検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,329件の検索結果(0.197秒) 2025-10-29から2025-11-12の記事を検索
中日新聞札幌・円山動物園でヒグマ駆除 9日から連日出没か
中日新聞 13:46
札幌市は12日、中央区の円山動物園内に設置された箱わなにかかったヒグマ1頭を駆除したと発表した。市によると、毛の色合いや大きさなどから、連日園内に出没していた個体とみられる。 9日以降園内に出没していたヒグマは、高さ2メートル以上のフェンスを乗り越えて侵入していたとみられ、市は園内に監視カメラや電気柵を設置したほか、11日には隣接する円山公園を全面閉鎖した。
室蘭民報円山動物園でヒグマ駆除 札幌、連日出没個体か
室蘭民報 13:40
札幌市は12日、中央区の円山動物園内に設置された箱わな...
STV : 札幌テレビ【速報】円山動物園内でクマ1頭捕獲・駆除 体長113センチのオス 繰り返し侵入していた個体か 札幌市
STV : 札幌テレビ 13:16
札幌市中央区で2025年11月12日、円山動物園敷地内に仕掛けた箱わなにクマ1頭がかかり駆除されました。 円山動物園では11月9日にクマの足跡が見つかり臨時休園したほか、園の周辺でもクマの出没や足跡の目撃が相次いでいて、円山公園が全面閉鎖されるなど市民生活にも影響が広がっていました。 札幌市によりますと、駆除されたクマは体長1メートル13センチのオスで、ここ数日動物園に侵入を繰り返していた個体とみ ...
北海道新聞【速報】札幌・円山動物園でクマ1頭駆除 動物園に侵入繰り返した個体とみられる
北海道新聞 13:14
札幌市は12日、札幌市円山動物園に侵入を繰り返していたヒグマ1頭を駆除したと発表した。...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】円山動物園に侵入したクマを駆除…箱わなに『体長113センチのオスグマ』連日出没繰り返していた個体か〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 13:06
11月12日、札幌市中央区の円山動物園の敷地内でクマ1頭が捕獲され、その後駆除されました。連日出没を繰り返していた個体とみられています。 札幌市によりますと12日午前11時30分ごろ、園内の箱わなにオスのクマ1頭がかかっているのが見つかり、その後駆除されたということです。 駆除されたクマは体長113センチ。毛の色合いや大きさの特徴などから9日ごろから出没を繰り返していた個体とみられています。 北海 ...
TBSテレビ【速報】円山動物園の敷地内 ヒグマ1頭を駆除
TBSテレビ 13:02
12日午前、札幌市中央区の円山動物園の敷地内で、ヒグマ1頭が駆除されました。
STV : 札幌テレビ「2階窓からのぞいたら…」円山動物園周辺に連日出没 クマスプレーを持ち歩く住民 札幌・中央区
STV : 札幌テレビ 12:56
... 11月12日未明にかけてもクマの足跡が見つかりました。 住民たちは対策を強化していました。 玄関の前にくっきりと残されたクマの足跡。 (通報した人)「午前2時半くらいに2階の窓からのぞいたらあった」 札幌市中央区円山西町の住宅街です。 大きさ10センチから15センチほどのクマの足跡が、住宅街を歩きまわったように残されていました。 住民たちはクマスプレーを持ち歩くなど対策を始めていました。 (通報し ...
UHB : 北海道文化放送【クマの足跡再び】「クマスプレーをまさか家のそばで使うとは」札幌市の住宅街・玄関の前や庭で複数確認…住民も不安と驚き隠せず_警察や市が注意呼びかけ〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 12:22
UHB 北海道文化放送
北海道新聞泣いても笑っても大丈夫「子どもが天下の図書館」 札幌・ふきのとう文庫、半世紀の歩みに光
北海道新聞 12:22
「ここは子どもが天下。泣いても、わめいても大丈夫」―。札幌市中央区で子ども向けの私設図書館「ふきのとう子ども図書館」(北6西12)を運営する公益財団法人「ふきのとう文庫」が、読書の普及に尽力した団体や個人に贈られる本年度の「野間読書推進賞」を受賞した。道内からの受賞は8年ぶり。半世紀以上にわたる活動が評価された。...
TBSテレビ【クマ出没】札幌中央区円山地区でまた…住宅街に10cm〜15cmの複数の足跡、住民「今までは他人事だったけど、出くわしたら…」児童は教職員に見守られながら登校
TBSテレビ 12:13
クマの出没が相次ぐ札幌市中央区の円山周辺では、11日深夜から12日未明にかけてクマとみられる足跡が見つかり、警戒が続いています。 札幌市中央区双子山2丁目の住宅街では、12日午後11時ごろ、住民が家の中からクマとみられる足跡を見つけました。 足跡の大きさは10センチから15センチほどということです。 た、この現場から500メートルほど離れた円山西町9丁目でも午前3時ごろ、住民がクマとみられる足跡を ...
十勝毎日新聞北洋銀行中間決算 2期連続増益
十勝毎日新聞 12:03
【札幌】北洋銀行(津山博恒頭取)は11日、2026年3月期の中間期単独決算(25年4〜9月)を公表した。本業の収益力を示すコア業務純益は前年同期比32・0%増の176億1700万円で、2期連続の...
北海道リアルエコノミー「ケンタッキー」北海道1号店、「真駒内店」がリニューアル
北海道リアルエコノミー 12:00
... イドチキン」1号店、「真駒内店」(札幌市南区真駒内幸町2丁目1-12)が、2025年11月19日(水)にリニューアルオープンする。現在、改修工事中で、セルフレジを導入、注文から会計までお客が行う方法に変更する。(写真は、2025年11月19日にリニューアルオープンする「ケンタッキーフライドチキン真駒内店」) 「ケンタッキーフライドチキン真駒内店」は、伊藤組(本社・札幌市中央区)が、日本ケンタッキー ...
日本経済新聞ニトリが葛飾北斎肉筆画を落札、史上最高の6億円 小樽市で展示へ
日本経済新聞 11:55
... 1849年)の肉筆画「雪中美人図」が、東京都内で開かれたオークションで6億2100万円(手数料込み)で落札されたことが11日、オークション会社への取材で分かった。落札者は家具・日用品販売大手のニトリ(札幌市・似鳥昭雄会長)で、北斎作品の落札額としては史上最高額だという。 オークションは「東西ニューアート」(東京・中央)が8日開催。作品は似鳥文化財団が運営する小樽芸術村・浮世絵美術館(北海道小樽市) ...
STV : 札幌テレビ道産野菜の収穫がまもなく終了…葉物野菜を中心に価格が上がる時期に 鍋の具材は平年並みに!北海道
STV : 札幌テレビ 11:35
様々なものの価格が上がっているいま、物価の最前線で働く方にいまの傾向を伺います。 札幌市豊平区のスーパー、キテネ食品館・月寒店です。 本格的な冬へと近づく中で、いまが旬の野菜の価格はどうなっているのでしょうか。 雪が降るなど寒くなりましたが、野菜の価格に影響はありますか? (田中圭太社長)「これから徐々に道産野菜の収穫が終わりに近づいてくるので、だんだんと葉物野菜を中心に価格が上がってくる時期です ...
下野新聞不要なペットフード、オータニが回収 栃木県内3店舗で開始 犬・猫向け対象、保護団体に寄付も
下野新聞 11:30
... )社長)は今月から、家庭で不要なペットフードを回収し必要な団体などに寄付する「ペットフードドライブ」の取り組みを県内の3店舗で始めた。 地域の動物福祉とフードロス削減に貢献しようと、親会社のアークス(札幌市)などスーパー運営の3社が連携。オータニを含む7道県の59カ所で同様の取り組みがスタートした。それぞれ地元の動物保護団体などに寄付し、地域の顧客の信頼強化を図る。 オータニは、フードマーケットオ ...
STV : 札幌テレビ円山動物園周辺またクマ足跡 住民らも自己防衛策強化 連日目撃情報「早いところ捕まえてほしい」札幌
STV : 札幌テレビ 11:29
... 12日未明にかけてもクマの足跡が見つかりました。 住民たちは自己防衛策を強化していました。 玄関の前にくっきりと残されたクマの足跡。 (通報した人)「午前2時半くらいに2階の窓からのぞいたらあった」 札幌市中央区円山西町の住宅街です。 大きさ10センチから15センチほどのクマの足跡が、住宅街を歩きまわったように残されていました。 住民たちはクマスプレーを持ち歩くなど対策を始めていました。 (通報し ...
日本経済新聞知床観光船沈没、社長側が初公判で無罪主張 「事故予見できず」
日本経済新聞 11:00
... 回公判は、検察側が申請した証人19人への尋問を実施。被告人質問は3月2〜4日に行われ、4月16日に結審する。 事故を巡っては、乗客家族らが知床遊覧船と被告に計15億円超の損害賠償を求める訴訟を起こし、札幌地裁で係争中。〔共同〕 【関連記事】 ・知床観光船沈没事故、12日初公判 乗客家族「やっと始まる」・知床沈没3年、犠牲者追む 悲惨な事故「もう二度と」「日経 社会ニュース」のX(旧ツイッター)アカ ...
北海道リアルエコノミー札幌の今、解体ノート2025年版?中央区大通西4丁目旧「光映堂ビル(シークビル)」
北海道リアルエコノミー 10:30
... 体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも、数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の2025年27回目は、中央区大通西4丁目の旧「光映堂ビル(シークビル)」。(写真は、ほぼ解体を終えた旧「光映堂ビル(シークビル)」) 駅前通と大通が交差する、大通西4丁目の「ISHIYA札幌大通本店」が入る大通西4丁目ビル。その北側に隣接し ...
TBSテレビ【速報】知床の観光船沈没事故 運航会社社長・桂田被告が初公判で「罪が成立するかわからない」認否を留保も弁護側は無罪主張 乗客乗員26人が死亡・行方不明で業務上過失致死の罪に問われる
TBSテレビ 10:27
... 争点は、船に乗っていなかった桂田被告が「事故を予測できたかどうか」ですが、桂田被告は12日の初公判で「罪が成立するかわからない」と認否を留保するも、弁護側は無罪を主張しました。 海難事故で直接、船を操縦していない運航会社社長の刑事責任を問うのは、極めて異例です。 なお、事故をめぐっては2024年7月、乗客の家族らが、知床遊覧船と桂田被告に対し、約15億円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴しています。
台北経済新聞台北で台湾最大旅行博「ITF」日本から過去最多200ブース超出展
台北経済新聞 10:13
... 台湾市場へ注力していきたいと話す。 例年、ITFに出展している阪神甲子園球場の木村さんは「今年は阪神電車の乗車券を販売し、大阪・神戸エリアを旅行先として選んでいただきたい」と意気込んだ。 札幌市ブースの三上さんは「札幌だけでなく、北海道のさまざまな地域にも足を運んでもらいたい。4泊程度で道内を周遊してほしい」と呼びかけた。 日本観光振興協会の担当者は「岐阜県や長野県など、名古屋からアクセスできる中 ...
NHK札幌 中央区住宅街 クマと見られる足跡発見 警察などが警戒
NHK 10:05
12日未明、札幌市中央区の住宅街で、ヒグマと見られる動物の足跡が発見されました。 現場近くの円山公園は、ヒグマの出没が相次いで11日から閉鎖されていて、警察などが周囲をパトロールするなどして警戒しています。 警察によりますと、12日午前3時ごろ札幌市中央区円山西町9丁目で、住民から「自宅前の道にクマの足跡がある」と通報がありました。 NHKが12日朝現場を取材したところ、住宅街の道路には、ヒグマの ...
日本経済新聞大泉洋さん所属の芸能事務所、「食×エンタメ」で北海道活性化
日本経済新聞 10:00
... のが、札幌市を拠点に活動する芸能プロダクションのクリエイティブオフィスキューだ。所属する俳優・大泉洋さん主演の映画「しあわせのパン」などを手がけてきたほか、北海道産の食材が持つ価値を高めようと自ら飲食店も運営する。2024年からは食と映画をテーマにしたイベントを展開。今年は10月に開催し、道内外から多くの来場者を集めた。 【関連記事】 ・北海道の食、映画と組み合わせて味わう「HFFF」開催・札幌の ...
室蘭民報ヒグマ目撃、円山公園閉鎖 札幌、2週間程度
室蘭民報 10:00
札幌市は11日、北海道神宮(中央区)付近の道路でヒグマ...
TBSテレビ商品のカーディガンを試着したまま退店か「寒かったから盗んだ」76歳無職の男 ジャンパーを着て商品隠す
TBSテレビ 09:18
7日午後、札幌市西区の商業施設で、カーディガン1着を盗んだとして、76歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区に住む76歳の無職の男です。 男は7日午後6時20分ごろ、札幌市西区の商業施設で、カーディガン1着(販売価格1万3200円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男は店内にあったカーディガンを着用し、その上から持参していたジャンパーを着て、商品を隠した状 ...
TBSテレビ所持金75円の無職の男(54)が練乳などを万引きか ジャンパーのポケットに入れて退店するようすを警備員が目撃
TBSテレビ 08:41
11日夕方、札幌市白石区のスーパーマーケットで、練乳や缶詰など計5点を盗んだとして、54歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む54歳の無職の男です。 男は11日午後4時50分ごろ、札幌市白石区のスーパーで練乳1本、缶詰2つ、カフェオレ1本、冷凍食品1つの計5点(販売価格1896円)をジャンパーのポケットに入れるなどして盗んだ疑いが持たれています。 犯行を目撃してい ...
TBSテレビ【ヒグマ情報】札幌・円山エリアでまた出没か 住宅街で複数の足跡見つかる 円山公園は長期閉鎖に
TBSテレビ 07:36
クマの出没が相次いでいる札幌市中央区の円山エリアで、12日未明にかけて、クマのような動物の足跡が複数見つかりました。 札幌市中央区双子山2丁目付近で発見されたクマのような足跡 11日午後11時5分ごろ、札幌市中央区双子山2丁目付近の住宅街でクマのような動物の足跡が複数見つかりました。 札幌市中央区双子山2丁目付近で発見されたクマのような足跡 付近の住民が家の中から雪に残る足跡を見つけ、警察に通報し ...
北海道リアルエコノミー「スーパーセンタートライアル厚別店」2025年11月14日リニューアルオープン
北海道リアルエコノミー 07:30
... (札幌市手稲区)、10月の「北美原店」(函館市)。「北美原店」は、旭友ストアー店舗跡に居抜き出店した物件だが、他の店舗はいずれも新設店舗で、オープンから10数年経過した店舗だった。 2025年に入ってからは、リニューアルのペースは下がり、9月19日に「スーパーセンタートライアル手稲店」(札幌市手稲区)、そして今回の「スーパーセンタートライアル厚別店」と2店舗目。いずれも、旧「カウボーイ」の店舗で、 ...
北海道新聞札幌・円山周辺にクマの足跡 住宅敷地や路上で目撃相次ぐ
北海道新聞 07:16
11日夜から12日未明にかけて、札幌市中央区の円山周辺でヒグマの足跡が相次いで目撃され、札幌西署が付近の住民に対して警戒を呼びかけている。...
STV : 札幌テレビ男の所持金は75円 練乳など窃盗か 上着ポケットに隠し入れる所を警備員目撃 男(54)を逮捕
STV : 札幌テレビ 07:15
北海道・白石警察署は、2025年11月11日午後5時前、札幌市白石区に住む無職の男(54)を窃盗の疑いで現行犯逮捕したと発表しました。 男は、11月11日午後5時前、札幌市白石区本通8丁目南のスーパーで、練乳1本と缶詰2個、カフェオレ1本、冷凍食品1個(販売価格合計1896円)を盗んだ疑いがもたれています。 男が、商品を棚からとり、上着のポケットや上着と腹部の間に隠しているところを店の警備員が発見 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】積もった雪の上にクマとみられる多数の足跡…連日出没の"円山地区"足幅は10〜15cm―深夜から未明にかけて複数の目撃情報→警察は警戒強化〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 07:00
クマの出没が相次いでいる札幌市中央区の住宅街で、11日深夜から12日未明にかけて、またクマとみられる動物の足跡が見つかりました。現場はクマが連日侵入している円山動物園に近く、警察は警戒を強めています。 11日午後11時ごろ、差っぽ卸中央区双子山2丁目付近で、住民が自宅の窓から外を見たところ、雪の上にクマのような足跡を見つけました。 12日午前2時50分ごろには、双子山2丁目から約1キロ離れた円山西 ...
STV : 札幌テレビ【速報】クマの出没相次ぐ円山動物園周辺エリアでまた クマのような動物の足跡住宅街にくっきり
STV : 札幌テレビ 06:52
... 足跡がのこされていました。 クマとみられる動物の足跡が見つかったのは、札幌市中央区円山西町9丁目付近の住宅街です。 12日午前2時45分ごろ、住民が家の中から雪の上に残された足跡を見つけ、警察に通報しました。 警察によりますと、足跡の大きさは10センチから15センチほどだということです。 さらに、そこから700メートルほど離れた札幌市中央区双子山2丁目付近の住宅街でも、11日午後11時すぎ、クマと ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】積もった雪の上にクマとみられる多数の足跡…連日出没の"円山地区"足幅は10〜15cm―深夜から未明にかけて複数の目撃情報→警察は警戒強化〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 06:50
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマの写真あり】夜の動物園を徘徊『窓の金網にしがみつくクマの姿』捉える―シマフクロウのエサとなるヒヨコ・ホッケを狙ったか…札幌市円山動物園で続くクマ侵入
FNN : フジテレビ 06:20
... 乗り越え侵入を試みたとみられており、その執念深さがうかがえる。 今回、シマフクロウは安全な場所へ避難しており、無事だった。 動物園周辺では、10日夜から11日朝にかけて、クマの目撃情報や足跡が相次いでいて、札幌市は、円山公園の全域閉鎖を決定。 冬眠を前に、食料を求めて札幌中心部近くまで迫るクマに警戒が続いている。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマの写真あり】夜の動物園を徘徊『窓の金網にしがみつくクマの姿』捉える―シマフクロウのエサとなるヒヨコ・ホッケを狙ったか…札幌市円山動物園で続くクマ侵入
UHB : 北海道文化放送 06:20
窓枠にしがみつくクマ(提供:札幌市)
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】住宅から200メートルほどの道路を走行中のドライバーが草木のなかに潜む『クマのような動物』を目撃<北海道札幌市南区>
UHB : 北海道文化放送 05:45
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ10代女性に暴行した上わいせつな行為をしようと…抵抗され逃走 別の事件の捜査中に容疑浮上 約2か月後に47歳男を逮捕 札幌市北区
TBSテレビ 05:30
9月5日未明、札幌市北区の路上で、面識のない10代女性に暴行し、車に乗せてわいせつな行為をしようとしたとして、47歳のアルバイト従業員の男が逮捕されました。 わいせつ略取未遂の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区麻生町6丁目のアルバイト従業員、井上親也容疑者(47)です。 井上容疑者は、9月5日午前0時半ごろ、札幌市北区新琴似町の路上で、10代後半の女性に暴行し、車に乗せてわいせつな行為をしようとした ...
日本経済新聞山崎製パンの札幌工場、道産小麦で限定商品 B級グルメとのコラボも
日本経済新聞 05:00
山崎製パンの札幌工場(北海道恵庭市)が北海道限定商品の開発に力を入れている。主力の「ランチパック」ではご当地B級グルメとのコラボを実現してきたほか、2025年7月からは道産小麦を前面に打ち出した菓子パンの展開を始めた。食にこだわる道民心をくすぐり、ファン獲得に弾みをつける。 札幌工場が稼働を始めたのは1992年。旧とんでん製菓から工場を譲り受け、30年以上にわたって道内全域に向けてパンを製造して. ...
読売新聞北大「攻めの学生獲得」へ 再任内定の宝金学長…「150周年名誉と責任」
読売新聞 05:00
... なく、遺骨の問題以外も含めて検証し、早期にまとめたい」と語った。 宝金氏は、文部科学相の任命を経て、来年4月1日に正式に再任する。任期は2030年3月末まで。 札幌市出身。札幌南高、北大医学部卒。1979年から北大病院などで勤務。米カリフォルニア大デービス校客員研究員を経て札幌医科大教授、北大病院長、北大副学長などを歴任し、2020年10月に第20代北大学長に就任した。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞円山公園を全面封鎖 周辺でクマ出没相次ぐ /北海道
毎日新聞 05:00
札幌市は11日、周辺でヒグマの出没が相次ぐ円山公園(中央区)を全面封鎖した。クマの出没による全面閉鎖は初めてという。期間は2週間程度の予定で、現地を調査して安全が確認されれば利用を再開する。隣接する円山動物園は園内でクマの足跡が見つかるなどしたため、9日から休園となっている。 市によると、10日午前5時5分ごろ、円山公園に隣接する北海道神宮内の養心館付近の防犯…
読売新聞熊本から行くよ! 雌ホッキョクグマ「マルル」、釧路市動物園へ
読売新聞 05:00
... 「マルル」(雌、12歳)を釧路市動物園で受け入れると発表した。一般公開は来年1月3日からの予定だ。 釧路市動物園では、昨年11月に雄の「キロル」が死んでから、ホッキョクグマが不在となっていた。マルルは札幌市円山動物園で2012年12月8日に生まれ、14年から熊本市動植物園で展示されていた。来月8日に熊本を出発し、釧路の環境に慣れてもらうための期間を経て公開を始める。 鶴間秀典・釧路市長は4日の記者 ...
毎日新聞言語学者書簡、国重文模型… 新着資料・研究成果ずらり 道博物館で272件展示 30日まで /北海道
毎日新聞 05:00
... 道博物館の「新着資料・研究成果展」が、札幌市厚別区の同館で開かれている。言語学者の知里真志保氏(1909〜61年)の初公開資料や歴史的建造物の模型など272件を展示。30日まで。 知里氏の資料は書簡など100件。アイヌ語地名研究者の山田秀三氏(1899〜1992年)に贈った「地名アイヌ語小辞典」は山田氏の希望で調査に携行しやすいように硬い表紙を外した特装本だ。 札幌生まれのグラフィックデザイナー、 ...
読売新聞札幌・円山動物園 ヒグマ3日連続出没…カメラに姿 エサで施設に執着か
読売新聞 05:00
札幌市中央区の円山動物園にヒグマが侵入した問題で、園敷地内の「野生復帰施設」前に設置した監視カメラが11日未明、3日連続でクマの姿を捉えた。クマは施設内にあったフクロウのエサを食べたとみられ、市はこの個体が施設に執着しているとみて箱わなでの捕獲を目指す。 円山動物園の野生復帰施設前で撮影されたヒグマ(11日午前0時25分頃)=札幌市提供 市によると、動物園の野生復帰施設前で11日午前0時25分頃、 ...
読売新聞道産の希少小豆使い開発 「ぷれどら」はいかが?…ドームの新名物に 札幌
読売新聞 05:00
... (札幌市豊平区)が、道産食材を使ったどら焼き「ぷれどら」の販売を始めた。道内最古の菓子メーカー花月堂(小樽市)の協力を得て、ドームの新名物にしたい考えだ。 ドームの新名物を目指す「ぷれどら」 新名物の開発は、運営会社「札幌ドーム」社員の発案で、7月にスタートした。食品の総合プロデュースを手がける「Harapeco」(札幌市豊平区)と連携し、第1弾として花月堂に協力を依頼した。 ぷれどらをPRする札 ...
毎日新聞看護師・介護職員ら800人 ボーナス「3.5カ月以上」に 道勤医協労組 70カ所でストライキ /北海道
毎日新聞 05:00
看護師や介護職員らでつくる「北海道勤医協労働組合」(三上友衛・執行委員長、組合員約2300人)は6日、年末一時金(ボーナス)の「誰でも3・5カ月以上」を求め、午後1時半から30分間の時限ストライキを行った。 ストライキには道央圏約70カ所で約800人が参加。札幌市東区の勤医協中央病院前での集会には約4…
毎日新聞札幌の遺体切断 母の控訴審結審 判決は2月19日 /北海道
毎日新聞 05:00
札幌・ススキノで2023年7月に起きた男性殺害、頭部切断事件で、娘の田村瑠奈被告(31)=殺人などの罪で起訴=を手助けしたとして死体遺棄・損壊のほう助罪に問われ、札幌地裁で執行猶予付き有罪判決を受けた母親の無職、浩子被告(62)の控訴審初公判が11日、札幌高裁(青沼潔裁判長)で開かれた。被告は出廷…
読売新聞衆院道3区、参政・中島氏が出馬へ…「産業復興させたい」 供給網の確立目指す
読売新聞 05:00
次期衆院選の道3区(札幌市豊平区など)に参政党から立候補を予定している半導体製造会社社員の中島良樹氏(47)が11日、札幌市内で記者会見を開き、「1次産業を含め日本の産業を復興させたい」と抱負を語った。 中島氏は佐賀県出身。大学院で物理学を専攻し、半導体産業に携わってきたという。公約には、国内で循環するサプライチェーン(供給網)の確立によって各種産業の復興を目指すことなどを掲げた。 北海道の最新ニ ...
毎日新聞スルメイカ漁 再開 函館で3週間ぶり 競りの声、威勢よく響く /北海道
毎日新聞 05:00
... 泡スチロールに入ったスルメイカが次々と水揚げされ、市場も活気づいた。 小型船によるスルメイカ漁は全国の漁獲可能量(TAC)の4900トンを10月下旬までに約1000トン上回った。北海道いか釣漁業協会(札幌)は10月22日から自主規制として函館市を含む小型イカ釣り漁船を休漁。水産庁は同31日に採捕停止命令を発出した。 今回のスルメイカ漁は、道が資源量などの調査を目的に道内の漁業者に限って漁を許可する ...
読売新聞道内の小型イカ漁、事実上再開 「資源調査」名目に…少量の枠や地域の偏り、課題に
読売新聞 05:00
... か釣漁業協会(札幌市)は「今回は盛漁期での操業停止だった。国などは管理方法を考えていかなければならない」と注文した。 ■函館に久々活気 漁の行方は不透明だが、「イカのまち」函館には久々に活気が戻った。「はこだて自由市場」で11日、スルメイカの刺し身を食べた札幌市東区の会社役員の男性(58)は「食べられないのではと思って来たけど、市場にあってよかった」と目尻を下げた。旅行で函館を訪れた札幌市北区の6 ...
TBSテレビ「車に乗りたかった」17歳の少年、1週間レンタカーを借りたのに料金約9万円余りを支払わず 親の運転免許証などを不正に使ったか 無免許運転の可能性も
TBSテレビ 05:00
... スマートフォンのアプリからレンタカーを借りて料金を支払わなかったとして、17歳の少年が逮捕されました。 電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、北海道苫小牧市に住む17歳の無職の少年です。 少年は、札幌の会社が運営するレンタカーサービスアプリを使い、4月22日から28日までの間、身分を偽って乗用車1台を借り、料金9万2800円を支払わなかった疑いが持たれています。 警察によりますと、少年はアプリ ...
読売新聞北斎肉筆画、ニトリ落札 6.2億円…小樽の美術館で公開へ
読売新聞 05:00
家具大手ニトリ(札幌)は東京都内で8日開かれた東西ニューアート(東京)のオークションで、江戸時代の浮世絵師葛飾北斎(1760〜1849年)の肉筆画「雪中美人図蜀山人賛」を6億2100万円(手数料込み)で落札した。 過去最高額で落札された北斎「雪中美人図 蜀山人賛」(東西ニューアート提供) 同社によると、北斎作品としては過去最高額という。これまでの最高額は昨年クリスティーズで落札された「富嶽三十六景 ...
毎日新聞マスターズ水泳大会 94歳お見事! 世界記録三つ 札幌の堀居さん /北海道
毎日新聞 05:00
札幌アスレチッククラブに通う札幌市西区の堀居愛子さん(94)が、市内であったマスターズ水泳の大会で四つの日本記録を更新する快挙を達成した。うち三つは世界記録。堀居さんは「あるだけの力で泳いだ。三つも世界記録が出て驚いた」と喜びを語った。【水戸健一】 55歳で始め、「よいリズムで生活」 堀居さんは9月に豊平区の平岸プールで開催されたジャパンマスターズ2025に出場した。 その結果、女子95〜99歳の ...
STV : 札幌テレビ泥酔状態の乗客を介抱しようとしたら…男が運転手殴り逃走 4か月後に逮捕も「正直覚えていない」札幌
STV : 札幌テレビ 04:03
札幌・中央警察署は2025年11月11日、暴行の疑いで札幌市中央区に住む会社員の男(27)を逮捕しました。 男は7月18日午前4時すぎ、札幌市中央区南8条西4丁目の路上で、タクシー運転手の男性(73)の頭部を殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 男性から「頭を殴られて犯人は逃げた」と警察に通報があり、事件が発覚しました。 警察によりますと、タクシーの乗客だった男は当時泥酔状態で、降車する際に男性 ...
釧路新聞鳥インフルの処分、大幅に民間委託 道議会、岡田氏が質問【札幌市】
釧路新聞 04:00
【札幌】民主・道民連合の岡田遼氏(釧路市)は11日の道議会決算特別委員会で、高病原性鳥インフルエンザウイルス発生後の道の処分体制などについて質問した。 農政部は今シーズンから、殺処分も含めて外部委...
日本経済新聞北洋銀行の4〜9月、コア業務純益32%増 2013年以降最高
日本経済新聞 01:49
... 増の334億円、税引き利益が18%増の238億円と据え置いた。津山博恒頭取は「金利や為替など金融市場の動向、信用コストの不透明さから変更しない」と説明した。 記者会見で話す北洋銀行の津山頭取(11日、札幌市)同日、株主優待制度の変更も発表した。北海道の特産品を受け取れる保有株式数の最低ラインを2500株から1500株に引き下げたほか、2500株以上保有する株主には特産品か道内ホテルの宿泊補助券を選 ...
日本経済新聞北海道大学、再選の宝金清博学長「半導体トップ研究者を呼ぶ」
日本経済新聞 01:49
記者会見する宝金清博学長(11日、札幌市)北海道大学の次期学長予定者となった宝金清博学長は11日、大学構内で開いた記者会見で「従来以上に積極的に海外から優れた学生を獲得する」と述べた。道内でラピダスの量産計画が進行する半導体分野は「世界からトップの研究者を呼ぶ」と意欲を示した。 10日の選考会議で次期学長に選ばれた。任期は2026年4月1日〜30年3月末まで。宝金氏は半導体分野について「優れた研究 ...
日本経済新聞札幌のクリエイティブオフィスキュー、芸能も食も北海道から発信
日本経済新聞 01:49
... ・大泉洋さんなど5人からなる演劇ユニット「TEAM NACS(チームナックス)」をマネジメントする北海道の芸能プロダクション、クリエイティブオフィスキュー(札幌市)が食品販売店の運営に力を入れている。食もエンターテインメントと位置づけ、北海道の食を全国発信する試みだ。 JR札幌駅直結の商業施設「ステラプレイス」地下1階の一角に、木目調の外観とのれんが目を引く店舗がある。クリエイティブオフィス...
北海道新聞ヒグマ「エサ不足で行動範囲拡大」 札幌・円山公園初の全面閉鎖 12月まで出没か
北海道新聞 11日 23:33
周辺でヒグマの出没が相次ぎ、札幌市が全面閉鎖した円山公園=11日午後1時10分(東倫太朗撮影) 札幌市は11日、同市中央区の円山公園内や周辺の住宅街で相次ぐヒグマの出没を受け、同公園を全面閉鎖した。全面閉鎖は1909年(明治42年)の開園以来、初めて。公園内や周辺で確認されたクマの足跡は大きさが一致しており、同一個体の可能性がある。クマの行動が活発化する冬眠前の時期にエサ不足に陥り、人の生活圏に出 ...
北海道新聞参政党、衆院選へ足場固め 北海道3区擁立 地方選に力
北海道新聞 11日 22:31
参政党が次の衆院選を見据え、北海道内での党勢拡大を図っている。札幌を中心に各選挙区での候補擁立を目指しており、足場固めを狙って市町村議選への候補者募集を進める。今夏の参院選北海道選挙区では「台風の目」となり、宮城県知事選などでも存在感を発揮。勢いを生かしたい考えだが、保守的な主張は高市早苗首相とも重なる。自民党と支持層の奪い合いは必至で、どう差異化できるかが課題だ。...
STV : 札幌テレビ夜から朝にかけて出没注意! 街灯があっても真っ暗に 連日クマの痕跡確認…円山公園は全面閉鎖 札幌
STV : 札幌テレビ 11日 22:11
11月11日に全面閉鎖した円山公園付近から中継です。 円山公園の大通り側の入り口の前に来ています。 地下鉄の円山公園駅から最寄りの入り口になりますので、お花見の時などでこの入り口を使う方も多いのではないでしょうか。 この場所を含めまして円山公園に通じる入り口にはすべてロープが張られるなどして、立ち入りができないようになっています。 きょうからこの円山公園は全面閉鎖。 2週間をめどに全面閉鎖というこ ...
札幌経済新聞札幌発祥「串鳥」と島村楽器がコラボ 紅白ピックとストラップ発売
札幌経済新聞 11日 22:00
... らい、「郷土愛をさりげなく表現できるステージ映えするアイテム」に仕上げたという。 島村楽器札幌パルコ店の戸川店長は「バンド活動をしていた頃、ライブ後に仲間と串鳥に寄ったことを思い出す。今回のコラボが札幌や北海道を盛り上げるきっかけになれば」と話す。 札幌パルコ、札幌ステラプレイス、札幌クラシック、イオンモール札幌平岡、フィール旭川、イオンモール釧路昭和の各店とオンラインストアで販売する。 買う 「 ...
STV : 札幌テレビ北海道に海外電気自動車メーカー販売店ぞくぞく! 寒冷地ならではの課題にどう対処? 驚きの車内!
STV : 札幌テレビ 11日 21:49
... 与えたいと思います」 一方、札幌には2024年にオープンした他の電気自動車メーカーもあります。 中国に本社を置く「BYD」は、シェア拡大を狙い最新モデルを発売しました。 (吉岡記者)「Hi、BYD、サンシェードを開けて」 AIを搭載するなど技術や性能が向上。 また、こちらのモデルの販売価格はなんと200万円台と、コストダウンでも差別化を図っています。 (BYD AUTO 札幌西 高木優華さん)「も ...
北海道新聞トクリュウリーダー格8回目逮捕、新たに弟も 保険金詐取疑い 北海道警
北海道新聞 11日 21:48
札幌市を拠点とする「匿名・流動型犯罪グループ(匿流(トクリュウ))」による詐欺事件で、統合失調症を装って保険金をだまし取ったとして、北海道警察組織犯罪対策1課と札幌中央署などは11日、詐欺の疑いで、同市中央区の建設・警備会社「エムズ」会長武藤健太郎容疑者(41)=同市中央区南9西4=ら男2人を再逮捕し、新たに武藤容疑者の弟で無職龍馬容疑者(35)=同市東区北35東1=、土木作業員滝川貴昭容疑者(3 ...
北海道新聞小樽の観光業者、来年以降の集客に不安 青の洞窟内クルーズツアー無期限中止
北海道新聞 11日 21:42
今年7月に落石があり、内部のクルーズツアーが自粛されていた小樽市塩谷沿岸の観光名所「青の洞窟」。小樽や札幌の観光船事業者ら21団体でつくる「青の洞窟・窓岩周辺海域等利用協議会」が洞窟内の運航の無期限中止を決めた11日、小樽観光の目玉の一つが消えるとして、観光や商業関係者が来年以降の集客に不安を募らせた。...
十勝毎日新聞鳥獣による農業被害防止を質問 道議会決算委・池本氏
十勝毎日新聞 11日 21:29
【札幌】道議会決算特別委員会が11日に開かれ、北海道結志会の池本柳次氏(十勝区)が、エゾシカやアライグマなどの野生鳥獣による農業被害の防止対策について質問した。 2023年度の道内...
北海道新聞ラピダス排水、千歳川のPFASに影響は 16日、江別でシンポ
北海道新聞 11日 21:22
【江別】北海道内の大学教員らでつくる日本科学者会議北海道支部は16日午後1時半から、札幌学院大江別キャンパス(文京台11)で、千歳市で次世代半導体の量産を目指すラピダスの事業と江別市民の生活の関わりについて考えるシンポジウムを開く。...
STV : 札幌テレビ帰宅中の女性に突然暴行→車で連れ去ろうとした男逮捕…黙秘 被害を受けながら通報して発覚 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 21:10
札幌・北警察署は2025年11月11日、札幌市北区に住むアルバイト従業員の男(47)を、わいせつ略取未遂の疑いで逮捕しました。 男は9月5日午前0時半ごろ、札幌市北区新琴似町の歩道上で、10代後半の女性をわいせつ目的で連れ去ろうとした疑いが持たれています。 当時女性から、誰かと揉めているような声で警察に通報が入り、事件が発覚しました。 警察によりますと2人に面識はなく、男は徒歩で帰宅中だった女性に ...
北海道新聞札幌・円山公園 クマ出没で初の全面閉鎖 「何頭いるのか」住民不安
北海道新聞 11日 21:10
クマの出没が相次ぎ、全面閉鎖された円山公園=11日午後1時25分(加藤哲朗撮影) 札幌市中央区の円山公園やその付近でヒグマの出没が相次いでいることを受け、同公園が初めてクマの出没により全面閉鎖された11日、近隣の住民には不安が広がった。...
STV : 札幌テレビ【中継】全面閉鎖の円山公園 近隣住民も困惑の表情 初の事態…約2週間をめど 札幌市中央区
STV : 札幌テレビ 11日 21:07
11月11日に全面閉鎖した円山公園付近から中継です。 円山公園の大通りに面した入り口の前に来ています。 こちらの大通り側を含めまして、この円山公園に通じる道はすべてロープが張られるなどして、人の立ち入りが制限されています。 きょうの午前中に市の職員がロープを張る作業を行っていたんですが、先ほどきょうからの措置ですので知らずに来た近所の方が、入れないようになっていることを知って困惑の表情を浮かべてい ...
札幌経済新聞札幌・モユクでアイドルコラボ FRUiTYら出演、観覧車も連携
札幌経済新聞 11日 21:02
... 日、moyuk SAPPORO(札幌市中央区南2西3)で始まる。 [広告] 札幌を拠点に活動するアイドルグループ「FRUiTY」を中心に、所属事務所LivePROのアイドルが出演。初日は10時から地下2階入り口前で札幌観光大使を務めるFRUiTYの新曲を初公開するオープニングセレモニーを行う。 期間中は「札幌観光クイズラリー」を館内8カ所で展開。FRUiTYが出題し、札幌の観光について学びながら巡 ...
北海道新聞大倉山で眺めて 12月6日に花火大会 観覧券8種販売
北海道新聞 11日 20:55
大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区)を舞台とした花火大会が12月6日午後7時から開かれる。競技場を広くPRしようと、運営する札幌振興公社などが花火の世界大会に出場経験がある花火師らの集団「グレートスカイアート」(札幌)と、音楽に連動させた花火を打ち上げる。...
北海道新聞苫小牧母殺害 懲役15年求刑 14日判決 札幌地裁
北海道新聞 11日 20:51
苫小牧市で2月、自宅で同居する母親に暴行を加えて死亡させたとして、殺人罪に問われた無職西根昇吾被告(37)=同市=の裁判員裁判論告求刑公判が11日、札幌地裁(吉戒純一裁判長)であった。検察側は懲役15年を求刑し、結審した。判決は14日。...
UHB : 北海道文化放送【ススキノ首切断事件】田村瑠奈被告の母親・浩子被告の控訴審初公判…弁護側は改めて無罪主張_検察側は控訴棄却を求め"5分"で結審_判決は"2月19日"予定〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 11日 20:50
UHB 北海道文化放送
北海道新聞クマ被害「偽動画」がネット上に氾濫 生成AIで作成、浦河の事故基にした投稿も 拡散狙いの“愉快犯"か
北海道新聞 11日 20:37
... 人工知能(AI)で作成した偽動画が交流サイト(SNS)上で出回っている。北海道内で車とヒグマが衝突した実際の事故を基にしたものや、クマを餌付けしている動画がインターネット上に氾濫。専門家は「こうした動画は無数にあり偽物かどうか調べきれない」とし、誤った情報を拡散させないよう注意を呼びかける。 ヒグマ駆除への「反対・批判」63%→15%に急減 札幌市への意見、賛成多数 市街地出没で意識変化か ...
TBSテレビ悲願の表彰台へ 全日本体操団体選手権に挑む「ジュンスポーツ北海道」前田航輝選手(26) 「今年は…表彰台だけを見て演技する」
TBSテレビ 11日 20:22
... かれます。 北海道からは、初の表彰台を目指すチームが出場します。 かけ声「1、2、3、4」 子ども「5,6、7、8」 札幌市の体操教室。子どもたちを教えるのは、前田航輝(まえだ・こうき)さん(26)。実は、コーチだけではないんです。 ダイナミックな演技!そしてこの鍛え抜かれた体。 札幌市に拠点を置く体操チーム「ジュンスポーツ北海道」の選手です。 2024年の「全日本体操団体選手権」では16チーム中 ...
北海道新聞道文教大監督に謹慎6カ月 日本学生野球協会が処分発表 監督は辞任
北海道新聞 11日 19:30
北海道新聞 日本学生野球協会は11日に開いた審査室会議で高校7件、大学2件の処分を決めた。北海道関係では、札幌学生野球連盟に加盟する北海道文教大(恵庭市)硬式野球部の監督(60)が部員への不適切な言動のため、11月4日から2026年5月3日まで6カ月間の謹慎処分を科された。 同協会などによると、監督は8月に網走市で行われた他大学との練習試合で打たれた2年生の投手に対して、球場から宿泊先のホテルまで ...
北海道新聞ネットオークションに虚偽情報載せ180万円詐欺 容疑で56歳男逮捕 千歳署
北海道新聞 11日 19:28
【千歳】千歳署は11日、詐欺の疑いで、札幌市西区福井10、自動車販売業森崎政信容疑者(56)を逮捕した。...
TBSテレビ注目される“ガバメントハンター"狩猟免許を持ったスペシャリスト自治体職員 「緊急銃猟」でも効果発揮へ 全国に先んじて採用した自治体はいま
TBSテレビ 11日 19:17
防犯カメラがとらえた、暗闇を歩く1頭のクマ。11日未明、札幌の円山動物園で撮影されました。 中央区の円山西町10丁目付近では11日朝、散歩をしていた住民が足跡を発見。 住民 「怖いですね」 「早く冬眠してと思う」 円山動物園や北海道神宮の周辺ではここ数日、クマの出没や目撃が相次いでいます。 青山凌太郎記者 「北海道神宮でのクマの出没を受け、円山公園は11日から2週間、全面閉鎖となりました」 人里へ ...
STV : 札幌テレビコープさっぽろで火事 室外機燃え約100人避難 1時間後に営業再開…白煙立ち上り一時騒然
STV : 札幌テレビ 11日 19:16
札幌市南区のスーパーで11月11日午前、エアコンの室外機が燃える火事があり、およそ100人が一時避難しました。 立体駐車場のスロープの下付近からうっすらと立ちのぼる白煙。 午前11時ごろ、札幌市南区澄川にあるコープさっぽろ西岡店で火事がありました。 消防によりますと、エアコンの室外機が燃えましたが、けが人はいないということです。 火はおよそ2時間後に消し止められましたが、およそ100人が一時避難す ...
北海道新聞農地やインフラ監視…「衛星データ」に広がる可能性 北海道経済産業局が札幌でセミナー
北海道新聞 11日 19:07
北海道経済産業局は11日、「衛星データビジネス新規参入セミナー」を札幌市内で開いた。人工衛星による地球観測などを行うリモート・センシング技術センター(東京)の奥村俊夫参事が、衛星データを1次産業やインフラ監視に活用する事例を紹介。道内の民間企業の参入可能性についても説明した。...
TBSテレビ「エムズ」グループ保険金詐欺 統合失調症を患っていると偽って入院、約1400万円の保険金をだまし取ったか 会長とその弟ら男女6人逮捕
TBSテレビ 11日 19:02
札幌市を拠点とする匿名流動型犯罪グループの主犯格とみられる男とその弟ら、あわせて男女6人が保険金詐欺の疑いで逮捕されました。 井元小雪記者 「午前10時40分です。武藤(弟・龍馬)容疑者を乗せた車が札幌中央署に入っていきます」 札幌市で飲食業などを営む「エムズ」の会長、武藤健太郎容疑者と弟の龍馬(りゅうま)容疑者ら男女6人は共謀のうえ、2021年12月ごろ、瀧川貴昭容疑者が統合失調症を患っていると ...
STV : 札幌テレビ【解説】判決は来年2月 一審は執行猶予付き有罪判決 ほう助は故意ではない…無罪主張 ホテル殺人
STV : 札幌テレビ 11日 18:51
事件の概要です。 2023年7月、札幌・すすきののホテルから頭部のない男性の遺体が見つかり、田村瑠奈被告と父親の修被告、母親の浩子被告が逮捕・起訴された事件。 被告3人の罪状ですが、母親の浩子被告は、死体遺棄ほう助と死体損壊ほう助の罪に問われました。 浩子被告は、一審判決で懲役1年2か月・執行猶予3年の有罪判決を言い渡されましたが、判決を不服として控訴しました。 ほう助は故意ではないとして無罪を主 ...
STV : 札幌テレビ保険金詐欺「トクリュウ」首魁の男…8回目の逮捕 初逮捕の実弟は“リクルーター" 北海道
STV : 札幌テレビ 11日 18:51
北海道警察は2025年11月11日、札幌の会社「M's」を経営する武藤健太郎容疑者(41)と、札幌市中央区の無職・武藤龍馬容疑者(35)、滝川貴昭容疑者(36)ら男女6人を詐欺の疑いで逮捕しました。 6人は共謀の上、2021年12月ごろから22年4月ごろまで、滝川容疑者が統合失調症を患ったと偽って札幌市内の精神科病院に入院させ、あらかじめ契約していた生命保険会社に保険金を請求して約1400万円をだ ...
北海道新聞上空から北海道の初日の出見よう AIRDO、新千歳発着で26年元日に初運航
北海道新聞 11日 18:50
AIRDO(エア・ドゥ、札幌)は、来年1月1日に新千歳空港を発着する「初日の出遊覧フライト」(144席)を運航する。旅行会社と連携したツアー商品で、午前5時50分に出発し、1時間35分かけ襟裳岬上空を往復する。...
NHK熊本「被疑者ノート」警察官が不当に持ち出しか 勾留場所変更
NHK 11日 18:49
... の持ち出しをめぐってはこれまでに損害賠償が認められた判例もあります。 去年12月、警察の取り調べを受けた女性やその弁護士が、被疑者ノートを持ち去られたのは権利の侵害にあたるとして北海道を訴えた裁判で、札幌地方裁判所は、「合理的な理由なく15分以上にわたって被疑者ノートが手元から離れた状態にされ、その間、所在場所も明らかにされていなかったことは、留置管理の必要から許容される限度を超えていて、接見交通 ...
STV : 札幌テレビ【解説】ヒグマの目撃・痕跡 円山動物園で連日確認 住宅街にも足跡複数で警戒 札幌・中央区
STV : 札幌テレビ 11日 18:37
連日クマの目撃や痕跡が相次いでいます。 11月9日からクマの痕跡が相次ぐ円山動物園。 この周辺の住宅街でも目撃や、足跡の通報が複数ありました。 10日夜は宮の森の車通りの多い道路に面した住宅街で目撃があり、11日朝は円山西町でも足跡の痕跡が確認されています。 周辺にお住まいの方は、夜間や早朝の外出の際は十分注意してください。
北海道新聞譲渡会だけじゃない 札幌「あいまるさっぽろ」がペット飼育知識の普及強化
北海道新聞 11日 18:32
「あいまるさっぽろ」で開かれた保護猫の譲渡会=8日 13日に開設から2周年を迎える札幌市の動物愛護管理センター「あいまるさっぽろ」(中央区北22西15)が、ペットを飼うために必要な知識を学ぶイベントなどの開催に力を入れている。前身の施設では譲渡会を十数回開く程度だったが、犬猫の習性を学ぶセミナーやしつけ教室も多く企画。保護した犬猫の譲渡だけでなく、飼い方の学習にも力を入れたい考えだ。...
朝日新聞円山動物園や北海道神宮にヒグマ出没 札幌市円山公園が初の全域閉鎖
朝日新聞 11日 18:18
札幌市円山動物園内の野生復帰施設に設置されたカメラで撮影されたヒグマ=2025年11月9日午後9時1分、札幌市提供 [PR] 札幌市円山動物園(中央区)周辺でヒグマの出没が相次いでいるとして市は11日、動物園や球場などを含めた円山公園全域を閉鎖した。閉鎖は2週間の予定で、安全を確認して再開する。全域閉鎖は初めて。 市は9日、公園の敷地内にある円山動物園でヒグマの足跡が確認されたことを受け、公園の一 ...
中日新聞北斎肉筆画、ニトリ6億円で落札 史上最高額、都内でオークション
中日新聞 11日 18:14
... 1849年)の肉筆画「雪中美人図」が、東京都内で開かれたオークションで6億2100万円(手数料込み)で落札されたことが11日、オークション会社への取材で分かった。落札者は家具・日用品販売大手のニトリ(札幌市・似鳥昭雄会長)で、北斎作品の落札額としては史上最高額だという。 オークションは「東西ニューアート」(東京都中央区)が8日開催。作品は似鳥文化財団が運営する小樽芸術村・浮世絵美術館(北海道小樽市 ...
中日新聞ヒグマ目撃で円山公園を閉鎖 札幌、2週間程度
中日新聞 11日 17:47
札幌市は11日、北海道神宮(中央区)付近の道路でヒグマが目撃されたとして、隣接する円山公園を同日から2週間程度、閉鎖すると発表した。広さが約69万平方メートルで30カ所超の出入り口に、立ち入り禁止を知らせる看板やロープを設置した。 市や警察によると、10日午前5時10分ごろ、徒歩で通りかかった50代男性が道路上を歩く1頭を目撃。ほぼ同時刻に、近くの防犯カメラにも写っていたという。 11日未明にも公 ...
中国新聞カープ、ドラ4工藤泰己と仮契約「憧れられる選手に」
中国新聞 11日 17:43
工藤 広島は11日、ドラフト4位で指名した北海学園大の工藤泰己投手(22)=175センチ、87キロ、右投げ右打ち=と札幌市のホテルで入団交渉し、契約金4千万円、年俸800万円で合意した。(金額は推定)
北海道新聞北洋銀行が投資専門子会社設立 介護医療業界などの再編支援
北海道新聞 11日 17:40
北洋銀行は11日、投資専門子会社「北海道マザーインベストメント」(札幌)を12月に立ち上げると発表した。資金供給を通じて介護医療や物流など暮らしに欠かせない業界の再編を促し、経営基盤の強化を目指す。...
STV : 札幌テレビ身元不明の男性の遺体発見 団地の一室が燃える火事 住人の50代男性と連絡とれず 札幌市南区
STV : 札幌テレビ 11日 17:39
11月10日夜、札幌市南区にある団地の一室で起きた火事で、発見された遺体は男性であることがわかりました。 警察はこの部屋の住人とみて調べています。 建物の窓から真っ赤な炎が噴き出しています。 火事があったのは、札幌市南区真駒内柏丘6丁目の柏丘団地です。 10日午後11時半ごろ、近隣住民から「向かいの建物から火が見える」と消防に通報がありました。 消防によりますと、2階一室の床50平方メートルが燃え ...
北海道新聞大丸札幌店にブランド品買い取り店 外商顧客網生かし売買の「循環」目指す
北海道新聞 11日 17:33
J・フロントリテイリング(東京)と中古品販売のコメ兵(名古屋)が共同運営するブランド品買い取り店「MEGRUS(めぐらす)」が12日、大丸札幌店7階にオープンする。大丸の外商部門の顧客網を生かして不用品を引き取り、買い替え需要の掘り起こしにもつなげる。...
北海道新聞札幌の大学と地域がタッグ 学生の柔軟なアイデアで防災力アップ
北海道新聞 11日 17:32
初めての防災フェスタに向けて、打ち合わせをする「HGU SOS」の学生たち 札幌市内の大学や学生が地域防災に取り組んでいる。北海学園大と同大の学生は15日に啓発イベントを初開催する。札幌市立大は東区と連携協定を結び、住民向けの意識調査などを行う。胆振東部地震などを契機に学生の防災意識は高まっており、若者ならではの発想や研究者の専門的な知見を減災や市民の意識向上に生かす。...
TBSテレビ『円山公園』を全面閉鎖 札幌・円山地区で相次ぐクマの出没で2週間程度 近くの円山動物園のカメラにはヒグマの姿も
TBSテレビ 11日 17:31
... 神宮や円山公園など約半径700メートルのエリアでは、ヒグマの出没や痕跡が相次いでいます。 こうした中、札幌市は異例の決定をします。 青山凌太郎記者 「北海道神宮でのクマの出没を受け、円山公園は11日から2週間全面閉鎖となりました」 札幌市民 「クマが出る以上、こうやって閉鎖になるのはのは仕方ない」 札幌市は11日、円山公園の出入口と屋外のトイレを全面閉鎖すると発表しました。 期間は11日から安全が ...
NHK北海道で相次いだ鳥インフルエンザ 卵の価格に影響
NHK 11日 17:27
... 検出されて68万羽余りのニワトリが処分されました。 この影響で、札幌市内のスーパーでは、卵の仕入れ量が減り販売価格を維持するのが難しい状況になっているところが出ています。 道内では、先月から今月にかけて、白老町と恵庭市の養鶏場で、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出され、あわせて68万羽余りのニワトリが処分されました。 この影響で、札幌市北区のスーパーでは、卵の仕入れ量が減り販売価格を維持する ...
東京新聞「同性婚の法制化」待ち望む思いを国会内でアピール 支援団体がパネル展を開催、議論の加速に期待
東京新聞 11日 17:04
... りたい展」と題して、公益社団法人「Marriage For All Japan―結婚の自由をすべての人に」が主催した。 同性婚を認めない現行制度は憲法違反だとして、全国の当事者らが国を訴えた裁判では、札幌や東京など5高裁が「違憲」と判断。今月下旬、東京高裁で控訴審最後の判決が出る。最高裁での初判断が来年にも見込まれるが、国会の議論は進んでいない。パネル展とトークは衆院第1議員会館で12日まで。(奥 ...
朝日新聞共同親権は良いことだけか DVや虐待被害、映画で描く導入後の未来
朝日新聞 11日 17:00
... 続く親と子の支配関係など、共同親権の導入によって起こり得る事態を、実際に離婚後に起きた事件やDV被害者の声、弁護士への取材から読み解く内容になっている。 上映会は札幌上映実行委員会が主催。15日午後2時から、札幌市中央区北1条西10丁目の札幌弁護士会館で開かれる。和光大学の熊上崇教授(司法犯罪心理学)によるトークもある。無料。問い合わせは実行委のメール(samidare2025.11.15@gma ...
十勝毎日新聞道科大で自治体PRイベント「わがまちブース」初開催 食や観光紹介 幕別
十勝毎日新聞 11日 16:59
【札幌】北海道科学大学と幕別町は10月29日、町の食や観光、暮らしの魅力を伝えるイベント「わがまちブース」を札幌市内の同大構内で開き、特産品販売を通じて学生に幕別町の魅力を伝えた。 ...
NHK札幌市が円山公園を全面閉鎖 一帯で相次ぐヒグマ出没を受けて
NHK 11日 16:47
札幌市の円山動物園や、北海道神宮の周辺でヒグマの出没が相次いでいることから、市は同じ一帯にある円山公園を、11日から2週間の予定で全面的に閉鎖し、注意を呼びかけています。 札幌市中央区の円山公園では、9日に敷地内にある円山動物園で野生のヒグマの足跡が確認され、その後も獣舎の金網が壊されたり、公園に隣接する北海道神宮の周辺で目撃情報が寄せられたりするなどヒグマによる被害や出没が相次いでいます。 この ...