後6時から
沖縄タイムス 8月31日 16:31
... 入りした。 沖縄尚学の末吉良丞はベンチスタートとなった。 関連ニュース 沖縄尚学・末吉良丞は別メニューで調整 トップ投手から変化球教わる 侍ジャパンU18が那覇市に結集【選手名簿あり】 侍ジャパンU18 vs 沖縄県選抜のチケット完売 末吉良丞・新垣有絃の両投手が対決の可能性も まだまだ続く沖尚旋風 「ドラフト候補やメジャーリーガーの卵 間近で観戦を」 U18野球ワールドカップの共催社、沖縄へ来場 ...
TBSテレビ「辺野古を巡る歴史こそ国と沖縄の関係を象徴的に表す」沖縄の現代史テーマの映画で監督が舞台挨拶
TBSテレビ 8月31日 16:30
沖縄の現代史をテーマにしたドキュメンタリー映画の監督が山梨県甲府市で舞台挨拶を行い、作品に込めた思いを語りました。 映画「太陽の運命」は、元沖縄県知事の大田昌秀さんと、翁長雄志さんの2人が、アメリカ軍の普天間基地の辺野古移設を巡って国と激しく対立した様子を描いています。 監督はTBSの元キャスター佐古忠彦さんで、31日は上映している甲府市の映画館で佐古さんが舞台挨拶を行いました。 映画「太陽の運命 ...
沖縄タイムス「市場の人もお客さんも一緒に笑える時間に」 ウーマンラッシュアワー村本さんのライブ 沖縄・本部町で9月5日
沖縄タイムス 8月31日 15:57
... 163。電話は正午から午後5時まで。(友寄隆央通信員) 関連ニュース ジャングリア沖縄、きょうから「県民特別チケット」販売 実質2860円割り引き 10月31日までの期間限定 ジャングリア沖縄の開業で注目浴びる本島北部 ネオパークオキナワが新エリアオープン アマゾンをモチーフに近距離で動物観察 冷めてもふんわり食感 甘さ広がる「かぼちゃのサーターアンダギー」 沖縄・南風原町の大城野菜生産農園加工所
沖縄タイムス冷めてもふんわり食感 甘さ広がる「かぼちゃのサーターアンダギー」 沖縄・南風原町の大城野菜生産農園加工所
沖縄タイムス 8月31日 15:07
... 6、電話090(6867)5251。 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 日本最南端のワイナリー誕生 地元原種のブドウでワイン製造 沖縄・恩納村のオーベルジュ・ボヌシェール・ラウー 健康志向の手作りちんすこうが人気 13種類の味「若い世代にも選ばれる商品に」 沖縄・うるま市のKITCHEN MAMA スパイスを独自ブレンドした沖縄・与那国島産のクラフトコーラ原液 ミルクで割るとチャイ風ドリンクに
琉球新報<書評>『沖縄の昭和戦前期』 定説・通説の弱点を明確に
琉球新報 8月31日 15:04
... 期を表現しうる言葉を探りながら考察を深めることは、近代のみならず沖縄戦後の「復興」を論じる際にも不可欠な視野をもたらすに違いない。 (鳥山淳・琉球大学教授) くりま・やすお 1941年那覇市生まれ。沖縄国際大学名誉教授。宇都宮大学農学部、同大学院農学研究科出。主な著書「沖縄の農業(歴史の中で考える)」など多数。 書評 一覧へ <書評>『沖縄の昭和戦前期』 定説・通説の弱点を明確に 2025/08/ ...
沖縄タイムス【記者のコラム】「二度と戦場にしない」 浦添・港川自治会が子どもたちに誓う平和宣言
沖縄タイムス 8月31日 15:00
吉川毅・中部報道部長 つい最近まで、住んでいる場所の周辺に戦跡が存在することを知らなかった。浦添市の米軍牧港補給地区と国道58号に挟まれたシリン川渓谷と言われる一帯は、米軍が沖縄戦の戦略上の要衝「アイテムポケット」と呼び、日米両軍の激しい攻防があった場所だ。(浦添市の地図) 港川自治会の案内で、家族と一緒に現地周辺を歩いたことがある。国道の沿線上に立つ高層マンションや商業化する場所のすぐ側に、今も ...
琉球新報ベストセラーランキング(2025/8/31)
琉球新報 8月31日 15:00
... て英語で案内したくなる沖縄〜」(編集工房 東洋企画・1430円) (3)るるぶ情報版「るるぶジャングリア沖縄」(JTBパブリッシング・1375円) (4)阿部暁子著「カフネ」(講談社・1870円) (5)ヨシタケシンスケ、又吉直樹著「本でした」(ポプラ社・1760円) ■球陽堂書房那覇メインプレイス店 (1)マーシュゆかり著「OKINAWA WALK〜歩いて英語で案内したくなる沖縄〜」(編集工房東 ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉進次郎農相、コメ価格巡り予測「作柄が見通し通りなら安定していく」
カナロコ : 神奈川新聞 8月31日 14:42
... どと説明。コメ農家への支援策として水路など農地基盤の整備充実を優先するとし、一部野党が主張する個別所得補償とは一線を画した。 農水省は気象データなどを基に単位面積当たりのコメの生産量を46都道府県別(沖縄を除く)に予測。29日に発表した見通し(8月15日時点)では、生産量が前の年に比べ「上回る」が静岡県、「やや上回る」が神奈川など12府県、「前年並み」が29都道府県となり、「前年以上」が合計42自 ...
TBSテレビPFAS検討委を沖縄県が立ち上げ 委員長は琉大 中村幸志氏
TBSテレビ 8月31日 14:27
人体への影響が指摘される有機フッ素化合物=PFASについて、沖縄県民の健康への不安を軽減するため、県は対策検討委員会を立ち上げ、初会合を開きました。委員長には、公衆衛生学が専門で琉球大学の中村幸志教授が選出されました。 PFASをめぐっては、県内のアメリカ軍基地周辺から高濃度で検出されているほか、先月には、県内の研究チームが、PFASの血中濃度と心筋梗塞の関係性を示す研究成果を公表しています。 県 ...
毎日新聞「高校と大学の野球日本代表に教え子」横浜監督と約束、緒方漣の激励
毎日新聞 8月31日 14:00
野球部寮で生活しながら国学院大でプレーする緒方漣=横浜市青葉区で2025年6月27日、長宗拓弥撮影 沖縄県で9月5〜14日に開催される野球の第32回U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)に臨む高校日本代表は31日、那覇市内での壮行試合で大学日本代表と対戦する。 後輩たちの挑戦を感慨深く受けるのが2年生で唯一、大学日本代表に名を連ねる緒方漣(国学院大)だ。神奈川・横浜高時代の恩師との約束を果たす ...
琉球新報沖縄SV惜敗 新宿に0―1 サッカーJFL(30日の試合)
琉球新報 8月31日 13:05
... 前の試合に全力を注ぐことに注力していかなければいけない」と気持ちを引き締めた。 沖縄SVは次戦、9月7日に沖縄市の県総合運動公園陸上競技場でY.S.C.C.横浜と対戦する。 (友寄開) 「沖縄SV」をもっと見る 沖縄SV 一覧へ 沖縄SV惜敗 新宿に0―1 サッカーJFL(30日の試合) 2025/08/31 #JFL 沖縄SV、ロスタイムで失点 新宿に0−1 サッカーJFL(30日の試合) 20 ...
琉球新報琉球、岐阜に0―1 守備配置の隙突かれる J3第25節(30日の試合)
琉球新報 8月31日 12:56
... 前にいたMFがインサイドで合わせ、ゴールを奪われた。FC琉球は高い位置でのプレスで相手のチャンスを減らし、積極的にゴールへ向かう場面もあったが、得点には結びつかなかった。 次戦は9月6日午後6時から、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場でザスパ群馬と対戦する。 岐阜 5勝8分け12敗(23) 1―0(0―0,1―0) 琉球 7勝7分け11敗(28) ▽得点者【岐】泉沢(1) ▽観客6246人 後半1分 ...
琉球新報64チーム1600人 白球追う 南部少年野球交流大会開幕 沖縄
琉球新報 8月31日 12:52
... げた。この日で16強が決まった。決勝は9月7日の予定。 開会式で根差部ベースナイン(豊見城)の城戸健次主将は「仲間たちと最高の野球をすることを誓う」と選手宣誓した。 少年野球 一覧へ 64チーム1600人 白球追う 南部少年野球交流大会開幕 沖縄 2025/08/31 #南部地区少年野球交流会大会 64チームが熱戦へ 南部地区少年野球、30日開幕 2025/08/27 #南部地区少年野球交流会大会
琉球新報アスティーダ接戦制す 卓球・Tリーグ 東京に3―2 初戦勝利でチームに勢い(30日の試合)
琉球新報 8月31日 12:48
... ドを決めるなど盤石な試合運びを展開。11―8で勝利し、チームを勢いづけた。 小学生のころから県外へ出て力を付け、名門・愛知工業大へ4月に進学した。世界ツアーのWTTに出場するため31日の出番はないが、沖縄の卓球を盛り上げるため活躍を誓う。続くホーム戦にも「チームに勢いがある。応援に来てほしい」と呼びかけた。 (古川峻) 応援のおかげで勝利 琉球・田勢邦史監督の話 競り勝てたのは会場に足を運んでくだ ...
琉球新報小泉監督(沖尚出身)中大連覇導く 準硬式野球大学全日本大会 母校Vに喜び二重
琉球新報 8月31日 12:42
... さらなる高みを目指していきたい」と意気込んだ。 小泉監督は、沖縄尚学で主将を務め、05年に春夏連続で甲子園に出場した。最高成績は春の選抜大会でのベスト8。自分たちが成しえなかった甲子園優勝を後輩たちがつかみ取り、自チームの優勝とあわせて二重の喜びとなった。 偉業を達成した後輩たちに、「甲子園という大舞台で堂々と戦い抜いた姿に、OB、そして沖縄県民として胸が熱くなった。伝統を新たに築き上げ、歴史に名 ...
琉球新報新垣(球陽)5000競歩初V 大会新に驚き 高校秋季・全沖縄Jr.陸上
琉球新報 8月31日 12:39
陸上の第40回県高校秋季大会・第56回全沖縄ジュニア選手権大会は30日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で行われた。女子棒高跳びの下地南子(名護高)が県高校新記録の3メートル51で栄冠に輝いた。男子5000メートル競歩は新垣陽介(球陽高)が大会新で制し、同100メートルは平仲航アシュリー(那覇西)が初優勝した。U16では6種目で大会新記録が出た。男子100メートルでオコンクオ・イケムジェフ(あわせ ...
琉球新報下地(名護)喜び爆発 全国、九州悔しさバネ 3m51 高校秋季・全沖縄Jr.陸上
琉球新報 8月31日 12:35
陸上の第40回県高校秋季大会・第56回全沖縄ジュニア選手権大会は30日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で行われた。女子棒高跳びの下地南子(名護高)が県高校新記録の3メートル51で栄冠に輝いた。男子5000メートル競歩は新垣陽介(球陽高)が大会新で制し、同100メートルは平仲航アシュリー(那覇西)が初優勝した。U16では6種目で大会新記録が出た。男子100メートルでオコンクオ・イケムジェフ(あわせ ...
琉球新報僅差初戦 躍進土台に 大舞台最終盤 攻守で底力<沖縄尚学、歴史開いた夏>5
琉球新報 8月31日 12:29
... チをしのぎ、競り合いの中でも集中力を切らさなかった。深紅の大優勝旗にたどり着くまでの道筋はまさに“挑戦者"の戦いだった。甲子園での一戦一戦が、選手それぞれの成長の糧になった。 (名波一樹) 「連載:沖縄尚学、歴史開いた夏」もっと見る 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 【甲子園】初戦接戦制し自信 監督・選手が激闘回顧 沖縄尚学優勝報告 「夏の甲子園」もっと見る
OTV : 沖縄テレビ那覇市歴史博物館 8月31日最終日は入館無料
OTV : 沖縄テレビ 8月31日 12:00
... 係資料」や重要文化財などが所蔵されています。 これらの所蔵品が首里城とともに整備されている中城御殿跡の施設に移されることが決まり、現在の場所では31日をもって閉館することとなりました。 訪れた人は: 沖縄は戦火もひどかった状態なので、これだけのものが残されていたというのは先人の努力だと思います 訪れた人は: パレットに来たら必ずここに寄っていた。寂しくはなります 学芸員の皆さんも大変ご苦労様という ...
FNN : フジテレビ那覇市歴史博物館 8月31日最終日は入館無料
FNN : フジテレビ 8月31日 12:00
... こととなりました。 訪れた人は: 沖縄は戦火もひどかった状態なので、これだけのものが残されていたというのは先人の努力だと思います 訪れた人は: パレットに来たら必ずここに寄っていた。寂しくはなります 学芸員の皆さんも大変ご苦労様ということで、また次楽しみにしていきたい 最終日は無料で見学することができ、午後7時からは閉館セレモニーが予定されています。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災 ...
QAB : 琉球朝日放送那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終日に多くの人でにぎわう
QAB : 琉球朝日放送 8月31日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 那覇市歴史博物館が19年の歴史に幕を降ろします。最終日の31日は、朝から多くの人が訪れています。 那覇市歴史博物館は、沖縄にまつわる貴重な国宝や歴史的な資料を収蔵・展示してきました。最終日となった31日は入場が無料となり開館前から待つ人の姿もありました。 博物館ではこれまで行われた企画展のパンフレットが張り出され、200 ...
南日本新聞「御国」を「皇国」に…戦意高揚のため改ざん? 沖縄戦を指揮した牛島司令官の「辞世の句」、軍が書き換えか 鹿児島市の石碑にも刻まれる
南日本新聞 8月31日 11:43
... 世の句は45年6月18日、牛島から参謀次長らへ送られた電報の中で、戦況報告の後に添えられていた。大本営が発表したものを、鹿児島日報(現南日本新聞)など各紙が同26、27日に報じた。沖縄国際大の吉川由紀非常勤講師(55)=沖縄戦研究=が、防衛研究所戦史研究センター所蔵の電報文を調べたところ、発表文と異なることが分かった。 原文の句は「矢弾盡(つき)天地染めて散るとても魂還り魂還り御国護らん秋をも待た ...
琉球新報歩いて米軍嘉手納基地に侵入、中国籍の男を逮捕 刑特法違反容疑で 憲兵隊が拘束、通報 沖縄
琉球新報 8月31日 10:53
沖縄署は30日、正当な理由なく米軍嘉手納基地に侵入したとして中国籍で住所不詳、自称自営業の男(37)を刑事特別法違反の容疑で逮捕した。沖縄署は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、30日午前11時30分ごろ、米軍が使用する同基地の第2ゲートから侵入した疑い。 沖縄署によると、男は歩いて基地内に入ったところを警戒中の米空軍憲兵隊員に身柄を拘束された。同憲兵隊からの通報を受けて駆けつけた沖縄署の署員 ...
沖縄タイムスサンエーパルコ沖の海、那覇軍港移設でどう変わる?【移設後の浦添西海岸イメージ画像あり】
沖縄タイムス 8月31日 10:51
... 浦添市西海岸への移設計画が日米合同委員会で合意され20日で2年がたつ。本紙はこれまで明らかになっている情報を基に、移設後の西海岸のイメージ画像を作成した。すると、サンエー浦添西海岸パルコシティから見える海やイノー(礁池)の景色に、舗装された大きな陸地が現れた。 画像編集ソフト「フォトショップ」で作成。実際にパルコの屋上駐車場から西海岸を見た写真に、沖縄防衛局が公表しているイメージ図を当てはめ...
沖縄タイムス沖縄の天気】8月31日から9月1日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 8月31日 10:50
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 31日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。久米島では一時雨が降る見込みです。 9月1日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。 沖縄地方はおおむね晴 ...
NHK米陸軍19歳上等兵 酒気帯び運転疑いで逮捕 沖縄 北中城村
NHK 8月31日 10:42
30日、沖縄県北中城村で、アメリカ陸軍の19歳の上等兵が酒を飲んだ状態で車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、調べに対し「何も言いたくありません」と話しているということです。 逮捕されたのは、沖縄県のアメリカ陸軍に所属する19歳の男性上等兵です。 警察によりますと、上等兵は30日午前10時半ごろ、北中城村渡口の県道で、酒を飲んだ状態で乗用車を運転したとして、酒 ...
朝日新聞鳥取県の観光客983万人「需要が回復」 24年、前年比1.4%増
朝日新聞 8月31日 10:30
... 6.2%増)で、県内客の486万2千人(同10.3%減)を上回った。県外客の出発地別では、近畿地方が192万8千人、中国地方が179万7千人で、両地方で県外客の約75%を占めた。北海道・東北から九州・沖縄まですべての地域からの客数が前年より増えた。 エリア別では、鳥取市北部の鳥取砂丘・いなば温泉郷周辺が334万5千人で最も多く、境港周辺121万8千人▽県中部のとっとり梨の花温泉郷周辺106万2千人 ...
朝日新聞平和祈念県戦没者追悼式 「伝えることが私たちの責任」
朝日新聞 8月31日 10:15
... た。松浦さんは戦争の悲しみを伝え、「声なき英霊の代弁者として語り続けたい」と語った。 若い2人も登壇し、「平和メッセージ」を発表した。米原市立大東中学3年の山根和華さん(14)は、激しい地上戦があった沖縄を修学旅行で訪ねた体験から、「大切な命が軽く扱われていることに衝撃を受けた」と話した。県立膳所高校2年の柴野真秀子さん(17)は、遺族会の事業で、特攻基地のあった鹿児島県南九州市知覧地区を訪れた。 ...
八重山毎日新聞「少年の主張」八重山地区大会 当たり前の大切さ訴え
八重山毎日新聞 8月31日 10:12
... 日ごろ考えていることを発表。審査の結果、「今あるあたり前を大切に」の演題で発表した根間和子さん(石垣中学校3年)が最優秀賞に輝いた。根間さんは9月26日に那覇市文化芸術劇場なはーとで開催される第47回沖縄県「少年の主張大会」に八重山地区代表として派遣される。 根間さんは、持病で亡くなった姉について語った。ただ明るく優しい、いつも通りの姉。突然の発作で1カ月も経たずして亡くなり、当たり前のような日常 ...
朝日新聞「沖縄そば風おにぎり」どんな味? うまいもん甲子園の準Vペア考案
朝日新聞 8月31日 10:00
... 甲子園協会)で準優勝した沖縄県立首里高校の生徒が考案した冷凍食品のご当地おにぎりが全国のスーパーなどで発売される。地元愛がたっぷり詰まった「沖縄そば風おにぎり」で、9月8日から期間限定で販売される。 同校3年の幸地向日葵(ひまり)さんと上原千和(ちより)さん、総合食品卸売業大手の日本アクセス(東京、服部真也社長)が共同開発した。 地元食材を使い、沖縄そば風のだしで炊いたご飯に沖縄そば、紅しょうが、 ...
沖縄タイムスビル・ゲイツも学んだ「モンテッソーリ教育」 学習塾で宇宙を学ぶ 沖縄・宜野湾市
沖縄タイムス 8月31日 10:00
【宜野湾】子どもの個性や主体性を伸ばす「モンテッソーリ教育」を取り入れる宜野湾市真志喜の学習塾「にじいろキッズスクール」(大城美有紀代表)は13、14日、小学3年生以上を対象にサマースクール「宇宙と天体」を同所で開いた。
伊勢新聞今季10年目の畔上、全力プレー ホンダ鈴鹿、都市対抗野球きょう初戦
伊勢新聞 8月31日 10:00
... 高校野球選手権で2度目の全国制覇を果たした。「うまくなりたいという想いがあるから野球を続けられている」と自らの野球人生を振り返る。 日大三が14年ぶりに決勝進出した今年夏の甲子園はリアルタイムで観戦できなかったが、出身校の躍進は励みになった。決勝で沖縄尚学に敗れて、3度目の優勝を逃したが「野球人生は甲子園で終わるわけではない」。ベテランになっても向上心と全力プレーを忘れぬ姿で母校の後輩たちも導く。
朝日新聞再生回数250万回 注目のガールズグループGBBが新アルバム
朝日新聞 8月31日 10:00
ガールズグループ「Girls be bad」のまりか(左)とりんか=沖縄タイムス社 [PR] ガールズグループ「Girls be bad」(GBB)のセカンドアルバム「sixteen's pleasure」が20日に発売された。収録曲「ダイヤモンドクロニクルズ」は、福岡ソフトバンクホークスの2025年公式中継テーマソングに起用されている。 GBBのメンバーは蝶、りんか、まりか、あやかの4人。「楽器 ...
琉球新報末吉「勝利持ち帰る」 小倉監督の期待大きく 選手ら結束、きょう大学代表戦 野球U―18日本代表結団式
琉球新報 8月31日 09:53
... ートと変化球の切れ。そしてコントロールが良い」と期待を掛けた。 沖縄での開催となった今大会。地元の期待を集める末吉は「とても盛り上がれるのが県民。自分たちのプレーでしっかり盛り上げて、応援されるように頑張れれば」と力を込めた。 小倉監督は沖縄での開催を「野球を愛してくれる沖縄で、皆さんに喜んでもらえる野球をやりたい」と語った。29日の沖縄電力との練習試合では、機動力が評価を受けたという。「このチー ...
信濃毎日新聞<社説>米機の松本着陸 地位協定の壁は信州にも
信濃毎日新聞 8月31日 09:31
在日米軍の特権を認める「日米地位協定」の影響は身近にある。そのことをあらためて思い知らされる。 米軍普天間基地(沖縄県)の海兵隊輸送機オスプレイが3月、県営松本空港に「緊急着陸」した出来事だ。理不尽な現状の一端が、本紙の情報公開請求などで分かった。 警告灯が点いたとして1機目が緊急着陸した。続けて2機目が短時間着陸し、飛び去った。問題は翌朝だ。整備用の部品を空輸したいと米軍側が伝えてきた。 陸路な ...
沖縄タイムス稲収穫祝い綱引き 伊是名
沖縄タイムス 8月31日 09:00
... 引きの前後にはお祝いのある民家を回る「村ガーイ」や板の上の青年を落とし合う「スナイ」もあった。(比嘉靖通信員) (写図説明)綱引きをする参加者=7月12日、伊是名村仲田 関連ニュース 「1,2,3」とかけ声上げて綱作り 旧盆の綱引きへ準備着々 沖縄・八重瀬町東風平 神々へ神酒と舞を奉納 稲作発祥の地で豊年祭 石垣市・登野城 東西の綱が集落練り歩き子孫繁栄願う 綱引き1回勝負 沖縄・うるま市で豊年祭
沖縄タイムス教員の負担軽減へ 校務支援にAI活用 沖縄県教育庁、10校で導入へ
沖縄タイムス 8月31日 08:50
県教育庁は9月から、「AI校務サポート推進事業」を県立10校で本格的に始める。学校向けの生成AIクラウドサービスを導入する新たな事業で、教職員の校務の効率化が期待される。導入例として公文や周知文のひな型作成やアンケ−トの集計、レベルに応じた小テストの作成などがある。教員の負担軽減を図ることで児童生徒に向き合う時間を増やし、教育の質向上につなげたい考えだ。 本年度の予算額は1649万4千円。導入校は ...
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞投手「県民の思い背負う」 U18侍ジャパン結団式で抱負 チケットは完売
沖縄タイムス 8月31日 08:45
那覇市内で30日に開かれた、野球の「第32回WBSC U18ワールドカップ」(9月5日開幕)に向けた日本代表の結団式と記者会見。2年生で唯一選出された沖縄尚学投手の末吉良丞は「県民の思いも背負いながら勝ちをつかみたい」と意気込んだ。(仲間勇哉) 会見には末吉の他、外野手の阿部葉太主将(神奈川・横浜)、投手の中野大虎(大阪桐蔭)と内野手の...
沖縄タイムススカイマーク機、那覇空港でトラブル 着陸後にオイル漏れ確認 19分間の離着陸中断
沖縄タイムス 8月31日 08:20
... 漏れを確認し、駐機場へけん引された。原因は調査中。那覇空港事務所によるとB滑走路は点検のため、19分間離着陸を中断。着陸する2便へ若干の遅れが生じた。 関連ニュース 「シーサーがそばにいるのサー。」 沖縄の守り神がカプセルトイに 8月12日、那覇空港などで全国発売へ LCCスクートがシンガポールー那覇路線 12月15日に新規就航 JTAの那覇ー台北線、2026年2月に就航、1日1往復 初の国際定期 ...
東京新聞<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>オクラの肉巻き 食欲湧く、夏バテ対策
東京新聞 8月31日 07:44
... カでは一般的に煮込み料理などに使われるそうです。輸入物やハウス栽培があるので年中出回ってはいますが、旬は7〜9月の今の時季です。 市場によく出回っているのは切り口が五角形の「五角オクラ」が多いですが、沖縄で多く栽培されている断面が円形の「丸オクラ」、生だとフサが赤い「赤オクラ」などの種類があります。 また、花を食べる「花オクラ」という品種もあります。オクラの花とよく似た淡い黄色ですが、普通のオクラ ...
沖縄タイムス地域に愛された煮付けの名店「でいご」 44年の歴史に幕 沖縄・那覇市小禄【動画あり】
沖縄タイムス 8月31日 07:40
... に幕を下ろした。閉店2日前の28日には常連客が次々と訪れ、長年沖縄の家庭の味を提供した〓良和江さん(77)と、接客を担った夫の幸榮さん(83)に「今までご苦労さま」とねぎらいの言葉を送った。「来月からどこに食べに行こうかね」と閉店を惜しむ声も聞かれた。(社会部・西口優子) ※(注=〓は高の旧字体) 店は1981年、和江さんが「地元の人に沖縄料理を提供したい」との思いで始めた。建設作業員ら常連客に支 ...
沖縄タイムス平和思う「ヒラヤーチー」 レシピのテーマは戦後80年 首里高校が連覇 うまいもん甲子園へ
沖縄タイムス 8月31日 07:12
... 野球の甲子園のように沖縄を盛り上げたい」と意欲を話した。 審査員でホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」調理主任の樺山一樹さんは「あんだんすーやタルタルソースでさまざまな味の変化を楽しめた」とたたえた。(社会部・又吉嘉例) 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 「沖縄そば風おにぎり」どんな味? うまいもん甲子園の準Vペアが考案、9月8日から全国発売 「地元愛を込めた」 うまいもん甲子園 沖縄・首里高が準V ...
TBSテレビ「ずっと秘密にされてきた」戦前のニューカレドニア移民の子孫 隠されたルーツの地・沖縄の親族と時を超え対面
TBSテレビ 8月31日 07:00
今から90年以上も前、豊かさを求め、沖縄からニューカレドニアへ渡った兄弟がいました。現地に残った兄の子孫と沖縄に戻った弟の子孫たちが今月、沖縄で感動的な対面を果たしました。一族が、遺された「宿題」と向き合う姿を見つめました。 「めんそーれ、沖縄に」 今月2日の那覇空港。ニューカレドニアから来たテシエさん一家が、沖縄の親族と初めて顔を合わせました。テシエ家は、南城市大里出身の移民・新里堅治さんの子孫 ...
沖縄タイムス「都築忠夫」の名前入り筆箱や印鑑を発見 糸満陸軍壕から9〜10人分 NPOが収集
沖縄タイムス 8月31日 06:50
... 、沖縄戦時に日本陸軍が構築した糸満市真栄里の壕で遺骨遺品収集を実施し、30日までに9〜10人の遺骨や「都築忠夫」と記された筆箱の一部、「長忠」と刻銘された印鑑などを見つけた。(南部報道部・新崎哲史) 全長180メートルに達する壕内の地面を掘り、遺品や遺骨を調べるボランティアら=30日、糸満市真栄里 同壕は直線で約70メートル、全長180メートルほど。過去の調査記録は確認されていない。 住民証言から ...
沖縄タイムス天然記念物「五枝の松」伐倒へ 枯死判定なら指定解除 沖縄・久米島町
沖縄タイムス 8月31日 06:30
【久米島】松くい虫被害が確認されている久米島町の国指定天然記念物「五枝の松」を巡り、町は30日までに、樹木医が「枯死」と判定した場合、天然記念物の指定解除の手続きを取り、木全体を伐倒する方針を示した。 町によると8月19、20日に開いた松くい虫対策会議で、専門家から...
沖縄タイムス末吉良丞投手ら、笑顔で指導 侍ジャパンU18日本代表が野球教室 沖縄・糸満市
沖縄タイムス 8月31日 06:00
【糸満】県内開催の「第32回WBSC U18ワールドカップ(W杯)」に出場する侍ジャパンU18日本代表の野球教室が30日、糸満市の西崎屋内運動場で開かれた。県内から唯一選出されている沖縄尚学2年の末吉良丞投手は中学生に変化球のこつを伝えた。 保育園児30人と中学軟式・硬式チームから44人が参加。
琉球新報セミの鳴き声が聞こえないのはなぜ? 猛暑が理由なのか 専門家に聞いてみた(新潟日報提供〜JODパートナー社から〜)
琉球新報 8月31日 05:10
... パートナー社から〜) 2025/08/24 #JOD りゅうちゃんねる 〜 あなたの疑問に応えます 〜 一覧へ セグロウリミバエ「不妊虫」の見分け方知ってる?島ごとに「区別」も 害虫根絶へ6月に本格放出<りゅうちゃんねる> 2025/05/19 #セグロウリミバエ ゴーヤー、パパイア 家庭菜園の野菜どうする? セグロウリミバエ緊急防除 沖縄<りゅうちゃんねる> 2025/04/22 #インスタ掲載
毎日新聞「愛のバトン」次世代に まだ見ぬ子への思い、母の日記で知る 横浜・池本さん 出征の父待つ描写に涙 /神奈川
毎日新聞 8月31日 05:03
... 愛情を感じることができたのは、戦時中に残した母の日記からだった。【宮本麻由】 1944年10月、兵庫県姫路市で誕生した池本さん。京都地裁の裁判官だった父の俊雄さんは、池本さんが生まれる19日前に妻の紀美さんを残して出征。沖縄守備隊として創設された第32軍司令部に配属され、45年6月に戦死した。31歳だった。 病院勤めの母は、夫への思いを日記に書きつづっていたが、45年12月9日に24歳で病死した。
毎日新聞ソーミンチャンプルー 海を越えてはるばると /福岡
毎日新聞 8月31日 05:02
沖縄を訪ねて地元の人たちの会話に耳を傾ける時、つくづくその異国情緒ある響きに聞きほれることがある。 たとえば、沖縄料理の定番「チャンプルー」という語もその一つ。「混ぜ合わせる」という意味だが、その発音が日本語ではなかなか珍しい。 ふと、以前読んだ新聞記事を思い出した。2016年初夏に、インドネシアから出港した木造帆船が1カ月かけて那覇市に入港したという話題。 これは歴史を再現とのことで、13〜15 ...