検索結果(東京地裁 | カテゴリ : 地方・地域)

49件の検索結果(0.077秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
カナロコ : 神奈川新聞「日司連が朝鮮学校差別」法教育ガイド本巡り、司法書士有志が調停申し立て
カナロコ : 神奈川新聞 11:10
日本司法書士会連合会(日司連)が企画した法教育のためのガイドブックを巡り、一部役員が朝鮮学校を取り上げた記述を問題視して「お蔵入り」にしたのは差別だとして、執筆者の司法書士らが4日、東京地裁に調停を申し立てた。権利の擁護と自由で公正な社会づくりを使命とする司法書士の団体にあるまじき背信と断じ、…
北海道新聞「ルフィ」広域強盗 小島被告公判 特殊詐欺の詐取額、月2億円以上
北海道新聞 4日 19:46
「ルフィ」と名乗る男らがフィリピンを拠点に主導したとされる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助などの罪に問われた住所不定、無職小島智信被告(47)=室蘭市出身=の裁判員裁判第4回公判が4日、東京地裁(板津正道裁判長)であった。特殊詐欺に関する検察側の被告人質問が行われ、小島被告は、2019年11月にフィリピン当局に拠点が摘発される直前、組織の詐取した額は1カ月に2億円以上あったと明かした。...
毎日新聞口座乗っ取り巡り初提訴 SBI証券に数千万円分の金融商品返還求め
毎日新聞 4日 19:28
... た証券口座が乗っ取られ、数千万円分の金融商品を勝手に売買されたとして、横浜市の大学講師、里吉竜一さん(60)が、インターネット証券最大手「SBI証券」(東京)に被害相当分の金融商品の返還を求める訴訟を東京地裁に起こした。里吉さん側が4日、記者会見して明らかにした。代理人弁護士によると、全国で相次いだ口座乗っ取りを巡り、提訴が明らかになるのは初めて。 訴状などによると、里吉さんは不動産投資信託(RE ...
中日新聞SBI口座乗っ取りで提訴 数千万円分、証券返還求め
中日新聞 4日 18:47
不正アクセスでSBI証券の口座を乗っ取られ、保有する有価証券数千万円相当を勝手に売却されたとして、大学講師の男性が4日、同社に返還を求めて東京地裁に提訴したと明らかにした。 男性は里吉竜一さん(60)。訴状などによると、今年4月に不正アクセスを受け、不動産投資信託(REIT)を勝手に売られた。売却金は特定株の売買に使われ、口座には数十万円分の株式しか残っていなかったという。SBI証券から具体的な補 ...
中日新聞交際女性殺害で懲役16年 中国籍の男、東京地裁
中日新聞 4日 18:02
東京都世田谷区のマンション敷地内で2023年、交際相手だった住人女性=当時(24)=の胸などを刃物で刺し殺害したとして、殺人などの罪に問われた中国籍の王雷被告(31)の裁判員裁判で、東京地裁は4日、懲役16年(求刑懲役20年)の判決を言い渡した。 宮田祥次裁判長は、被告が女性の帰宅を長時間待ち伏せ、準備したナイフで左胸部などを複数回、集中的に刺したと認定。「強い殺意に基づくもので、生命が失われる取 ...
中日新聞ロッテの重光会長に賠償求め提訴 創業者長男「会社に損害与えた」
中日新聞 4日 17:34
... ロッテホールディングス(HD、東京)の重光昭夫会長ら取締役が、子会社の韓国ロッテグループの不祥事対応を怠り会社に損害を与えたとして、長男の元副会長宏之氏が4日、会社側に約140億円を賠償するよう求め、東京地裁に提訴した。 宏之氏は2015年に副会長を解任されて以降、昭夫氏と経営権争いを続けてきた。訴状などによると、韓国ロッテは創業者の親族が経営する企業への利益誘導や、朴槿恵元大統領への贈賄事件など ...
中日新聞三井住友信託銀元部長に有罪判決 インサイダー取引
中日新聞 4日 16:58
職務で知った未公表の株式公開買い付け(TOB)に関する情報を基にインサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反罪に問われた三井住友信託銀行の元部長片山肇被告(55)に東京地裁は4日、懲役2年、執行猶予4年、罰金200万円、追徴金約6千万円(求刑懲役2年、罰金200万円、追徴金約6千万円)の判決を言い渡した。 開発礼子裁判官は「立場を悪用して自らの利益を追求し、金融市場の公正性や健全性を損なった。 ...
中日新聞万博の米国館、内装業者が破産 2800万円未払いか
中日新聞 4日 16:17
大阪・関西万博の米国館工事に関わった東京都足立区の内装業者が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが4日、分かった。下請けで内装工事に携わった千葉県の男性が取材に応じ、約2800万円が未払いになっていると明らかにした。 男性によると、破産した業者は2次下請けで、男性が社長を務める会社が3次下請けとして、昨年11月〜今年3月、米国館での工事を担った。2月末ごろから足立区の業者による支払いが滞る ...
琉球新報空襲の民間人被害救済法案 提出阻む受忍論の壁 節目の年、識者「政治解決を」<戦後80年>
琉球新報 4日 12:18
... 。80年には、原爆被害者対策に関する厚生相の私的諮問機関の意見にも盛り込まれた。空襲被害者らが起こした裁判で繰り返し引用され、国が戦後補償を拒否する根拠となってきた。一方で、2009年の東京大空襲訴訟東京地裁判決のように、受忍論をとらず立法による解決を促した判決もある。 (共同通信) 戦後80年 一覧へ 空襲の民間人被害救済法案 提出阻む受忍論の壁 節目の年、識者「政治解決を」<戦後80年> 20 ...
北海道新聞「ルフィ」広域強盗公判 室蘭出身・小島被告「自分に裁量はなかった」 組織の金庫番否定
北海道新聞 3日 20:39
「ルフィ」と名乗る男らがフィリピンを拠点に主導したとされる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助などの罪に問われた住所不定、無職小島智信被告(47)=室蘭市出身=の裁判員裁判第3回公判が3日、東京地裁(板津正道裁判長)であった。強盗事件を起こす前の特殊詐欺に関する弁護側の被告人質問が行われ、小島被告は組織の金庫番を務めていたとの検察側の指摘について、組織を立ち上げた渡辺優樹被告(41)=根室管内別海町出身 ...
朝日新聞従来通り2保育園廃止の方針固める 小金井市が9月議会に提案へ
朝日新聞 3日 11:00
... R] 経費負担の大きさを理由とする東京都小金井市の市立保育園廃止問題で、市は5園のうち2園を廃止する方針を固めた。対象の2園については、前市長が専決処分による条例改正をして廃止の手続きを始めていたが、東京地裁が昨年2月に専決処分を「違法」と判断したため、市が対応を再検討していた。 白井亨市長が1日、市議会全員協議会に2園を廃する方針案を示した。この2園はすでに園児募集を停止しており、最終的な廃止時 ...
TBSテレビ破産手続きが進む船井電機初の債権者集会 今年4月末時点で「負債が800億円以上」
TBSテレビ 3日 10:27
... 都内で行われました。 船井電機(大阪府大東市)をめぐっては去年10月、取締役の1人が東京地裁に準自己破産を申し立て、破産手続きの開始が決定。 登記上の代表取締役である原田義昭氏(元環境大臣)が、東京地裁に民事再生法の適用を申請しましたが棄却され、破産手続きが現在進んでいます。 東京商工リサーチによりますと、7月2日に東京地裁中目黒庁舎で行われた1回目の債権者集会では、破産管財人の弁護士から、▽元従 ...
MBS : 毎日放送破産手続きが進む船井電機 初の債権者集会 今年4月末時点で「負債が800億円以上」
MBS : 毎日放送 3日 10:20
... 都内で行われました。 船井電機(大阪府大東市)をめぐっては去年10月、取締役の1人が東京地裁に準自己破産を申し立て、破産手続きの開始が決定。 登記上の代表取締役である原田義昭氏(元環境大臣)が、東京地裁に民事再生法の適用を申請しましたが棄却され、破産手続きが現在進んでいます。 東京商工リサーチによりますと、7月2日に東京地裁中目黒庁舎で行われた1回目の債権者集会では、破産管財人の弁護士から、▽元従 ...
熊本日日新聞桜十字グループ、「御幸会」の2医療機関を承継 病床や雇用維持
熊本日日新聞 2日 18:55
桜十字グループ(熊本市南区)は、夢眠[むうみん]ホスピタルくまもと(旧熊本循環器科病院)など2医療機関を運営する医療法人社団「御幸会」(同)の経営を引き継いだ。御幸会は2月、東京地裁に自己破産を申請した後、事業を続けながら譲渡先を探してい...
東京新聞「5保育園では質に責任持てぬ」 小金井市長、2園廃止の方針案 市議会全員協で提示
東京新聞 2日 07:11
... 保育園5園のうち「さくら保育園」と「くりのみ保育園」の2園を廃止する方針案を示した。2園を巡っては2022年、前市長が専決処分による条例改正で廃止の手続きをしており、廃止の方針自体は従来通り。24年、東京地裁が専決処分を「違法」と判断した判決が確定したものの、市は園児の募集停止を継続したまま対応を検討していた。(岡本太) 方針案では、市立保育園の配置や保育士確保、保育の質の維持、市の財政状況などを ...
琉球新報排ガスの被害で115人提訴
琉球新報 2日 05:00
1970年代後半以降、ディーゼル車の排ガスでぜんそくなどを発症したとして、患者115人が1日、国と自動車メーカー7社に1億1500万円の損害賠償を求め、東京地裁に集団訴訟を起こした。一部の患者は首都高速道路も相手取っている。国の公害等調整委員会に責任裁定を申請したが、6月に棄却されていた。 原告は当時、東京や神奈川など1都4県の居住者と通勤していた人。 (共同通信)
琉球新報広域強盗 関与認める 「ルフィ」4幹部で初審理
琉球新報 2日 05:00
フィリピンを拠点に「ルフィ」を名乗り広域強盗を指示したとされる特殊詐欺グループの幹部で、強盗致傷ほう助罪などに問われた小島智信被告(47)は1日、東京地裁の裁判員裁判初公判で起訴内容を認めた。 警視庁や4府県警が重点捜査した8事件で逮捕、起訴された幹部4人のうち、裁判が始まるのは初めて。 検察側は冒頭陳述で、小島被告が「闇バイト」の実行役を集める勧誘役を担っていたほか、グループの金庫番として、現金 ...
山陰中央新聞「ルフィ」4幹部で初審理 広域強盗、関与認める 小島被告側「詳細知らず」
山陰中央新聞 2日 04:00
フィリピンを拠点に「ルフィ」を名乗り広域強盗を指示したとされる特殊詐欺グループの幹部で、強盗致傷ほう助罪などに問われた小島智信被告(47)は1日、東京地裁の裁判員裁判初公判で起訴内容を...
山陰中央新聞排ガス被害主張、115人が国や自動車メーカー7社を提訴
山陰中央新聞 2日 04:00
1970年代後半以降、ディーゼル車の排ガスでぜんそくなどを発症したとして、患者115人が1日、国と自動車メーカー7社に1億1500万円の損害賠償を求め、東京地裁に集団訴訟を起こした。一部の患者は首都高速...
北海道新聞北海道出身4人の「ルフィ」ら幹部は、なぜ広域強盗に走ったか 初公判で小島被告が起訴内容認める
北海道新聞 1日 19:47
「ルフィ」と名乗る男らがフィリピンを拠点に主導したとされる広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗致傷ほう助などの罪に問われた住所不定、無職小島智信被告(47)=室蘭市出身=の裁判員裁判初公判が1日、東京地裁(板津正道裁判長)であった。小島被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。...
FNN : フジテレビ四国中央の丸住製紙の関連2社 解散して消滅へ 丸住製紙は再生計画案の提出を延期【愛媛】
FNN : フジテレビ 1日 19:39
... していた丸住製紙の関連会社2社が、解散して消滅する予定であることが1日に分かりました。 東京商工リサーチ高松支社によりますと、丸住製紙の関連会社で丸住ラインと丸住エンジニアリングは、民事再生法の適用を東京地裁へ2月28日に申請。6月12日に再生計画案を提出しました。 独自に入手したこの再生計画案では、2社とも資産の現金化や入金などで得た預金を弁済の原資にし、再生計画の認可の確定日から3カ月以内に弁 ...
東京新聞ルフィ「リクルーター役」、起訴内容「間違いありません」 検察が示した4幹部の役割と「強盗に走った理由」
東京新聞 1日 18:36
フィリピンを拠点に「ルフィ」などと名乗り広域強盗を指示したとされる特殊詐欺グループの幹部で、強盗致傷ほう助などの罪に問われた小島智信被告(47)の裁判員裁判初公判が1日、東京地裁(板津正道裁判長)であり、小島被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 ◆「強盗の実行役を継続的に紹介」 一連の強盗事件で逮捕、起訴された幹部4人のうちで、初めての裁判。 起訴内容によると、被告は2022年10〜12 ...
毎日新聞「排ガスでぜんそく」患者が国などを提訴 公調委の裁定不服で
毎日新聞 1日 17:51
... からの自動車の排ガスによる大気汚染でぜんそくを発症したとして、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知の5都県の患者115人が1日、国と自動車メーカー7社などを相手取り、1人当たり100万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。同様の請求を認めなかった公害等調整委員会の「責任裁定」を不服として集団提訴した。 訴状によると、患者側は有害物質を出すディーゼル車の排ガスによって大気汚染公害が発生することを認識し ...
中日新聞排ガス被害で東京地裁に集団提訴 国の責任裁定申請棄却で
中日新聞 1日 11:17
排ガス被害で提訴するため、東京地裁に向かう原告ら=1日午前 1970年代後半以降、ディーゼル車の排ガスでぜんそくなどを発症したとして、患者115人が1日、国と首都高速道路、自動車メーカー7社に1億1500万円の損害賠償を求め、東京地裁に集団訴訟を起こした。国の公害等調整委員会に責任裁定を申請したが、6月に棄却されていた。 公調委は裁定で、75年以降、大気汚染により疾病を発症、増悪させる危険な状況に ...
中日新聞「ルフィ」広域強盗の関与認める 東京地裁、4幹部で初審理
中日新聞 1日 11:04
小島智信被告(フィリピン入国管理局提供) フィリピンを拠点に「ルフィ」を名乗り広域強盗を指示したとされる特殊詐欺グループの幹部で、強盗致傷ほう助罪などに問われた小島智信被告(47)は1日、東京地裁の裁判員裁判初公判で起訴内容を認めた。警視庁や4府県警が重点捜査した8事件で逮捕、起訴された幹部4人のうち、裁判が始まるのは初めて。 起訴内容によると、被告は2022年10〜12月に東京都稲城市や山口県岩 ...
中国新聞荒木紀貴報道センター長の講演要旨 日本記者クラブ賞特別賞
中国新聞 6月30日 19:28
... 明らかにされていく過程は、報道のあるべき姿だとも感じていました。 最終的には、100人に計約2900万円を配ったとして河井夫妻は起訴されました。克行氏は当初全面無罪主張でしたが、地方議員や後援会員らが東京地裁の法廷に出てきて「買収のカネだと思って受け取った」などと証言しました。克行氏は最終的には全面無罪主張を撤回し、懲役3年の実刑判決が確定しました。 一方で、買収事件というのは金を配った側と受け取 ...
新潟日報新潟県が東京都「リブ・ウイズ」の産廃収集運搬業の許可取り消し
新潟日報 6月30日 18:45
県は30日、東京都足立区の「リブ・ウイズ」に対し、産業廃棄物収集運搬業の許可を取り消した。同社が2月28日に東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたため。県によると、同社は汚泥や廃プラスチック類、紙くずなどの収集・運搬の許可を得ていた。 ...
中日新聞フリー記者の請求棄却、東京地裁 会見参加巡り
中日新聞 6月30日 17:09
東京地裁 鹿児島県庁で2020年にあった知事の就任記者会見への参加を妨害され、精神的苦痛を受けたとして、フリージャーナリストの男性2人が、会見を主催した記者クラブの幹事社だった共同通信社と同社の鹿児島支局長(当時)ら2人に計220万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を棄却した。 2人は寺沢有氏と三宅勝久氏。衣斐瑞穂裁判長は、記者会見は記者クラブの主催で、2人がクラブの規約に定めら ...
琉球新報座間9人殺害 死刑執行 白石死刑囚、22年7月以来
琉球新報 6月28日 05:00
... 埼玉、神奈川と広範囲だった。 確定判決によると、自宅アパートで17年8月下旬〜10月下旬、女性8人に性的暴行した上、男性1人を加えた9人をロープで首を絞めて殺害、現金数百〜数万円を奪った。白石死刑囚は東京地裁立川支部での公判で「裁判を早く終わらせたい。死刑でも控訴しない」と表明。承諾殺人罪の成立を主張した弁護人は控訴したが、本人が取り下げ21年1月に確定した。 鈴木法相は臨時記者会見で執行を発表し ...
中日新聞元大王製紙会長に賠償命令 社民大椿氏の名誉毀損投稿
中日新聞 6月27日 23:49
... 日午後、東京・霞が関の司法クラブ 社民党副党首の大椿裕子参院議員がX(旧ツイッター)で差別的な投稿を受けたとして、投稿した元大王製紙会長の井川意高氏に慰謝料550万円の支払いなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、投稿は名誉毀損に当たると認定し、井川氏に55万円の支払いと投稿の削除を命じた。 余多分宏聡裁判長は、井川氏が大椿氏に対して「日本人じゃない」などと表現した投稿は「社会通念上許される限 ...
東京新聞座間男女9人殺害、白石隆浩死刑囚の死刑執行 34歳 命令した鈴木馨祐法相「慎重の上にも慎重な検討」
東京新聞 6月27日 18:19
... た。 確定判決によると、自宅アパートで2017年8〜10月、女性8人に性的暴行をした上、男性1人を加えた9人をロープで首を絞めて殺害し、現金数百〜数万円を奪った。動機は「金と性欲目的」だったとされる。東京地裁が2020年12月に死刑を言い渡し、弁護人が控訴を申し立てたが、本人が取り下げたため一審判決が確定した。 前回の死刑執行は2022年7月で、東京・秋葉原で7人が死亡、10人が重軽傷を負った無差 ...
秋田魁新報民間被害、実態解明遠く 連載「戦争が見えない」 第6部「記録の行方」(3)
秋田魁新報 6月27日 14:00
... 会会期中に街頭に立った河合さん。活動は通算160回を超えた=東京都千代田区 1945年3月10日の東京大空襲で母と弟2人を亡くした。東京大空襲の被害救済を求める裁判に原告の一人として参加。2009年の東京地裁判決が「立法を通じて解決すべき」としたことから、本格的な活動を始めた。 19年からは国会会期中は週に1度、東京・永田町の路上に立ち訴えを続けている。その回数は今年の通常国会会期中に160回を超 ...
中日新聞法政大殴打事件で有罪判決 「襲撃、危険で衝撃的」
中日新聞 6月27日 12:09
ユ・ジュヒョン被告=1月 東京都町田市の法政大多摩キャンパスで1月、学生8人をハンマーで殴りけがをさせたとして、傷害の罪に問われた韓国籍のユ・ジュヒョン被告(23)に、東京地裁立川支部は27日、懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。 判決理由で中島経太裁判長は、被告が無防備な学生にハンマーで次々と襲いかかったとし、「危険で衝撃的だ」と指摘した。ユ被告は当時社会学部の2年生で、複 ...
毎日新聞臨場先で現金盗んだ疑い、新たに2警察署で 警視庁が再発防止を指示
毎日新聞 6月27日 12:00
... 80代男性のアパートから1〜2月に現金計約3000万円を盗んだとして、蒲田署刑事組織犯罪対策課の40代の男性巡査部長を窃盗容疑などで逮捕したと発表。この巡査部長は起訴されて懲戒免職となり、今月24日、東京地裁で懲役2年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。 さらに警視庁は5月、火災現場から現金を盗んだとして、捜査1課の50代の男性警部を窃盗容疑で逮捕したと発表した。警部は2022年10月〜今年2月 ...
埼玉新聞コーワが民事再生法の適用申請へ 負債約29億4千万円 埼玉・狭山 子会社も連鎖 【倒産情報】
埼玉新聞 6月27日 06:59
狭山市の位置 コーワ本店の外観(帝国データバンク提供) 帝国データバンクによると、建築資材卸のコーワ(狭山市)と、子会社のオーシャンポリ(杉戸町)は、23日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 負債は、コーワが債権者約161人に対し約29億4458万円。オーシャンポリが2024年12月期末時点で約7億4000万円だが、今後変動する可能性がある。 申請代理人は山川萬次郎弁護士(山川・藤原法律事務 ...
琉球新報【沖縄県予算の議会修正決議裁定】県と議会の調整不足指摘 訴訟発展が焦点に
琉球新報 6月27日 05:00
... 問題点を指摘した。 背景に少数与党による議会運営に苦しむ県の実情があるとみられる。一方で総務省によると、地方議会による予算修正の事例は全国であり、異例ではない。県が裁定に不服であれば、取り消しを求めて東京地裁もしくは福岡地裁に提訴するか、県議会を被告として那覇地裁に訴訟を起こすことができる。実際に訴訟に発展するかが今後の焦点となる。 (謝花史哲) 関連記事 総務相、沖縄県の申し立て棄却 「行財政影 ...
中日新聞住吉会幹部らに賠償命令 特殊詐欺、暴対法責任認定
中日新聞 6月26日 18:55
指定暴力団住吉会系組員が関与する特殊詐欺事件の被害者ら39人が、当時の住吉会幹部ら7人に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、暴力団対策法上の責任を認め、計約9600万円の賠償を命じた。 森健二裁判長は、特殊詐欺の首謀者は自身が暴力団組員だと詐欺グループのメンバーに明かし、住吉会の威力を利用して組織を統制していたと認定。住吉会の「特別相談役」や「総本部長」などの立場だった幹部 ...
中部経済新聞学習塾の正学社に特別清算開始命令 負債額は約4千万円
中部経済新聞 6月26日 05:10
【岐阜】帝国データバンク富山支店は25日、学習塾運営の正学社(本社高山市)が9日、東京地裁から特別...
山陰中央新聞二つの判決から見えるもの 取材現場が性暴力の温床に 東京大教授・林香里
山陰中央新聞 6月26日 04:00
国会議員の公設秘書から取材中に性暴力を受けたとして、記者だった女性が国を訴えた裁判で、東京地裁は4月、国に440万円の賠償を命じた。国は控訴せず、判決は確定した。事件から5年がたっていた。 女性記者に対する性暴力が、また一つ司法の場で認定された。さまざまな声を聞き、社会に伝えることが記者の仕事なのに、彼女たち自身の被害の声は、長く押しつぶされてきた。それだけに、記者の声の正当性が裁判所で認められた ...
中日新聞キャバクラで労働契約認定 未払い賃金支払い命じる
中日新聞 6月25日 18:59
キャバクラのキャストだった女性が、勤務していた店の運営会社2社に未払い賃金の支払いなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、労働契約を認め、計約2千万円の支払いを命じた。 店側は、女性が個人事業主で業務委託契約を結んでいたとし、労働基準法は適用されないと主張。小川弘持裁判官は、店側がシフトを決めるなど勤務を管理し、時給で賃金が支払われていたことから「店の指揮監督を受け、時間的拘束を受けていた」と ...
中日新聞性分化疾患「侮辱」と提訴 P&Gグループ元社員
中日新聞 6月25日 18:34
... ル・ジャパン(P&G)のグループ会社元社員の女性が25日、社内研修資料に当事者を侮辱するような表現があると主張したところ、懲戒処分を受けたとして、同社側に処分取り消しと約1100万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。 原告は土多恵子さん(56)で、生まれつき子宮と膣がない。訴状によると、2023年、性分化疾患を「第3の性」などと紹介する資料の記述は誤りだと指摘し、訂正と全社員への周知を求めた。 ...
毎日新聞施設使用不許可 審理手続き入る 旧統一教会が下関市に請求 /山口
毎日新聞 6月25日 05:07
... 一教会)が下関市生涯学習プラザ(下関市細江町)の大ホール使用が許可されなかったことに対して市に提出してきた審査請求を受理し、審理員1人(弁護士)を指名して審理手続きに入ったと、18日の定例記者会見で明らかにした。 教団の下関家庭教会は大ホールを5月30、31日に使用したい旨を届け出ていたが、東京地裁が教団の解散命令を出したため、生涯学習プラザの指定管理者の下関市文化振興財団が下関市と協議し、使用…
毎日新聞店舗経営者5人 原告適格を主張 中橋訴訟口頭弁論 /栃木
毎日新聞 6月25日 05:03
渡良瀬川に架かる足利市の「中橋」を架け替え、橋を通りJR両毛線と交わる県道を高架にする県の都市計画事業を巡り、対象地域の同市通2の住民ら36人が国を相手取り、事業認可の取り消しを求めた行政訴訟の第13回口頭弁論が24日、東京地裁(鎌野真敬裁判長)であった。 原告側は、高架橋による日照被害が想定され…
読売新聞高級中華料理店の「聘珍樓」"3度目の倒産"の顛末
読売新聞 6月24日 16:33
... 集課長 内藤 修老舗の中華料理店「聘珍樓」とグループ2社は、5月21日に東京地裁へ自己破産を申請した(写真:node / PIXTA) 「ちょうど今夜の会食で予約していた。それが当日に倒産するとは……。これから急いで別の店を探します」(60代男性) 老舗の中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう、横浜市)とグループ2社は5月21日、東京地裁へ自己破産を申請し、同日開始決定を受けた。 「萬珍楼」「菜香新館 ...
中日新聞警視庁元巡査部長に有罪 死亡男性宅で現金窃取
中日新聞 6月24日 12:14
死亡しているのが見つかった男性方への臨場後に再訪して現金約3千万円を盗んだとして、窃盗などの罪に問われた警視庁蒲田署の元巡査部長小林元気被告(45)に東京地裁(江口和伸裁判官)は24日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。 被告は5月の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めていた。 起訴状などによると、今年1月31日、東京都大田区のアパートで80代男性が死亡して ...
下野新聞学習塾のHRリード(佐野)に破産手続き開始
下野新聞 6月23日 18:34
帝国データバンク宇都宮支店によると、学習塾のHRリード合同会社(佐野市戸奈良町)が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。6月11日付。負債額は破産申し立て時点で約4500万円。 残り:約 152文字/全文:250文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今 ...
東京新聞「疫病神」や「エイリアン」との投稿は侮辱…クルド人支援の織田朝日氏がジャーナリスト石井孝明氏を提訴
東京新聞 6月23日 18:25
「日本語を話すエイリアン」 フリージャーナリストの石井孝明氏からそんな言葉で侮辱を受けたなどとして、外国人の支援活動をしている織田朝日氏が東京地裁に提訴した。352万円の賠償と、SNSの投稿の一部削除を求めている。 6月23日には、第1回口頭弁論が開かれた。(池尾伸一) ◆「侵害の程度は社会通念上許されない」 織田氏は、トルコの少数民族であるクルド人を支援したり、東京入管などに収容されている外国人 ...
日本テレビ【万博工事費未払い問題】ドイツ・セルビア・ルーマニア館でも“未払い"発覚 3館の総額は数億円にも
日本テレビ 6月21日 07:00
... ア・ルーマニアの3館のパビリオン工事の発注に関わって業者は、すでに工事費の未払いが発覚していたマルタ館の工事を請け負っていた業者と同じ業者だということです。3つのパビリオンの未払い額の合計は、数億円にのぼるということです。 この業者は、マルタパビリオンの工事代金の未払いをめぐり、約1億2000万円の支払いを求めて下請け業者から東京地裁に提訴されています。 最終更新日:2025年6月21日 7:00
琉球新報警察・検察、社長らに謝罪 大川原冤罪事件 違法確定で
琉球新報 6月21日 05:00
... 会社側は第三者を含めた検証を求めている。 また弁護士は非公開の面談で、地検側から「より慎重に判断すべきだったと反省している。関係者におわびする」との起訴検事の言葉が伝えられたと明らかにした。検事は一審東京地裁の証人尋問で「(起訴の)判断に間違いがあるとは思わない」と主張していた。 謝罪後に取材に応じた鎌田氏は「緻密な捜査が徹底されていなかった。丁寧に予断を持たず検証したい」と述べた。警視庁と検察は ...