検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

877件の検索結果(0.080秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
NHK夏の全国高校野球地方大会 大阪など関西でも開幕
NHK 17:32
... 」と選手宣誓をしました。 このあと河南高校と布施高校の開幕試合が始まり、球児たちがはつらつとしたプレーを見せていました。 関西では、先月(6月)29日に開会式のみが行われた兵庫のほか京都でも5日から試合が始まりました。 滋賀大会は6日、和歌山大会は今月10日、奈良大会は今月11日に開幕する予定です。 日程が順調に進めば、大阪大会は今月27日に決勝が行われ、28日には関西の代表校が出そろう予定です。
熊野新聞親子で熱戦「カルタDE都道府県」 4年生が地理学習を遊びに -(鵜殿小 )
熊野新聞 17:30
... 郷」きらめきホールで行われ、児童チーム2組と保護者チーム2組が総当たりで対戦。広げられた巨大かるたを前に、児童も保護者も目を輝かせながら、札探しに集中した。 「まがりみち のぼって有名な こうやさん(和歌山県)」「ライオンが たくさんいるぞ てんのうじ(大阪府)」「やっと行く いずも大社は 有名だ(島根県)」「小さいが とってもおいしい きびだんご(岡山県)」などと読み上げられるたび、中央のかるた ...
テレビ和歌山日本教育会 県支部総会
テレビ和歌山 17:03
... ことを目的に昭和50年に設立された、教育関係で国内最大の団体です。総会では、事務局から昨年度の事業や決算の報告や、今年度の役員の改選や事業計画などが示され、拍手多数で承認されました。また、和歌山大学教職大学院の豊田充崇教授が、「和歌山の教育をイノベーション」と題して講演し、子供たちの郷土愛を育んだ上で、子供たちの創造性や発信力を高めることが地域振興や活性化に役立っていくことなどを説明していました。
WBS : 和歌山放送【参院選】参政党の神谷代表が和歌山入り
WBS : 和歌山放送 16:46
参政党の神谷宗幣()(かみや・そうへい)代表が、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補している党の公認候補を応援するため、きょう(7月5日)午後、JR和歌山駅前で街頭演説を繰り広げました。 有権者に支持を訴える参政党の神谷代表(7月5日・JR和歌山駅前) この中で神谷代表は、公示日の7月3日に東京の銀座で行った街頭演説で「子どもを産めるのは若い女性しかいない。高齢の女性は子どもを産めない」と述べたことに ...
WBS : 和歌山放送片男波海水浴場の会場アスレチック施設オープン/和歌山市
WBS : 和歌山放送 16:46
和歌山市の片男波海水浴場に海上に浮かぶアスレチック施設「アクアループ」がきょう(5日)オープンしました。施設は和歌山市の稼げる観光補助事業を受け、和歌山市に本社がある企業が運営するもので、来月末(8/31)まで期間限定で開設されています。オープンを前にセレモニーが行われ、和歌山市の尾花正啓市長らが挨拶しテープカットが行われました。そのあと神官がアスレチック施設で期間中の安全を祈るお祓いをしました。 ...
WBS : 和歌山放送和歌山市自治功労章贈呈式開く
WBS : 和歌山放送 16:07
地域の活動などに貢献があった人を表彰する自治功労章の贈呈式がきょう(5日)和歌山城ホールで開かれました。 和歌山市自治功労章を受けたのは永年にわたり功労のあった自治会の会長や民生委員、人権擁護委員ら28人です。 式では、受章者の名前が呼び上げられ、それぞれの部門の代表が和歌山市の尾花正啓市長から彰状を受け取りました。 このほか既に表彰を受けた人で100才と90才を迎えた人に対し尾花市長から長寿の記 ...
太平洋新聞高校統合や看護師確保 濱口議員の一般質問 和歌山県議会
太平洋新聞 16:00
太平洋新聞新宮・東牟婁地方で訴え 7人の争い 参院選和歌山選挙区
太平洋新聞 16:00
中日新聞<目耳録> 白と黒の魔法
中日新聞 16:00
6月のある月曜日、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」では、開園から瞬く間に大行列ができた。「180分待ち」のボードを掲げられても、ガラス越しの対面だとしても、熱気は衰えない。その先にいたのは、6月28日に4頭そろって母国に帰った、白と黒のあの動物だ。 人口約2万人の町に31年間で1256億円もの経済効果をもたらしたそう。町の行く末を懸念する声は日増しに大きくなっていると、前夜温泉街のバーで ...
太平洋新聞既存政治からの脱却 本間候補「和歌山の未来つくる」
太平洋新聞 16:00
中日新聞宗務総長に今川泰伸氏再任 高野山・金剛峯寺で就任式
中日新聞 15:39
就任式で辞令を受け取る高野山真言宗の今川泰伸宗務総長(右)=5日午前、和歌山県高野町 高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)は5日、執行長を兼ねる宗務総長に再任された今川泰伸・権大僧正(64)の就任式を同寺で開いた。長谷部真道・管長(86)が今川氏や新役員12人に辞令を交付した。宗務総長は同寺の内局トップで、任期は4年。 式終了後、今川氏は「弘法大師入定1200年の大法会(2034年予定 ...
日高新報8月10日 和歌山南陵高でトリノス大サーカス
日高新報 15:29
トリノス大サーカス2025の開催へ夢いっぱいのポスターを作成しPR プロのイラストレーターらが企画する夏まつり「トリノス大サーカス2025」が8月10日、日高川町和佐の南陵高校で催される。 本町商店街トリノスギャラリーの中川貴雄さんらクリエイターでつくるチームGOBOが企画、運営するイベント。2022年と23年はトリノスギャラリー、昨年は湯川町財部の塩路家具本店で規模を拡大して開催し、夏のイベント ...
テレビ和歌山片男波海水浴場に海上アスレチック
テレビ和歌山 15:17
... 日に海開きをした和歌山市の片男波海水浴場に、巨大な遊具でさまざまなアトラクションが楽しめる海上アスレチックが今日オープンし、多くの家族連れらが楽しみました。 片男波海水浴場では、今日、海上アスレチック「AQua LooP(アクア・ループ)」のオープンに先立ち、施設の安全祈願祭が執り行われ、これを手掛けた不動産会社「House Land(ハウス・ランド)」の井上芳晃社長の挨拶に続き、和歌山市の尾花正 ...
わかやま新報「アロハシャツ」の文化と歴史
わかやま新報 13:30
... 品であったという。 和歌山市は1889年ごろから地場産業として染色業が発展。2009年の統計によると、国内における「捺染(なっせん)」加工の全国シェアは3割以上を占めるほど。捺染とは、染料を糊に混ぜた「色糊(いろのり)」を使い、布に模様をプリントする技術。この技術がアロハシャツの生地を作る上で適しており、古くから製造してきた歴史がある。 ハワイの文化と日本の技術が融合したウェア。和歌山との縁を知り ...
ABC : 朝日放送巨大滑り台にトランポリンも! 和歌山・片男波海水浴場に海上アスレチック登場 約20種類のアトラクションを満喫
ABC : 朝日放送 12:40
和歌山市にある片男波海水浴場で、5日から新たに海上アスレチックが登場しました。 片男波海水浴場に5日にオープンしたのは、海上アスレチックの「AQuaLooP」です。 高さ5.5メートルある巨大すべり台のほか、トランポリンなど海上に連結した約20種類のアトラクションを楽しむことができます。 訪れた人たちは、ライフジャケットを着て、滑り台を滑りおりるなど、海上でのアトラクションを満喫していました。 ( ...
朝日新聞JR新宮駅前で県選管が参院選投票率向上の街頭啓発
朝日新聞 10:15
県職員たちがチラシを配り、参院選の投票を呼びかけた=2025年7月4日、和歌山県新宮市のJR新宮駅前、菊地洋行撮影 [PR] 「7月20日は参院選挙です。ご家族の方にもお伝え下さい」――。和歌山県新宮市のJR新宮駅前で4日朝、県選挙管理委員会の職員5人が、通勤・通学の人たちに呼びかけながら参院選の投票を呼びかけるチラシやウェットティッシュを配る街頭啓発を行った。 県選管の調べによると、2022年の ...
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート 十分な対応を
NHK 08:35
和歌山県では、5日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、和歌山市で33度、潮岬で32度と予 ...
読売新聞<参院選 2025>望月氏・二階氏 激しく競る
読売新聞 08:30
本社情勢調査 有権者4割 態度未定 20日投開票の参院選で、読売新聞社が3、4日に行った世論調査に取材を加味して情勢を探ったところ、和歌山選挙区(改選定数1)では、無所属新人の望月良男氏と自民党新人の二階伸康氏が激しく競り合っている。日本維新の会新人の浦平美博氏らが追いかける展開。ただし、投票先を明らかにしていない有権者が4割おり、情勢は流動的だ。 世耕弘成・元経済産業相に近い望月氏は自民支持層の ...
読売新聞神様 お迎え準備
読売新聞 08:30
... れている。扇立祭では損傷を防ぐため、1964年に作った複製が使われている。 7本は本殿用(高さ1.5メートル、幅1.65メートル)1本と社殿用(高さ0.8メートル、幅1.3メートル)6本で、蔵出しされた4日、 巫女(みこ) 2人が乾いた布で丁寧にほこりをはらった=写真=。 大社の浜中孝成 禰宜(ねぎ) は「熱中症などにならず、良い夏を迎えられるように祈りたい」と話した。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞期日前投票 利用を 県内69か所
読売新聞 08:30
... クワ海南店」では、買い物客らがさっそく立ち寄り、1票を投じていた。市選挙管理委員会の木下智史さんは「投票に時間はかからない。買い物ついでに投票してほしい」と呼びかける。 県選管によると、県内の期日前投票所は移動式を含めて69か所。30市町村で最低1か所は19日までの各日午前8時半〜午後8時に受け付ける。期日前投票所の設置場所や受付時間は県選管のホームページで確認できる。 和歌山の最新ニュースと話題
わかやま新報子どもの第三の居場所 スマイルテラス開所
わかやま新報 07:00
スマイルテラス 「家に居場所がない」「規則正しい生活ができない」などの課題を抱える子どもたちに、安全で安心な場所を提供しようと、和歌山市つつじが丘の社会福祉法人虎伏学園は、2日、市内に子ども第三の居場所「スマイルテラス」を開所した。居心地の良い環境の中で専門のスタッフが学習サポートや食事を提供し、さまざまな体験を通して、子どもたちが将来に希望を持ち、生き抜く力を養うことを目的としている。 公益財団 ...
わかやま新報八重さんとネパールの小学校 岡田さんが写真展
わかやま新報 06:59
ネパールの子どもたちの様子を伝える写真の前で、岡田さん?と前田さん 和歌山県国際交流センター(和歌山市手平、和歌山ビッグ愛8階)で13日まで、田辺市下三栖の写真家・岡田治さん(65)の写真展「八重さんとネパールの小学校」が開かれている。私費でネパールに小学校をつくり、支援を続ける同市中辺路町の前田八重さん(75)の活動を、モノクロ写真30枚で一つの作品として紹介。日本リアリズム写真集団(JRP)主 ...
わかやま新報期日前投票始まる 19日まで県内69カ所で
わかやま新報 06:58
期日前投票をする有権者(和歌山商工会議所) 参院選の期日前投票が4日から始まった。投票日前日の19日まで和歌山県内69カ所(一部移動式)で受け付ける。 同日、和歌山市の和歌山商工会議所1階市役所分館(西汀丁)の期日前投票所は午前8時半に開所し、有権者が断続的に訪れていた。 期日前投票した50代の男性は「お年寄りや子どもに対して優しい国家になればと思い、子どもの未来に特化した政策に期待して投票した」 ...
わかやま新報「7並び」の記念御城印 和市観光協会が販売
わかやま新報 06:57
... 7月7日で、「7」が三つ並ぶという幸運の日。これに合わせて、一般社団法人和歌山市観光協会は七夕版のオリジナル御城印を制作し、7日に77枚限定で、700円(税込み)で販売する。 御城印は一枚ずつ手書きで作成。金字で日付を入れ、シリアルナンバー、令和7年7月7日を表す「777」、紀州徳川家の石高を表す「555」が記されている。 JR和歌山駅中央改札口を出てすぐのエスカレーターを降りた「わかちか広場」の ...
わかやま新報ホストファミリー募集 オーストリア青年受け入れ
わかやま新報 06:56
... 行委提供) 海友会和歌山オーストリア青年交流事業受入実行委員会は、和歌山を訪れるオーストリア青年を受け入れてくれるホストファミリーを募集中。6日午前10時から、和歌山市三沢町の中央コミュニティセンターで説明会を開く。「不安定な国際情勢が続いていますが、草の根の民間交流を温めてきました。多様な文化や価値観にふれる機会にしてもらえれば」と呼びかけている。 8月7日から19日に10人が和歌山を訪問予定。 ...
ニュース和歌山和歌山大学×南海電鉄 ?かなた?運行一周年
ニュース和歌山 06:51
貸し切りでお祝い 和歌山市─加太間を結ぶ南海電鉄加太線のめでたいでんしゃ「かなた」。運行開始1周年を祝したイベントを7月13日?、和歌山大学の学生団体「交通たび企画めーぷる」が開催する。 同団体は、鉄道好きの同大観光学部、陣野大誠さん(写真後列右)が昨年結成し、現在メンバーは17人。初イベントとして昨年12月、鉄道ファン向けに京都の叡山鉄道を貸し切った、車両撮影会付きツアーを開催し好評を得た。 今 ...
ニュース和歌山7月12日 竈山神社でレトロな夏祭り
ニュース和歌山 06:50
... 生向け体験会も 五瀬命(いつせのみこと)を祀る和歌山市和田の竈山神社で7月12日?、有志による手作りの「かまやま神社なつまつり」が開かれる。主催する紀の国ほたえ隊の山本哲生さんは、「昔ながらの風情ある祭りです。ぜひ家族で来てほしい」と呼びかけている。 6月に安原小吉原分校跡で行われた、みこし作りと竹とうろう作りの体験会 同隊は、地域にちなんだイベントで和歌山を盛り上げようと活動。昭和100年にあた ...
ニュース和歌山特別企画 第107回全国高等学校野球選手権和歌山大会特集 〜和歌山の高校野球 「これまで」と「これから」
ニュース和歌山 06:48
和歌山県高等学校野球連盟 専務理事(理事長) 〓津 亮さん(50) 数々の熱狂と興奮を生んだ和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場が1965年に誕生し、今年?還暦?を迎える。野球王国和歌山における、いわば聖地でもある同球場の「これまで」の歴史や伝統、そして近年の酷暑に対する、大会運営の「これから」のあり方について、県高校野球連盟の〓津亮専務理事に聞いた。 ?還暦?迎えた紀三井寺球場 これまでの ?和歌山 ...
CBC : 中部日本放送野球選手が目の下につけてるアイブラックって何?
CBC : 中部日本放送 05:58
... ックに地元の市外局番を書いたり、地元の場所を示すSEと書いたりしたことから、黒だけでなくオリジナルのアイブラックも流行り始めました。 アイブラックを日本で製造している会社を加藤が調べたところによると、和歌山県にあるプリントテクニカという会社が見つかったそうです。 同社では「水と空気以外は何でも印刷できる」がモットーという技術力を活かし、タトゥーシール式のアイブラックを製造。 阪神タイガースの佐藤輝 ...
毎日新聞高校野球和歌山大会 チーム紹介/2 /和歌山
毎日新聞 05:08
メンバー表は県高野連に提出された名簿を基に作成。今後、変更の可能性がある。左から守備位置、名前、学年。◎は主将。 和歌山北 投 根来勲治郎 2 捕 山内琉偉 3 一 藤田琉之介 3 二 山崎悠功 2 三 中後翔也 1 遊 柳本将孝 2 左 伊達颯斗 2 中 田村成惟 2 右 原田恭吾 3 補 山田蓮 3 〃 勝部広生 3 〃◎荻野瑞己 3
毎日新聞カラフル短冊、涼を呼ぶ 高野 /和歌山
毎日新聞 05:08
高野町の南海高野線極楽橋駅に、子どもたちが願い事などを書いたカラフルな短冊約700枚が登場した。「サッカーがうまくなりますように」など、子ども自身についての願い事の他に「せかいがへいわになりますように」や「じけんやじこがおこりませんように」という社会への希望も書きこまれ、通行する人々を楽しませている。 和歌山県と大阪府の高野線沿線の小学校やこども園などの子どもたちが書き込んだ。
毎日新聞高校生の声、無線で啓発 スーパーに「期日前」新設 自治体、投票率向上へ工夫 /和歌山
毎日新聞 05:07
20日投開票の参院選で投票率をアップさせようと、各自治体の選挙管理委員会が工夫を凝らしている。連日の暑さで外出意欲の低下が懸念される他、3連休の中日が国政選挙の投開票日となるのは現憲法下で初めてという。4日には期日前投票が始まり、県選管の担当者は「選挙の意義を認識し、期日前投票も利用しながら責任のある1票を投じてほしい」と呼び掛けている。【安西李姫】
毎日新聞大空襲直前の庶民、演劇で 「ささの葉さらさら」 あす和歌山 /和歌山
毎日新聞 05:07
演劇「ささの葉さらさら」のけいこ風景=和歌山市で2025年6月28日午後9時9分、加藤敦久撮影 和歌山大空襲(1945年7月9日)直前の庶民の様子を描いた演劇集団和歌山の「ささの葉さらさら」が6日、和歌山市の和歌の浦アート・キューブで上演される。2000年に上演した舞台の再演で、作者の楠本幸男さん(70)は「戦争が純粋な子どもたちも含めて、人間の心をゆがめていったことを芝居で伝えたい」と話している ...
山陰中央新聞参院選全国情勢 選挙区・近畿 保守分裂し激戦展開、和歌山 兵庫は新人泉がやや先行
山陰中央新聞 05:00
(滋 賀(1)−7)22自 19無 佐藤 耕平43党県委員 共 新 中田 あい46内装業 参 新 宮本 和宏53元守山市長 自 新 (公(推)) 堀江 明38元県職員 国 新 岡屋 京佑32元新聞記者 維 新 菅原 良雄47警備員 諸 新 藤井 隆一60元小学校教諭諸 新 乱立状態のまま選挙戦に突入した野党を横目に、自民新人の宮本が頭一つ抜ける展開となっている。国民堀江、参政中田、維新岡屋、共産佐 ...
日本経済新聞和歌山選挙区、二階が望月をややリード 参議院選挙・序盤情勢
日本経済新聞 4日 23:30
二階が望月を僅差でリードする。24年の衆院選で世耕弘成前参院幹事長に敗れた二階は自民支持層の5割を固める。公明支持層の3...
和歌山経済新聞海南の商業施設2施設に期日前投票所 「海ニャン」投票済証明書発行も
和歌山経済新聞 4日 23:00
... 間は9時〜20時。 地図を見る 暮らす・働く 海南で高校生が選挙啓発アナウンス吹き込み 行政の防災無線で放送 見る・遊ぶ 和歌山・すさみ「エビとカニの水族館」でスベスベマンジュウガニ総選挙 暮らす・働く 海南・スマホアプリで健康づくりを支援 買い物に使えるポイント進呈 食べる 和歌山・海南の「オークワ」内に台湾パンケーキ店「カフェロブ」 県内初出店 沼津市、参院選投票証明書に「ラブライブ!」採用 ...
TBSテレビ『7月5日に大災難』は「科学的根拠なし」 トカラ列島で地震多発 南海トラフ地震の危険性は?【専門家が解説】
TBSテレビ 4日 20:36
... や地下水の動き、スロースリップ(プレートの境界で片方のプレートが引っ張られたときに、急激に反発するのではなくゆっくりと戻る動き)などによって発生します。 トカラ列島や伊豆諸島の群発地震はマグマの移動、和歌山市周辺や京都府南部(亀岡周辺)の群発地震は地下水の動きが要因とみられていますが、まだ厳密なメカニズムは解明されていないということです。 トカラ列島近海で頻発している地震が、他の地震に関係するので ...
TBSテレビ【近畿の天気】5日(土)は雨傘の出番は山沿いの一部 にわか雨もほとんどなくカンカン照りの暑さが続く…
TBSテレビ 4日 20:07
... で急な雷雨がありましたが、夕立は山沿いの一部に限られそうです。 朝の最低気温は25〜28℃くらい、日中の最高気温は33〜36℃くらいという所が多く、朝から晩まで暑いでしょう。熱中症警戒アラートが兵庫・和歌山・徳島に発表されています。それ以外の地域でも、万全な熱中症対策をしてお過ごしください。 6日(日)も概ね晴れて、厳しい暑さが続くでしょう。この先はしばらく、連日夏空が続き、ひと雨欲しいくらいです ...
MBS : 毎日放送【近畿の天気】5日(土)は雨傘の出番は山沿いの一部 にわか雨もほとんどなくカンカン照りの暑さが続く…
MBS : 毎日放送 4日 20:05
... で急な雷雨がありましたが、夕立は山沿いの一部に限られそうです。 朝の最低気温は25〜28℃くらい、日中の最高気温は33〜36℃くらいという所が多く、朝から晩まで暑いでしょう。熱中症警戒アラートが兵庫・和歌山・徳島に発表されています。それ以外の地域でも、万全な熱中症対策をしてお過ごしください。 6日(日)も概ね晴れて、厳しい暑さが続くでしょう。この先はしばらく、連日夏空が続き、ひと雨欲しいくらいです ...
NHK滋賀 東近江で日中最高気温36.1度 熱中症対策徹底を
NHK 4日 19:47
... 高気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
NHK近畿地方は5日も厳しい暑さに 熱中症対策徹底を
NHK 4日 19:02
... 気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか、▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
NHK近畿地方は5日も厳しい暑さに 熱中症対策徹底を
NHK 4日 19:01
... 気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか、▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
TBSテレビロープレスキュー競う世界大会 高知県内の消防士所属チームが世界5位に 22カ国・32チームが参加
TBSテレビ 4日 18:54
... います。4日は隊員らが大会の様子をまとめた動画を高知市の桑名市長に見せて成果を報告しました。 (高知市消防局 南消防署 〓田光成さん) 「自分たちが世界で得てきた経験、良いものを日本に持ち帰れたと思うので、災害が起きたら市民の方は100%以上、120%の対応を求めているので、それを達成できるように自分たちも頑張りたい」 3人は2026年3月に和歌山県で開かれる大会に向けて訓練を重ねていく方針です。
FNN : フジテレビ【広島あの日のきょう】尾道・マリンパーク境ガ浜にイルカ到着(1996年)イルカショーが大人気
FNN : フジテレビ 4日 18:46
... 中から、あの日のニュースを振り返ります。 今から29年前の1996年7月4日かつて尾道市浦崎町にあった総合リゾート施設マリンパーク境ガ浜にイルカショーに出演するイルカ3頭が到着しました。 イルカたちは和歌山県の南紀白浜アドベンチャーワールドからおよそ12時間かけてトラックでやってきました。 次々とクレーンでつるされプールに入れられると、盛んに愛嬌を振りまいていました。 マリンパーク境ガ浜の施設では ...
テレビ和歌山イルミネーションイベントで協定
テレビ和歌山 4日 18:36
和歌山市のけやき大通りをイルミネーションで彩るイベント「KEYAKI Light Parade」の実行委員会と和歌山市が今日、観光振興に関する連携協定を結びました。 和歌山市役所の市長室では、今日、連携協定の締結式が行われ、和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会の古澤良祐実行委員長と尾花正啓市長が協定書に署名しました。和歌山市のJR和歌山駅前から和歌山城までのけやき大通りをイルミネーションで ...
産経新聞「足がはやくなりますように」 和歌山市の足守神社に恒例の「足形七夕飾り」登場
産経新聞 4日 18:35
足守神社に飾られた「足形七夕飾り」=和歌山市足の神様を祭る和歌山市の足守(あしがみ)神社で、七夕を控えて恒例の「足形七夕飾り」が登場した。同神社では、足の健康を祈願する大祭「御夢想灸(ごむそうきゅう)」を6日に予定しており、境内を華やかに彩っている。 足形七夕飾りは、地元有志のまちづくり団体「山東まちづくり会」が中心になって準備。地元の小学生や園児らが、画用紙に絵の具で足形をつけて願い事を書いたり ...
NHKSNS型投資詐欺 和歌山 紀の川の女性 約8700万円被害
NHK 4日 18:25
紀の川市の60代の女性が、SNSで知り合った人物から投資話をもちかけられ、あわせて8710万円余りをだまし取られる被害がありました。 警察はSNSでの投資話は詐欺の可能性が高いとして関わらないよう呼びかけています。 警察によりますと、紀の川市の60代の女性は、ことし(令和7年)4月上旬ごろ、SNSで知り合った人物から「有名な投資家のSNSグループにあなたも入らないか」と持ちかけられました。 女性は ...
NHK近畿は5日も厳しい暑さに 熱中症対策徹底を
NHK 4日 18:14
... 気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか、▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
NHK近畿 厳しい暑さ続く 熱中症対策徹底を
NHK 4日 18:13
... 気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか、▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
テレビ和歌山県けんさんぴん建設資材フェア
テレビ和歌山 4日 18:13
県内で製造された建設資材や技術などをPRする「県けんさんぴん建設資材フェア」が今日、和歌山市で開かれました。 会場となった和歌山市の和歌山ビッグ愛ではオープニングセレモニーが行われ、県産品建設資材登録事業者連絡会の谷垣和伸会長が「フェアを契機に新しい製品や工法を開発して和歌山県政の浮揚に役立てたい」と挨拶しました。県では、公共工事での県内産の建設資材の利用拡大を図ろうと、「けんさんぴん登録制度」を ...
NHK近畿地方は5日も厳しい暑さに 熱中症対策徹底を
NHK 4日 17:48
... 気圧に覆われおおむね晴れる見込みで、日中の最高気温は、▽京都市で36度、▽大津市や奈良市、兵庫県豊岡市で35度と猛暑日となるほか、▽大阪市と和歌山市で34度、▽神戸市で33度と各地で厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、兵庫県と和歌山県では「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し、▽こまめに水分や塩分を補給するとともに、▽外出や運 ...
NHK死んだ魚を海に投棄疑い 和歌山 有田の漁業生産組合書類送検
NHK 4日 16:58
港からおよそ1キロの海に、サバやイワシなど死んだ魚を船から不法投棄したとして、和歌山県有田市の逢井八角網漁業生産組合と組合員17人が、書類送検されました。 海洋汚染防止法違反の疑いで書類送検されたのは、有田市の逢井八角網漁業生産組合とその組合員の漁業者17人です。 海南海上保安署によりますと、17人はことし5月から6月にかけて、有田市宮崎町の漁港から1キロほど離れた海で、定置網漁にかかった小ぶりの ...
WBS : 和歌山放送今年も貴志川線で七夕の催し始まる
WBS : 和歌山放送 4日 16:55
和歌山電鐵貴志川線の駅のホームで今年もきょう(7月4日)から7日まで短冊に願いごとを書いてこよりで笹に結び付ける笹飾り設置がされました。 初日のきょう(4日)は、和歌山市のしょうぶこども園の園児が和歌山駅でネコのごたまふく駅長と笹飾りを楽しんだり、七夕の歌を歌って七夕祭りを盛り上げました。 イベントに参加したゴタマふく駅長と園児(和歌山電鐵提供) 笹飾りは貴志川線の和歌山、伊太祁曽、貴志の3つの駅 ...
WBS : 和歌山放送県産品建材資材フェアー開催
WBS : 和歌山放送 4日 16:55
和歌山県内で生産されたり、原材料を使った建築資材などを建設関係者に広く知られてもらおうと、きょう(4日)和歌山市で展示会が開かれました。 これは県内の建築資材の製造事業者らでつくる県産品資材登録事業者連絡会が中心になり、県や県業界団体、和歌山放送などの後援で開き、今回が8回目です。 開会式では、主催者の連絡会代表の谷垣和伸(たにがき・かずのぶ)さんが、「県産品建材資材に関心を持ってもらい、あすから ...
WBS : 和歌山放送【参院選】きょう(4日)から期日前投票はじまる
WBS : 和歌山放送 4日 16:55
... (4日)から、和歌山県内の各市町村が設置した期日前投票所で始まりました。 一票を投じる有権者 このうち、和歌山市西汀丁(にしみぎわちょう)の和歌山商工会議所1階に開設された和歌山市の期日前投票所には、午前中から和歌山市在住の有権者が訪れ、市の選挙管理委員会職員の誘導で、記載台で小選挙区、比例代表の順に投票用紙へ記入し、それぞれの投票箱へ1票を投じていました。 投票用紙に記入する有権者 和歌山市選挙 ...
WBS : 和歌山放送【参院選】政見放送・和歌山放送は10日午後7時から
WBS : 和歌山放送 4日 16:54
今月(7月)20日に投票が行われる参議院和歌山選挙区の政見放送の日程がきょう(4日)、歌山県選挙管理委員会から発表されました。 政見放送は、公職選挙法の規定に基づいて実施されるもので、候補者1人当たり5分30秒以内で行われ、ラジオでは和歌山放送1回、日本放送協会2回の合わせて3回、テレビでは日本放送協会とテレビ和歌山で合わせて5回放送されます。 和歌山放送では、今月10日・木曜日の午後7時から県・ ...
NHK世界遺産 熊野速玉大社 扇立祭前に扇の虫干し 和歌山 新宮
NHK 4日 16:52
今月(7月)14日に、和歌山県新宮市の熊野速玉大社で五穀豊じょうを願う「扇立祭(おうぎたてまつり)」が行われるのを前に、扇の手入れをする虫干しが行われました。 世界遺産、熊野速玉大社の「扇立祭」は、神が宿るとされるひのきで作られた大きな扇を広げ、病気や稲につく虫をはらって、五穀豊じょうや無病息災を願う神事です。 大社には、古くから伝わる11本の扇が保管されていますが、国宝などに指定されているため、 ...
太平洋新聞社説「棄権せず 自らの意思表示を」
太平洋新聞 4日 16:00
... ラインを「非改選を含めて与党で過半数」としている。昨秋の衆院選で少数与党となった石破政権が参院でも過半数割れとなれば、政権運営は一気に行き詰まる。今回の参院選を事実上の政権選択選挙とする見方もある。 和歌山選挙区(改選数1)には過去最多の7人が立候補した。昨秋の衆院選でくら替え出馬し当選した世耕弘成氏が長く座ってきた議席の争いは、保守分裂、野党共闘などで激戦が予想され、全国でも注目選挙区の一つに挙 ...
太平洋新聞福祉・介護・保育の仕事 田辺でフェア開催 和歌山県
太平洋新聞 4日 16:00
日高新報猛暑の参院選スタート
日高新報 4日 15:20
... に望む政策を実行していくという政治のあり方も悪くはないのではないかと感じる。ただ、そうなると政治で重要な政策実行のスピード感が損なわれることも忘れてはいけない。 与党の弱体化に野党が攻勢を強める現状は和歌山選挙区にも反映。過去最多の7人が立候補する激戦となっている。国民生活に直結する景気対策など、各候補が何を主張し、何を実現してくれるのか。有権者はしっかり見極め、この国を左右する大切な一票を投じて ...
日高新報参院選 望月、二階候補が御坊で火花
日高新報 4日 15:18
... 氏は一人ひとりと握手した後、「和歌山の政治にないのは希望。政治には希望がなかったらあかん」と訴えたうえで、「産業を磨き、利益、所得を上げ、その財源を持って政策を打つ。そんな未来に希望を持って一歩ずつ進んでいく。先頭を切り開いていくのが政治。地域で暮らす皆さんの声に耳を傾け、思いを馳せ、考えて政策を打ち出す。世耕先生と連携しながら、希望ある未来へ政治を変える。残りの人生、和歌山、日本のために命を捧げ ...
日高新報和歌山南陵高 2学期から全国初のAI活用オンライン授業
日高新報 4日 15:14
オンライン教育に関する契約書を手に甲斐校長?と山田社長 日高川町和佐の和歌山南陵高校(甲斐三樹彦校長)は、2学期から全国の学校で初めてとなるAIを活用したオンライン授業を導入する。オンライン指導で国内最大の実績を誇る「オンラインのメガスタ」を運営する株式会社バンザン(本社・東京、山田博史代表取締役社長)と連携した取り組み。 両者は3日、オンライン授業に関する契約を締結。バンザンはオンライン事業教育 ...
紀伊民報「結集力高め、次世代へ」 合併の新JAわかやま、坂東組合長に聞く
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県内八つのJAが4月に合併し、「県農業協同組合(JAわかやま)」が発足した。産地を取り巻く厳しい環境の中、地域農業をどう盛り上げていこうとしているか。和歌山市美園町の本店で、坂東紀好組合長(69)に話を聞いた。(聞き手は湯川優史) ―合併のメリットや効果が出ていることは。 数字的に表せない面、長期的な部分もあるが、例えば、4月にひょうが降り、紀南地方の梅を中心に大きな被害が出たのに対し、支援 ...
紀伊民報もちふわゴマベーグル 和歌山県白浜のレストラン「ブルー」
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県白浜町銀座通りにあるトルコ料理や地中海料理のレストラン「BLUE(ブルー)」(レジェップ・テリオーナー)は、トルコのソウルフードとして親しまれる「ゴマベーグル」=写真=の提供を始めた。店内での食事はもちろん、テイクアウトも可能。 「ゴマベーグル」は、トルコでは朝食や軽食で楽しむ人が多いという。同店では約1年前から試作を重ね、本場の味を再現しながらも、日本人好みの食感にアレンジした。 ベーグ ...
紀伊民報「幸福度指標」を政策に 和歌山県みなべ町が幹部職員研修
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県みなべ町はこのほど、同町芝の町役場で「地域幸福度(ウェルビーイング)指標」についての幹部職員研修会を開いた。山本秀平町長や中野晴弘副町長、各課長ら幹部職員32人が参加し、指標の見方や政策立案への活用の仕方について学んだ。 山本町長はあいさつで「住民が幸せだと思うまちづくりを進めるために、ウェルビーイング指標の認識を役場の中で高め、職員の皆さんが活用できるようにしっかりと勉強していきたい」と ...
紀伊民報七夕水槽が登場 エビとカニの水族館、和歌山県すさみ
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県すさみ町江住にある町立エビとカニの水族館に、7日の七夕にちなんだ特別水槽が登場した。ササなどで飾った水槽で、名前に「星」や「七夕」が付いた生き物4種類29匹を展示している。13日まで。 水槽のテーマは「海の七夕 願いをかなえてホシ〜いなぁ!」。展示しているのは、シモフリタナバタウオの仲間1匹(体長約10センチ)、ミツボシクロスズメダイ20匹(約3センチ)、ギンガハゼ3匹(約4センチ)、コブ ...
紀伊民報調査費予算を委員会可決 公立大学設立構想、和歌山県田辺市議会
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県田辺市が一般財団法人から提案を受けて検討している公立大学の設立構想を巡り、市議会総務企画委員会(松上京子委員長、6人)は2日、大学設置の可能性について専門的見地から調査・検討するための費用(計3088万円)を盛り込んだ予算案を、賛成多数で可決した。本会議での採決は8日の予定。 構想は、現役の大学教授らでつくる一般財団法人「立初(たてぞめ)創成大学設立準備財団」(兵庫県宝塚市)が市に提案。市 ...
紀伊民報独自のアイス開発へ 南高生「かえるの港」と共同、かつお節使用、和歌山
紀伊民報 4日 14:30
和歌山県みなべ町芝の南部高校の食と農園科調理コースの生徒が、印南町印南の観光交流施設「かえるの港」を運営する「和み」(和歌山市)とオリジナルアイスの開発に取り組んでいる。試食やアンケートなどを重ねて、10月中の試験販売を目指している。 和みは、かつお節を使ったスイーツで地域を盛り上げようと、昨年から南部高校との共同開発プロジェクトを開始。昨年開発した「かつお節風味のシフォンケーキ」は、イベント時に ...
NHK参議院選挙 期日前投票始まる 和歌山市では商業施設に投票所
NHK 4日 14:01
... とを受け、4日から県内各地で期日前投票が始まりました。 3日公示された参議院選挙で、定員が「1」の和歌山選挙区には新人7人が立候補しました。 期日前投票は今月(7月)20日の投票日に、仕事や旅行などで投票に行けない有権者が対象で、4日から投票日前日の今月19日まで行われます。 和歌山市の「イオンモール和歌山」に設けられた投票所では、訪れた人たちが受け付けを済ませたあと次々と1票を投じていました。 ...
NHK和歌山電鉄 猫の「ふく駅長」と園児が駅で七夕の飾りつけ
NHK 4日 13:28
今月7日の七夕を前に、猫の駅長が活躍する和歌山電鉄の駅で、沿線の子どもたちが七夕の飾りつけを楽しみました。 猫の駅長で知られる和歌山電鉄・貴志川線では、毎年この時期、駅に七夕飾りを設置しています。 4日は、貴志川線の沿線にある「しょうぶこども園」の園児33人が、列車で和歌山駅までやってきて、貴志川線の「ふく駅長」をつとめる猫「ごたま」とともに七夕を楽しみました。 子どもたちは短冊に「けがなく仲良く ...
テレビ和歌山診療報酬など2800万円余を詐取
テレビ和歌山 4日 13:02
令和2年から一昨年にかけて勤務実態がない柔道整復師が施術したように装い、和歌山市や岩出市などから診療報酬など合わせて2800万円余りを騙し取ったとして、和歌山西警察署は、整骨院を経営していた和歌山市新中通の飲食店従業員、小畑喜寛容疑者44歳と月10万円で柔道整復師の名義を貸していた和歌山市の70歳代の男の2人を詐欺の疑いで、今日、最終送致し、捜査を終結させました。警察の調べに対し、2人は全ての容疑 ...
テレビ和歌山特急くろしお号ラッピング列車
テレビ和歌山 4日 12:56
... るのを前に、今日、大阪府泉佐野市にあるJR西日本の車両基地で報道関係者に公開されました。 現在運行されている287系電車1編成の先頭車2両に、平成元年からおよそ10年にわたり運行されていた、「スーパーくろしお」号をイメージしたデザインが施されています。運行は明日から来年2月末頃までで、JR西日本では、「くろしお号に乗って観光資源豊かな和歌山県、とりわけ紀南地方に来ていただきたい」とPRしています。
NHK兵庫などに熱中症警戒アラート 対策徹底を
NHK 4日 12:35
... 枚方市で34度ちょうどなどと厳しい暑さとなっています。 日中の最高気温は▽京都市や兵庫県豊岡市で36度▽大津市と奈良市で35度と猛暑日となるほか▽大阪市で34度▽神戸市と和歌山市で33度などと予想されています。 兵庫県、京都府、和歌山県では熱中症の危険性が極めて高くなるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し▽こまめに水分や塩分を補給するとともに▽外出 ...
NHK和歌山電鉄 猫の「ふく駅長」と園児が駅で七夕の飾りつけ
NHK 4日 12:02
今月7日の七夕を前に、猫の駅長が活躍する和歌山電鉄の駅で、沿線の子どもたちが七夕の飾りつけを楽しみました。 猫の駅長で知られる和歌山電鉄・貴志川線では、毎年この時期、駅に七夕飾りを設置しています。 4日は、貴志川線の沿線にある「しょうぶこども園」の園児33人が、列車で和歌山駅までやってきて、貴志川線の「ふく駅長」をつとめる猫「ごたま」とともに七夕を楽しみました。 子どもたちは短冊に「けがなく仲良く ...
NHK兵庫・京都・和歌山に熱中症警戒アラート 対策徹底を
NHK 4日 11:58
... 枚方市で34度ちょうどなどと厳しい暑さとなっています。 日中の最高気温は▽京都市や兵庫県豊岡市で36度▽大津市と奈良市で35度と猛暑日となるほか▽大阪市で34度▽神戸市と和歌山市で33度などと予想されています。 兵庫県、京都府、和歌山県では熱中症の危険性が極めて高くなるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ▽自宅にいる間はエアコンを使用し▽こまめに水分や塩分を補給するとともに▽外出 ...
中日新聞優美な「檜扇」蔵出し、和歌山 熊野速玉大社「扇立祭」を前に
中日新聞 4日 11:47
熊野速玉大社の「扇立祭」を前に、虫干しのため蔵出しされた「檜扇」=4日午前、和歌山県新宮市 和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社で4日、豊作や無病息災を願い14日に行われる「扇立祭」を前に、神前に立てる7本の優美な「檜扇」が虫干しのため蔵出しされた。 大社は、室町時代に作られたとされる国宝などに指定された檜扇11本を保管。祭りでは1964年に作った複製品7本を使う。ヒノキの薄い板に松竹梅やシラサ ...
TBSテレビ和歌山県紀の川市で水難救助訓練 河川敷は遊泳禁止も水遊びするケース多数 過去には高校生が死亡する事故も 警察が注意呼びかける
TBSテレビ 4日 11:03
訓練が行われたのは和歌山県の紀の川にある河川敷で男性が川で救助を求めているという想定で行われました。 訓練では警察官が助けを求める男性をボートに乗せ、川岸に引き上げる一連の手順を確認しました。 警察によりますとこの河川敷は遊泳禁止ですが、キャンプ客などが水遊びをするケースも多いということです。 一方、川の流れが早い日もあるほか岩場も多く、突然、水深が深くなる場所もあり過去には高校生が死亡する水難事 ...
福井新聞スシローが進化した「デジロー」、7月に岡山県、宮城県、福島県で初導入 福井県には2店舗目が登場
福井新聞 4日 11:00
... 山県岡山市南区新福2-10-8)※岡山県初導入 【7月18日】 スシロー清須古城店(愛知県清須市西枇杷島町古城2-25-4) スシロー松戸八ヶ崎店(千葉県松戸市八ヶ崎8-33-1) スシロー和歌山新生店(和歌山県和歌山市新生町11-20) 【7月24日】 スシローaune有楽町店(東京都千代田区有楽町2-3-5 aune有楽町2階)※新規オープン 【7月25日】 スシローいわき平店(福島県いわき市 ...
MBS : 毎日放送和歌山県紀の川市で水難救助訓練 現場河川敷は遊泳禁止も水遊びするケース多数 2015年には高校生の死亡事故も 警察が注意呼びかける
MBS : 毎日放送 4日 11:00
夏休みシーズンを前に、和歌山県紀の川市で水難救助の訓練が行われました。 訓練が行われたのは、和歌山県紀の川市の竹房橋近くの河川敷で、男性が川で救助を求めているという想定で行われました。 訓練では、警察官が助けを求める男性をボートに乗せ、川岸に引き上げる一連の手順を確認しました。 警察によりますと、この河川敷は遊泳禁止ですが、キャンプ客などが水遊びをするケースも多いということです。 一方、川の流れが ...
紀伊民報コロナ定点患者数やや増加 和歌山県、8週ぶり1人を上回る
紀伊民報 4日 10:36
和歌山県は4日、今年第25週(6月23日〜6月29日)に定点医療機関で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数を発表した。1医療機関当たりの平均患者数は1・51人で前週0・56人から0・95人増加。定点当たりの患者数は8週ぶりに1人を上回った。全国の患者数も1・40人(前週1・00人)と増加した。 県内45カ所の医療機関から報告を受けた患者数を基にまとめた。新規感染者数は68人(前週25人)だっ ...
朝日新聞「小児がん医療に理解を深めて」、タイガーマスクに涙した小児科医師
朝日新聞 4日 10:00
和歌山県立医大付属病院小児科の神波信次医師=2025年6月9日、和歌山市紀三井寺、松永和彦撮影 [PR] 昨年9月、小児がんについて広く知ってもらおうと、和歌山県内初の啓発イベントが和歌山市内で開かれた。 神波(こうなみ)信次さん(62)は県立医大付属病院(和歌山市紀三井寺)の小児科医師として小児がん医療に携わって30年余りになる。「小児がん医療についてもっと理解を深めてほしい」とイベントで講演し ...
奄美群島南三島経済新聞トライアスロン徳之島 650人が灼熱島駆ける、キッズ版参加者も過去最多
奄美群島南三島経済新聞 4日 09:00
... だコンディションとなった。コース沿いでは近隣住民や子どもたちが鳴り物や横断幕を手に、熱い声援を送り続けた。沿道からの温かい声援が、選手たちの大きな力となった。 激しいレースを制し、総合1位に輝いたのは和歌山から参加した井邊(いんべ)弘貴選手。3時間55分53秒のタイムで、見事3連覇を達成した。 競技終了後には、徳之島トライアスロン恒例の「第4種目」とも呼ばれる「ドンチャンパーティー」を開催。招待選 ...
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート(4日)
NHK 4日 07:56
和歌山県では、4日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽和歌山市で33度、▽潮岬 ...
わかやま新報過去最多の7人乱立 参院選和歌山選挙区
わかやま新報 4日 07:00
... ぶっ壊すという言葉を和歌山にとどろかせる。既存政党を選ぶのではなく、本間奈々、N党を押し上げてください」と声を張り上げた。 林元 政子 候補(51) 参新?訪問看護会社役員?和歌山看護専門学校卒?和歌山市 強い経済を取り戻す 林元候補は和歌山市小松原の事務所で第一声。夫の林元光広市議が「きょうから17日間、県民の皆さんにいかに参政党、林元政子を知っていただけるかにかかっている。和歌山の明日のため、 ...
わかやま新報デジタル文化で協定 県、和大、トランスコスモス
わかやま新報 4日 06:59
... 在籍していた和歌山大学から昨年、名誉学位が贈られている。 今回は、縁の深い和歌山での3者の連携が実現。県庁で行われた協定調印式には、同社の内村弘幸専務執行役員、同大の本山貢学長、宮〓泉知事らが出席し、協定書に署名した。 同社は協定締結に合わせ、県に企業版ふるさと納税で1500万円を寄付。宮〓知事が内村専務執行役員に感謝状を贈った。寄付金は「和歌山デジタルクリエイティブ拠点創出事業」と「和歌山こども ...
わかやま新報紀美野で初の被害確認 クビアカツヤカミキリ
わかやま新報 4日 06:58
和歌山県は2日、梅や桃、桜などの内部を食い荒らす特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害を紀美野町内で初めて確認したと発表した。県内で被害が確認されたのは16市町となった。 6月30日、「クビアカツヤカミキリの成虫に似た虫を捕まえた」と住民から町に通報があり、7月1日に県海草振興局職員が確認したところ、雌の成虫と判明。成虫が見つかった周辺の樹木の調査で、スモモ1本の被害が確認された。 県は、被害を受 ...
わかやま新報亡き母への思いなど綴る 前田さんがエッセー
わかやま新報 4日 06:57
3冊目の著書を手に前田さん 元小学校教諭で、和歌山県岩出市在住の前田ゆきみさん(70)の3冊目の著書『しあわせのおすそ分け』がこのほど、?和歌山新報社から出版された。2021年から24年末まで、異常気象や変化する社会の中で起こった出来事や感じたことを、自分なりの視点で書いたエッセー。 前田さんは高野町出身。大学を卒業後、大阪府内の小学校教諭として約40年間教壇に立った。仕事柄、日誌をつけることが多 ...
わかやま新報視点の違い楽しんで 大野公民館写真教室展
わかやま新報 4日 06:56
大野公民館写真教室の皆さん 和歌山県海南市の大野公民館写真教室の写真展が15日まで、JR海南駅構内のギャラリーコーナーで開かれている。 風景写真を主に、一眼レフカメラやスマートフォンなどで同会メンバー6人が自由に撮影した18点の作品が並ぶ。 同教室は20年以上活動する歴史あるクラブ。メンバーそれぞれが山や海などに出かけた先で撮影を楽しみ、毎月第4木曜に集まり、講師の保田敏博さん(75)にアドバイス ...
毎日新聞公示 各政党の談話 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
参院選公示にあたり、各政党の県組織はコメントを発表した。
毎日新聞幻想的な海中浮遊 サンゴ産卵 串本 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
串本町の串本海中公園センター水族館前の港で、6月下旬ごろからサンゴが産卵を始めた。本州最南端の町で黒潮の通り道に近く、サンゴの群落地としては北限と言われており、海中で卵がゆっくりと水面に上がっていく幻想的な光景が広がった。 周囲を潜水していた同館飼育員が21日、産卵を見つけた。エダサンゴである「スギノ…
毎日新聞紀南 90〜98センチのカンパチ/紀中 アカイカとスルメイカ=宇井晋介 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
夏バテの解消にぴったりと、日本人が愛してやまないウナギ。日本は世界一のウナギ輸入国だが、このウナギの国際取引を禁止しようという動きがある。日本は十分な資源量があると主張して徹底抗戦の構えだ。万が一禁止となると、今でも安くないウナギが、はるか高根の花になってしまうのだろう。 【紀北】シロアマダイをタイラバで。48センチを頭に船中25匹以上。30センチ以下はリリース(釣り舟海竜090・5974・171 ...
毎日新聞30%お得商品券 あす販売を開始 九度山町商工会 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
消費喚起などを目的に、九度山町商工会は5日、プレミアム付き商品券の販売を始める。商品券は1セット500円券13枚の6500円分を5000円で販売し、プレミアム率は30%。2026年1月4日まで、町商工会の加盟店58店舗で利用できる。 500セットを発行し、購入は1人に付き2セットまで。町商工会で販…
毎日新聞高校野球和歌山大会 チーム紹介/1 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
「第107回全国高校野球選手権和歌山大会」(県高野連など主催)の開会式が10日、和歌山市毛見の県営紀三井寺球場で行われる。翌11日からは甲子園を目指し、同球場で39校35チームが熱戦を展開。各チームの出場予定選手や戦力を紹介していく。 メンバー表は県高野連に提出された名簿を基に作成。今後、変更の可能性がある。左から守備位置、名前、学年。◎は主将。
毎日新聞立候補者 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
(届け出順)
毎日新聞公示 最多7人 舌戦の夏 /和歌山
毎日新聞 4日 06:17
参院選が3日、公示された。和歌山選挙区(改選数1)には、いずれも新人で、届け出順に、共産党の前久氏(69)、自民党の二階伸康氏(47)、無所属の望月良男氏(53)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、無所属の末吉亜矢氏(54)、政治団体「NHK党」の本間奈々氏(56)、参政党の林元政子氏(51)――の7人が立候補した。同選挙区では過去最多の人数となり、各候補は早速遊説をスタート。選挙戦が幕を開けた。
読売新聞選挙人名簿登録 77万2074人
読売新聞 4日 05:00
... 074人で、前回参院選の公示前日(2022年6月21日)と比べ、2万6906人(3・37%)減った。 市町村別で、前回より増えたのは上富田町(0・43%)、岩出市(0・24%)、日高町(0・12%)の1市2町。一方、他の27市町村は減少し、特に減少率が高かったのは北山村(10・13%)、古座川町(8・67%)、串本町(8・05%)、紀美野町(7・62%)――などだった。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞<参院選2025>新人7氏 舌戦火ぶた…和歌山選挙区
読売新聞 4日 05:00
... 元)県議、和歌山市議→国士舘大体育学部→和歌山市→和歌山市 浦平氏は和歌山市の加太地区などを選挙カーで回った後、政治家人生のスタートを切った和歌山市役所前で出陣式に臨んだ。 「(維新は)有言実行の政党。言ったことは必ずやる」と切り出し、国会議員の報酬や定数の削減を提案した。「有権者のためにお金を回すべきだ。それが身を切る改革、私たちの覚悟だ」と主張し、自民党の公約の現金給付を批判した。 和歌山の少 ...
TBSテレビ【10年に1度レベルの高温】7月9日頃から全国的に著しい高温 北海道 東北 関東甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州【気象庁 早期天候情報 熱中症警戒アラート】
TBSテレビ 4日 05:00
... 性があるとしています。 また、4日は、西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されていて、気象庁は、こまめな水分補給や適切な冷房の使用など、熱中症対策を徹底するよう呼びかけています。 ▼熱中症警戒アラート 北陸)富山県 東海)三重県 近畿)京都府、和歌山県、兵庫県 中国)鳥取県、島根県、広島県 四国)徳島県、香川県、愛媛県、高知県 九州)福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 沖縄)沖縄県
FNN : フジテレビ大東市の住宅で首に絞められた痕のある女性の遺体発見 夫と連絡取れず
FNN : フジテレビ 4日 02:50
... 、首には、何かで絞められた痕があったということです。 この家には佐藤さんと夫と息子の3人が住んでいて、犯行に使われたおそれのあるロープと夫による犯行をほのめかす文書が見つかったということです。 夫と連絡が取れないことから、警察は夫が何らかの事情を知っているとみて行方を追っています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「ジャパンデー」式典に秋篠宮ご夫妻も参加 大阪・関西万博で日本文化発信
FNN : フジテレビ 4日 00:30
... テージなどが披露され、秋篠宮ご夫妻も出席されました。 式典後のパレードでは、くまモンやハローキティが着物姿の人たちと共に大屋根リングの下を行進しました。 【訪れた人】 Q職業は?「秘密です」 「すごくきれいでした、暑そうだったけど」 日本の文化と伝統を存分に伝える一日になりました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。