検索結果(兵庫 | カテゴリ : 地方・地域)

1,080件の検索結果(0.012秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
神戸新聞兵庫大生が協力する「こども食堂」スタート 加古川総合文化センターで月1回開催
神戸新聞 05:30
4月のこども食堂のメニューはちらしずし。子どもたちが思い思いに具材をのせた=加古川市平岡町新在家
毎日新聞甘みと歯ごたえ、淡路の新タマ モス・ご当地バーガー /兵庫
毎日新聞 05:03
モスフードサービス(東京)は淡路島特産の新タマネギを使った「淡路島産 たまねぎバーガー 和風しょうゆ仕立て」(490円)を5月7日から関西などの店舗で、期間限定で販売する。今年で10年目を迎え、同社のご当地バーガーでも特に人気が高い商品という。 淡路島の新タマネギは、甘みとシャキシャキした食感が特…
毎日新聞死を想う /奈良
毎日新聞 05:03
... 自宅を訪れると、故人の霊前には色とりどりの花が供えられ、その色彩と匂いを今でもよく覚えています。 事故の朝、私はJR新福島駅(大阪市福島区)で電車を待っていました。いくら待っても来ず、異変を知ります。兵庫県尼崎市の事故現場に向かうと、民間の車で運ばれた負傷者であふれていました。インターネットの普及前、情報は錯綜(さくそう)、現場は混乱します。通勤ラッシュが一段落した午前9時すぎに発生しており、通学 ...
毎日新聞亡父が愛した桜の保全を 丹波篠山市に100万円 河合迪雄さん遺族が寄付 /兵庫
毎日新聞 05:03
世界的な霊長類学者、故河合雅雄さんの弟で丹波篠山市の元歯科医、迪雄(みちお)さんが3月、99歳で亡くなった。「父が愛した桜の保全に役立ててほしい」と長男で整形外科医の岳雄さん(70)が25日、市に100万円を寄付した。 迪雄さんは、6人兄弟。雅雄さんや元文化庁長官で心理学者の故隼雄さんら各方面で活…
毎日新聞未来の命救う、過去の記録 東日本大震災・津波被害の遺族 田村さん、西労集会に登壇 /兵庫
毎日新聞 05:03
JR福知山線脱線事故から20年となった25日、東日本大震災(2011年)の津波で宮城県女川町の七十七銀行女川支店の行員だった長男健太さん(当時25歳)を亡くした田村孝行さん(64)が尼崎市の脱線事故現場を訪れた。毎年訪問しており、今年は大阪市内であったJR西日本労働組合(西労)の集会にも登壇。関係者約270人に「企業は人に寄り添う良心が必要」と訴え、どんな状況でも命を優先する重要さを伝えた。【桜井 ...
毎日新聞自分の得意分野で“先生"に セミナー講師、尼崎市が募集 8月2、3日開催 /兵庫
毎日新聞 05:03
大人も子どもも関係なく、自分の得意な分野でセンセイになり、誰でもその授業を受けられる尼崎市の「みんなのサマーセミナー2025」が8月2、3日、園田学園大(同市南塚口町7)で開催される。センセイを募集している。 「学校ごっこ」を通じて学びの場が広がることを目指して、夏休み中の学校を借り切り、市民が中心となった実行委と市が協働で企画・運営をしている…
毎日新聞親族殺害し死亡 容疑者書類送検 神戸の民家3遺体 /兵庫
毎日新聞 05:03
神戸市西区の民家で1月、男女3人の遺体が発見された事件で、神戸西署が25日、住人の男性(64)を殺人容疑で容疑者死亡のまま神戸地検に書類送検したことが捜査関係者への取材でわかった。 容疑は1月2日、神戸市西区の民家で男性の兄の妻(62)と陸上自衛官の兄の息子(27)をハンマーのようなものや刃物で殺…
毎日新聞屈辱の日4.28 考える 沖縄救ったハワイの豚 出身噺家独演会 大阪・大正区で29日 /大阪
毎日新聞 05:02
沖縄出身の「うちなー噺家(はなしか)」、藤木志ぃさーさんによる独演会「TKY550Pigs 戦後・ハワイから贈られた豚の壮大な物語」が、大阪市大正区と兵庫県三田市で開かれる。 題材は、第二次世界大戦後の1948年、荒廃した沖縄の復興を願い、ハワイ在住の沖縄系移民たちが贈った550頭の豚「チェスターホワイト」にまつわる実話。成長の早い品種で、沖縄の食料難を救ったとされる。 藤木さんはこのエピソードを ...
毎日新聞与謝野・牛田さん 70歳から絵筆、人生充実 6枚屏風「心詩」完成 兵庫・豊岡で講演 /京都
毎日新聞 05:02
妻に渡された色鉛筆とスケッチブック 「やり続けないと本物にならない」 与謝野町三河内の織物業、牛田宏さん(84)は20日、「70歳からの人生」をテーマに兵庫県豊岡市の宗鏡寺で講演した。70歳から色鉛筆で絵を描き始め、6枚屏風(びょうぶ)「やわらび 娘につなぐ心詩(こころうた)」の完成を記念し、これまでの人生を語った。人生に訪れるチャンスをどうつかむか、チャンスをものにしたらどう継続するかを問いかけ ...
下野新聞1949年製メグロバイクの復元進む 11月の「キャノンボール」でお披露目 “聖地"で感動再現へ
下野新聞 05:00
... 後、市内に工場があった往年のオートバイメーカー「目黒製作所(メグロ)」の愛好者らが集う「第5回メグロ・キャノンボール那須烏山」が11月2日、市内で開かれる。目玉は、那須烏山商工会とカワサキモータース(兵庫県明石市)が3カ年計画で進める1949年製メグロバイクのレストア事業のお披露目だ。現在、“心臓"に当たるエンジンの復元が進む。これまでの経過や今後の意気込みを事業の中心役のオートバイ整備士澤村宜樹 ...
佐賀新聞みんなの掲示板 4月27日
佐賀新聞 05:00
... 示で無料。収益は3月の山火事被災者への義援金として使用する。問い合わせは井手さん、080(3225)7480。 【告知板】 ◆県ウォーキング協会5月例会 (5月4日8時20分受付開始、9時出発、佐賀市兵庫町の四季のめぐみ館前集合)石井樋の象の鼻・天狗の鼻、東名縄文館などを巡る10キロと薬師の森などを巡る5キロに分かれて歩く。一般300円(中学生以下100円)。雨天決行。事前申し込み不要。事務局の坂 ...
琉球新報凍眠フルーツ 国産フルーツを急速冷凍 富永進一朗さん 伊藤忠食品
琉球新報 05:00
... では短期間で完売し、昨年秋から本格販売を開始。生協の共同購入のほか、大手スーパーの店頭で人気を集めた。想定価格はシャインマスカットやサクランボが750円前後。 「青果で買っても食べきれない」「甘いものを食べたいがカロリーは控えたい」「皮をむくのが面倒だ」という消費者のニーズに合致した。「生産地にとっても市場価格が振るわない時期の供給先が確保できるため経営の安定につながります」。兵庫県出身、45歳。
FNN : フジテレビ「最後のどっか〜ん最高」GWは花火で開幕! 夜空焦がす花火に万博100万人突破を祝う 来場者を魅了
FNN : フジテレビ 01:22
... 西万博。 夜になると… およそ5分間、「伊勢神宮奉納全国花火大会」の花火が会場の夜空を彩り、万博に華を添えました。 【来場者】「すごかった」「最後のどっか〜んっていうのが印象に残った」「春の花火で本当によかったです、夜景と合ってる」 今後も月に1回ほど、花火大会が予定されています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞万博の夜彩る花火 一般来場者100万人突破
産経新聞 26日 22:26
... 「JAPAN FIREWORKS EXPO」の一環。会場で毎月、日本各地の代表的な花火を披露する。この日は三重県伊勢市の「伊勢神宮奉納全国花火大会」の花火が打ち上げられた。 家族と大屋根リング上で見た兵庫県芦屋市の中川章子さん(50)は「万博で花火を見られるなんてなかなかない。思っていた以上に近くで見られ、いい思い出ができた」と喜んだ。長女の結巴(ゆいは)さん(9)と次女の貴詠(きえ)さん(7)も ...
室蘭民報行くぜっ!クロおばあZ ふぞろいダンス話題、兵庫
室蘭民報 26日 19:00
平均年齢63歳のアイドルグループ「ももいろクロおばあZ...
Lmaga.jp宝塚ファミリーランド跡地に白い虎が帰還「故郷に錦」中村佑介展
Lmaga.jp 26日 18:30
... 日・宝塚市内) (写真14枚) 人気アーティストのCDジャケット、ベストセラー小説の表紙などでお馴染みの宝塚市出身のイラストレーター・中村佑介。彼の地元で初となる個展が、「宝塚市立文化芸術センター」(兵庫県宝塚市)で開催中。宝塚や関西にちなんだ作品など、初公開を含む原画300点以上が揃い、完成画と見くらべながら、その魅力を再発見できる過去最大規模の展示となっている。 ■ 開催場所は「宝塚ファミリー ...
神戸新聞「賃上げ拡大へ正念場」訴え 連合兵庫が神戸でメーデー 5千人参加、平和への取り組み確認も
神戸新聞 26日 18:30
ガンバロー三唱する参加者たち=神戸市中央区楠町7、大倉山公園
福井新聞4月27日は寅の日…そして28日、30日と続く開運日、どんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 26日 18:00
... 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 ...
神戸新聞公明・斉藤代表が「最重点区」兵庫入り 今夏の参院選へ全国遊説第一声「物価高など手を打っていく」
神戸新聞 26日 17:30
街頭演説で聴衆に語りかける公明党の斉藤鉄夫代表=26日午前、神戸市中央区、東遊園地(撮影・風斗雅博)
NHK徳島 三好 大型連休初日 「祖谷のかずら橋」にぎわう
NHK 26日 16:58
... よりますと、去年(令和6年)の大型連休の期間中はおよそ1万9000人が訪れていて、年々、海外からの観光客が増えていることから、ことしは去年以上の人出が見込めそうだということです。 高知県から訪れたという20代の男性は「橋が落ちるのではないかとひやひやしながら景色を楽しみました」と話していました。 また、兵庫県から訪れた女性は「怖かったですが、川の水がきれいで来たかいがありました」と話していました。
北國新聞道の駅再開、交流喜ぶ 輪島・千枚田、1年4カ月ぶり 最大11連休スタート
北國新聞 26日 16:00
... う」から提供された「なんばみそ」が販売された。大型連休に合わせ、5月6日まで、午前10時〜午後3時に営業する。 午前10時の営業開始前から観光客らが訪れ、天然塩などを購入した。この日第1号の客となった兵庫県淡路市の片山豊さん(81)は壊れた建物や道路がいまだに残る状況に「阪神大震災のことを思い出して苦しくなる。復興は大変だと思うが、皆さんには頑張ってもらいたい」と力を込めた。 店側からも喜ぶ声が聞 ...
夕刊三重全国初、完全ノンフィット パワーエイド三重シン・バイオマス松阪発電所で竣工式
夕刊三重 26日 15:55
... クリーン電力」とたたえた。 BPTの北角強代表取締役社長CEO・CFO(55)と、西川職務執行者(35)=BPT専務取締役CTO・CMO=があいさつした。 北角さんは、ボイラーメーカーのタクマ(本社=兵庫県尼崎市)からBPTの西川幸成代表取締役会長COO(59)が打診を受けてプロジェクトが始動した経緯を振り返り、西川職務執行者は「再生可能エネルギーの発電所は国民に再エネ賦課金の負担をかける。次のス ...
神戸新聞○東灘不審火/だんじり巡行のちょうちん焼損
神戸新聞 26日 15:23
26日午前6時20分ごろ、神戸市東灘区住吉宮町6で、ちょうちんの燃えた跡を近くの男性(75)が見つけ、兵庫県警東灘署に通報した。
朝日新聞「どうせ甲子園はない」軟式で夢舞台が実現 専大北上高校名須川捕手
朝日新聞 26日 15:00
... く交流試合に、メンバーとして名を連ねたからだ。名須川さんは「どうせない」と思っていた聖地でのプレーを心待ちにしている。 軟式高校野球の全国大会は毎夏、甲子園での硬式野球と近い時期に、明石トーカロ球場(兵庫県明石市)などで行われている。交流試合は、全国高校軟式野球選手権大会が今夏で第70回の記念大会を迎えるにあたって行われるもので、東西から25人ずつ計50人が選ばれた。 名須川さんは岩手県北上市和賀 ...
紀伊民報ふるさと納税 過去最高額 24年度、返礼品9割以上が梅干し、和歌山県みなべ町
紀伊民報 26日 14:30
... 約400点で、23年度(約300点)から約100点増えたことも影響している。 寄付した人を都道府県別でみると、東京都が延べ5332人で最も多く、大阪府2189人、神奈川県2083人、愛知県1515人、兵庫県1303人、千葉県1253人と続いた。 7項目ある寄付の使い道のうち、最も多いのは農林水産業や商工業、観光業の振興に活用する「うめ世界一の元気なまちづくり」で9620万4千円(7789人)。次い ...
日本テレビ住宅で男女3人の遺体、自殺した男を書類送検 義理の姉と甥を殺害した疑い 親族間トラブルか 神戸市
日本テレビ 26日 14:30
今年1月、神戸市西区の住宅で男女3人の遺体が見つかった事件で、兵庫県警は、室内で首をつって自殺していた住民の男(当時64)を殺人の疑いで容疑者死亡のまま書類送検したことがわかりました。親族間のトラブルが原因とみられています。 殺人の疑いで書類送検されたのは神戸市西区の無職の男(当時64)で、今年1月、自宅で義理の姉(当時62)と甥(当時27)の頭部をハンマーで殴り、包丁で複数回突き刺して殺害した疑 ...
FNN : フジテレビ漁港に88匹のこいのぼり飾られる 家庭に眠っているこいのぼりを譲り受けて集められた
FNN : フジテレビ 26日 12:22
兵庫県香美町の漁港では、来月5日の端午の節句を前に、88匹のこいのぼりが飾られています。 潮風を受けて元気に泳ぎ始める色とりどりのこいのぼり。 晴天に恵まれた香美町の鎧漁港では、毎年この時期に合わせてこいのぼりを飾っていて、地元の風物詩となっています。 一般家庭で眠っているものを譲り受けるなどして集められた88匹のこいのぼり。 子どもたちは、こいのぼりを数えながら、気持ちよさそうに空を泳ぐ姿に見入 ...
FNN : フジテレビ「一日満喫したい」大阪・関西万博一般客100万人超 最大11連休のGWスタートで多くの人が
FNN : フジテレビ 26日 12:22
... ています。 【来場者】 「海外のパビリオンを。海外旅行の気分で行けていないのでぜひ」 「おばけのところにも行くし。海外のクウェートパビリオンにも行く予定で、一日満喫したいなと思います」 「いっぱい楽しもう」 今夜は「伊勢神宮奉納全国花火大会」の花火が会場の夜空を彩るということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK大型連休初日 関西空港で出国ピーク “この日のため節約"
NHK 26日 11:47
... 手続きに長い列ができていました。 家族や友人と韓国に行くという会社員の男性は「この日のために外食を控えるなど、節約をしてきました。本場の韓国料理を満喫したいです」と話していました。 スリランカへ向かう兵庫県の夫婦は「どこへ行くにも航空運賃が高かったので、行き先は物価の安い国を選びました。大自然を感じ、朝日を体いっぱいに浴びたいと思います」と話していました。 帰国のピークは、来月(5月)6日となる見 ...
新潟日報こいのぼり60匹、潮風受けて悠々と… 糸魚川市能生の海岸に今年もお目見え、5月20日ごろまで
新潟日報 26日 11:45
... 地元の町内会や宿泊施設などでつくる能生海岸管理組合が設置した。家庭で使わなくなったこいのぼりを寄付してもらい、「こどもの日」に合わせて30年ほど前から飾っている。 国道と弁天岩をつないだ100メートル以上のロープに、色とりどりのこいのぼりが一列に並んだ。17日は、散歩中の住民が立ち止まって眺めたり、県外からの観光客が写真に収めたりしていた。 兵庫県から夫婦でドライブに来た看護師の女性(61)...
読売新聞保護せず男性が死亡、警察官2人を書類送検…高齢者への声かけ怠る
読売新聞 26日 11:45
... の男性を保護せず、死亡させたとして、県警は、神戸市内の警察署に勤務する40歳代の男性巡査部長と20歳代の男性巡査を、業務上過失致死容疑で書類送検した。4月24日付。読売新聞の情報公開請求でわかった。 兵庫県警本部 捜査関係者によると、2人は2023年12月20日午後11時30分頃、神戸市内をパトロール中、車止めにいた男性を見つけたが、声かけをせずに通り過ぎた。男性は約7時間後、死亡している状態で見 ...
神戸新聞<ひょうごクロニクル>(2)1925〜29 災害と恐慌 改元前後、揺れ動く世情
神戸新聞 26日 11:00
... に労作「ドキュメント恐慌」(78年)がある。失業、生活困難、自殺…。社会不安の中、浜口雄幸(おさち)、井上準之助、団琢磨らを襲ったテロが起き、戦争と軍国主義への道に向かう。「恐慌が高じて戦争に至る」。兵庫の昭和史は暗い谷間から始まった。(敬称略) (特別編集委員・加藤正文) . 北但大震災 震災直後のグラフ紙面。学校のグラウンドに並ぶテントや焼けた自宅跡を訪ねる女性、負傷した娘をいたわる父親などを ...
高松経済新聞高松で「MUSIC BLUE FES」 高松の中心地13会場で105組が演奏
高松経済新聞 26日 11:00
... ステージでフロントアクトを務めるバンド「MEU」 [広告] 2011(平成23)年に始まり、15回目となる同イベント。4日は「MUSIC ON THE STREET」と題し、丸亀町壱番街前ドーム広場、兵庫町香川銀行前、しごとプラザ高松前、丸亀町グリーンけやき広場、丸亀町レッツホール、片原町商店街ライオン通り北詰め、JR高松駅前広場、サンポートガーデンプロムナードの8カ所、5日は「MUSIC BY ...
読売新聞伝説の俳優ジェームズ・ディーン 最後の85日間のネガが神戸に残っていた…1600カット、8割は未公開
読売新聞 26日 11:00
... ェームズ・ディーン(1931〜55年)の最後の85日間を撮影したネガフィルムが神戸に残っていた。約1600カットの8割は未公開で、有志がデジタル修復して70年前の飾らない素顔がよみがえった。29日から兵庫県芦屋市で開かれる没後70年記念の写真展で一部を公開する。(山口景子) 芦屋で没後70年記念の写真展 遺作映画「ジャイアンツ」で撮影の合間にくつろぐジェームズ・ディーン。採用されたカット 遺作とな ...
NHK駐車場で男性病死 巡回中に声かけず通過か 警察官を書類送検
NHK 26日 10:24
... が見つけ、110番通報しました。 警察が詳しく調べた結果、男性は病死で、寒さによる低体温症も影響した可能性があるということです。 その後の調べで、男性が見つかる前日の深夜、パトカーで付近を巡回していた兵庫県警の40代の巡査部長と20代の巡査が、駐車場の車止めに男性が座り込んでいる姿を目撃したにもかかわらず、声をかけずに通り過ぎていたことが分かりました。 男性は認知症で、現場から数キロ離れた病院に入 ...
朝日新聞市民18人犠牲の伊丹市で追悼、カリヨンの鐘鳴らす 脱線事故20年
朝日新聞 26日 10:15
事故が語り継がれることを願い、JR伊丹駅前のカリヨンの鐘の前で風船を飛ばす被害者ら=2025年4月25日午前9時25分、兵庫県伊丹市伊丹1丁目、小池淳撮影 [PR] JR宝塚線脱線事故から20年を迎えた25日、市民18人が亡くなった兵庫県伊丹市でも犠牲者を追悼する行事が開かれた。 事故現場の手前にあたるJR伊丹駅前の広場では、事故発生時刻にカリヨンの鐘が18回、鳴り響いた。中田慎也市長も参列し、支 ...
朝日新聞上郡町でコウノトリの孵化確認 人工巣塔で今春に産卵、西播地域で初
朝日新聞 26日 10:15
ひな鳥のために「吐き戻し行動」をするコウノトリの親鳥=2025年4月19日、兵庫県上郡町中野、「上郡町でコウノトリを育む会」撮影 [PR] 兵庫県上郡町中野の宅地内の広場に町民有志らが建てた人工巣塔で、コウノトリの孵化(ふか)が確認された。町によると、県南西部の西播磨地域では初めての事例になるという。5月末〜6月初旬に、ひな鳥の数や性別などを調べる予定という。 親鳥はオスの「さやと」(3歳)とメス ...
朝日新聞大阪の軟式高校球児、2人が甲子園の舞台に 西日本選抜で交流試合
朝日新聞 26日 10:15
「春の軟式交流試合」に向け、練習をする河南の南大和選手=2025年4月16日午後5時11分、大阪府富田林市の河南高校、渋谷正章撮影 [PR] 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5月5日に、全国各地から選抜された軟式の高校球児が集う「春の軟式交流試合」が開かれる。大阪府内からは西日本選抜に河南(かなん)の南大和選手(3年)と、興国の坂口卓弥選手(3年)が選ばれており、「高校野球の聖地」での一戦に胸を躍 ...
NHK駐車場で男性病死 巡回中に声かけず通過か 警察官を書類送検
NHK 26日 10:14
... が見つけ、110番通報しました。 警察が詳しく調べた結果、男性は病死で、寒さによる低体温症も影響した可能性があるということです。 その後の調べで、男性が見つかる前日の深夜、パトカーで付近を巡回していた兵庫県警の40代の巡査部長と20代の巡査が、駐車場の車止めに男性が座り込んでいる姿を目撃したにもかかわらず、声をかけずに通り過ぎていたことが分かりました。 男性は認知症で、現場から数キロ離れた病院に入 ...
NHK駐車場で男性病死 巡回中に声かけず通過か 警察官を書類送検
NHK 26日 10:04
... が見つけ、110番通報しました。 警察が詳しく調べた結果、男性は病死で、寒さによる低体温症も影響した可能性があるということです。 その後の調べで、男性が見つかる前日の深夜、パトカーで付近を巡回していた兵庫県警の40代の巡査部長と20代の巡査が、駐車場の車止めに男性が座り込んでいる姿を目撃したにもかかわらず、声をかけずに通り過ぎていたことが分かりました。 男性は認知症で、現場から数キロ離れた病院に入 ...
朝日新聞元永定正さんの版画展示 娘の紅子さん 伊賀のギャラリーで
朝日新聞 26日 10:00
... 定正さんの故郷、伊賀市三田にアトリエを構えているが、昨年10月、広域農道のコリドールロード沿いにある同市丸柱の古民家を改装し、ギャラリーをオープンした。 オープン後、母の美術家、中辻悦子さん(88)=兵庫県宝塚市=の作品を展示。今回は定正さんが1980〜2011年に制作した版画やタブロー(板絵)など14点を飾る。60号の大作から名刺大のドローイングまでさまざま。版画は、中辻さんが代わりにサインして ...
信濃毎日新聞〈社説〉尼崎脱線20年 「安全最優先」浸透したか
信濃毎日新聞 26日 09:30
... ない。JR西日本の社員は、今では事故後の入社が7割を超える。記憶と教訓を受け継ぎ、安全対策にどう生かすのか。JR西日本をはじめ鉄道事業者の取り組みが、いっそう重要になる。 事故は2005年4月25日、兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた。大幅な速度超過でカーブに進入した快速電車が線路脇のマンションに激突。乗客106人と運転士1人が亡くなり、562人が重軽傷を負った。今も後遺症に苦しむ人が少なくない。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞SNS誹謗中傷、県が対策 長期休暇利用し啓発強化
日本海新聞, 大阪日日新聞 26日 09:26
交流サイト(SNS)による誹謗(ひぼう)中傷が社会問題化する中、兵庫県は、大型連休や夏休みなどにSNS媒体の広告を利用して、誹謗中傷防止を呼びかけるキャンペーンを展開する。若者を中心にSNSに触れる...
福井新聞神奈川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、8位は富士通で965万円
福井新聞 26日 08:00
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
TBSテレビ大阪〜宝塚〜舞鶴を結んだ「阪鶴鉄道」 遊歩道として愛される“廃線跡" 武庫川にかかる“日本一狭い橋"? 道との遭遇
TBSテレビ 26日 07:02
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、バイクで日本を2周したこともある道マニア歴27年の松村真人さんが、兵庫県にある“宝塚市のルーツを知ることができる道"を巡ります。 宝塚市を繁栄させた“阪鶴鉄道"の廃線跡 松村さんと一緒に旅をするのは、墨と筆を使って妖怪を描く妖怪書家の逢香(おうか)さん。2人が訪れたのは、宝塚駅の北西に位置する武田尾駅付近。 ( ...
神戸新聞県高校総体26日スタート 5〜6月に集中開催
神戸新聞 26日 05:30
兵庫県高校総体の競技日程(4?7月)(注)変更の可能性あり
中日新聞【独自】岐阜県関市のご当地映画、企画会社が補助金一部返還の意向 「裏付けのない支出判明」
中日新聞 26日 05:10
関市役所 岐阜県関市が映画企画への補助金2千万円を返還するよう兵庫県豊岡市の企画会社「IROHA STANDARD(イロハスタンダード)」に求めている問題で、イロハ社が撮影を手がけた制作会社へ支出したとして関市に提出した会計報告の内容を、制作会社側が否定していることが分かった。イロハ社の代理人弁護士は25日、「会計報告に裏付けの取れない支出があった」として、市へ補助金の一部を返還する意向を書面で伝 ...
中部経済新聞神戸市におにぎり専門店 中部フーズ
中部経済新聞 26日 05:10
【東濃】バローホールディングスグループの中部フーズ(本社多治見市、纐纈直孝社長)は26日、兵庫県神...
中日新聞93歳 衰えぬ学習意欲 金井さん「まだ知らんこといっぱい」
中日新聞 26日 05:05
... 院3年目となるその金井徹さん(93)は「まだ知らんことがいっぱいある。それを覚えるのが楽しい」と、尽きない学習意欲を語る。(細見春萌) 金井さんは神戸市生まれ。1945(昭和20)年3月の神戸大空襲で実家が焼かれ、兵庫県の姫路市やたつの市を転々とした。戦後になって、父親の実家がある加賀市に落ち着いた。 大学卒業後は旧大蔵省に入省。だが、軍需品払い下げの入札で、不正をする同僚の多さに嫌気が差し...
毎日新聞憧れの甲子園で軟式野球 「正々堂々とプレー」 交流試合選抜 高崎工・樋口陽斗外野手 /群馬
毎日新聞 26日 05:02
軟式野球部の東西選抜チームによる「春の軟式交流試合」が5月5日、球児憧れの地である阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる。県内から唯一、東日本選抜チームに入った高崎工の外野手、樋口陽斗(3年)は「まさか甲子園で軟式野球ができるなんて」と驚き、「今はワクワクと緊張が半々。正々堂々とプレーしたい」と張り切っている。 高崎市立吉井西中で軟式野球を始めた。高校では1年春の大会でベンチ入りして途中出場し、 ...
毎日新聞JR福知山線脱線事故20年 風化、させてはならぬ /兵庫
毎日新聞 26日 05:01
尼崎市であったJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年となった。遺族や被害者、市民らがそれぞれの場所で犠牲者を追悼し、事故なき社会を願った。 「事故防止」伝える使命 遺族・大森さん 組織罰求め署名活動 「20年だろうが30年になろうが、一度遺族になったら一生遺族なんです。不幸な遺族が出ないように、事故の防止を伝えていくことを使命と思っている」。脱線事故で長女早織さん(当時23歳)を亡くした大森 ...
毎日新聞豊岡市長選/豊岡市議補選/香美町長選 あす投開票 /兵庫
毎日新聞 26日 05:01
任期満了に伴う豊岡市長選と香美町長選、欠員による豊岡市議補選(改選数3)が27日、投開票される。
毎日新聞吃音克服 笑い届け1万席 福祉落語家・壽文寿さん 阪神大震災後、施設などでも高座 /兵庫
毎日新聞 26日 05:01
... つおん)を落語で克服した。小さな高座を大切にして、達成後も記録を更新し続ける文寿さんは「まだまだ、頼まれる限りはやらしてもらいます。どこでも行きまっせ」と意気盛んだ。【桜井由紀治】 4月19日、神戸市兵庫区の東出町自治会館。テーブルを並べた特設の高座に文寿さんの姿があった。町自治会主催の「介護予防サロン」。地域のお年寄り約30人を前に、文寿さんはよく通る声で語り始めた。「お客さんも十人十色。よく笑 ...
毎日新聞12年間手錠紛失 60代警視を処分 県警、退職前に報告 /兵庫
毎日新聞 26日 05:01
県警の60代男性警視が3月、12年間にわたって貸与品の手錠を紛失していたことが発覚し、警務部長訓戒の処分とされたことが県警への情報公開請求で明らかになった。3月に退職予定だった警視は、返納を前に紛失を打ち明け、処分後に退職した。調査に対し「偉くなりたかったので言い出せなかった」と説明したという。 捜査関係者によると、元警視は2012年7月ご…
読売新聞<福知山線脱線20年>それでも生きる
読売新聞 26日 05:00
... に関わった新聞記者らの寄稿も加えている。それぞれの立場での体験や視点で事故を見つめ、伝え続けることの意味も探っている。 この日、小椋さんは「現場での記憶はだんだんと薄れてきている。事故と向き合い、書籍を刊行するなどの活動を通して、大切な『人とのつながり』ができてよかった」と話した。 書籍「わたしたちはどう生きるのか」(コトノ出版舎)。税込み1980円。 (高田寛、岡大賀) 兵庫の最新ニュースと話題
北國新聞クマ監視効果的に 砺波、AIカメラ増設で研修
北國新聞 26日 05:00
... 判断された場合、市担当者や自治会役員らに自動でメールを送信する。市内では昨年度までに実証実験2台、市購入12台の計14台が設置されている。 今年度は東般若地区で初めて、東山見、雄神の2地区で追加する計画で、研修会では3地区の候補地を巡った。 講師を務めた野生鳥獣対策連携センター(兵庫県)の上田剛平さんは「設置場所はクマの都合で考えることが大事。移動経路を見つけてほしい」とカメラの有効活用を促した。
読売新聞追悼の鐘 祈り届けて…伊丹
読売新聞 26日 05:00
... の種が入れられた。種が芽を出して沿線の人々の心を温めてほしいとの祈りも込められているという。 増田さんは事故で腰を圧迫骨折し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)にも苦しんだ。「20年たとうが節目はなく、事故当日と同じぐらいの気持ち」とし、「公共交通機関にはスピードではなく、命を優先してほしい。事故は我が身にいつ起こるかも分からない。伝え続けるのが私の役目」と決意を語った。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞ブルーキャット 迅速救急
読売新聞 26日 05:00
... も多く87件で、次いで火災の30件。16年の新名神橋桁落下事故(死傷者10人)や、17年の高速船衝突事故(負傷者15人)のほか、23年には兵庫区の集合住宅で4人が死亡、4人が負傷した火災でも活動した。 脱線事故当時、大学3年でJR福知山線を利用していたという河野裕消防司令補(41)は「脱線事故の教訓を生かして、大きな災害や事故が起きた時に迅速に対応することが使命」と話す。 兵庫の最新ニュースと話題
北日本新聞猿丸氏が特別顧問に YKK
北日本新聞 26日 05:00
YKKは25日、元会長の猿丸雅之氏が取締役を退任し、特別顧問に就くと発表した。6月の株主総会で正式決定する。YKK APの取締役からも退く。 猿丸氏は兵庫県出...
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「花まんま」
カナロコ : 神奈川新聞 26日 05:00
... に奪われるように感じた俊樹は、フミ子が彼らと関わることを禁じた。 そのフミ子も29歳となって結婚が決まった。ほっとする俊樹だったが、結婚式前日になって、フミ子が隠し続けてきた秘密があらわになる。 共に兵庫県出身の鈴木と有村の他、ファーストサマーウイカ、オール阪神・巨人ら、共演者にも関西出身者がそろう。関西弁が速いテンポで飛び交い、リアリティーにあふれる。フミ子の婚約者(鈴鹿央士)は標準語で、少しの ...
山陰中央新聞尼崎脱線20年、犠牲者に安全誓う JR西が追悼慰霊式
山陰中央新聞 26日 04:00
乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は25日で発生から20年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市の事故現場に整備した「祈りの杜(もり)」で追悼慰霊式を開催し、参列した...
山陰中央新聞姫路出身「サイコルシェイム」 フェス開催で地元に恩返し
山陰中央新聞 26日 04:00
ビジュアル系バンド「Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)」が、メンバー5人の地元・兵庫県姫路市で「姫路シラサギ ROCK FES 2025」を5月2、3日に開催する。氣志團、ゴールデンボンバー、SHAZNAなど振り切った個性の人気バン...
日本経済新聞JR福知山線事故遺族ら、安全不備の企業に「組織罰」求める
日本経済新聞 26日 02:00
... 福知山線脱線事故を巡り、遺族らは重大事故を起こした企業に刑事罰を科す「組織罰」の導入を求めている。法制化が先行する欧米では企業に罰金を科す例もある。日本での議論は深まっていない。 「経営幹部の責任が問われなければ安全に配慮した組織に生まれ変わらない」。脱線事故で長女(当時23)を亡くした大森重美さん(76)は25日、兵庫県尼崎市内で組織罰の創設を求める署名活動を行った。 脱線事故では現場付近...
FNN : フジテレビパンダ4頭 中国に返還へ 訪れた人も驚き「え〜全部って・・」
FNN : フジテレビ 26日 00:44
... 【東京から来た人】 「え〜全部って思って。1頭2頭ぐらいかなと、オス来るんかなと思ったら違うし」 【大阪から来た人】 「これだけパンダ推していて、目玉が消えちゃうのは寂しいな」 アドベンチャーワールドは、「プロジェクトの継続を願っており中国と協議を進めていく」とコメントしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
タウンニュース2選手と監督が銀メダル
タウンニュース 26日 00:00
... した県選抜Aチームが準優勝を果たし銀メダルを手にした。 Aチームは初日の予選リーグを秋田県に5対0、大分県に4対1と快勝し、翌日の決勝トーナメントへ。初戦を岡山県に3対1で勝ち抜くと、岐阜県に3対0、兵庫県に3対0と完勝。勢いそのままに決勝戦へ。東京都を相手に熱戦を繰り広げたが、惜しくも1対3で敗れた。内田さんが参戦した県Bチームは予選リーグ2位の結果で終わった。 同クラブの監督で、県Aチームの監 ...
神戸新聞兄の妻と息子殺害容疑で住民の男を書類送検 神戸3遺体事件、容疑者死亡のまま
神戸新聞 25日 20:30
兵庫県警神戸西署=神戸市西区糀台5
中日新聞保護怠り、兵庫で高齢男性死亡か 2警官パトロール中に、書類送検
中日新聞 25日 20:28
兵庫県警本部 2023年12月、屋外の駐車場に座り込んでいた70代男性をパトロール中に保護せず、死亡させたとして、兵庫県警が業務上過失致死の疑いで警察署勤務の40代男性巡査部長と20代男性巡査を書類送検していたことが25日、情報公開請求や捜査関係者への取材で分かった。 男性の死因は急性虚血性心疾患で、低体温症が影響したとみられる。2人は県警の調べに「声をかけるべきだったと後悔している」などと反省の ...
NHK福島第一原発2号機2回目採取デブリ 茨城大洗町の施設に搬入
NHK 25日 20:14
... も複数のサンプルを確保することで成分や分布などの情報が増え、デブリに関する知見が拡充する」という認識を示しています。 原子力機構は、表面観察などを行ったあと、細かく分割して大洗町の施設を含む茨城県や、兵庫県にある研究施設に分けて詳細な分析を進める計画です。 1年から1年半ほどかけて、分析結果をまとめることにしていて、デブリを取り出す工法や、安全な保管方法の検討に生かせる新たなデータが得られるか、注 ...
神戸新聞退職5日前「13年前に手錠なくした」 元警視「昇任できなくなると思い…」 兵庫県警が処分
神戸新聞 25日 19:50
兵庫県警察本部=神戸市中央区
TBSテレビ斎藤知事のハラスメント研修「5月に実施」へ “公務"を理由に研修を受けないまま4か月が経過
TBSテレビ 25日 19:33
兵庫県の斎藤知事が公務を理由に先延ばししていたハラスメント研修。5月に実施です。 斎藤元彦知事をめぐってはことし3月、第三者委員会が10の行為をパワハラと認定。県の公益通報担当部局も去年12月、是正措置として知事を含む幹部職員に対するハラスメント防止研修の実施を求めていました。しかし… (兵庫県 斎藤元彦知事)「年度内は議会対応も含めかなり多忙だった。しかるべきタイミングで受けさせていただくという ...
神戸新聞斎藤知事、5月にハラスメント研修受講 兵庫県幹部200人対象 講師「公益通報者の特定禁止を」
神戸新聞 25日 19:27
定例会見で記者の質問に答える斎藤元彦県知事=23日午後、神戸市中央区、兵庫県庁(撮影・笠原次郎)
MBS : 毎日放送斎藤知事のハラスメント研修「5月に実施」へ “公務"を理由に研修を受けないまま4か月が経過
MBS : 毎日放送 25日 19:25
兵庫県の斎藤知事が公務を理由に先延ばししていたハラスメント研修。5月に実施です。 斎藤元彦知事をめぐってはことし3月、第三者委員会が10の行為をパワハラと認定。県の公益通報担当部局も去年12月、是正措置として知事を含む幹部職員に対するハラスメント防止研修の実施を求めていました。しかし… (兵庫県 斎藤元彦知事)「年度内は議会対応も含めかなり多忙だった。しかるべきタイミングで受けさせていただくという ...
神戸新聞自転車で並走しゴルフクラブで知らない男性の頭殴る 神戸の国道沿い歩道 47歳男逮捕
神戸新聞 25日 19:10
兵庫県警神戸水上署=神戸市中央区港島3
神戸新聞兵庫県内21の地場産業が集結 万博会場で製品・作品を展示 26〜30日 ワークショップや実演会なども開催
神戸新聞 25日 19:00
「ひょうご国」開催を前に、設営や搬入が進む大阪・関西万博会場内の「ギャラリーWEST」=大阪市此花区の夢洲
毎日新聞「リンクの引力ってすごい」 神戸の新スケート場でオリンピアンが描く夢
毎日新聞 25日 19:00
... 神戸市中央区に6月、「Sysmex Kobe Ice Campus」が開業する。3月の世界選手権銀メダルで神戸市出身の坂本花織選手など、トップ選手が所属するシスメックスがネーミングライツを取得した。 兵庫県では西宮市内のリンクに続く、通年で使用可能な二つ目の施設となる。広さは国際規格の60メートル×30メートルで、坂本選手らシスメックスの選手の練習拠点にもなる。 これまでは1カ所しかなかったため、 ...
UMK : テレビ宮崎今年のゴールデンウィーク 宮崎空港 下り便のピーク2回 混雑に注意を
UMK : テレビ宮崎 25日 18:49
... び石連休のため、お父さんが後半からの合流です。 (奈良に帰省) 「(お父さんも)半分くらいは参加できるので…。残念なところもありますけど。(いとこの)マレスケ君とハルちゃんと一緒に遊ぶのが楽しみ」 (兵庫に旅行) 「IVEのSCOUTというコンサートが当たったので家族4人で行く。チケット代も結構高くて、前にも増して物価が上がっている感じ」 航空各社によりますと、「飛び石連休」の影響で、下り便のピー ...
日本テレビJR福知山線事故から20年 乗客106人死亡 遺族や負傷者が追悼慰霊式に参列 風化を懸念する声も
日本テレビ 25日 18:44
乗客106人が死亡したJR福知山線の脱線衝突事故から25日で20年です。兵庫県尼崎市の事故現場では追悼慰霊式が行われました。現場から中継です。 (取材・報告=有吉優海 記者) 20年前の25日、電車はこの場所で脱線し、私の後ろにあるアーチ状の屋根で覆われた場所にあったマンションに衝突しました。9階建てだったマンションは、今は1階から4階までの部分のみ追悼施設として残され、祈りをささげる場所となって ...
NHKJR福知山線脱線事故から20年 犠牲者追悼 鉄道の安全誓う
NHK 25日 18:34
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。 事故現場では慰霊式が行われ、遺族やJR西日本の役員などが犠牲者を追悼しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。 負傷者の中には今も後遺症に苦しむ人もいます。 【事故現場では】 事故から20年となる25日、 ...
NHK「百日せき」兵庫県内で1週間に報告された患者数が過去最多
NHK 25日 18:25
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」について、兵庫県内で今月(4月)20日までの1週間に報告された患者数は134人と、現在の方法で記録を取り始めてから最も多くなりました。 県は手洗いやマスクの着用など感染対策の徹底を呼びかけています。 「百日せき」は 激しいせきが長く続く細菌性の感染症で、特に生後6か月以下の乳児が感染すると重症化して死亡するおそれもあります。 県によりますと4月20日 ...
神戸新聞現金を毎日引き出し紙袋に入れ自宅前に 警察名乗る男の指示で890万円詐欺被害 神戸の86歳女性
神戸新聞 25日 18:16
兵庫県警東灘署=神戸市東灘区御影中町2
NHKJR福知山線脱線事故から20年 犠牲者を追悼 兵庫 尼崎
NHK 25日 18:01
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。 事故現場では慰霊式が行われ、遺族やJR西日本の役員などが犠牲者を追悼しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。 負傷者の中には今も後遺症に苦しむ人もいます。 【事故現場では】 事故から20年となる25日、 ...
TBSテレビ民家に侵入し車のナンバープレート盗む 土木作業員の男と無職の女を窃盗容疑で逮捕 カー用品店からETC車載器も盗む…警察はさらなる余罪を捜査
TBSテレビ 25日 18:00
鳥取市の民家の駐車場に忍び込み、車のナンバープレートを盗んだとして、鳥取警察署は、25日、兵庫県の男女2人を逮捕しました。 窃盗容疑で逮捕されたのは、兵庫県西宮市の土木作業員の男(41)と同居人の無職の女(35)です。 警察によりますと、2人は4月5日午前1時ごろ、鳥取市内の民家に忍び込み、駐車場にとめてあった軽乗用車から前後のナンバープレート2枚を盗んだ疑いが持たれています。 2人は前日の4日に ...
NHK間人ガニの産地偽装事件後初の漁終わり再発防止策の徹底を確認
NHK 25日 17:54
... 月(3月)終わり、漁協などの関係者は25日に会合を開いて再発防止策の実施状況などを報告するとともに、改めて信頼回復を図ることを確認しました。 「間人ガニ」をめぐっては、京丹後市の水産会社の元取締役らが兵庫県で水揚げされたズワイガニを「間人ガニ」と産地を偽装して販売していたことが去年(令和6年)明らかになり、昨年度の漁から新たに通し番号が記されたタグを漁業者がカニに取りつけ、使った数を漁協に報告する ...
中日新聞中日・松葉貴大、通算1000投球回達成で試合前に表彰式 記念メダルなど贈られる
中日新聞 25日 17:53
... (バンテリンドームナゴヤ) 3月29日のDeNA戦(横浜)でプロ372人目となる通算1000投球回を達成した中日・松葉貴大投手の表彰式が試合前に行われた。松葉投手には記念メダルなどが贈られた。 松葉は兵庫・東洋大姫路高、大体大をへて2013年ドラフト1位でオリックスに入団。プロ初登板は2013年5月1日のロッテ戦(京セラドーム大阪)。6イニング、無失点で勝ち負けはつかなかった。2019年シーズン途 ...
TBSテレビ「この日は悲しみの中にいる」列車内で静かに祈る遺族ら JR福知山線脱線事故から20年 JR西日本・長谷川社長『事故の反省や教訓を後世に継承していく』
TBSテレビ 25日 17:51
JR福知山線の脱線事故から4月25日で20年。現場では追悼式典が行われました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市で、JR福知山線の快速電車がスピードを出しすぎてカーブを曲がり切れず脱線し、線路脇のマンションに衝突。乗客106人と運転士が亡くなり、562人がけがをしました。 事故から25日で20年。発生時刻の午前9時18分ごろには、速度を落とした列車がゆっくりとカーブを曲がり、現場を通過しました。 ...
日本テレビ【万博】隠れた人気スポットやお得な情報を紹介「来ないと良さはわからない」訪れた人の満...
日本テレビ 25日 17:51
... 結ばれ、乗車人数分の往復バス代金も含んだ料金は、尼崎と堺の場合、車1台あたり5000円。GW期間中は5500円です。 (※高速道路を利用せず、指定出口を使わない場合プラス1000円) 利用客からは… 兵庫県からの利用者 「料金は高いです。料金まじで高い」 「まとめての金額だったらギリギリ」 「人数が多ければ多いほど良いよね」 料金が高いという声がある一方で。 岡山県からの利用者 「駐車場を探す手間 ...
MBS : 毎日放送「この日は悲しみの中にいる」列車内で静かに祈る遺族ら JR福知山線脱線事故から20年 JR西日本・長谷川社長『事故の反省や教訓を後世に継承していく』
MBS : 毎日放送 25日 17:40
JR福知山線の脱線事故から4月25日で20年。現場では追悼式典が行われました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市で、JR福知山線の快速電車がスピードを出しすぎてカーブを曲がり切れず脱線し、線路脇のマンションに衝突。乗客106人と運転士が亡くなり、562人がけがをしました。 事故から25日で20年。発生時刻の午前9時18分ごろには、速度を落とした列車がゆっくりとカーブを曲がり、現場を通過しました。 ...
神戸新聞JR脱線20年、問う「生きるとは」 2両目で負傷 事故本当の姿、紡いだ一冊 小椋聡さん出版
神戸新聞 25日 17:30
「わたしたちはどう生きるのか」を出版した小椋聡さん、朋子さん夫妻=兵庫県多可町加美区三谷、民泊兼レンタルスペース「古民家空間コトノハ」
中日新聞尼崎脱線事故の安全対策継続を 遺族高齢化、JR社員も世代交代
中日新聞 25日 17:09
乗客ら107人が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故から20年となった25日、兵庫県尼崎市の事故現場にある追悼施設「祈りの杜」には多くの遺族や負傷者らが訪れ、犠牲者を悼み献花をした。 JR西では今春、事故後に入社した社員が全社員約2万5千人の7割を超えた。25日午、取材に応じた長谷川一明社長は「(JR西と)遺族や負傷者との関係、私たちの責任は変わらない。反省と教訓を世代を超えて共有して努力を重ねて ...
神戸新聞兵庫県、SNS誹謗中傷防止へ啓発動画 斎藤知事「許されるものではない」 無料相談を拡充
神戸新聞 25日 17:02
SNSでの誹謗中傷防止のため、兵庫県が高校や大学などに配布するポスター(県提供)
神戸新聞新年度迎え一斉補導 兵庫県警と教員らが県内46署管内で
神戸新聞 25日 16:39
三宮センター街で目を光らせる警察官やボランティアら=神戸市中央区
神戸新聞ホテル北野プラザ六甲荘に兵庫の逸品並ぶ特設コーナー ECサイト「いいモノがたり」
神戸新聞 25日 16:34
ホテル北野プラザ六甲荘のロビーに開設された「いいモノがたり」のコーナー=神戸市中央区北野町1
佐賀新聞<レットル佐賀>4選手が今季限りで退団 LB田中大斗、LB八巻雄一、CB大橋要、CB松井将
佐賀新聞 25日 16:30
ハンドボール・リーグHのトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA(レットル佐賀)は25日、LB田中大斗(33)、LB八巻雄一(33)、CB大橋要(28)、CB松井将(26)の4選手が今季限りで退団すると発表した。 兵庫県出身の田中は2014年に大体大から入団し、213試合に出場して470点を決めた。
NHK富山 砺波 クマ出没情報を把握へ AIカメラ設置研修会
NHK 25日 16:08
... ラを使ってより効率よくクマの出没を把握しようと、砺波市が開いたもので、市の山あいに位置する東般若地区には、地元の住民などおよそ10人が参加しました。 研修では、野生鳥獣調査のコンサルティングなどを行う兵庫県の会社の社員が講師を務め、AIカメラは撮影できる範囲が限られるため、クマの通り道と見られる場所を狙って設置することが大切だなどと説明しました。 そして、地元の人たちと一緒に設置に適した場所を探し ...
朝日新聞関西釣り情報 GWは近場でのんびり 静かな釣り場でもチャンスあり
朝日新聞 25日 16:00
いよいよゴールデンウィーク。近場の釣り場でも楽しめそうだ [PR] ■とれとれ魚信 GWは近場でのんびり、というファミリーも多い。幸いなことに、適度に水温が上がり、雨水も入った。静かな釣り場でも、チャンスはある。子供たちのはしゃぎ声が、何よりの休日に。 過去の「とれとれ魚信」はこちら 関西各地の情報は以下の通り。 ◇兵庫◇ 【芦屋】南芦屋浜西、東護岸で…
神戸新聞<津田なおみ厳選 兵庫舞台の名画>(65)「すずめの戸締まり」 災いの記憶、未来へ続く道
神戸新聞 25日 16:00
「すずめの戸締まり」の劇中、ダイジンが歩く明石海峡大橋の塔頂からの眺め
中国新聞マルのさすらいのヒーロー?【かなしきデブ猫ちゃん 広島編】
中国新聞 25日 16:00
... でのあらすじ】モトナリ探(さが)しを始(はじ)めたマル。神石高原町(じんせきこうげんちょう)を歩(ある)いていると、とよまつ紙(かみ)ヒコーキ・タワーでおばあちゃん猫(ねこ)サユリに出会(であ)った。兵庫(ひょうご)の新温泉町(しんおんせんちょう)でお世話(せわ)になった夢千代(ゆめちよ)の遠(とお)い親戚(しんせき)というサユリに八月(はちがつ)になったら広島市(ひろしまし)に向(む)かうよう告 ...
NHKJR脱線事故20年 「組織罰」実現へ遺族など署名活動 兵庫
NHK 25日 15:54
兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前では脱線事故の遺族らが、重大事故を起こした企業などの刑事責任を問う「組織罰」の制定を訴えて署名活動を行いました。 この署名活動は▽脱線事故や、▽山梨県の中央自動車道の笹子トンネルで起きた事故の遺族などでつくる「組織罰を実現する会」が行いました。 25日は脱線事故で23歳だった長女を亡くした大森重美さん(76)など3人のメンバーがJR尼崎駅前で「安全を実現するため協力をお願 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ナンバープレート窃盗容疑で鳥取署が男女を再逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 25日 15:47
鳥取署は25日、他人所有の軽乗用車のナンバープレート2枚を盗んだとして、窃盗容疑で兵庫県西宮市の40代の男と30代の女を再逮捕した。鳥取市内の店舗でETC車載器を盗んだ疑いで逮捕されていた。
日本テレビ【速報】斎藤知事が“パワハラ"研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議会対応を含め多忙だった、放置しているわけではない」
日本テレビ 25日 15:06
兵庫県は25日、斎藤知事の職員へのパワハラ行為などを認定した第三者委員会の調査報告を受け、知事を含めた幹部職員が5月12日に研修を受講すると発表しました。 3月に公表された第三者委員会の報告書では、出張先で20メートル手前で公用車から降ろされて職員を叱責したことや机をたたいて叱責したこと、夜間や休日にチャットで指示や叱責を繰り返したことなど10の行為がパワハラにあたると認定したほか、元局長の告発行 ...