検索結果(拉致 | カテゴリ : 地方・地域)

33件の検索結果(0.076秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
新潟日報横田めぐみさんの弟・拓也さんら拉致被害者家族会が東京で署名活動「政府動かして」 即時一括帰国求める
新潟日報 06:00
... 本恵子さんの写真を手に署名活動する拉致被害者家族会代表の横田拓也さん=26日、東京・銀座 【イラスト解説】知る、分かる「拉致問題」 北朝鮮による拉致被害者家族会は26日、休日でにぎわう東京・銀座で、全被害者の即時一括帰国を求める街頭署名活動を行った。横田めぐみさん1977年11月15日、新潟市立寄居中学1年の時の下校中に失踪。2002年9月の日朝首脳会談で北朝鮮は拉致を認めた。北朝鮮はめぐみさんは ...
山陰中央新聞拉致問題「政府動かして」 家族会、銀座で署名活動
山陰中央新聞 04:00
北朝鮮による拉致被害者家族会は26日、休日でにぎわう東京・銀座で、全被害者の即時一括帰国を求める街頭署名活動を行った。横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島の拉致被害者家族らが東京で署名活動
KTS : 鹿児島テレビ 26日 18:05
... の拉致被害者家族・増元照明さんも拉致問題の早期解決を訴えました。 増元照明さん 「我々は家族の帰国がなされるまでこうやって街頭に立ち皆さんに訴えます。忘れてほしくないから」 東京・中央区で行われた拉致被害者家族による署名活動。 帰国を果たせていない拉致被害者家族の親世代で存命なのは、横田めぐみさんの母・早紀江さん1人となっています。 家族らは1日も早く拉致被害者全員を帰国させるため、道行く人々に拉 ...
FNN : フジテレビ鹿児島の拉致被害者家族らが東京で署名活動
FNN : フジテレビ 26日 18:05
... の拉致被害者家族・増元照明さんも拉致問題の早期解決を訴えました。 増元照明さん 「我々は家族の帰国がなされるまでこうやって街頭に立ち皆さんに訴えます。忘れてほしくないから」 東京・中央区で行われた拉致被害者家族による署名活動。 帰国を果たせていない拉致被害者家族の親世代で存命なのは、横田めぐみさんの母・早紀江さん1人となっています。 家族らは1日も早く拉致被害者全員を帰国させるため、道行く人々に拉 ...
中日新聞拉致被害家族会「政府動かして」 帰国を求め銀座で街頭署名活動
中日新聞 26日 16:19
有本恵子さんの写真を手に署名活動する拉致被害者家族会代表の横田拓也さん=26日午前、東京・銀座 北朝鮮による拉致被害者家族会は26日、東京・銀座で、全被害者の即時一括帰国を求める街頭署名活動を行った。横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で、代表の拓也さん(56)ら被害者家族5人が参加し「みなさまの一筆一筆の力で政府を動かしてほしい」と呼びかけた。 有本恵子さん=同(23)=の父明弘さんが2月に9 ...
京都新聞横田めぐみさん帰還願い、京都府京田辺市の合唱団が支援の歌初披露へ「みんな待ってます」
京都新聞 26日 05:30
北朝鮮による拉致被害者の帰還を願い、京都府京田辺市の女声合唱団「コール・ハレルヤ」が5月に、地元の郷土史家と音楽家が作詞作曲した支援歌「日…
中日新聞日本人拉致問題「優先を」 米議員17人、大統領に書簡
中日新聞 26日 04:39
... 大統領とルビオ国務長官に連名の書簡を送り、北朝鮮による日本人拉致被害者の帰還を優先課題にして解決に取り組むよう求めた。中心となって書簡をまとめたジル・トクダ下院議員(民主党)の事務所が25日、明らかにした。 書簡は4日付。トランプ氏が1期目の2017年に国連総会演説で拉致問題に言及したことで「国際的な関心」を高めたと評価し、トランプ氏には拉致問題の解決に向けて進展させる「唯一無二の機会がある」と期 ...
佐賀新聞【速報】佐賀県議会議長に自民党の宮原真一氏
佐賀新聞 24日 11:52
画像を拡大する 宮原真一氏 臨時佐賀県議会は最終日の24日、議長に自民の宮原真一氏(55)=当選5回、三養基郡=を選出した。 ほかにもこんな記事 4/24 9:30 国会議員動静 4月24日 4/24 7:30 自民系2会派、選挙戦の公算 佐賀県議会 最終日4月24日… 4/24 5:30 拉致問題特別委で原口一博氏が質疑 「行方不明の子どもの実… 4/24 5:15 首長動静 4月24日
カナロコ : 神奈川新聞立民・太氏、4度目の米朝首脳会談の可能性指摘「拉致置き去りはいけない」
カナロコ : 神奈川新聞 24日 08:56
立憲民主党の太栄志氏(衆院神奈川13区)は23日の衆院拉致問題特別委員会で、トランプ米大統領が4度目の米朝首脳会談を行う可能性があると指摘し、政府に対して「一番大事なことは拉致問題が置き去りにされて…
佐賀新聞拉致問題特別委で原口一博氏が質疑 「行方不明の子どもの実態把握を」<抄録永田町>
佐賀新聞 24日 05:30
立憲民主党の原口一博衆院議員(佐賀1区)が23日、北朝鮮の拉致問題に関する特別委員会で質疑に立った。原口氏は2023年に届け出があった9歳以下の行方不明者のうち、いまだに22人が見つかっていない現状も触れ、「今も拉致が行われていても分からない。
琉球新報首相、米新大使と面会 在日米軍事件にも言及
琉球新報 23日 05:00
... 得たい」と呼びかけた。グラス氏は「友情を強化していきたい」と応じた。 首相は、在日米軍による事件や事故にも言及し「適切に対処することが肝要だ」と指摘。グラス氏は「真剣に受け止める」とした。北朝鮮による拉致被害者家族との面会を希望している意向も伝えた。グラス氏は林芳正官房長官とも会った。 実業家のグラス氏は、昨年の米大統領選でトランプ陣営の資金調達に貢献し、トランプ大統領との関係が近いとされる。日本 ...
中日新聞首相、グラス新駐日大使と面会 「良い成果を」呼びかけ
中日新聞 22日 12:34
... 果を得たい」と呼びかけた。グラス氏は「友情を強化していきたい」と応じた。 首相は、在日米軍による事件や事故にも言及し「適切に対処することが肝要だ」と指摘。グラス氏は「真剣に受け止める」とした。北朝鮮による拉致被害者家族との面会を希望している意向も伝えた。グラス氏は林芳正官房長官とも会った。 実業家のグラス氏は、昨年の米大統領選でトランプ陣営の資金調達に貢献し、トランプ大統領との関係が近いとされる。
広島ホームテレビ横田めぐみさん同級生「広島の子どもに伝えて」北朝鮮拉致問題の風化防止訴え 広島
広島ホームテレビ 21日 20:38
広島市議会で北朝鮮による拉致問題をめぐり、市民団体が学校などでの啓発アニメの活用促進を求めました。 横田めぐみさんの小学生時代の同級生 佐々木典子さん(60)「拉致問題は今現在も身近な未解決問題です。この問題をどうか広島の学校の子どもたちにも伝えてください」 市民団体が求めたのは、かつて広島で暮らしていた拉致被害者の横田めぐみさんが題材となる啓発作品の上映会です。 10年前には少なくとも27校の市 ...
TBSテレビ母や娘の帰りを待ち続ける 曽我さんひとみさんと横田早紀江さんの『懸命な祈りと募る焦燥感』
TBSテレビ 21日 19:44
拉致被害者と家族の高齢化が進んでいます。93歳の母の帰りを待つ曽我ひとみさん。娘の帰りを待つ89歳の横田早紀江さん。苦しみ、焦っています。 【曽我ひとみさん】「拉致被害者救出のための署名活動を行っています。ご協力よろしくお願いします」 19日、佐渡市の桜まつりの会場で署名活動を行った曽我ひとみさん。救う会のメンバーらとともに母ミヨシさんら拉致被害者の救出に向け協力を呼びかけました。 ミヨシさんは9 ...
TBSテレビ「公立小・中学校で拉致問題の授業を」 広島で暮らした横田めぐみさん 小学校同級生がアニメ・映画「めぐみ」の上映求めて市議会に請願
TBSテレビ 21日 19:11
北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの小学校時代の同級生が、拉致問題を小・中学校の授業で取り上げるよう広島市議会で訴えました。 めぐみさんの小学校時代の同級生で、広島市の佐々木典子さんです。広島市議会に提出した「請願」について説明をするため、市議会こども文教委員会に出席しました。 「請願」を提出したのは、佐々木さんや教育関係者などで作る団体で、▽広島市立の小・中学校でめぐみさんを題材にしたアニメ ...
FNN : フジテレビ横田めぐみさんは小学6年生まで広島にいた 北朝鮮による拉致問題を風化させないで 同級生が訴える 広島
FNN : フジテレビ 21日 19:06
北朝鮮による拉致問題を風化させないために拉致被害者・横田めぐみさんの同級生が21日、広島市議会で教育現場でも広く扱うよう訴えました。 広島市議会で訴えたのは横田めぐみさんの同級生佐々木典子さんです。 1977年、13歳の時に新潟で拉致された横田めぐみさんは小学6年生まで広島市の牛田新町小学校に通っていました。 【佐々木典子さん 「この問題をどうか広島の学校の子供たちに伝えてください。この問題を解明 ...
新潟日報母ら拉致被害者の救出、一日でも早く… 曽我ひとみさんが佐渡市・真野桜まつりで署名活動
新潟日報 21日 10:30
... 朝鮮に拉致された。2002年、ひとみさんは拉致されてから24年ぶりに帰国を果たしたが、ミヨシさんは日本に戻れないままでいる。ミヨシさんとの再会、帰国を願うひとみさんは署名活動や、佐渡市内の小中学校などで拉致問題を知ってもらうための講演を続けている。(65)が19日、同市真野の真野公園で母ミヨシさん=失踪当時(46)=ら被害者の早期救出を訴える署名活動を行った。曽我さんは報道陣の取材にも応じ、「拉致 ...
中日新聞ガザ戦闘継続への理解を求める 停戦要求巡りネタニヤフ首相
中日新聞 20日 06:33
... スラエルのネタニヤフ首相は19日にテレビ演説し、同国が示したパレスチナ自治区ガザの停戦案をイスラム組織ハマスが拒否したとし「人質を取り戻すまで戦闘を終わらせない」と述べた。「ハマスの要求を受け入れれば拉致が利益をもたらすという危険なメッセージを送ることになる」とし、停戦を求める国民に戦闘継続への理解を求めた。 イスラエルの案は45日間の停戦中、ハマスが拘束する人質10人を解放するなど、双方による身 ...
毎日新聞拉致問題 「一日も早い解決を」 佐渡で曽我さん署名活動 /新潟
毎日新聞 20日 05:00
北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(65)が19日、佐渡市の真野公園であった真野桜まつり会場で拉致被害者の救出を求める署名活動をした。曽我さんは「本当に時間がない。切迫している。一日も早い解決を」と訴えた。 曽我さんと母ミヨシさんは1978年8月、旧真野町(現佐渡市)で自宅近くの商店から帰る途中に北朝鮮の工作…
日本テレビ母との再会願う 拉致被害者の曽我ひとみさんが署名活動
日本テレビ 19日 18:05
4月19日、佐渡市真野で行われた桜まつりの会場で署名活動を行ったのは拉致被害者の曽我ひとみさんと地元の支援団体です。 共に拉致された母・ミヨシさんは去年93歳の誕生日を迎えましたが、いまも再会を果たせていません。 ことし2月には拉致被害者・有本恵子さんの父、明弘さんが96歳で亡くなっています。 曽我さんが胸の内を語りました。 (曽我ひとみさん) 「有本さんがこんなに元気で頑張っているから絶対母も元 ...
日本テレビ《新潟・佐渡市》母との再会願う 拉致被害者の曽我ひとみさんが署名活動
日本テレビ 19日 18:02
4月19日、佐渡市真野で行われた桜まつりの会場で署名活動を行ったのは拉致被害者の曽我ひとみさんと地元の支援団体です。 共に拉致された母・ミヨシさんは去年93歳の誕生日を迎えましたが、いまも再会を果たせていません。 ことし2月には拉致被害者・有本恵子さんの父、明弘さんが96歳で亡くなっています。 曽我さんが胸の内を語りました。 (曽我ひとみさん) 「有本さんがこんなに元気で頑張っているから絶対母も元 ...
TBSテレビインターネットに潜む危険性を学ぶ 高校新1年生向けにスマホ教室開催 富山・高岡市
TBSテレビ 19日 15:34
... ラブルによる刑事事件などが多発していることから、多くの生徒がスマートフォンを持ち始めるこの時期、高校の新1年生を対象に開いたものです。 スマホ教室では、インターネットで会ったことがない人と知り合って、拉致・監禁事件に巻き込まれた事例や、SNSに投稿した写真の一部から、名前や住所などの個人情報が特定された事例などが報告されました。 そのうえで、安易な気持ちで投稿したものが、身の危険や進学・就職などの ...
NHK新潟 佐渡 曽我ひとみさん署名活動 拉致被害者全員の帰国を
NHK 19日 14:39
北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした曽我ひとみさんが地元の新潟県佐渡市で署名活動を行い、政府に対し、「日朝首脳会談を1日も早く実現して拉致被害者全員がふるさとに帰ってくることができるようにしてほしい」と求めました。 曽我ひとみさんは1978年に新潟県佐渡市で母親のミヨシさんとともに北朝鮮に拉致され、2002年に帰国を果たしました。 ミヨシさんの消息はいまも分かっていません。 19日は、佐渡市で ...
NHK新潟 佐渡 曽我ひとみさん署名活動 拉致被害者全員の帰国を
NHK 19日 14:37
北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした曽我ひとみさんが地元の新潟県佐渡市で署名活動を行い、政府に対し、「日朝首脳会談を1日も早く実現して拉致被害者全員がふるさとに帰ってくることができるようにしてほしい」と求めました。 曽我ひとみさんは1978年に新潟県佐渡市で母親のミヨシさんとともに北朝鮮に拉致され、2002年に帰国を果たしました。 ミヨシさんの消息はいまも分かっていません。 19日は、佐渡市で ...
山梨日日新聞拉致被害者救出求め署名活動
山梨日日新聞 17日 20:35
署名を呼びかける組合員ら=JR甲府駅南口
産経新聞アニメ・映画「めぐみ」の市立小中学全校上映請願 広島で問われる拉致問題啓発の本気度
産経新聞 17日 11:00
... ういうわけか、重大な人権侵害である拉致問題を伝えるのに及び腰な一面も。請願の扱いは市民の代表が拉致問題をいかにとらえるかの分水嶺(ぶんすいれい)になりそうだ。 「外国籍多く…」「児童・生徒や保護者に対する情報提供がおざなりになっているんじゃないか」 3月6日、市議会委員会で、山路英男氏(自民党・市民クラブ)が指摘した。その4日前、拉致問題をテーマに広島市内であった拉致問題がテーマの講演会を巡る一件 ...
中日新聞石破首相「米経済に大きく貢献」 関税念頭、超党派議員団に訴え
中日新聞 16日 21:17
... 派議員団「日本研究グループ」のデゲット下院議員(民主党)らと官邸で会い、トランプ政権の関税措置を念頭に「日本企業は投資や雇用創出を通じ米国経済に大きく貢献している」と訴えた。経済分野での協力の重要性を巡り意見交換した。関係者によると、関税措置について遺憾の意を伝えた。 北朝鮮による日本人拉致問題の即時解決に向け、理解と協力を改めて要請。「自由で開かれたインド太平洋の実現へ協力を得たい」とも述べた。
山陰中央新聞首相動静(15日)
山陰中央新聞 16日 04:00
【午前】8時8分、官邸。22分、閣議。10時30分、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、金井正彰アジア大洋州局長。50分、福本茂伸内閣官房拉致問題対策本部事務局長。 【午後】0時5分、東京・永田町の憲政記念館。会議室で若宮健嗣防衛相補佐官の支援者会合に出席。16分、官邸。31分、トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領を出迎え。32分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。44. ...
山陰中央新聞拉致問題解決求め、労組が署名90万筆を担当相に提出 松本孟さんも同席
山陰中央新聞 15日 04:00
林芳正官房長官兼拉致問題担当相は14日、連合傘下の産業別労働組合「UAゼンセン」の永島智子...
中日新聞林氏「思い受け取り組む」 拉致解決へ労組署名90万筆
中日新聞 14日 19:25
... 、面会する林官房長官(右端)=14日午後、首相官邸 林芳正官房長官兼拉致問題担当相は14日、連合傘下の産業別労働組合「UAゼンセン」の永島智子会長らと官邸で会い、北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める組合員らの署名約90万筆を受け取った。「問題解決のため託された思いを、しっかり受け止め取り組む」と強調した。 鳥取県米子市出身の拉致被害者松本京子さん=失踪当時(29)=は傘下組織の組合員。面会 ...
NHK警視庁公安部 若手捜査員に捜査経験積ませる取り組みへ
NHK 14日 12:13
... などの過激派や右翼、特定の組織に属さず過激化したいわゆる「ローン・オフェンダー」の情報収集や捜査などを受け持つ『国内公安』と、国際テロ組織、機密情報や先端技術を狙った他国によるスパイ活動、北朝鮮による拉致事件の捜査などを行う『外事』の2つの柱があります。 公表はされていませんが、重要インフラを狙ったサイバー攻撃などに対処する人員も含め、捜査員の数は1000人を超えるとされています。 【独自の捜査手 ...
FNN : フジテレビ横田めぐみさんの帰国願い…同級生が母校に“5本の桜"植樹 母・早紀江さんは「どんなに喜ぶか…その顔が早く見たい」
FNN : フジテレビ 13日 19:00
拉致被害者・横田めぐみさんの公開捜査などに使われた写真は48年前、父・滋さんによって撮影された。この場所に4月10日、新たに桜が植樹され、母・早紀江さんは「めぐみの喜ぶ顔が見たい」とその帰国に思いを募らせていた。 めぐみさんを象徴する一枚の写真 48年前の4月10日、風疹にかかり、寄居中学校の入学式を欠席しためぐみさんを父・滋さんが後日、撮影した写真。この7カ月後、めぐみさんは北朝鮮に拉致された。 ...
河北新報拉致問題解決へ仙台で署名を呼びかけ UAゼンセン宮城県支部
河北新報 13日 05:00
北朝鮮による拉致被害者の帰国を求め、UAゼンセン県支部は、仙台市中心部で署名活動を行った。署名簿は全国で集約し、林芳正官房長官兼拉致問題担当相に14日提出する。 青葉区の一番町平和ビル前で10日、若…