検索結果(京都府 | カテゴリ : 地方・地域)

706件の検索結果(0.077秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
京都新聞「レアカード引き当てたい一心」 3700万円着服の前会社社長に懲役3年6月判決
京都新聞 1日 20:00
... が入った箱。約15万枚あるという 被告が大量に購入していた大リーグなどのトレカ。大谷翔平、アーロン・ジャッジ選手など人気選手のカードもあった=6月19日、京都府内 スポーツ選手の写真などが印刷されたトレーディングカード(トレカ)を購入する目的で、京都府内のリサイクル店経営会社から計約3700万円を着服したとして、業務上横領と会社法違反(特別背任)の罪に問われた前社長の男(54)の判決公判が1日あり ...
産経新聞北陸新幹線の現行計画は「崩れつつある」…「亀岡ルート」にも言及 京都・亀岡市長
産経新聞 1日 19:48
福井県敦賀市を走行する北陸新幹線京都府亀岡市の桂川孝裕市長は1日の記者会見で、北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、福井県小浜市や京都市を経る現行計画ルートの前提が「崩れつつある」との認識を示した。 京都府内の京都市や綾部市、舞鶴市の議会で、現行ルートの反対や見直しを求める決議が相次いだことに触れての発言。 かつて検討された亀岡市付近を通るルートについて「国として早く安く造るなら亀岡ルート ...
日本テレビ見守りカメラが捉えた人物か 朝日町の高齢女性からキャッシュカード盗んだ男を逮捕
日本テレビ 1日 19:35
... 者は、その日のうちにコンビニエンスストアのATMで女性のキャッシュカードを使い、現金99万円を引き出したとされています。 KNBに映像を提供した被害女性の親族によりますと、きのう警察から「事件の容疑者を逮捕した」と連絡がありました。 新井容疑者は今年5月にも特殊詐欺事件の容疑者として京都府警に逮捕されています。 警察は余罪があるとみて捜査を進めています。 最終更新日:2025年7月1日 19:35
京都新聞北陸新幹線の延伸「亀岡ルートが安くて早い」 京都府亀岡市長「京都駅通る前提崩れつつある」
京都新聞 1日 19:28
北陸新幹線の新大阪延伸計画を巡り、京都府亀岡市の桂川孝裕市長は1日の定例会見で「国として新幹線を安く早く作るなら、(小浜を経由して同市に新駅を設置する)亀岡ルートがいいと思う」と発言した。かつて注力した
ABC : 朝日放送近畿の「路線価」発表 上昇率1位は温泉で有名な“あの駅"の前 新駅開業予定の大阪市東部も注目度アップ
ABC : 朝日放送 1日 18:59
... い店も多くみられることから期待感が増しているということです。 近畿2府4県で見てみますと、前の年と比べて2.7%アップ、これは今の計算式になった2010年以降、過去最高の上昇率となりました。 大阪府、京都府が過去最高だったということで全体を大きく引き上げました。その背景にはやはりインバウンドの回復などがあったということです。 ただ上昇率1位は、兵庫・豊岡市のJR城崎温泉駅前なんです。観光客が多く、 ...
京都新聞旧校舎の屋上から転落か、54歳作業員死亡 玄関のひさしの上に倒れた状態
京都新聞 1日 18:03
京都府京丹後市役所 京都府京丹後市教育委員会は1日、同市丹後町成願寺の旧豊栄小で6月27日、校舎の雨漏り修理中の男性作業員(54)が死亡したと発表した。 同市教委などによると、27日午後3時ごろ、工事業者の担当者が、校舎(一部3階建て)1階玄関のひさしの上で倒れている作業員を見つけて119番した。搬送先の病院で同日、死亡が確認された。1人で修繕工事中に屋上から転落したとみられる。 旧豊栄小は201 ...
京都新聞京都府宇治市の公園が「3倍の使用料」誤徴収 対象の13団体に全額返還へ
京都新聞 1日 18:00
宇治市は1日、観光拠点施設「お茶と宇治のまち歴史公園」(同市莵道、宇治)の指定管理者が広場の使用料を誤って多く徴収していたと発表した。対象…
京都新聞京都市北区の大手家電量販店が閉店へ
京都新聞 1日 18:00
京都市北区の家電量販店が、今月下旬に閉店することがわかった。 閉店するのは… あわせて読みたい京都府南部の大手家電量販店が閉店へ 京都市伏見区の店舗も 京都市内最大規模の「ドンキ」オープンへ 「天一」とコラボも
TBSテレビ遺体発見の前夜 言い争う声や「助けて」という声 交際相手の女性(19)を殺害した疑いで男(20)を送検 男女間のトラブルが原因か 愛知・豊田市
TBSテレビ 1日 17:13
... 近隣の住民が言い争う声や「助けて」という声を聞いていました。 安藤容疑者は現場の部屋にあった包丁で刺したとみられ、東川さんの死因は胸を刺されたことによる出血性ショックでした。 顔や頭にも打撲の痕があったということです。 安藤容疑者は事件後、京都府内の高速道路で車を横転させる事故を起こし、けがをして病院で治療を受けていました。 警察は男女間のトラブルが事件につながったとみて、動機などを調べています。
京都新聞京都府向日市、JR駅前の新施設「ゼットベース」とは 動き出した「ゼットバレー」構想
京都新聞 1日 17:00
JR向日町駅(京都府向日市)前の京都銀行店舗ビルに4月、新たにオープンした施設「ゼットベース キョウト」を取材した。地球温暖化対策に取り組…
京都新聞京都府精華町の町長「関係がなく不要だった」 議会での発言取り消し
京都新聞 1日 17:00
京都府精華町の杉浦正省町長が、町議会定例会6月会議一般質問で町議とその父親を比較する発言をした件で1日、町議会は本会議で発言の取り消しを許…
京都新聞京都府長岡京市の図書館で「絵本で楽しむ英語の一歩」 「発音が苦手」親の悩みに応える
京都新聞 1日 16:45
「絵本で楽しむ英語の一歩」をテーマにした講座が29日、京都府長岡京市天神4丁目の市立図書館で開かれた。音楽と英語を合わせた教室の講師が、英…
毎日新聞亀岡市、65歳以上にコメ割引券 「高齢者に何もない」指摘受け
毎日新聞 1日 16:38
京都府亀岡市 京都府亀岡市は1日、物価高対策として、市内でコメの購入時に使える1000円分の割引券を65歳以上の市民に配布すると発表した。市はこれまで「子どもファースト」を掲げて高3までの全員を対象に6月に8000円分のクーボン券を送り、7月3日から1人5キロのコメを現物支給する。このため市議や市民から「高齢者には何もないのか」との声があったという。 高3までの子供は約1万3500人だが、今回の対 ...
京都新聞京都府南部の抹茶使った「和束茶バター」どんな味? 外国人観光客からお土産として好評
京都新聞 1日 16:30
京都府和束町の観光振興に取り組む町活性化センターが、昨年度の町の特産品開発事業で完成した「和束茶バター」の販売を始めた。町産の抹茶を使った…
京都新聞京都府北部の高校生、西陣織「残糸」の活用を提案 着物と音楽を掛け合わせたフェスの開催って?
京都新聞 1日 16:15
京都府福知山市の大江高の生徒が、西陣織の宮階織物(京都市上京区)に、着物文化の継承に向けたアイデアや工場で生じる残糸の活用方法を提案した。…
京都新聞京都府南部の酒造で梅酒の仕込みピーク 地元特産「城州白」使用「いい酒になる」
京都新聞 1日 16:10
京都府城陽市奈島の城陽酒造で、地元特産の梅「城州白」を使った梅酒の仕込みがピークを迎えている。甘酸っぱい香りが立ちこめる蔵で、蔵人たちが作…
京都新聞京都府北部の園舎外壁に「壁画アート」 虹を連想、色とりどり 生き物や植物をあしらった絵
京都新聞 1日 16:00
京都府京丹後市久美浜町永留のこうりゅう虹こども園の園舎外壁に、虹を連想させる色とりどりの壁画アートが施された。生き物や植物をあしらった絵で…
中日新聞自民西田氏のひめゆり発言は遺憾 京都・亀岡、同系会派市議も賛成
中日新聞 1日 15:56
自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)が沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示説明について「歴史の書き換え」と発言したことを念頭に、京都府亀岡市議会は1日までに、「国会議員による信じ難い発言があった。遺憾の意を表明する」と決議した。6月30日付。自民党籍を持つ市議も提案者の一人となった。 提案者となった自民系市議の所属する会派や共産など13人が賛成、別の保守系会派や公明など9人が反対 ...
京都新聞京都府舞鶴市の神崎、竜宮浜、野原の3海水浴場で「海開き」 海の事故起きませんように
京都新聞 1日 15:30
京都府舞鶴市の神崎、竜宮浜、野原の3海水浴場で1日、海開きがあった。地元関係者らは式典で、開設期間中の海の安全や盛況を願った。 神崎地区の…
京都新聞共働き世帯の家事育児、女性に大きな負担 東大教授が講演「会社が持っても、社会が持たない」
京都新聞 1日 15:30
社会全体で働き方を見直すべきと訴える瀬地山教授(京都府南丹市園部町・アスエルそのべ) 男女共同参画をテーマにした東京大の瀬地山角教授(ジェンダー論)の講演会が5月29日、京都府南丹市園部町のアスエルそのべであった。共働き世帯で男性の家事時間が著しく短いのは、意識のほか働き方に由来すると指摘。社会全体でワークライフバランスを見直す必要性を説いた。 瀬地山教授は、共働き世帯で家事にかける時間が週平均で ...
読売新聞バールを持って寺侵入、失敗後「受け子指示され怖くなった」18歳男が出頭…SNSで「いい仕事」探し
読売新聞 1日 15:00
京都府警本部 京都市左京区の寺にバールを携帯して侵入したとして、6月に京都府警下鴨署に逮捕された富山市の会社員の男(18)が、「闇バイト」で特殊詐欺の受け子をするよう指示されたという趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかった。男は侵入後に警察に出頭したが、闇バイトは関わると抜け出せなくなるケースが多く、府警は注意を呼びかけている。 男は6月1日、滋賀県内のホームセンターで購入したバー ...
京都新聞「交通事故をなくしたい」遺族らの思い受け継ぐヒマワリの種 今年も園児らが種まき
京都新聞 1日 15:00
... 稚園児ら(亀岡市安町・亀岡署) 14年前に交通事故で亡くなった4歳の男児が残したヒマワリの種を受け継ぐ「ひまわりの絆プロジェクト」の取り組みが京都府警亀岡署であった。命が失われる悲惨な交通事故の根絶を願い、約40人の幼稚園児らが種を植えた。 2011年11月、京都府木津川市で東陽大(はると)ちゃんが車にひかれて犠牲になった。事故を担当していた警察官が両親から種を託され、亀岡署でまいたことを契機とし ...
読売新聞「選手ファーストで」挑む初の夏大会、龍谷大平安OB・元オリ川口新監督…暴行問題後に昇格
読売新聞 1日 15:00
5日に開幕する第107回全国高校野球選手権京都大会(京都府高野連など主催)。春夏合わせて76回の甲子園出場を誇る龍谷大平安は、OBで元オリックス投手の川口知哉さん(45)が監督として初めて夏の大会に臨む。原田英彦・前監督(65)による部員への暴行問題を受け、コーチから昇格した指揮官に、今大会にかける思いを聞いた。(東大貴) ――前監督の退任を受け、選手に伝えたことは。 原田さんにはこれまで部を引っ ...
読売新聞金の延べ板1500万円分、77歳女性が詐欺被害…「東京都警」名乗る男に購入求められ
読売新聞 1日 15:00
京都府警本部 京都府警上京署は30日、京都市上京区内の無職女性(77)が金地金(金の延べ板)3点(時価計約1513万円)をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 発表によると、女性宅の固定電話に5月8日、架空の「東京都警」の警察官を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使われています。お金を調べるために金を購入してほしい」などと連絡があり、女性は同19日と23日に金地金3点を購入。同29日に別 ...
NHK京都 舞鶴湾産の「丹後とり貝」 貝毒で今季出荷中止
NHK 1日 14:54
京都府北部の初夏の味覚、「丹後とり貝」について、京都府漁業協同組合は国の基準値を超える貝毒が検出されたため、最大の産地である舞鶴湾産のものの今シーズンの出荷の中止を決めました。 「丹後とり貝」は、京都府北部の舞鶴市と宮津市、それに京丹後市の3つの湾で養殖されていて、京都府漁業協同組合によりますと、このうち6割ほどが舞鶴湾のものです。 例年、5月から6月にかけて出荷されますが、今シーズンは初出荷を控 ...
京都新聞小学生が大型キッチンカーの車内見学「広い!」 鉄板や冷蔵庫も搭載、多彩な料理提供する仕組み学ぶ
京都新聞 1日 14:30
スクールバスを改装したキッチンカーの内部を見学する曽我部小の児童ら(京都府亀岡市曽我部町・ALANBOX) 京都府亀岡市曽我部町の曽我部小の児童が、地元にあるキッチンカーの製造販売会社を体験授業で訪れた。調理器具を積んだ車内を2年生12人が見学し、鉄板やフライヤー、冷蔵庫を搭載して多彩な料理を提供できる仕組みを学んだ。 町内の企業や施設を巡る「地域探検」授業の一環。オリジナルのキッチンカーを製作し ...
京都新聞京都「健康長寿のまち」が「板ワカメ」でクッキーやボーロ開発 その名も「しゃってもわかめ」
京都新聞 1日 14:15
京丹後産の板ワカメを使ったボーロやクッキー(京都府京丹後市峰山町・峰山共同作業所) 京都府京丹後市障害者事業所製品販売連絡協議会が水産卸、漁業、宿泊業関係者らと連携し、京丹後産の板ワカメを使ったクッキーやボーロ、ビスケットの新商品「しゃってもわかめ」を開発した。 「健康長寿のまち」を掲げる市が、良好な健康状態をもたらす海産物の一つとしてワカメが注目されているため、「子どもから高齢者まで幅広い年齢層 ...
京都新聞40年食育に取り組むメンバー考案のレシピ集 だれでも作れて栄養満点「自分で料理するのが一番」
京都新聞 1日 14:00
「家にある材料でアレンジも楽しんでみてほしい」と話す高月さん(久御山町役場) 写真付きで作り方が詳しく記されたレシピ集 京都府の久御山町食生活改善推進員協議会「久味の会」が、同会の40周年を記念してレシピ集をまとめた。メンバーが考えた料理40品を紹介している。茶やナス、ネギなど地元の特産品を使った栄養満点の献立ばかりで「晩ご飯のメニューに迷ったときの参考に使って」と呼びかけている。 同会は1985 ...
TBSテレビ19歳女性殺害 前日言い争う声 逮捕の男と女性の間に男女間トラブルか 愛知・豊田市
TBSテレビ 1日 13:56
... 、近隣の住民が言い争う声や「助けて」という声を聞いていました。 安藤容疑者は現場の部屋にあった包丁で刺したとみられ、東川さんの死因は胸を刺されたことによる出血性ショックでした。顔や頭にも打撲の痕があったということです。 安藤容疑者は事件後、京都府内の高速道路で車を横転させる事故を起こし、けがをして病院で治療を受けていました。 警察は男女間のトラブルが事件につながったとみて、動機などを調べています。
京都新聞「森の京都」で訪日客から人気の体験は?欧米の富裕層を呼び込む体験型商品の開発を
京都新聞 1日 13:41
一般社団法人「森の京都DMO(地域振興社)」(京都府亀岡市)は29日、本年度の定時社員総会を同市のサンガスタジアム京セラで開いた。堅調だっ…
TOKYO HEADLINEお庭に山野草を植えてみたい〈黒谷友香の友香の素。vol.382〉
TOKYO HEADLINE 1日 13:39
... たのです。本当に感謝です。人の温かさを感じながら堺の文化や歴史に触れられて、益々生まれ故郷の堺が好きになりました。 次に行く時は予約をして、さかい待庵に入ってみたいと思っています。利休作で唯一現存する京都府大山崎町の妙喜庵(みょうきあん)の国宝「待庵」を復元したもの。時間の関係もありましたが、外側からは観てきました。今後、大山崎の方にも予約して是非行ってみたいです。 お庭に植えてみたい山野草は色々 ...
読売新聞南都銀行旧本店、関電不動産開発に優先交渉権…近隣地域のにぎわい創出
読売新聞 1日 12:30
... 関心も高い。 同行は昨年「南都なら未来アイデアコンテスト」と銘打って活用方法を募り、文化芸術センターやコワーキングスペース、体験型宿泊施設などの案が寄せられていた。それらを実現・反映させるため、昨秋から約60の事業者と本格的に協議を進めた末、関電不動産開発を優先交渉権者に選んだ。 関連記事 有効求人倍率<近畿トップ>12か月連続…京都府内、インバウンド需要で観光業関連増 関西発の最新ニュースと話題
TBSテレビ「キャッシュカード確認させて」警察官を名乗りカード盗んだか 28歳男 窃盗容疑で逮捕 ATMで現金99万円引き出す 富山・朝日町
TBSテレビ 1日 12:15
... カード2枚を盗んだとされています。 その日のうちに、新井容疑者らは朝日町内のコンビニエンスストアに設置されたATMを使い、盗んだカードで合計99万円を引き出したとみられています。 新井容疑者は、5月に京都府内の特殊詐欺事件でも逮捕されています。 警察は、新井容疑者が匿名・流動型犯罪グループ、いわゆるトクリュウの受け子だったとみて調べています。 警察は「警察官が電話でキャッシュカードの確認を求めるこ ...
NHK19歳女性殺害疑いで逮捕の容疑者 事件後 車で福井県に逃走
NHK 1日 11:53
... 察に送られました。 調べに対し、容疑を認めているということです。 その後の捜査関係者への取材で、安藤容疑者は遺体が見つかる前日の夜に東川さんの部屋を訪れていて、事件のあと親族名義の車で福井県内に逃走していたことが取材でわかりました。 その後、さらに京都府内に向かって高速道路で事故を起こし、行方を追っていた捜査員に対し、殺人の容疑を認めたということです。 警察が事件前後の詳しい足取りを調べています。
TBSテレビ前夜に言い争う声や「助けて」という声… 19歳の女性殺害事件 交際相手の20歳男とトラブルか 愛知・豊田市
TBSテレビ 1日 11:40
... 近隣の住民が言い争う声や「助けて」という声を聞いていました。 安藤容疑者は現場の部屋にあった包丁で刺したとみられ、東川さんの死因は胸を刺されたことによる出血性ショックでした。 顔や頭にも打撲の痕があったということです。 安藤容疑者は事件後、京都府内の高速道路で車を横転させる事故を起こし、けがをして病院で治療を受けていました。 警察は、男女間のトラブルが事件につながったとみて動機などを調べています。
NHK京都の路線価 4年連続上昇 観光需要の増加背景に
NHK 1日 11:23
相続税などの基準となる土地の評価額「路線価」が1日に公表され、京都府内の調査地点の平均は、観光需要の増加などに伴い、4年連続の上昇となりました。 路線価は、国税庁が毎年1月1日の時点で算定した主な道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額で相続税や贈与税を計算する基準となります。 ことしの路線価が、7月1日に公表され、調査対象となった府内7578地点の平均は去年に比べて3.7%上がり、4年連続 ...
NHK近畿地方の路線価 3年連続で上昇 再開発やインバウンドで
NHK 1日 11:19
... で最も評価額が高かった地点です。 ▽大阪府では、大阪・梅田の「阪急うめだ本店」前の御堂筋が去年を3.2%上回り、1平方メートルあたり2088万円でした。 近畿地方では42年連続で最高となりました。 ▽京都府では、京都市下京区の四条河原町の交差点近くの四条通で、去年を10.6%上回り、832万円となりました。 ▽兵庫県では、神戸市中央区三宮町1丁目の三宮センター街で、去年を9.8%上回り、584万円 ...
京都新聞テレビ業界から家業へ「居場所なく」涙の日々 織物に可能性見出した38歳女性「いつかブーム起こす」
京都新聞 1日 11:19
... 使われた一角(大阪市此花区・夢洲) カタカタカタ―。1932年創業のふすま紙の老舗「小嶋織物」。工場内は糸を縦横に織り込む機械の音が響く。伝統産業「京織ふすま紙」の普及を目指す小嶋恵理香さん(38)=京都府木津川市=は、正倉院文様などが施された商品カタログを示しながら「織物ならではのデザイン性が特徴。産地のブランド力をもっと高めたい」と意気込みを語る。 全国シェア9割を占める木津川市の伝統産業「京 ...
NHK兵庫県内の路線価は2%上昇 上昇率は過去10年で最大
NHK 1日 11:18
... たのは、豊岡市城崎町湯島で、去年より24.2%上がり、1平方メートルあたり20万5000円でした。 これは観光客の数が急速に回復していることや、旅館や土産物店、飲食店など多様な需要があることが主な要因とみられるということです。 関西の2府4県の路線価は、▼奈良県と和歌山県が下落となった一方で、▼大阪府が4.4%、▼京都府が3.7%といずれも大きく上昇していて、全体では2.7%の上昇となっています。
八戸経済新聞八戸初のレインボーパレードに141人 参加できない人への思いも胸に
八戸経済新聞 1日 11:15
... とされる虹色の衣服やアクセサリー、フラッグなどを身につけ、音楽に合わせて中心街を歩いた。 八戸市庁前で行われたオープニングセレモニーでは、県内16市町からメッセージが寄せられたほか、東北各県や北海道、京都府、岡山県、兵庫県などで性的マイノリティー当事者の支援に取り組む団体のメンバーが、それぞれの活動を紹介した。 実行委員会メンバーの岡田実穂さんは参加者を前に、性的指向を本人の同意を得ずに暴露する「 ...
読売新聞北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」2案の見直し求め、舞鶴市議会が決議…「府北部経由再考を」
読売新聞 1日 11:00
北陸新幹線の延伸計画で、京都府舞鶴市議会は30日、「小浜・京都ルート」の現行2案を見直し、府北部を経由するルートの再考を求める決議案を賛成多数で可決した。かつて検討された「舞鶴ルート」を念頭に置いた代替案を示すなどした。 決議は、8割がトンネルの現行2案を巡る地下水の問題などを挙げた上で、府北中部に便益がなく、費用負担で府民間の公平性に欠けると強調。将来的に山陰新幹線への接続で日本海側の国土 強靱 ...
京都新聞【速報】京都府内の路線価、最高地点は?京都市内でホテルやマンション開発過熱、最大の上げ幅
京都新聞 1日 11:00
国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2025年分(1月1日時点)の路線価を発表した。 京都府内の標準宅地(7578地点)評価額の平…
朝日新聞サイバー捜査官 特別採用枠を新設 府警 高卒以上が対象
朝日新聞 1日 10:15
京都府警採用情報サイトのQRコード [PR] 京都府警は警察官の採用で初めて、サイバー捜査に従事する特別枠「サイバー対処捜査官」を設ける。対象は採用予定の2026年4月1日時点で18〜35歳の基本的な技術を持つ若手。サイバー部門の中核を担う人材を育てるのがねらいだ。7月1日〜8月22日に募集する。採用は数人。 警務課によると、受験資格は高校卒業以上で、情報セキュリティマネジメント試験か基本情報技術 ...
朝日新聞暑さ対策強化 ミスト噴霧器・クーリングタイム 高校野球京都大会
朝日新聞 1日 10:15
昨夏の大会で暑さ対策として噴霧器が貸し出された=2024年7月20日午後2時52分、わかさスタジアム京都、八百板一平撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権京都大会(朝日新聞社、京都府高校野球連盟主催)が7月5日に開幕する。近年の猛暑を受け、運営側は昨年以上に熱中症対策を強化。選手だけでなく、スタンドで応援する生徒や観客への配慮も広がっている。 今年は、わかさスタジアム京都(京都市右京区)、太 ...
朝日新聞消えゆく「余呉の天女」 35歳の絶筆 三橋節子美術館で展示
朝日新聞 1日 10:15
... 三橋が描いた「三井の晩鐘」の竜女、「花折峠」の娘、そして絶筆となった「余呉の天女」の顔が鈴木さんがスケッチした顔とそっくりだった。 名もないような野草や子どもを丁寧に描き、小さな命を慈しんできた三橋の企画展「絶筆・余呉の天女への軌跡」は27日まで。京都府所蔵の「余呉の天女」など6点を含む絵画27点を展示している。月曜休館(21日は開館、22日休館)。問い合わせは同館(077・523・5101)へ。
朝日新聞北陸新幹線延伸計画 府議会は再考を「否決」 舞鶴・綾部は「可決」
朝日新聞 1日 10:15
京都府 [PR] 北陸新幹線の敦賀(福井)―新大阪間の延伸計画について、京都府議会は30日、現行の小浜・京都ルートの地元への丁寧な説明などを国に求める決議案を賛成多数で可決した。小浜・京都ルート以外の検討や延伸そのものの中止を求める決議案は否決された。 可決された決議案は、北陸新幹線の国策としての意義は認めるとしつつ、「府民の理解と納得や、関係市町の協力を得ることが不可欠」と指摘。地下水などの様々 ...
京都新聞京都の賃貸マンション、ファミリー向け家賃が「過去最高」に 5月、アットホーム調べ
京都新聞 1日 10:00
... ートの募集家賃動向を発表した。対象は同サイトに登録された居住用物件で、京都市内では賃貸マンションのファミリー向きと、アパートのカップル向きが、2015年1月の調査開始以降の最高値を更新した。 あわせて読みたい京都府向日市は「マンション認定制度」なぜ利用しない? 全国で導入進むのに「どうして使えないのか」 京都市内の賃貸マンション、ファミリー向きが最高値更新 25年4月平均家賃、不動産情報サイト調査
京都新聞パナソニックOBらが車いすを京都府京田辺市に寄贈「プルタブ回収はいつでもどこでもできる」
京都新聞 1日 09:00
パナソニックホールディングスの定年退職者らでつくるパナソニック松愛会京都南支部は、プルタブやアルミ缶の回収を基に購入した車いす1台を京都府…
毎日新聞フィギュア・千葉百音が木下グループ所属に 「さらに成長を」
毎日新聞 1日 09:00
... てまいります」とコメントした。 Advertisement 仙台市出身の千葉選手は、17歳まで同郷の男子で五輪2連覇を果たした羽生結弦さん(30)らを輩出した「アイスリンク仙台」を拠点とし、23年春に京都府宇治市の木下アカデミーへ移籍。23年冬の全日本選手権で2位となると、24〜25年シーズンは主要国際大会となるグランプリ(GP)ファイナルで2位、世界選手権で3位と躍進した。 現在は早大の通信教育 ...
福島民友新聞学法石川・成田が優勝 全日本自転車ジュニアロード
福島民友新聞 1日 08:30
成田光志 全日本自転車競技選手権大会ジュニアロードレースは6月29日、京都府南丹市の特設ロードコースで行われ、男子ジュニアで成田光志(学法石川高3年)が2時間0分54秒で優勝した。成田は「積極的な走りができた」と振り返った。 10.3キロのコースを8周して競った。成田は序盤から先頭集団につけると、ゴール約2キロ手前でスパートを仕掛け、後続を振り切った。成田は「体力的にきつい中でも最後に仕掛けること ...
京都新聞京都府綾部市内で撮影されたドラマ「アリスさんちの囲炉裏端」ロケ地マップできた 無料配布どこで
京都新聞 1日 08:30
京都府綾部市内で撮影されたドラマ「アリスさんちの囲炉裏端」のロケ地マップが作成された。主人公が住む古民家、栗拾いに訪れた栗園大栗峠など各シ…
京都新聞京都府北部に富裕層を呼び込め インバウンド誘客推進へ、その内容は
京都新聞 1日 08:00
京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)は本年度、北部7市町での富裕層をターゲットにしたインバウンド(訪日客)誘客推進に取り組む。…
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】連続当選の現職2人 7人の新人は牙城崩せるか
ABC : 朝日放送 1日 06:30
... を表明しています。 京都府選挙管理委員会によりますと、京都選挙区で9人が出馬となれば、第1回(1947年)、第26回(2022年)と並ぶ過去最多となります。 京都選挙区は、2013年、19年と今回も出馬予定の自民と共産の候補が勝利していて、7人の新人がその牙城を崩せるのかが焦点です。 ■出馬会見などでの各者の主張はー 自民の現職・西田昌司氏は税理士で、1990年から5期20年、京都府議を務め、20 ...
京都新聞京都府の新たな総務部長に総務省の課長補佐が就任へ
京都新聞 1日 06:15
京都府は30日、新しい総務部長に総務省大臣官房秘書課課長補佐の臼井智彦氏=写真=を充てる人事を発表した。発令は7月2日付。現総務部長の吉井…
京都新聞京都府立医科大学人事(1日)
京都新聞 1日 06:10
京都府立医科大人事(1日)
上毛新聞猛烈な暑さ続く 30日の群馬県内、3地点で37.1度 前橋市の保育園でプール開き
上毛新聞 1日 06:00
... なった。暑さで体調を崩す人も続出し、各消防によると同日午後6時までに少なくとも男女23人が救急搬送された。みどり市の80代女性や太田市の80代男性が熱中症の重症と診断された。 気象庁によると、全国では京都府福知山市で37.8度を記録するなど、午後5時時点で全国914の観測地点のうち今年最多の118で猛暑日に。30度以上の真夏日となった地点(猛暑日の地点含む)は633で、6月としては2022年6月2 ...
京都新聞【速報】京都市の下水道汚職で50代元主事を収賄容疑で書類送検 価格漏えい見返りに洗面台工事無償で受けたか
京都新聞 1日 06:00
京都府警 みなみ下水道管路管理センターに家宅捜索に入る捜査員(2024年7月、京都市南区上鳥羽・市上下水道局総合庁舎) 京都市発注の下水道工事に絡む汚職事件で、業者から自宅の修繕工事を無償で受けたとして、京都府警は30日までに、収賄の疑いで市上下水道局みなみ下水道管路管理センターの50代の男性元主事=懲戒免職=を書類送検した。贈賄の疑いで南区の水道工事会社の男性従業員も書類送検した。捜査関係者への ...
京都新聞滋賀県知事ら、政府に原子力防災への財政措置を要望 京都府など原発周辺7府県知事の連名で
京都新聞 1日 06:00
滋賀県の三日月大造知事ら原発周辺府県の関係者が27日、首相官邸などを訪れ、政府に対して原子力防災対策への財政措置を求める要望を行った。 県…
京都新聞「沖縄県民の心情に寄り添い、沖縄戦の歴史に真摯に向き合う」京都府亀岡市議会の決議全文
京都新聞 1日 05:55
京都府亀岡市議会は30日の本会議で、沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」の展示について「歴史の書き換え」などとした自民党の西田昌司参院議員(京都…
京都新聞「西田氏を応援するが、あの発言は…」 京都府亀岡市議会で西田氏発言巡り決議案、保守系にも抵抗感
京都新聞 1日 05:46
京都府亀岡市議会が30日、自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)の「ひめゆりの塔」を巡る発言を念頭に「遺憾の意を表明する」とした決議案を可…
京都新聞京都府と滋賀県の国会議員の平均所得は2131万円 所得総額トップは京都の衆院議員
京都新聞 1日 05:45
30日に公開された2024年分の国会議員の所得などに関する報告書で、対象の京都府と滋賀県の現職18人の平均所得は2131万円となり、前年(…
京都新聞「国会議員による信じがたい発言」京都府亀岡市議会が「遺憾」決議 西田氏発言念頭、保守系も賛成
京都新聞 1日 05:44
京都府亀岡市議会は30日の本会議で、沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」の展示について「歴史の書き換え」などとした自民党の西田昌司参院議員(京都…
京都新聞京都京阪バス、一般路線バスの運賃を一律値上げへ 8月から
京都新聞 1日 05:43
国土交通省近畿運輸局は30日、京都京阪バス(京都府八幡市)が申請していた運賃改定を認可した。8
京都新聞北陸新幹線の延伸計画で「国に適切な対応求める」決議案可決 京都府議会が閉会
京都新聞 1日 05:35
京都府議会は30日、6月定例会の最終本会議を開き、物価高騰支援策など54億9千万円を追加する本年度一般会計補正予算案など18議案を可決、同…
京都新聞京都府警、サイバー犯罪の摘発や対策に「サイバー対処捜査官」の特別枠 来春の採用試験から
京都新聞 1日 05:34
京都府警は30日、来年4月採用予定者の採用試験に初めて「サイバー対処捜査官」の特別枠を設けると発表した。サイバー犯罪の摘発や対策に専門的に…
京都新聞「京都府中北部には何の便益もない」 北陸新幹線・舞鶴ルートの再考求める決議可決、京都府舞鶴市議会
京都新聞 1日 05:34
北陸新幹線の新大阪延伸を巡り京都府舞鶴市議会(定数25)は30日、現行の小浜ルートは「府中北部には何の便益もなく公益性が見られない」と批判…
京都新聞京都府北部の7市町で夏のボーナス支給 首長は京丹後市を除き同額や増額
京都新聞 1日 05:34
京都府北部の7市町で30日、首長や議員、職員に夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。一般職員はいずれも前年比で増額した。首長は京丹後…
京都新聞京都府北部の通行止めトンネル、7月から復旧工事を開始へ
京都新聞 1日 05:34
京都府は30日、内壁に空洞が見つかり通行止めにしている福知山市の府道談夜久野線「ゆずりトンネル」(全長455メートル)について、7月1日か…
福井新聞【7月の一粒万倍日&大安カレンダー】中旬に「ダブル開運日」、下旬には天赦日を含む「幻の最強開運日」 寅の日、巳の日含め解説
福井新聞 1日 05:30
... 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 ...
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>創設メンバー・中西佑介が現役引退「ここまで続けてこられたのはファンのおかげ」
佐賀新聞 1日 05:30
... の中西佑介=2024年12月、唐津市文化体育館 バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)の佐賀バルーナーズ(佐賀市)は30日、チーム創設時から在籍しているPF中西佑介(30)の現役引退を発表した。 京都府出身。192センチ、89キロ。近畿大を経て、クラブ創設の2018年から7年間在籍した。地域リーグ時代からチームを支え、昨年の佐賀国スポでは佐賀県チームの中心選手としてけん引した。昨季は練習生とし ...
京都新聞京都府南部の自治体で夏のボーナス支給 5市では一般職と市議が昨夏比で増額
京都新聞 1日 05:26
京都府山城地域の各自治体で6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。人事院勧告を踏まえ、5市では一般職と市議が昨夏から増額と…
京都新聞京都府北部の海水浴場の水質調査結果を公表 「AA」は11カ所、どこだった?
京都新聞 1日 05:23
海水浴シーズンを前に、京都府は30日、府内の海水浴場23カ所の水質調査結果を発表した。全地点で環境省の判定基準で良好とされる「適」と判定さ…
京都新聞京都府八幡市、市役所旧庁舎の全面解体が本格始動 跡地はどうなる?
京都新聞 1日 05:21
京都府八幡市は、市役所旧庁舎の全面解体工事を本格始動させた。災害時の地域防災拠点や住民の憩いの場となる「防災・市民広場」として整備する。総…
京都新聞京都府教育委員に植木朝子・同志社大学教授 京都府議会が同意
京都新聞 1日 05:18
京都府議会は30日、新たな府教育委員に同志社大文学部教授の植木朝子氏(58)を任命することに同意した。3月に任期満了を迎えた千容子氏の後任…
京都新聞京都サンガ育ち・ドイツ3部でプレー上月壮一郎 「サンガを今はすごく応援している」
京都新聞 1日 05:17
サッカーJ1京都サンガFCの下部組織やトップチームを経て、ドイツ3部1860ミュンヘンでプレーするMF上月壮一郎(24)=京都府宇治市出身…
京都新聞京都市長や議員、職員に夏のボーナス 市長は352万円、昨夏比178万円増 一般職員は89万円
京都新聞 1日 05:13
京都府と京都市は30日、知事、市長や職員、議員に夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。民間企業との均衡を図る人事委員会勧告に沿い、府市…
京都新聞京都府亀岡市・南丹市・京丹波町で夏のボーナス支給 金額一覧
京都新聞 1日 05:12
京都府丹波2市1町の首長や職員らに30日、夏のボーナス(期末手当)が支給された。【亀岡市】特別職と一般職の計801人に計6億3200万円を…
京都新聞京都府福知山市の新文化ホール、建設候補地は9カ所に 議論は大詰め
京都新聞 1日 05:11
京都府福知山市が市厚生会館(中ノ)の後継施設として整備する新文化ホールについて、市民らによる諮問機関での議論が大詰めを迎えている。昨年9月…
京都新聞「もう家は手が出ない。15年近く前に買ったエアコンも使い続けるしか」 物価高騰が家計直撃
京都新聞 1日 05:10
... の値札を見て、ため息をついた。税抜き価格を見ると10万円超。「消費税で1万円以上もかかるなんて…」。何も買わずに店を後にした。 会社員の夫(39)と中学2年の長男、小学6年の次男との4人暮らし。以前、京都府亀岡市内で戸建て住宅の購入を検討したが、両親への仕送りなど支出がかさんだこともあり、結局購入をためらっているうち、2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられた。「もう家は手が出ない。 ...
京都新聞京都府、知事や職員らに夏のボーナス 知事は320万円 一般職員は85万円
京都新聞 1日 05:08
京都府と京都市は30日、知事、市長や職員、議員に夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。民間企業との均衡を図る人事委員会勧告に沿い、府市…
中日新聞朝倉氏はアワビを食べなかった!? 元遺跡資料館副館長と逸話に迫る
中日新聞 1日 05:05
... いる朝倉神社。朝倉氏のご神体がアワビであることにちなんで制作した=福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で 逸話の由来となる伝説によると、朝倉氏の起源となる但馬(兵庫県)の日下部氏の先祖、表米(ひょうまい)が丹後(京都府)の海に来襲した新羅の賊を討伐した帰り、乗っていた舟が暴風にさらされた。沈没しかけた時、無数のアワビが浮かんで舟にくっつき、危機を救った。表米はそのアワビを一つ持ち帰り、赤淵神社(同県朝来市(あ ...
北國新聞室堂好天、湖面に絶景 立山、きょう夏山開き
北國新聞 1日 05:00
... が池周辺 1日に夏山開きを迎える北アルプス・立山の室堂(標高2500メートル)周辺は30日、好天に恵まれ、雪が残るみくりが池の湖面には残雪の山並みが映し出された。登山客や観光客が雄大な景色を眺めた。 京都府城陽市の会社員山下愛子さん(40)は「水面の青色がとてもきれい」と見とれた。立山自然保護センターによると、積雪量は春先多かったが、ここ数日気温が上がって雪解けが進み、室堂周辺の残雪は例年並み。3 ...
京都新聞80年前、京都にB29が墜落した 当時13歳の男性「穴を掘り、米兵5人の死骸を埋めた」
京都新聞 1日 05:00
太平洋戦争末期の1945年6月5日、京都府南部の木津川河川敷に米軍のB29爆撃機が墜落し、搭乗員5人が死亡した。京都上空での敵機撃墜は初めてだったとみられ、当時の京都新聞は「憎むべき敵の断末魔」「やった、やったと京都人も感激」「制空部隊、まさに神業」と2日連続で紙面を割き、大々的に戦果を伝えた。 「河原に穴を掘り、5人の死骸を埋めたのはリアルに覚えています。米兵の足を掴(つか)んで引っぱり穴に入れ ...
琉球新報真夏日、630地点超 6月として10年以降最多に
琉球新報 1日 05:00
高気圧の影響で、30日も日本の広い範囲で気温が上がった。気象庁によると、京都府福知山市で37.8度を記録するなど、午後5時時点で全国914の観測地点のうち今年最多の118で最高気温が35度以上の猛暑日に。30度以上の真夏日となった地点(猛暑日の地点含む)は633で、6月としては2022年6月29日の613を超え、比較できる10年以降で最多となった。 引き続き厳しい暑さが予想され、気象庁は、東―西日 ...
東日新聞蒲信男子が決勝進出
東日新聞 1日 00:00
全国大会で健闘した蒲郡信金卓球部男子チームの皆さん(蒲郡信金提供) 蒲郡信用金庫(蒲郡市)の卓球部男子チームは、第75回全日本実業団卓球選手権大会(26〜29日、京都府立体育館)で決勝に勝ち進んだものの、1回戦で東芝(東京)に2対3で惜しくも敗れた。初出場の女子は予選リーグ3位で敗退した。 男子は3年連続...
毎日新聞うつ病をAI解析で数値化 診断補助ソフトを厚労省が薬事承認
毎日新聞 6月30日 21:01
脳内の血流の変化を画像で捉えることができる「fMRI」で撮影した頭部の画像=国際電気通信基礎技術研究所など提供 国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府)などは30日、脳活動を捉えた画像を人工知能(AI)で解析し、うつ病の可能性を数値化して提示するソフトウエアが、プログラム医療機器として厚生労働省に薬事承認されたと発表した。あくまで医師の診断補助が目的だが、これまで困難だった客観的な精神疾患の診 ...
日本テレビ【速報】日本郵便近畿支社で酒気帯び状態“点呼"で5月に8件確認 不適切点呼問題を受け調査結果公表 全国では29件
日本テレビ 6月30日 20:33
... 呼によってアルコールが検出された件数を公表することになりましたが、近畿支社管内での4月の該当事例はありませんでした。 5月に酒気帯びの状態で車両を運転していたことが発覚したのは、大阪府の郵便局で3件、京都府と滋賀県で2件、兵庫県で1件の合計8件。いずれも、車やバイクなどで郵便局に出勤後、乗務前の点呼で呼気検査を行ったところ、アルコール反応が確認されました。このうち3件は、呼気1リットルあたりのアル ...
京都新聞35歳市教委主査、ATM出入り口のガラス壊した疑いで逮捕 容疑否認「ドア開けようとしただけ」
京都新聞 6月30日 19:49
京都府警舞鶴署 京都府宮津市役所 京都府警舞鶴署は30日、器物損壊の疑いで、京都府宮津市教育委員会社会教育課主査の男(35)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は30日午後2時10分ごろ、京都府舞鶴市内の金融機関店舗のATMコーナーで出入り口のガラスドアを蹴り、損壊した疑い。 同署によると、ATMを利用した後に複数回蹴っていた。「ドアを開けようとしただけ」と容疑を否認しているという。 宮津市によると、男は ...
朝日新聞19歳女性を殺害した疑い 交際相手とみられる男を逮捕 愛知・豊田
朝日新聞 6月30日 19:38
... 後9時45分ごろから29日午後2時半ごろまでの間、同市小坂本町1丁目のマンションの東川さん方で、東川さんの胸などを包丁のような刃物で複数回刺すなどし、殺害した疑いがある。 安藤容疑者は事件後に逃走し、京都府内で確保された。東川さんの遺体は、刃物が突き刺さった状態で見つかり、胸などを中心に、複数箇所の刺し傷があった。衣類は身につけていなかったという。 署によると、親族がマンションの管理会社に「連絡が ...
東京新聞関東は梅雨明けてないのに…体温超えの暑さ 群馬と埼玉で37.1度 都心の6月の真夏日13日は最多更新
東京新聞 6月30日 19:35
... 市と練馬区で35.1度、千葉県茂原市で34.7度、神奈川県海老名市で32.1度など。平年を4〜9度ほど上回る所が多かった。 炎天下でかげろうが揺らめく中、歩く人たち(資料写真) 全国で最も暑かったのは京都府福知山市の37.8度。気象庁が気温を観測する全国914カ所のうち真夏日が634カ所、猛暑日が118カ所に上り、いずれも今年最多となった。 梅雨明けが発表されていない東日本(関東甲信や東海など)で ...
京都新聞金地金「玄関先に置け」、77歳女性が1500万円相当だまし取られる 東京都警名乗る男らから
京都新聞 6月30日 19:31
京都府警上京署 京都市上京区 京都府警上京署は30日、京都市上京区の女性(77)が警察官を名乗る男らから金地金3本(時価約1500万円)をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると、5月8日、女性宅に「東京都警」を名乗る男から「口座が犯罪に使われている」「お金を調べるために金を購入してほしい」などと電話があった。女性は男から電話やLINE(ライン)で指示を受け、同23 ...
テレビ愛知着衣なく胸には刃物が刺さったまま 愛知・豊田市で19歳女性が殺害された事件で20歳男を逮捕
テレビ愛知 6月30日 19:17
... 逮捕しました。警察の調べに対し安藤容疑者は「間違いないです」と容疑を認めています。 捜査関係者への取材で、安藤容疑者は事件後、親族名義の車で愛知県を出て福井県を経由し、京都府まで逃げていたことが新たに分かりました。安藤容疑者は逃走中に京都府内の名神高速道路で単独事故を起こして警察に身柄を確保され、事情聴取の結果、犯行を認めたということです。 安藤容疑者の祖母は… 安藤容疑者の祖母: 「そんなに荒れ ...
名古屋テレビ集合住宅で女性が殺害された事件 死因は出血性ショック 容疑者の祖母「何でこんなことを」
名古屋テレビ 6月30日 19:15
... ) 安藤容疑者が乗っていた車 横転事故で身柄を確保 現場から逃走を図ったとみられる安藤容疑者。警察は、29日の時点で福井県内で安藤容疑者が乗った車を発見し、気づかれないよう後を追っていました。その後、京都府内の名神高速で単独の横転事故を起こし、警察に身柄を確保されたということです。 午後、安藤容疑者の祖母が取材に応じました。 「ショックでショックで、何でこんなことをしてしまったのか聞きたい。相手の ...
産経新聞北陸新幹線現行計画は「何の便益もない」 京都・舞鶴市議会がルート再考求める決議
産経新聞 6月30日 18:46
福井県敦賀市を走行する北陸新幹線北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、京都府舞鶴市議会は30日、福井県小浜市や京都市を経る小浜ルートを見直し、府北部ルートを再考することを求める決議を賛成多数で可決した。財界などから北部ルートについて、再検討を求める声が上がっていた。 また京都府議会も同日、現行ルートに反対せず、地下水への影響など施工上の課題について「丁寧な説明」を求める決議を可決した。 舞 ...
TBSテレビ「ああ無理やこれ」6月なのに真夏!?京都市は過去最多5度目の猛暑日 鴨川には“涼"を求め多くの人の姿
TBSテレビ 6月30日 18:37
... 近畿各地で猛暑日です。 あまりの暑さに奈良公園の鹿も側溝に逃げ込みます。6月27日、統計史上最も早い梅雨明けが発表された近畿地方。30日は京都府福知山市で最高気温37.8℃を観測。兵庫県朝来市の和田山も37.3℃まで上がり、いずれも6月の最高気温を更新しました。 京都府内では観測地点6か所で35℃を超え、京都市は6月としては過去最多5度目の猛暑日となりました。真夏のような暑さに、鴨川には「涼」を求 ...
MBS : 毎日放送「ああ無理やこれ」6月なのに真夏!?京都市は過去最多5度目の猛暑日 鴨川には“涼"を求め多くの人の姿
MBS : 毎日放送 6月30日 18:35
... 近畿各地で猛暑日です。 あまりの暑さに奈良公園の鹿も側溝に逃げ込みます。6月27日、統計史上最も早い梅雨明けが発表された近畿地方。30日は京都府福知山市で最高気温37.8℃を観測。兵庫県朝来市の和田山も37.3℃まで上がり、いずれも6月の最高気温を更新しました。 京都府内では観測地点6か所で35℃を超え、京都市は6月としては過去最多5度目の猛暑日となりました。真夏のような暑さに、鴨川には「涼」を求 ...
NHK豊田 19歳女性の殺人容疑 交際相手とみられる容疑者を逮捕
NHK 6月30日 18:11
... ました。 警察によりますと、胸に刃物が刺さった状態で、複数の刺し傷などがあり、死因は出血性ショックとみられるということです。 さらに、服を着ていなかったことなどから、警察が事件に巻き込まれたとみて捜査を進めた結果、東川さんの交際相手とみられる安藤容疑者が、京都府内の高速道路で事故を起こし、警察が事情を聴いたところ、殺人の容疑を認めたということです。 警察は事件に至った詳しいいきさつを調べています。
NHK近畿各地で猛暑日 厳しい暑さ7月7日ごろまで続く見込み
NHK 6月30日 18:07
... 厳しい暑さは、7月7日ごろまで続く見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、30日の近畿地方は、高気圧に覆われて晴れ、各地で厳しい暑さとなりました。 日中の最高気温は、▽京都府福知山市で37.8度、▽兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36.8度、▽大津市で36.3度などと、各地で猛暑日となったほか、▽大阪市では34.4度と厳しい暑さとなりました。 大阪市や京都 ...
NHK京都 猛暑日 福知山で全国最高37.8度 熱中症疑い搬送も
NHK 6月30日 17:50
6月30日の京都府内は各地で35度以上の「猛暑日」となり福知山市は全国で最も高い37.8度を観測しました。 消防によりますと京都市と福知山市だけで熱中症の疑いで22人が搬送されたということです。 厳しい暑さは7月1日も続く見込みで熱中症に十分注意してください。 6月30日の京都府内は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、気温が上がりました。 日中の最高気温は▽福知山市が午後3時すぎに3 ...
WBS : 和歌山放送京都・福知山で37・6度 和歌山県でも厳しい暑さに
WBS : 和歌山放送 6月30日 17:47
日本列島はきょう(30日)も広く高気圧に覆われて気温が上昇し、京都府福知山(ふくちやま)市で37・6度を記録するなど各地で最高気温が35度以上の猛暑日となりました。 他にも、きょうはこれまでに岐阜県多治見(たじみ)市で37・4度、兵庫県朝来(あさご)市で37・3度、広島県三次(みよし)市などで37・1度を観測しています。 和歌山県でも、かつらぎ町かつらぎで、34・5度、有田川町清水(シミズ)で33 ...