検索結果(岐阜 | カテゴリ : 地方・地域)

1,109件の検索結果(0.076秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
中日新聞【参議院選挙2025愛知選挙区】立候補者14人はどんな人?石破内閣への評価は何点? 政治信条や人となりを徹底比較
中日新聞 08:51
... 高校、大学、社会人と各年代で全国優勝を飾ってきた。現在は指導者として週7日、後進の育成に励む。日々、若い世代と接しているうちに、少しでも良い国を遺してあげたいと思うようになり、政治を志した。 2年前に岐阜県中津川市議に初当選。その後、設立して間もない政治団体「日本誠真会」に魅了された。経済、農政、医療など、掲げる政策すべてが共感できた。団体から、人口の多い愛知選挙区での出馬を要請され、市議を辞める ...
日本テレビ季節外れの“雪"だるまに「無事故で無事にお“ゆき"」の願い込め 県警らが交通安全呼びかけ 岐阜・飛騨市
日本テレビ 07:57
岐阜県飛騨市では警察官らが季節はずれの「雪だるま」を使って交通安全を呼びかけました。 豪雪地帯で知られる飛騨市河合町では冬の間に積もった雪を保存しておき、夏のイベントに活用しています。 13日、地元の交通安全協会や飛騨警察署の職員らの手で作られたのは、「交通安全」の旗を持った雪だるま20個です。 雪に掛けて「無事故で無事におゆき(お雪)」との願いが込められていて、ドライバーたちに反射材などを配り、 ...
福井新聞岐阜県7月14日夜〜16日に大雨恐れ…各地の予想降水量一覧 熱帯低気圧影響、警報級の可能性も
福井新聞 06:02
拡大する 岐阜県7月14日夜〜16日に大雨恐れ…各地の予想降水量一覧 岐阜県では7月14日夜遅くから16日頃にかけて熱帯低気圧の影響で大雨となる恐れがあり、警報級の大雨になる可能性もある。岐阜地方気象台の発表を基に県内各地の14〜17日の予想降水量をまとめた。 同気象台によると熱帯低気圧が九州の西を東北東へ進んでおり、低気圧が日本海西部を北東へ進んでいる。熱帯低気圧は14日は九州へ進み、次第に不明 ...
東海テレビ靴に穴開け小型カメラで…商業施設で女子中学生のスカート内を盗撮か 34歳男を逮捕 居合わせた客が取り押さえる
東海テレビ 05:55
岐阜県各務原市のショッピングモールで7月13日午後、靴に取り付けた小型カメラで女子中学生(14)のスカートの中を盗撮したとして、34歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、自称・愛知県小牧市に住む会社員の男(34)です。 男は各務原市内のショッピングモールで13日午後3時ごろ、女子中学生のスカートの中を盗撮した県の迷惑行為防止条例違反の疑いがもたれています。 男は、つま先付近に ...
TBSテレビ迎えた参院選"ラストサンデー" 各党が選挙戦最後の日曜日に支持訴え
TBSテレビ 01:18
... 後の日曜日を迎えた13日、候補者たちは厳しい暑さの中、駅前や繁華街など人が多く集まる場所を中心に演説を行い支持を訴えました。 今回の参院選では愛知・岐阜・三重の3つの選挙区であわせて24人が立候補していて、このうち改選数4の愛知選挙区は14人、改選数1の岐阜選挙区は6人、同じく改選数1の三重選挙区は4人がそれぞれ議席を争います。 選挙戦では消費税の減税や給付金といった物価高対策などが主な争点です。 ...
TBSテレビ友人ら20人でバーベキュー中に… 川を泳いでいたブラジル人男性溺れ死亡 岐阜・本巣市
TBSテレビ 01:09
13日午後、岐阜県本巣市の根尾川で友人とバーベキューに訪れ、川を泳いで渡ろうとした40歳の男性が流され死亡しました。 13日午後3時半ごろ、本巣市山口の根尾川で「川に流された男性の姿が見えない」と、近くに居合わせた男性から通報がありました。 警察によりますと、流されたのはブラジル国籍で大垣市の職業不詳、デ・メイラ・カモシタ・ルカス・タケオさん(40)で、水深およそ3メートルの川底に沈んでいるのを消 ...
日本テレビ川に流され男性死亡 友人らとバーベキュー中に対岸まで泳いで渡ろうとしたか 岐阜・本巣市 根尾川
日本テレビ 00:22
13日午後、岐阜県本巣市の根尾川でバーベキューをしに訪れていた男性が川に流され、死亡しました。 警察によりますと、13日午後3時30分ごろ、本巣市山口の根尾川で、「川に流されたブラジル人男性の姿が見えない」と110番通報がありました。 流されたのは、ブラジル国籍のデ・メイラ・カモシタ・ルカス・タケオさん(40)で、駆けつけた消防隊によって、深さ約3メートルの川底に沈んでいるのが見つかり、病院に搬送 ...
NHK熱帯低気圧など影響 東海は14日から16日にかけて大雨に
NHK 13日 22:42
... 4日夜から大雨となるところがある見込みです。 14日1時間に降る雨の量は多いところで三重県と静岡県で50ミリ、愛知県で40ミリ、岐阜県で30ミリと予想されています。 また、24時間に降る雨の量は、14日夕方までに三重県で80ミリ、15日夕方までに静岡県で200ミリ、愛知県、岐阜県、三重県でそれぞれ150ミリと予想されていて、雨量は16日にかけてさらに増える予想です。 気象台は、東海地方では土砂災害 ...
NHK熱帯低気圧など影響 東海は14日から16日にかけて大雨に
NHK 13日 22:41
... 4日夜から大雨となるところがある見込みです。 14日1時間に降る雨の量は多いところで三重県と静岡県で50ミリ、愛知県で40ミリ、岐阜県で30ミリと予想されています。 また、24時間に降る雨の量は、14日夕方までに三重県で80ミリ、15日夕方までに静岡県で200ミリ、愛知県、岐阜県、三重県でそれぞれ150ミリと予想されていて、雨量は16日にかけてさらに増える予想です。 気象台は、東海地方では土砂災害 ...
北海道新聞陸上日本選手権混成 男子十種競技で右代啓欣(江別大麻東中出)が初優勝 兄の啓祐は5位
北海道新聞 13日 22:34
陸上の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねる日本選手権混成競技最終日は13日、岐阜長良川競技場で行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー、江別大麻東中出)が7488点で初優勝した。兄で日本記録保持者の右代啓祐(国士舘ク、札第一高出)は7234点の5位だった。 女子七種競技は田中友梨(スズキ)が5782点で頂点に立った。男女とも、世界選手権の参加標準記録に達した選手はいなかった。 ( 成川謙 )
名古屋テレビ未成年と知りながら10代の少女を誘拐か 20歳の男を逮捕 岐阜
名古屋テレビ 13日 22:23
... て、20歳の男が逮捕されました。 岐阜・大垣警察署 未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは、岐阜県羽島市の会社員の男(20)です。 警察によりますと、男は12日午前7時半ごろSNSを通じて知り合った10代の少女を、未成年であることを知りながら誘い出し、約10時間にわたって、車で連れ回して誘拐した疑いがもたれています。 少女の母親からの通報で発覚し、男は13日午前6時ごろ岐阜県海津市内のコンビニで車内に ...
名古屋テレビブラジル人の男性が根尾川で溺れ死亡 救命胴衣なし 岐阜
名古屋テレビ 13日 22:19
岐阜県本巣市の根尾川で泳いでいたブラジル国籍の男性が溺れ、死亡しました。 警察によりますと、13日、午後3時半ごろ本巣市の根尾川で、「川に流されたブラジル人の男性が見えない」と近くにいた男性から110番通報がありました。 川に流されたのは大垣市に住むブラジル国籍の40歳の男性で、駆け付けた消防隊が捜索したところ通報から30分ほど後に水深約3メートルの川底に沈んでいるのが見つかりました。 病院に搬送 ...
NHKブラジル国籍の40歳の男性 川で流され死亡 本巣
NHK 13日 22:16
13日午後、岐阜県本巣市で川遊びをしていたブラジル国籍の40歳の男性が流されて死亡しました。 13日午後3時半ごろ、岐阜県本巣市山口を流れる根尾川で、「川に流された男性の姿が見えない」と近くにいた人から警察に通報がありました。 警察によりますと、岐阜県大垣市に住むブラジル国籍のデ・メイラ・カモシタ・ルカス・タケオさん(40)が水深およそ3メートルの川底に沈んでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが ...
TBSテレビ「遊びに行きたい気持ちもあり…」SNSで10代少女に家出するよう誘って連れ出す 20歳男を逮捕
TBSテレビ 13日 22:03
... を知りながら、車で連れ出したとして岐阜県に住む20歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは岐阜県羽島市の会社員、辻村海斗容疑者(20)です。警察によりますと辻村容疑者は12日、SNSで知り合った10代の少女が未成年であることを知りながら、通話機能やダイレクトメッセージで家出をして自分のもとに来るよう誘い出し、午前9時半頃からおよそ10時間にわたって自家用車で少女を岐阜県内や愛知県内に連れ出した未成 ...
中日新聞田中と右代弟が初優勝 陸上日本選手権混成最終日
中日新聞 13日 21:58
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技最終日は13日、岐阜長良川競技場で行われ、女子七種競技は23歳の田中友梨(スズキ)が5782点で初優勝を果たした。2連覇を狙った熱田心(岡山陸協)は3位だった。 男子十種競技は30歳の右代啓欣(エントリー)が7488点で初制覇。兄で日本記録保持者の右代啓祐(国士舘ク)は7234点の5位だった。 男女とも、世界選手権の参加標準記録や開催国 ...
中日新聞成長著しい23歳、田中友梨が終盤2種目で逆転優勝 女子七種競技「混成のスズキ」背負う覚悟
中日新聞 13日 21:54
岐阜長良川競技場で行われた、陸上の世界選手権東京大会の代表選考を兼ねた日本選手権混成競技。女子七種競技は最終種目で逆転劇が待っていた。「クイーン・オブ・アスリート」の称号を初めて手にした23歳の田中友梨(名古屋市名東区出身)は、「最後まで気持ちを切らさずにできた」と充実感に浸った。 800メートルを1位でゴールする田中友梨(右) 5種目目を終え首位と205点差あったが、後半2種目が真骨頂。やり投げ ...
東海テレビ友人らと20人でBBQに…ブラジル国籍の40歳男性が川に流され死亡 対岸まで泳いで渡ろうとして溺れたか
東海テレビ 13日 21:40
岐阜県本巣市の根尾川で7月13日午後、友人とバーベキューに来ていた40歳の男性が、川に流され死亡しました。 警察によりますと、本巣市山口にある根尾川で午後3時半ごろ、ブラジル国籍の職業不詳、デ・メイラ・カモシタ・ルカス・タケオさん(40)が川に流されたと、現場に居合わせた男性から警察に通報がありました。 警察と消防が捜索したところ、およそ40分後、川底に沈んでいるカモシタさんを発見しましたが意識が ...
中日新聞根尾川で男性流され死亡 岐阜県本巣市、友人らとバーベキュー
中日新聞 13日 20:44
13日午後3時半ごろ、岐阜県本巣市山口の根尾川で「男性が流された」と110番があった。約30分後、水深3メートルの川底で、同県大垣市、ブラジル国籍のデ・メイラ・カモシタ・ルカス・タケオさん(40)が沈んでいるのが見つかり、約2時間半後に死亡が確認された。溺死とみられる。 県警北方署によると、左岸から右岸に泳いで渡ろうとして流された。事故当時は友人ら20人ほどでバーベキューをしており、数人が川に入っ ...
NHK熱帯低気圧など影響 東海は14日から16日にかけて大雨に
NHK 13日 20:41
... 4日夜から大雨となるところがある見込みです。 14日1時間に降る雨の量は多いところで三重県と静岡県で50ミリ、愛知県で40ミリ、岐阜県で30ミリと予想されています。 また、24時間に降る雨の量は、14日夕方までに三重県で80ミリ、15日夕方までに静岡県で200ミリ、愛知県、岐阜県、三重県でそれぞれ150ミリと予想されていて、雨量は16日にかけてさらに増える予想です。 気象台は、東海地方では土砂災害 ...
岐阜新聞ニュートリノ観測装置「カムランド」初の一般公開、科学ファン歓喜 岐阜・飛騨市神岡
岐阜新聞 13日 20:00
光電子増倍管がぎっしりと詰まった内部を見学する参加者ら=飛騨市神岡町、カムランド 東北大ニュートリノ科学研究センターは12日、岐阜県飛騨市神岡町の旧神岡鉱山、地中千メートルに建設したニュートリノ観測装置カムランドの初の一般公開を行った。旧型と...
岐阜新聞【森嶋ルポ】?足攻?原点回帰、大垣日大が快勝スタート 大垣西の大垣商ダブルエース攻略法とは【高校野球岐阜大会4日目詳報・Web独自】
岐阜新聞 13日 19:53
?足攻?という原点回帰。今春選抜...
朝日新聞第1シードの大垣商、初戦で姿消す ダブルエースの夏終わる
朝日新聞 13日 19:10
第107回全国高校野球選手権岐阜大会 大垣西―大垣商 大垣商の北村拓哉投手=2025年7月13日、大垣、高原敦撮影 [PR] (13日、第107回全国高校野球選手権岐阜大会1回戦 大垣西10―5大垣商) 4回目の甲子園を目指す大垣商は、4校のみに与えられた第1シードでの出場だ。「左右のダブルエース」と呼ばれる北村拓哉(3年)、久保田波男(3年)両投手を擁し、春の県大会4強。地元・大垣市北公園野球場 ...
日本テレビ参議院選挙の投開票日まで1週間 名古屋市の商業施設で1日限定の期日前投票
日本テレビ 13日 19:06
... 20日投開票の参議院選挙は、愛知・岐阜・三重の選挙区に現職・新人合わせて24人が立候補しています。 選挙戦最後の日曜日となった13日、名古屋市のイオンモール熱田では1日限定の期日前投票所が設置されました。 商業施設などに期日前投票所を設置する取り組みは、県内28か所で行われるなどしています。 期日前投票のこれまでの投票率は、 愛知県で投票率2.65%(6日時点) 岐阜県で投票率7.05%(10日時 ...
東海テレビ対岸まで泳ごうとしたか…友人20人程と川でBBQをしていた40歳男性が流される 川底から見つかり意識不明の状態で搬送
東海テレビ 13日 19:02
岐阜県本巣市の根尾川で7月13日午後、友人とバーベキューに来ていた40歳の男性が川に流され、救助されましたが意識がないということです。 本巣市山口にある根尾川で13日午後3時半ごろ、「川に流されたブラジル人の男性の姿がみえない」と、友人から依頼を受けて現場に居合わせた男性から警察に通報がありました。 警察と消防が捜索したところ、およそ40分後、川底に沈んでいる男性を発見し救助しましたが、意識がない ...
岐阜新聞【低山散歩】納古山、岩壁の先には「低山と思えない絶景」 岐阜・七宗町、川辺町
岐阜新聞 13日 19:00
山頂にたどり着くと?ご褒美?のパノラマの眺望が待っている。左にあるのはマスコット「のこりん」=納古山 岐阜県加茂郡七宗町、川辺町にまたがる納古山(のこやま)は、標高632・9メートルの頂上に広がる眺望が魅力。さらに林道、沢水、岩場を体験でき、初心者から上級者まで幅広い層の人気を集める。 山の南側を沿う中級コースを上り、北側の初級コースを下りに選ぶのがお勧めという。登山口に入るとすぐに木々の影が道を ...
名古屋テレビ季節外れの雪だるまが交通安全を呼びかけ 豪雪地帯の岐阜・飛騨市河合町で毎年実施
名古屋テレビ 13日 18:47
岐阜県飛騨市河合町で季節外れの「雪だるま」が交通安全を呼びかけました。 豪雪地帯の飛騨市河合地区では「無事故で無事にお雪」という思いを込め、毎年、雪だるまが交通安全を呼びかけています。 13日はドライバーに扇子などが入った啓発グッズが配られました。 飛騨市河合町では約30年間、交通死亡事故が起きていません。
岐阜新聞企業献金は必要か「政党交付金があるのになぜ/議員報酬内で」本紙有権者ウェブアンケ
岐阜新聞 13日 18:00
参院選(20日投開票)で争点となっている「政治とカネ」の問題をテーマにした岐阜新聞社の県内有権者へのウェブアンケートでは、政治資金に対する疑問の声が聞かれた。「国から(税金が原資の)政党交付金をもらっているのになぜ、それ以上のお金が必要なのか」(岐阜市・70代男性)、「政治活動は議員報酬内では行えないのか」(大垣市・40代男性)−。選挙戦も残り1週間。与野党とも論戦の中で、有権者が納得できるような ...
岐阜新聞岐阜での撮影は必然「長良川に心奪われた」 映画「ルノワール」早川監督トーク
岐阜新聞 13日 17:30
... の岐阜ロケについて語る早川千絵監督=各務原市那加萱場町、イオンシネマ各務原 岐阜市などがロケ地となり、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された映画「ルノワール」の早川千絵監督(48)が12日、各務原市那加萱場町のイオンシネマ各務原で行われたトークイベントに出演した。「岐阜の街と出合えたから生まれたシーンがたくさんあり、岐阜での撮影は必然だった」と振り返った。 映画は昨年7月半ば〜8月末に岐 ...
岐阜新聞ポケモンカードの希少性を熟知、陰に同業者 岐阜・笠松町のトレカ店強盗、店長が事件振り返る
岐阜新聞 13日 17:00
... ンカードや現金が奪われた強盗事件について振り返る女性店長=11日、羽島郡笠松町 ◆1枚最高200万円 被害1370万円相当 店を襲ったのは、付き合いのある近隣のカードショップ関係者や顔見知りだった−。岐阜県羽島郡笠松町のトレーディングカードショップで6月、1370万円相当のポケモンカードなどが奪われた強盗事件で、被害店舗の女性店長(32)が本紙の取材に応じた。逮捕された男3人のうち2人は店と関わり ...
岐阜新聞大垣西が第1シード・大垣商を破る 大垣日大、美濃加茂は2回戦進出 高校野球岐阜大会4日目
岐阜新聞 13日 16:30
大垣商×大垣西=5回表大垣西、2死一、二塁、長谷川天翔の適時三塁打で4点目のホームを踏む一走近藤大晴=大垣市北公園 第107回全国高校野球選手権岐阜大会第4日は13日、ぎふしん長良川球場などで1回戦10試合を行い、優勝候補の選抜出場校・大垣日大、第2シードの美濃加茂は2回戦に駒を進めたが、第1シードの大垣商は大垣西に敗れ、初戦で姿を消した。 ■組み合わせはこちら 大垣日大は、初回から積極的に盗塁を ...
名古屋テレビ岐阜の夏の夜の風物詩・郡上おどり始まる 初日は1万2000人の人出 9月6日まで開催
名古屋テレビ 13日 14:13
奥美濃に夏の訪れを告げる「郡上おどり」が、12日夜から岐阜県郡上市で始まりました。 日本三大民謡のひとつに数えられる郡上おどりは約400年の歴史がありユネスコの無形文化遺産に登録されています。 12日午後8時、踊り屋形を囲むように踊りの輪が広がり、浴衣姿の地元の人や観光客1万2000人が下駄の音を響かせながら夏の踊りに酔いしれました。 郡上おどりは9月6日まで開催され8月13日からは恒例の徹夜おど ...
読売新聞浴衣姿で輪になって 無形文化遺産「郡上おどり」開幕
読売新聞 13日 14:00
輪になって踊りを楽しむ参加者ら(12日、郡上市で) 岐阜県郡上市の夏を彩る「郡上おどり」(国重要無形民俗文化財)が12日夜、開幕した。会場の郡上八幡旧庁舎記念館前では、浴衣姿の人たちが屋形を囲んで大きな輪をつくり、今夏の初踊りを楽しんだ。 江戸時代から踊り継がれ、2022年には日本各地の民俗芸能「 風流踊(ふりゅうおどり) 」の一つとして、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録さ ...
東海テレビ手拍子と下駄の音鳴り響く…400年以上の歴史を誇る「郡上おどり」開幕 朝まで踊り明かす“徹夜おどり"は8/13から
東海テレビ 13日 13:01
400年以上の歴史を誇る「郡上おどり」が7月12日に開幕しました。 岐阜県郡上市の郡上八幡旧庁舎記念館の前には屋台が引き出され、お囃子が鳴ると、浴衣姿の住民や観光客らが輪になって踊りました。 郡上おどりは2022年にユネスコの無形文化遺産に登録され、2025年の開幕は前の年より2000人多い1万2000人が集まり、手拍子と下駄の音が鳴り響きました。 2025年は9月6日まで30日間開催され、朝まで ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:28
... て有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では125議席をめぐって争われ、衆議院で ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:26
... て有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では125議席をめぐって争われ、衆議院で ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 11:43
... て有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では125議席をめぐって争われ、衆議院で ...
岐阜新聞県内の男性、婚活に苦戦 「愛知の女性、岐阜に住みたがらない」 【潮流 人口減の時代に 2025ぎふ参院選】(2)
岐阜新聞 13日 11:00
婚活についての苦労を語る男性=2日、岐阜県内 40代半ば。県内に暮らす男性はこ...
東奥日報ヴァンラーレ5得点 4連勝/サッカーJ3
東奥日報 13日 10:47
拡大する 【ヴァンラーレ八戸−FC岐阜】後半9分、ヴァンラーレはMF永田(中)が、この試合で自身3点目となるシュートを決め4−1とする=プライフーズスタジアム 明治安田J3第20節(12日・八戸市プライフーズスタジアムほか=10試合)ヴァンラーレ八戸はFC岐阜に5−1で快勝。昨年7月以来の4連勝で、無敗記録を7に伸ばした。通算成績は12勝4分け4敗。勝ち点40とし、順位は3位のまま。自動昇格圏の2 ...
岐阜新聞FC岐阜5失点大敗 石丸体制初陣で最下位に転落 J3第20節
岐阜新聞 13日 10:33
八戸×FC岐阜=前半、相手FWと競り合うFC岐阜のDF外山(左)=プライフーズスタジアム 明治安田J3第20節は12日、青森県のプライフーズスタジアムなどで10試合を行った。FC岐阜はアウェーで八戸に1−5で大敗し、直近4試合勝ちなし。通算成績は4勝6分け10敗の勝ち点18で、順位は最下位に転落した。...
朝日新聞子どもたちが池のアユをつかみ取り 伊賀市で親子イベント
朝日新聞 13日 10:00
... 2日、三重県伊賀市種生の川上ダム湖上流の前深瀬(まえふかせ)川であり、親子連れら150人以上が参加した。 伊賀川漁協(近藤徹雄組合長)が主催し、岸辺にある深さ十数〜30センチ程度の親水広場の人工池に、岐阜産アユ70キロ、約1100匹を放流。子どもたちは、全身ビショビショになりながらアユを追いかけ、端に追い込んで何とか手づかみした。1人で10匹以上とった子どもも。アユはその場で塩焼きにして食べたり、 ...
四国新聞J3リーグ 第20節=カマタマ最下位脱出 7戦ぶり勝利、金監督の初陣飾る
四国新聞 13日 09:35
... レ讃岐・金鍾成監督の話 選手たちの「勝利をサポーターに届けたい」という気持ちが強かった。来週からはより積極的に僕のイメージを選手にぶつけて、ゲームに勝つ確率を上げる攻撃と守備のトレーニングをしていきたい。 福島 1―0 相模原 松本 3―0 奈良 沼津 0―0 鹿児島 FC大阪 0―0 宮崎 高知 1―1 金沢 栃木シティ 3―1 北九州 八戸 5―1 岐阜 群馬 0―0 長野 琉球 1―0 鳥取
岐阜新聞長良川競技場で陸上の日本選手権混成競技開幕 世界選手権目指し熱戦
岐阜新聞 13日 09:01
女子七種競技の200メートルで熱戦を繰り広げる選手=岐阜市長良福光、長良川競技場 陸上の世界選手権東京大会の代表選...
宮古毎日新聞島の海とサンゴ守ろう/東海理研
宮古毎日新聞 13日 09:00
社員旅行で植え付け体験 体験でサンゴの苗を基台に固定する社員ら=12日、ヒルトン沖縄宮古島リゾート 東海理研(岐阜県、佐藤明広社長)は12日、伊良部島環境協会(林歳彦会長)と連携した宮古島サンゴ養殖プロジェクトをヒルトン沖縄宮古島リゾートで実施した。社員旅行(10〜12日)で来島した同社社員ら75人が、サンゴの植え付け体験を通して保全活動に取り組んだ。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新 ...
NHK岐阜 夏の風物詩「郡上おどり」始まる 伝統の踊り楽しむ
NHK 13日 08:45
岐阜県郡上市では、伝統の「郡上おどり」が12日夜から始まり、多くの人が踊りを楽しみました。 郡上市八幡町に伝わる「郡上おどり」は、毎年7月から9月にかけて行われる夏の風物詩です。 12日夜は、午後8時前にお囃子を奏でる保存会の人たちを乗せた「屋形」と呼ばれる屋台が会場の広場に到着し、踊りのシンボルとされる「切り子灯籠」の下に止められました。 そして、「屋形」のまわりを囲むように浴衣を着た人たちの輪 ...
NHK岐阜 夏の風物詩「郡上おどり」始まる 伝統の踊り楽しむ
NHK 13日 08:35
岐阜県郡上市では、伝統の「郡上おどり」が12日夜から始まり、多くの人が踊りを楽しみました。 郡上市八幡町に伝わる「郡上おどり」は、毎年7月から9月にかけて行われる夏の風物詩です。 12日夜は、午後8時前にお囃子を奏でる保存会の人たちを乗せた「屋形」と呼ばれる屋台が会場の広場に到着し、踊りのシンボルとされる「切り子灯籠」の下に止められました。 そして、「屋形」のまわりを囲むように浴衣を着た人たちの輪 ...
岐阜新聞1回戦の詳報(第3日) 夏の高校野球岐阜大会
岐阜新聞 13日 08:30
... ! 第107回全国高校野球選手権岐阜大会 第3日 可児16安打大勝 八百津を突き放す 岐阜各務野が接戦制す 岐山は粘り及ばず 大垣南、先発全員安打 東濃・恵那南・山県・羽島を破る 岐阜総合が完封リレー 海津明誠は満塁機生かせず 大垣北競り勝つ、八回勝ち越し 飛騨高山を破る 岐阜第一コールド発進 土岐紅陵、後続踏ん張れず 岐阜工、着実に加点 揖斐、暴投や失策で崩れる 岐阜北、五回一挙6点 大垣工、守 ...
岐阜新聞板取川で遊泳中、21歳が溺れ死亡 岐阜・関市
岐阜新聞 13日 08:14
12日午後5時10分ごろ、岐阜県関市洞戸小坂の板取川で、ベトナム国籍で可児市の会社員の男性(21)が遊泳中に溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は溺死。 関署によると、男性は同日午後5時ごろからベトナム人の友人2人と川に遊びに来ていた。友人から頼まれた人が「川の中央付近に人が沈んだ」と消防に通報し、同45分ごろ薬師前橋の上流約50メートル、水深約3メートルの地点で発見された。川は通常の水位だ ...
岐阜新聞工藤静香さん岐阜市でライブ 「嵐の素顔」など熱唱
岐阜新聞 13日 08:04
代表曲「嵐の素顔」を披露する工藤静香さん=岐阜市美江寺町、ぎふしんフォーラム 歌手工藤静香さんのライブイベント...
岐阜新聞心躍る夏夜 郡上おどり開幕
岐阜新聞 13日 07:46
郡上おどりが開幕し、郡上八幡旧庁舎記念館前に広がった踊りの輪=12日午後8時7分、郡上市八幡町(撮影・坂井萌香) 奥美濃の夏の風物詩「郡上おどり」(国重要無形民俗文化財)が12日夜、岐阜県郡上市八幡町で開幕し、待ちわびた県内外の踊り客ら約1万2千人が初踊りを楽しんだ。 午後8時前に、踊り客らが待つ郡上八幡旧庁舎記念館前に、郡上おどり保存会の会員を乗せた踊り屋形が入場した。郡上おどり運営委員会の.. ...
TBSテレビ去年は梨1トンを廃棄… コメや梨が“高温障害"でピンチ!? 稲は枯れかけ…梨も収穫に不安【大石邦彦が聞く】
TBSテレビ 13日 07:32
ことしも心配される“猛暑"。去年と同様に「コメ不足」や「価格高騰」が起きないか心配されています。しかし、現場を取材すると、ほかの農作物でも心配が…。 (大石邦彦アンカーマン) 「こちら岐阜市の田んぼに来ています」 岐阜市のコメ農家・杉江大輔さん。異例の早い梅雨明けで一気に暑くなった中、田植えしたばかりの苗にはすでに影響が。 (合渡営農夢クラブ 杉江大輔さん) 「葉先が枯れている状況。これは高温障害 ...
朝日新聞相棒に贈る言葉は 春大会不振、バッテリーが乗り越えた夏 海津明誠
朝日新聞 13日 07:00
第107回全国高校野球選手権岐阜大会 岐阜総合学園―海津明誠 海津明誠の渡辺隆咲投手=2025年7月12日、ぎふしん長良川、高原敦撮影 [PR] (12日、第107回全国高校野球選手権岐阜大会1回戦 岐阜総合学園6―0海津明誠) 1930年創部。岐阜大会の準優勝経験もある古豪の海津明誠だが、今春は地区予選で振るわず、県大会に出られなかった。エースの渡辺隆咲(りゅうしょう)投手(3年)は「本当に悔し ...
朝日新聞「いいプレーいっぱい出た。でも……」 岐山のラストミーティング
朝日新聞 13日 06:30
... 7回全国高校野球選手権岐阜大会 岐阜各務野―岐山 試合後、部員たちに語りかける岐山の繁原遼監督=2025年7月12日、岐阜市、高原敦撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会が各地で開催されています。試合後、各球場をあとにしたチームのミーティングから、監督や選手らの言葉を紹介します。今回は岐阜大会に出場した岐山です。 (12日、第107回全国高校野球選手権岐阜大会1回戦 岐阜各務野3―1岐山 ...
CBC : 中部日本放送「玉子焼の味がする!」本場の明石焼きに感激!グラビアアイドル・三田悠貴の軽トラ本州縦断の旅
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
... の遭遇』 お店をあとにし、三田は再び軽トラで出発。そして、神戸市に突入。 (グラビアアイドル・三田悠貴) 「神戸には、6年前に家族で旅行に来たことがある。夜、六甲山の夜景を見に行った。パパとママが昔、岐阜から神戸の六甲山まで、よく日帰りでドライブしてたんだって。すごくない?」 しかし、行ったことは覚えていても、どんな景色だったか覚えていない様子の三田。「夜になったことだし、せっかくだから六甲山に登 ...
東海テレビTシャツとハーフパンツ姿で水の中へ…川遊びをしていた21歳男性が流されて死亡 水深約3mの所で見つかる
東海テレビ 13日 06:02
岐阜県関市で7月12日、川遊びをしていた21歳のベトナム国籍の男性が、川に流され死亡しました。 12日午後5時過ぎ、関市洞戸小坂の板取川で、「川の中央付近に人が沈んだ」と近くにいた男性から消防に通報がありました。 警察と消防が駆け付けたところ、可児市に住むベトナム国籍の会社員、チャン・クオック・チュンさん(21)が、水深およそ3メートルの川の中で意識不明の状態で見つかり、病院に搬送されましたが、お ...
東京新聞元連合赤軍メンバーでも「人は変わりうる」 仮釈放を待ち続ける元検事の弁護士 今の司法に投げかける疑問
東京新聞 13日 06:00
... 県飯田市出身。中学1年で敗戦を迎えた後、中学3年で家が全焼。進学できず、一時は中学校の代用教員に。ただ、やはり大学を諦めきれず、20歳で早稲田大に入学。司法試験を突破し、1960年に検事に任官された。岐阜や名古屋など中部圏の地検を歴任。長野地検に務めていた際、古畑弁護士の人生を変える事件と出会った。 ◆「革命戦士」の言葉に感じたこと 「革命戦士です」。長野の公安担当検事として、連合赤軍のあさま山荘 ...
デーリー東北新聞【ヴァンラーレ−岐阜】永田覚醒「波乗れた」 今季初得点とハットトリック
デーリー東北新聞 13日 05:30
八戸はMF永田一真が今季初得点にハットトリックと獅子奮迅の活躍を見せた。「得点を求められるポジションで焦りもあったが、石〓(信弘)監督が根気強く信用して使ってくれた。勝ちにつながる得点が取れて良かった」と胸をなで下ろした。 昨季はチーム2番.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞自治体の基金運用債券に含み損、岐阜県関市は123億円…売るに売れず、有事での取り崩しに支障か
中日新聞 13日 05:10
日銀の利上げで国債などの債券価格が下落する中、自治体が財政調整基金などの運用で投資している債券に含み損が発生し、岐阜県関市で約123億円に上るなど、各地に影響が広がっている。含み損を抱えたまま売却すれば損失が確定するため、満期まで売るに売れず、災害など有事への対応で基金の取り崩しに支障が出る恐れがある。 ■ 誤 算 「現時点で現金化は考えておらず、全ての債券を満期まで保有する」。4月末時点で、基金 ...
中日新聞歴史を銘記し、共に未来へ 駐名古屋中国総領事 楊嫻(ようかん)
中日新聞 13日 05:10
中国人殉難者瑞浪市供養会が建てた「日中不再戦の誓い」碑 先日、私は岐阜県瑞浪市を訪問し、中国人殉難労働者慰霊碑と地下壕(ごう)を見学し、ここで遭難した中国労働者たちを深くしのびました。また日本の友人と共に、現地で中国殉難労働者をしのぶ経緯を詳細に理解しました。 1945年、日本軍国主義は地下戦闘機工場建設のため、330名の無実の中国労働者を瑞浪市に強制連行し、地下壕の掘削作業に従事させました。8カ ...
中日新聞「ヤギの森かいづ」休日に8匹と触れ合える 岐阜県海津市と三重県桑名市の県境にオープン
中日新聞 13日 05:10
海津市と三重県桑名市多度町の県境に今春、ヤギ牧場「ヤギの森かいづ」がオープンした。約1千平方メートルの斜面に牧場を作り、海津市のボランティアらが8匹を世話する。土日と祝日には来場者がヤギに触れ合える。今後はヤギが海津市内で草を食べて除草する活動を本格的に始める予定で、活躍の場が増えそうだ。 「ヤギの森かいづ」で飼育されているヤギたち=三重県桑名市多度町柚井で ヤギの森は県境から150メートル三重県 ...
中日新聞蜂の子の味は野生と飼育で違うらしい 岐阜県恵那市などでクロスズメバチを調査し論文発表
中日新聞 13日 05:10
東濃地方でヘボやタカブの愛称で親しまれ、幼虫が食文化になっている「クロスズメバチ」は、鳥類や哺乳類を含む脊椎動物を捕食し、食べるものによって幼虫の味に違いが出る可能性がある−。恵那市などでクロスズメバチの生態を調査する研究者が、こんな論文を発表した。 魚を食べているシダクロスズメバチ=中津川市付知町で(佐賀助教提供) 研究者は、神戸大大学院の佐賀達矢助教と岡山大大学院の藤岡春菜助教。佐賀助教は、恵 ...
中日新聞楽しさに重きを置き意欲向上へ 岐阜県美濃市で小1の通知表廃止
中日新聞 13日 05:05
... 、どきどきの通知表。でも岐阜県美濃市の市立小学校全5校の1年生は、どこ吹く風。市は本年度、1年生の通知表を廃止した。学校単位の事例はあるが、市町村単位では全国的にも珍しい。通知表という常識を考え直す機会は、画期的な取り組みと評価したい。できる、できないばかりが◎○△で問われる環境は大人でも息苦しい。学び始めたばかりの低学年なら、なおさらだろう。 授業で手を挙げる1年生たち=岐阜県美濃市美濃小で 島 ...
毎日新聞関東甲信越盲学校弁論大会 塚本さんが1位に 10月に全国大会へ /埼玉
毎日新聞 13日 05:02
関東甲信越地区盲学校弁論大会が11日、神奈川県平塚市の県立平塚盲学校で開かれた。1位に輝いたのは埼玉県立特別支援学校塙保己一学園高等部普通科2年、塚本桃果さん(16)。2位の千葉県立千葉盲学校高等部普通科2年、鈴木華凛さん(17)とともに、10月3日に岐阜市で開かれる全国盲学校弁論大会全国大会(全…
毎日新聞各党代表、続々と来県 愛知・岐阜 物価高、減税巡り舌戦 /愛知
毎日新聞 13日 05:02
参院選は20日の投開票日まで残り1週間となり、後半戦に突入した。愛知選挙区(改選数4)と岐阜選挙区(改選数1)に候補を擁立している各党の代表者は公示日以降、続々と愛知・岐阜両県を訪れ、酷暑の中、物価高対策や消費税減税の是非などを巡って舌戦を繰り広げている。【式守克史、大原翔、安達一正、真貝恒平】
毎日新聞各党代表、続々と来県 愛知・岐阜 物価高、減税巡り舌戦 /岐阜
毎日新聞 13日 05:01
参院選は20日の投開票日まで残り1週間となり、後半戦に突入した。愛知選挙区(改選数4)と岐阜選挙区(改選数1)に候補を擁立している各党の代表者は公示日以降、続々と愛知・岐阜両県を訪れ、酷暑の中、物価高対策や消費税減税の是非などを巡って舌戦を繰り広げている。【式守克史、大原翔、安達一正、真貝恒平】
読売新聞観光公害対策、北海道は道半ば…美瑛の「青い池」観光客、コロナ後に急増
読売新聞 13日 05:00
... 外国人客(インバウンド)もツアーで押し寄せ、池の周りは中国語などが飛び交っている。 夫婦で訪れた東京都武蔵村山市の会社員(67)は撮影スポットで人が並んでいるのを見て、撮るのを諦めた。新婚旅行で訪れた岐阜市の会社員(31)も「早めの時間に来たが、想像以上にインバウンドが多い」と驚く。 町への観光入り込み客数は、コロナ禍が収束してから急増している。2024年度は268万6300人で、記録が残る197 ...
岐阜新聞タイヤやPCモニター…庁舎の備品、メルカリに出品 岐阜・御嵩町
岐阜新聞 13日 05:00
御嵩町がメルカリに出品した備品を紹介する(左から)渡辺幸伸町長と齋藤良和参事=同町役場 レアな掘り出し物、いかが―。岐阜県御嵩町は、フリマアプリ「メルカリ」に、不要になった庁内の備品を販売する「メルカリShops(ショップス)」を開設した。消防ホースの先に取り付ける筒先や、消防団が使用した信号ラッパなど自治体ならではの品もある。町は2029年の庁舎移転を計画しており、その際には多くの出品が見込まれ ...
読売新聞岐阜総合完封リレー
読売新聞 13日 05:00
岐阜総合―海津明誠 8回岐阜総合1死3塁、スクイズで生還する橋口愛矢選手(12日、ぎふしん長良川球場で) 第107回全国高校野球選手権岐阜大会は12日、1回戦10試合が5球場であった。シード校の岐阜第一はコールド勝ちし、岐阜総合は2投手のリレーで完封した。帝京大可児は富田との接戦を制し、2回戦進出を決めた。13日は5球場で1回戦10試合が行われる予定。 着実に得点 岐阜総合が着実に得点を重ねて快勝 ...
読売新聞郡上おどり 開幕にぎわう
読売新聞 13日 05:00
... 会場の郡上八幡旧庁舎記念館前では、浴衣姿の人たちが屋形を囲んで大きな輪をつくり、今夏の初踊りを楽しんだ。 江戸時代から踊り継がれ、2022年には日本各地の民俗芸能「 風流踊(ふりゅうおどり) 」の一つとして、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された。 今年は9月6日までの30夜開かれ、8月13〜16日には明け方まで踊る「徹夜おどり」が繰り広げられる。 岐阜の最新ニュースと話題
徳島新聞【あの時私は 戦後80年20紙企画】藤井義一さん(91) 岐阜市 地面の食糧拾う惨めさ
徳島新聞 13日 05:00
1945年7月9日深夜、本郷国民学校6年だった藤井義一さん(91)=岐阜市本郷町=は、けたたましいサイレンに飛び起き、外に出た。約2キロ東の水道山上空に黒い機影。何かを落とすのが見えた… あわせて読みたい 「とくしま平和デジタルアーカイブ」を公開 太平洋戦争に関連する徳島の出来事や各種史料を紹介 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1008文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はロ ...
中日新聞編集日誌(2025年7月13日)
中日新聞 13日 05:00
飛騨市の地下深く、神秘的な雰囲気も漂うニュートリノ観測装置を撮影すると、カメラマンは郡上市へと向かいました。暑さの中、風情豊かな郡上おどりの開幕です。趣の異なる昨日の岐阜の表情は、この30面と31面にあります。 名古屋場所が始まります。初日に先立ち、土俵祭りが行われました。本場所の熱戦と違い、静かさと厳かさに包まれた土俵の様子はこの面にあるQRコードから見られます。 報じられる機会はあまりないと思 ...
毎日新聞関東甲信越地区大会 盲学校生12人が7分間熱い弁論 /東京
毎日新聞 13日 02:00
関東甲信越地区盲学校弁論大会が11日、神奈川県平塚市の県立平塚盲学校で開かれた。埼玉県立特別支援学校塙保己一学園高等部普通科2年、塚本桃果さん(16)が1位、千葉県立千葉盲学校高等部普通科2年、鈴木華凛さん(17)が2位となった。2人は10月3日に岐阜市で開かれる全国盲学校弁論大会全国大会(全国盲…
TBSテレビ板取川でベトナム人男性が死亡 対岸に向かって泳ぐ途中に流される 岐阜・関市
TBSテレビ 13日 01:22
12日夕方、岐阜県関市の板取川で、川遊びをしていた21歳の男性が流され、死亡しました。 12日午後5時半前、関市洞戸小坂の板取川で、「男性が川に流された」と近くにいた人から119番通報がありました。 警察によりますと、流されたのはベトナム国籍で可児市の会社員、チャン・クオック・チュンさん(21)で、水深約3メートルの川底に沈んでいるのを消防に救助され、病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡が確認さ ...
日本テレビベトナム国籍の男性(21) 川に入った直後に流され死亡 岐阜・関市の板取川
日本テレビ 13日 01:07
12日夕方、岐阜県関市の板取川で、ベトナム国籍の男性(21)が流され、死亡しました。 警察によりますと、12日午後5時10分ごろ、関市洞戸小坂の板取川で、可児市に住む、ベトナム国籍の男性(21)が流されました。 消防が、岸から約40メートル、水深3メートルほどの場所で男性を発見し、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡しました。 男性は、友人2人と河川敷に遊びに来ていて、川に入った直後 ...
北海道新聞陸上日本選手権混成 右代啓、男子十種競技5位で折り返し
北海道新聞 12日 23:40
陸上の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねる日本選手権混成競技の第1日は12日、岐阜長良川競技場で行われ、男子十種競技は、前半5種目を終えて佐田征義(渡辺パイプ)が3895点で首位に立った。...
デーリー東北新聞ヴァンラーレ、グイグイ4連勝 ホーム戦、岐阜に5−1/サッカーJ3
デーリー東北新聞 12日 23:00
【八戸―岐阜】後半9分、八戸は永田一真(右)がミドルシュートを決め、4―1とする=八戸市プライフーズスタジアム ◇明治安田J3第20節(12日・八戸市プライフーズスタジアムほか=10試合) 八戸はホームで岐阜を5―1で下し、今季初の4連勝を飾った。12勝4分け4敗で順位は3位のままだが、2位との勝ち点差を1に縮めた。前節時点で1位のFC大阪は宮崎に引.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
中日新聞岐阜県関市の板取川「溺れている人がいる」ベトナム国籍の21歳男性死亡
中日新聞 12日 22:01
12日午後5時20分ごろ、関市洞戸小坂の板取川で、「川で溺れている人がいる」と近くにいた男性から119番があった。ベトナム国籍で可児市の会社員チャン・クオック・チュンさん(21)が川底に沈んでいるのを、駆けつけた消防署員が発見。病院に搬送され、死亡が確認された。死因は溺死。 関署によると、チュンさんはベトナム国籍の男女2人と川遊びに来ていた。現場は薬師前橋の上流約50メートルで、川幅は約100メー ...
中日新聞【動画】日本三大盆踊りの一つ「郡上おどり」開幕 1万2000人、軽快なげたの音
中日新聞 12日 21:43
日本三大盆踊りの一つとされる郡上おどり(国重要無形民俗文化財)が12日夜、岐阜県郡上市八幡町で開幕した。9月6日までの30夜、町内で会場を変えながら開かれる。 郡上八幡旧庁舎記念館前に引き出された踊り屋形から笛、三味線、太鼓のおはやしが鳴り、夏を待ちわびた1万2千人(運営委員会発表)が囲んだ。げたの音を軽快に響かせ、趣の異なる曲を代わる代わる踊った。 2022年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の ...
奈良新聞奈良クラブ、5試合ぶりの黒星 松本山雅FCに0ー3で敗れる
奈良新聞 12日 21:36
2025明治安田J3リーグ第20節は12日、長野県松本市のサンプロアルウィンなどで10試合を行い、奈良クラブは0―3で松本山雅FCに敗れ、5試合ぶりの黒星となった。勝ち点は30のままで、順位もプレーオフ圏内の6位と変わらなかった。 奈良クラブは前半にこぼれ球を押し込まれて2失点。後半にも1点を失った。 次節(21日)は岐阜メモリアルセンター長良川競技場でFC岐阜と対戦する。
NHK岐阜 関 板取川で川遊びのベトナム国籍の21歳男性 死亡
NHK 12日 21:33
12日夕方、岐阜県関市で川遊びをしていた21歳の男性が流され、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 12日午後5時20分ごろ、岐阜県関市洞戸小坂を流れる板取川で「男性が川に沈んでいる」と近くにいた人から消防に通報がありました。 警察によりますと、岐阜県可児市に住むベトナム国籍の会社員、チャン・クオック・チュンさん(21)が水深およそ3メートルの川底に沈んでいるのが見つかり、消防に ...
NHK岐阜 関 板取川で川遊びのベトナム国籍の21歳男性 死亡
NHK 12日 21:31
12日夕方、岐阜県関市で川遊びをしていた21歳の男性が流され、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 12日午後5時20分ごろ、岐阜県関市洞戸小坂を流れる板取川で「男性が川に沈んでいる」と近くにいた人から消防に通報がありました。 警察によりますと、岐阜県可児市に住むベトナム国籍の会社員、チャン・クオック・チュンさん(21)が水深およそ3メートルの川底に沈んでいるのが見つかり、消防に ...
名古屋テレビ関市の板取川でベトナム人男性が溺れて死亡
名古屋テレビ 12日 21:21
12日夕方、岐阜県関市の板取川で泳いでいたベトナム人の男性が溺れ、死亡しました。 関警察署 警察によりますと溺れたのは可児市のベトナム人の男性(21)です。 12日午後5時10分ごろ、友人2人と板取川の河川敷に遊びに訪れ、川に入った直後に流され、死亡しました。 男性はTシャツに半ズボンで、救命胴衣などは着けていなかったということです。 発見場所の川幅は約100メートルで男性が見つかったのは左岸から ...
琉球新報FC琉球、ホーム戦勝利で15位に浮上 鳥取に1―0 サッカーJ3(12日の試合)
琉球新報 12日 21:17
... 点を22として順位を15位に上げた。 琉球の次戦は20日午後6時から、福島県のとうほう・みんなのスタジアムで福島ユナイテッドFCと対戦する。 関連記事 沖縄SVが連敗 アウェーの浦安戦で0―1 サッカーJFL(12日の試合) FC琉球、惜敗 栃木に2ー3 サッカーJ3(5日の試合) FC琉球、曽田のゴールで連勝 岐阜に1ー0 J3(28日の試合) チョ・ウンス、FC琉球退団 移籍前提の交渉・準備で
朝日新聞日本三大盆踊り・郡上おどりが開幕 響く囃子、浴衣姿で手拍子
朝日新聞 12日 21:14
郡上おどりが開幕し、輪になって踊る人たち=2025年7月12日午後8時15分、岐阜県郡上市八幡町、荻野好弘撮影 [PR] 日本三大盆踊りの一つ、「郡上おどり」が12日夜、岐阜県郡上市で開幕した。郡上八幡旧庁舎記念館前の広場に集まった浴衣姿の住民や観光客たちが、囃子を奏でる「屋形」を中心に幾重にも輪をつくり、手拍子を鳴らしながら踊った。 今年は9月6日の「おどり納め」まで30夜開催。徹夜おどりは8月 ...
中日新聞FC岐阜、石丸新監督初陣は1―5大敗「全てにおいて準備不足」ヴァンラーレ八戸戦、引き分け挟み3連敗
中日新聞 12日 20:45
サッカーJ3のFC岐阜は第20節の12日、敵地で3位のヴァンラーレ八戸と戦い、1―5で大敗した。今季最多5失点で、引き分けを挟み3連敗。石丸清隆新監督の初戦を飾れず、日本フットボールリーグ(JFL)自動降格となる最下位の20位に転落した。 岐阜―八戸 初めて采配を振るった一戦で大敗し、苦しい表情を浮かべる石丸監督=青森県八戸市のプライフーズスタジアムで(FC GIFU提供) 岐阜は試合開始直後、ゴ ...
NHK岐阜 飛騨「ニュートリノ」観測施設を一般に公開
NHK 12日 19:49
太陽や地球の内部などから発生する極めて小さな素粒子、「ニュートリノ」の観測施設で、岐阜県飛騨市にある「カムランド」の内部が一般に公開されました。 「カムランド」は、飛騨市神岡町にある鉱山の坑内の地下1000メートルの空洞に東北大学が建設した施設で、太陽や地球内部などから発生する極めて小さな素粒子、「ニュートリノ」を観測します。 観測を行う直径18メートルの球形のタンクの内部は、ふだんは液体で満たさ ...
中日新聞ニュートリノ観測装置「カムランド」一般公開 岐阜県飛騨市「思っていた以上に壮観で感動」
中日新聞 12日 19:47
岐阜県飛騨市神岡町の神岡鉱山の地下約千メートルにある東北大ニュートリノ科学研究センターのニュートリノ観測装置「カムランド」で12日、一般公開が始まった。性能向上に向けた改修期間に合わせ、初めて内部を公開。13日までで、市内外の計400人が宇宙の成り立ちの解明を目指す世界最先端の研究に触れる。 一般公開されたカムランドの内部=12日、岐阜県飛騨市神岡町で 同じ神岡鉱山地下にある東京大宇宙線研究所の「 ...
日本テレビ「燃えないゴミが多い」長良川でゴミ拾い ボランティアと子どもたち 約83キロ収集
日本テレビ 12日 19:05
岐阜市の長良川で12日、ボランティアや子どもたちが清掃活動を行いました。 この「長良川清掃プロジェクト」は、24時間テレビの環境保護活動の支援の一環として、中京テレビが岐阜県と共に行っているものです。今年は、地域のNPOや子どもたち、約210人が参加し、河川敷でゴミを拾い集めました。 拾っている親子「燃えないゴミが多いです」 ペットボトルや空き缶などの生活ゴミのほか、扇風機やバーベキュー用の網など ...
中日新聞三輪自転車の90歳がワゴン車にはねられ死亡 岐阜県羽島市の県道交差点
中日新聞 12日 18:47
12日午前7時半ごろ、羽島市竹鼻町の県道交差点で、三輪自転車に乗っていた近くの無職浅野利夫さん(90)が、瑞穂市の自営業男性(56)のワゴン車にはねられた。浅野さんは頭を強く打って約2時間後に死亡した。 署によると、現場は信号のある交差点で、信号機は車側が青色だった。男性にけがはなかった。
NHK岐阜 飛騨「ニュートリノ」観測施設を一般に公開
NHK 12日 17:23
太陽や地球の内部などから発生する極めて小さな素粒子、「ニュートリノ」の観測施設で、岐阜県飛騨市にある「カムランド」の内部が一般に公開されました。 「カムランド」は、飛騨市神岡町にある鉱山の坑内の地下1000メートルの空洞に東北大学が建設した施設で、太陽や地球内部などから発生する極めて小さな素粒子、「ニュートリノ」を観測します。 観測を行う直径18メートルの球形のタンクの内部は、ふだんは液体で満たさ ...
TBSテレビ高山市の人気観光スポット“中橋"が掛け替えから100年…飛騨地方の「橋」が果たした歴史を学べる特別展はじまる 飛騨高山まちの博物館
TBSテレビ 12日 17:05
100年前に架け替えられた、岐阜県高山市の「中橋(なかばし)」などの歴史を振り返る展覧会が12日から始まりました。 古い町並みの高山市を流れる宮川に架かる「中橋」は、赤い欄干が特徴の人気観光スポットです。架け替えから今年で100年となるのを記念し、市の教育委員会が飛騨地方の橋をテーマに12日から市内で展覧会を開きました。 会場には400年以上前に、高山城の建築の歳に架けられた中橋の改修記録や、擬宝 ...
東海テレビ自転車で赤信号を無視か…畑に向かっていた90歳男性が交差点で車にはねられ死亡 車の運転手にはケガなし
東海テレビ 12日 17:00
12日朝、岐阜県羽島市で自転車に乗って畑に向かっていた90歳の男性が、自動車にはねられ死亡しました。 警察によりますと、12日午前7時半ごろ、羽島市竹鼻町の信号交差点で、自転車に乗って畑に向かっていた90歳の男性が、出合い頭に自動車にはねられました。 男性は意識不明の重体で病院に搬送されましたが、頭を強く打っていておよそ2時間後に死亡しました。 自動車を運転していた自営業の男性(56)にケガはあり ...
NHK岐阜 羽島 自転車乗った90歳男性 交差点で車と衝突し死亡
NHK 12日 16:47
12日午前、岐阜県羽島市の交差点で、自転車と貨物自動車が衝突する事故があり、自転車に乗っていた90歳の男性が死亡しました。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、12日午前7時半ごろ、岐阜県羽島市竹鼻町の県道の交差点で、近くに住む浅野利夫さん(90)が、自転車に乗って自転車横断帯を走行していたところ、左から来た貨物自動車と衝突しました。 浅野さんは頭を強く打って病院に搬送されま ...
NHK岐阜 羽島 自転車乗った90歳男性 交差点で車と衝突し死亡
NHK 12日 16:45
12日午前、岐阜県羽島市の交差点で、自転車と貨物自動車が衝突する事故があり、自転車に乗っていた90歳の男性が死亡しました。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、12日午前7時半ごろ、岐阜県羽島市竹鼻町の県道の交差点で、近くに住む浅野利夫さん(90)が、自転車に乗って自転車横断帯を走行していたところ、左から来た貨物自動車と衝突しました。 浅野さんは頭を強く打って病院に搬送されま ...
TBSテレビ交差点で乗用車とデイサービス施設に向かうワンボックスカーが衝突 はずみでワンボックスカーが横転…6人が搬送されるも命に別状なし 名古屋・港区
TBSテレビ 12日 16:30
... 女5人の合わせて6人が病院に運ばれ、ケガの程度は分かっていませんが、命に別状はないということです。 また、乗用車に乗っていた2人にケガはありませんでした。警察が事故の原因を詳しく調べています。 このほか、12日午前7時半ごろ岐阜県羽島市の信号のある交差点で、自転車に乗っていた90歳の男性がワンボックスカーにはねられ、死亡しました。ワンボックスカーを運転していた56歳の男性にけがはないとみられます。
NHK東海環状自動車道 通行止め解除
NHK 12日 13:44
東海環状自動車道は事故とその後の工事のため、岐阜県の富加関インターチェンジと、美濃関ジャンクションの間の内外回り線で通行止めになっていましたが、午後1時15分に解除されました。
NHK東海環状自動車道 通行止め解除
NHK 12日 13:43
東海環状自動車道は事故とその後の工事のため、岐阜県の富加関インターチェンジと、美濃関ジャンクションの間の内外回り線で通行止めになっていましたが、午後1時15分に解除されました。
信濃毎日新聞敗戦後の逃避行中に起きた性被害に向き合う 記録映画「黒川の女たち」公開 長野県内でも8月に上映
信濃毎日新聞 12日 13:30
佐藤ハルエさん(左)から遺族会長の藤井さんが話を聞く場面(C)テレビ朝日 戦時中に旧満州(中国東北部)に渡った岐阜県の黒川開拓団で、敗戦後の逃避行中に起きた性被害と向き合う人たちを取材したドキュメンタリー映画「黒川の女たち」が12日に都内などで封切りされ、県内でも8月に長野、松本、上田各市で上映される。登場人物は、2013年に満蒙(まんもう)開拓平和記念館(下伊那郡阿智村)で性被害について証言した ...
東海テレビ減反政策受け田んぼを100坪ほどの池に…岐阜県高山市でスイレンの花が見ごろ ハスも間もなく開花か
東海テレビ 12日 12:17
岐阜県高山市では、100坪ほどの池でスイレンの花が見頃を迎えています。 水面に静かに浮かぶピンクの花。高山市一之宮町にある三木信之さんの自宅では、スイレンの花が見頃を迎えています。 この場所は、以前は田んぼでしたが、減反政策で使われなくなったため、50年ほど前に鑑賞用の池に変えたところ、スイレンとハスの花を咲かせるようになったということです。 ハスは12日時点で、つぼみがふくらみ始めた状態で、7月 ...
岐阜新聞教員不足で学級再編 岐阜市の小学校、育休の補充できず【潮流 人口減の時代に 2025ぎふ参院選】(1)
岐阜新聞 12日 11:41
... 37万人まで減少するとの推計もある。人口減少の潮流にあらがうにはどうすればいいのか−。参院選を機に、人口減や人手不足の現場を見つめた。 ◆ ◆ ◆ 「教員不足とは聞くけどこんなに切迫した状況なの」−。岐阜市内の小学校に通う2年生の息子を持つ女性は6月下旬、学校から届いたお知らせに驚いた。育休に入る担任の代わりが見つからず、息子のクラスを分割。年度途中の夏休み明けから新しいクラス編成でスタートすると ...
岐阜新聞高校野球で魚雷バット 全国選手権岐阜大会 羽島市の企業製造、瑞浪高選手が使用
岐阜新聞 12日 11:36
... 日の1回戦で、トルピードバットで打席に立つ瑞浪のルーカス・ケンジ=カヤバ 今季、米大リーグやプロ野球で使われ始めた「トルピードバット」と呼ばれる特殊な形状の木製バット。5日に開幕した全国高校野球選手権岐阜大会でも、早くも使用する選手が現れ始めた。製造しているのは羽島市のスポーツ用品製造販売のますかスポーツ。地元製のバットが県内高校球児の活躍を後押しする。 トルピードバットは、芯の部分が最も太く先端 ...