検索結果(ウクライナ | カテゴリ : 地方・地域)

173件の検索結果(0.017秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
室蘭民報米和平案合意「27日まで」 ウクライナに、ロシア寄り鮮明
室蘭民報 13:00
◆―― 対案作成とゼレンスキー氏 欧州首脳が協議へ 【ワシ...
十勝毎日新聞デフバスケ女子日本が大勝で4強 次戦初のメダル懸けウクライナと再戦
十勝毎日新聞 10:32
【東京】「東京2025デフリンピック」で、帯広聾学校教諭の坂本知加良(ちから)さんがヘッドコーチ(HC)として率いるデフバスケットボール女子日本代表は21日、都内の大田区総合体育館で決勝トーナメ...
中日新聞和平案、米共和党から苦言 上院軍事委員長「深刻な問題」
中日新聞 10:25
【ワシントン共同】米国のウィッカー上院軍事委員長(共和党)は21日の声明で、トランプ政権がウクライナに示した和平案に関し「深刻な問題があり、平和を実現できるかどうかは極めて疑わしい」と苦言を呈した。共和党重鎮のマコネル上院議員もX(旧ツイッター)で「ロシアの残虐行為に報いる行いは、米国の利益にとって破滅的だ」と批判した。 トランプ大統領がロシア寄りの姿勢を強めていることに身内の与党からも異論が出た ...
十勝毎日新聞来月12日に「くるみ割り人形」幕別でウクライナのバレエ団公演
十勝毎日新聞 09:49
【幕別】キーウ・グランド・バレエ・シアターの「くるみ割り人形−全幕−」が12月12日午後6時半から、幕別町百年記念ホール・大ホールで上演される。 インプレサリオ東京、NPO法人まく...
中日新聞英右派政党元幹部に有罪 ウクライナ親ロ派から収賄
中日新聞 09:47
... ンドン共同】英ロンドンの中央刑事裁判所は21日、収賄の罪に問われた反移民の右派ポピュリスト政党「リフォームUK」のウェールズ元代表の男に禁錮10年6月の判決を言い渡した。男はロシアのウクライナ侵攻が始まる2022年以前、ウクライナの親ロ派政治家から賄賂を受け取った見返りにメディアなどでロシア寄りの発言を繰り返していた。 英メディアは、国内で勢いを増すリフォームUKのファラージ党首と被告が親しい関係 ...
沖縄タイムス途中出場の豊里凜、攻守に躍動 3点弾決め応援席に笑顔でサイン バスケ女子4強入り【東京デフリンピック】
沖縄タイムス 09:04
... 館で行われ、日本はオーストラリアを98−53で破って準決勝進出を決めた。豊里凜(23)=読谷高−九産大4年=は、チーム2番目に長い22分48秒間プレーし、7得点2アシストだった。日本は23日の準決勝でウクライナと対戦する。 日本−オーストラリア 第4Q、相手の前進を阻む豊里凜(左)=大田区総合体育館(小笠原大介東京通信員撮影) サッカー女子の1次リーグ最終戦は福島県のJヴィレッジで行われ、日本はオ ...
東京新聞東京デフリンピック 卓球女子・亀沢理穂選手 大会ポスターの「顔」 個人戦メダルならず 団体戦で悲願「金」へ
東京新聞 07:18
... メント2回戦に出場した亀沢理穂選手=東京体育館で 東京デフリンピックの卓球女子シングルス決勝トーナメントが21日、東京体育館であり、都内出身で大会PRの「顔」になってきた亀沢理穂選手(35)は2回戦でウクライナの選手に敗れた。これまで4大会連続で出場し毎回メダルを獲得してきたが、金メダルには届かず。残る23日からの団体戦で悲願達成を目指す。(神谷円香) 試合は第1セットを落とし、第2セットは取り返 ...
東京新聞弾圧されたロシア人の声 母国で闘っている人を知って 隅田公園で「抵抗の顔」展 26日まで
東京新聞 07:15
ロシア国内でプーチン政権に抵抗し、弾圧された人たちを紹介する展示=台東区花川戸1の隅田公園リバーサイドギャラリーで ウクライナ侵攻に反対するなど、ロシア政府に抵抗して弾圧されたロシア人たちを紹介する展示「Faces of Russian resistance(ロシアの抵抗の顔)」が26日まで、東京都台東区花川戸1の隅田公園リバーサイドギャラリーで開かれている。入場無料。(森田真奈子) 展示は、プー ...
中日新聞ロシア大統領、米和平案を評価 ウクライナに警告
中日新聞 07:14
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は21日、トランプ米政権がウクライナに提示したウクライナ和平案は「最終的な平和的解決の基礎になり得るものだ」と評価した。一方でウクライナが和平案の議論を望まず拒否すれば、ロシアが20日に制圧を発表したウクライナ東部ハルキウ州の要衝クピャンスクで起きたような出来事が、今後も重要戦線で繰り返されると警告した。オンライン安全保障会議で語った。 プーチン氏は和平案につ ...
中日新聞欧州ウクライナが和平対案作成へ 米、27日までに合意要求
中日新聞 07:05
ウクライナのゼレンスキー大統領(ゲッティ=共同) 【キーウ、ワシントン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、米国が提示した和平案の対案を欧州各国と作成することで合意した。ウクライナ政府関係者が明らかにした。トランプ米大統領は21日、ラジオ番組でウクライナに対し、米国の祝日である感謝祭の27日までに和平案に合意するよう要求。戦況はウクライナに不利だとし、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。 ウクラ ...
東京新聞戦後80年の今「非核三原則」を見直す? 高市政権の方針に、被爆者が訴える「戦争が起こってからでは遅い」
東京新聞 06:00
... 具だ。悪魔の道具を使って国を守ろうと考えるのか」と非難し、核兵器の廃絶を強く求めた。 ◆被団協「見直し議論を開始することに強く抗議」 戦後80年を迎え、昨年は被団協がノーベル平和賞を受賞。ロシアによるウクライナ侵攻ではプーチン大統領が核兵器の使用をほのめかす言動を繰り返しており、危機感は募っている。 衆院第2議員会館前で核兵器禁止を訴える人たち=東京・永田町で(市川和宏撮影) 高市政権が非核三原則 ...
山陰中央新聞NATO非加盟法制化要求 米ロ和平案、ウクライナに ゼレンスキー氏交渉入り
山陰中央新聞 04:00
【キーウ共同】米国がロシアと策定したウクライナ和平案に、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟しないと憲法に明記することが盛り込まれたことが...
TOKYO MX<東京デフリンピック>金メダル!水泳男子の茨隆太郎選手、バドミントン女子ダブルスの姉妹ペア
TOKYO MX 21日 21:00
... を伝えました。 <伊豆大島で男女オリエンテーリング> 伊豆大島では21日、地図とコンパスを使ってチェックポイントを回りタイムを競う「オリエンテーリング」のロングディスタンスが行われました。男子の1位はウクライナの選手で、女子はリトアニアの選手が獲得しました。日本は4人が出場しましたが、入賞とはなりませんでした。 <卓球女子シングルス亀澤選手は終盤戦に 娘との約束を胸に> 4種目で出場し、連日お伝え ...
中日新聞米、NATO型安全の保証提示 ロシア再侵攻に武力対抗
中日新聞 21日 19:27
トランプ米大統領(左)とウクライナのゼレンスキー大統領=8月、ワシントン(ロイター=共同) 【キーウ共同】米ニュースサイト、アクシオスは20日、トランプ米政権がウクライナに対し、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の集団防衛を定めた北大西洋条約第5条をモデルとした「安全の保証」の新たな枠組みを示したと報じた。28項目の和平案とは別の文書で、ロシアが再侵攻した場合、欧米が武力行使を含む必要な行動を取る ...
中日新聞ロシア、知米派の派遣で交渉 家族もプーチン氏親族に近く
中日新聞 21日 16:14
... 、ロシア・サンクトペテルブルクで言葉を交わすドミトリエフ大統領特別代表(左)と米国のウィットコフ和平交渉担当特使(ロシア大統領府提供・タス=共同) 【モスクワ共同】ウクライナの戦闘終結に向け、米国とロシアがウクライナ抜きで和平案を策定し、ウクライナに提示した。ロシア側で策定に携わったのはドミトリエフ大統領特別代表。家族もプーチン大統領の親族に近いとされる知米派で、トランプ米政権要人と水面下の交渉を ...
浦安経済新聞浦安・高洲中のサッカー部、千葉大会で初の3位入賞
浦安経済新聞 21日 12:06
... は相手からも警戒されるチームになると思うので、それにも負けずに日々努力して打ち勝てるように全力で頑張っていきたい。次は県大会優勝を目指したい」と意気込みを見せる。 地図を見る 暮らす・働く ウクライナの実録映画「ウクライナからハリウッドへ」 浦安で上映会 学ぶ・知る 自転車イベント「浦安クリテリウム」海沿いの自転車レース、縁日も 見る・遊ぶ 「舞浜ユーラシア」のスパエリア、来年1月にリニューアルオ ...
室蘭民報トランプ氏と和平案協議へ ウクライナ、交渉入り合意
室蘭民報 21日 11:30
【キーウ、ワシントン共同】米国がウクライナでの戦闘終結...
中日新聞ウクライナ、領土割譲拒否 安保理で「レッドライン」
中日新聞 21日 08:09
... によるウクライナの民間人犠牲者の増加について協議する緊急会合を開いた。会合に参加したウクライナの代表は、米国から受け取った和平案について「交渉に臨む用意がある」とした上で、領土の割譲や軍の規模制限などは「レッドライン(越えてはならない一線)」だとして拒否する姿勢を表明した。 会合で米国のウォルツ国連大使は、ロシアとウクライナの双方が壊滅的な代償を払っているとして「戦争を終結させる時だ。ロシアとウク ...
中日新聞ロシア、東部州の要衝制圧主張 参謀総長、プーチン大統領に報告
中日新聞 21日 07:30
... ゲラシモフ参謀総長は20日、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝クピャンスクを制圧したとプーチン大統領に報告した。激戦が続いているとされる東部ドネツク州の要衝ポクロウシクについても75%を制圧したと主張した。 ロシア側は10月下旬の時点で、クピャンスクもポクロウシクも包囲したと主張していた。 クピャンスクは東西や南北に鉄道や道路が延びる交通の要衝。2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始前は人口約 ...
中日新聞EU、頭越し交渉をけん制 米ロ策定の和平案巡り
中日新聞 21日 07:25
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表は20日、米国がウクライナ侵攻を続けるロシアと策定した和平案を受け入れるようウクライナに迫ったとの報道を巡り、頭越しで交渉を進めないようけん制した。20日開かれたEU外相理事会後の記者会見で「いかなる和平案もウクライナと欧州に支持されなければうまくいかない」と述べた。 カラス氏は「(和平案は)以前にも見たような内容で、外相は皆、冷静に ...
中日新聞トランプ氏と和平案協議へ ウクライナ、交渉入り合意
中日新聞 21日 07:13
【キーウ、ワシントン共同】米国がウクライナでの戦闘終結に向け、ロシアとの間で策定した和平案について、ウクライナ大統領府は20日、米国から正式に和平案を受け取ったと発表した。近日中にゼレンスキー大統領がトランプ米大統領と意見を交わす方針。ゼレンスキー氏は動画声明で「ウクライナと米国は和平案の各項目について協議する」として、交渉入りを認めた。 ドリスコル米陸軍長官は20日、キーウでゼレンスキー氏と会談 ...
琉球新報対戦国の料理を食べて勝つ デフバスケ豊里選手、母校・北玉小が応援
琉球新報 21日 05:00
... 児童からは「ビーフシチューとハヤシライスが混ざった味」との感想があった。 豊里さんは、北玉小2年生の時に、手話のできる先生がミニバスケットボールの指導をしていたことがきっかけでバスケを始めた。18日のウクライナ戦、20日のギリシャ戦と途中出場して、持ち味のスピードを生かしたプレーでチームの勝利に貢献した。 (梅田正覚) デフ女子バスケ白星発進 豊里、好パスで得点演出<デフリンピックTOKYO202 ...
琉球新報【論点一覧】自民が安保3文書の改定着手 非核三原則や防衛費焦点 武器輸出緩和も
琉球新報 21日 05:00
... 見で「与党と相談しながら、大胆かつ新たな発想で検討を進める」と述べた。 安保調査会会合では、岸田政権下の2022年末に策定した現行3文書の内容や議論の経緯を確認した。小野寺五典安保調査会長は、ロシアのウクライナ侵攻で見られた無人機を使う新たな戦術や、北朝鮮による部隊派遣を例に挙げ「22年に比べて大きな変化が起きていると認識し、議論する」と記者団に語った。 非核三原則は、核兵器を「持たず、つくらず、 ...
山陰中央新聞米ロ、東部2州割譲停戦案 ウクライナに受諾要求 軍半減、主要兵器放棄も
山陰中央新聞 21日 04:00
【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は19日、米国がウクライナでの戦闘終結に向け、ロシアとの間で和平案を策定し、ウクライナに受け入れを迫...
山陰中央新聞汚職の動揺につけ込みか 米ロ、東部2州割譲停戦案
山陰中央新聞 21日 04:00
【ワシントン、キーウ共同】米ロがウクライナ抜きで和平案を策定し、ゼレンスキー政権に受諾を迫ったと報じられた。領土割譲や軍半減、...
川口経済新聞川口・並木元町公園で「ともくらフェス」 食と芸能で多文化を楽しむ一日に
川口経済新聞 20日 22:59
... に登壇するのは映像ディレクターの比呂啓さんと国士舘大学文学部教授・鈴木江理子さん。埼玉県内のさまざまな国や地域の料理とコミュニティー、食と移民と多様性について、それぞれの知見を語り合う。 ブースでは、ウクライナやナイジェリアのミートパイ、スリランカのカレー、ベトナムのハスの実おこわ、クルド風ピザ、フィリピンの牛肉かゆなど、各地の伝統的なメニューを販売する。アクセサリーや日用雑貨など、各地の手工芸品 ...
大分合同新聞【3D映像】佐賀関の大規模火災、被災地の3D映像を公開 東京大大学院の渡邉英徳教授と大分合同新聞社の共同プロジェクト
大分合同新聞 20日 22:56
... 画像を拡大すると、屋根が崩れ落ちて外壁だけになった建物や、真っ黒になった電柱、散乱したがれきが映り込んでいる。 渡邉教授の研究室は、国内外の災害などを記録した画像・映像を3D化して世界に発信している。ウクライナ侵攻やガザ地区の紛争、能登半島地震などで実施した。 火災被害の映像を公開するのは今回が初めて。渡邉教授は「これほど高精細な3D映像になるとは思わなかった。改めて被害の甚大さ、深刻さが伝わる。 ...
東京新聞競泳・茨隆太郎が通算20個目のメダル 400m自由形で銀「鳥肌が立つぐらいの応援」感謝 東京デフリンピック
東京新聞 20日 21:27
... の茨が4分5秒11で銀メダルを獲得。「結果を出せてうれしい。自国開催で重圧があったけど、鳥肌が立つぐらいの応援で感動した」と感謝した。 作戦通り序盤から飛ばし、300メートルまでトップをキープ。終盤にウクライナ選手に抜かれたものの、5大会連続メダルを手にした。 長らく強さを保つ秘訣(ひけつ)は豊富な練習量。卒業後も東海大の水泳部を拠点とし、聴者の大学生と同じ長時間の練習メニューをこなす。「今年で大 ...
TOKYO MX<東京デフリンピック>陸上男子ハンマー投げで日本が表彰台独占! バレー女子はアメリカに圧勝
TOKYO MX 20日 21:00
... ではなく、ピストルの音に連動して光る「スタートランプ」を使用します。 男子400メートル自由形決勝に4大会連続で出場したエース・茨隆太郎選手は、序盤からレースを引っ張ります。しかし残り200メートルでウクライナの選手に追い付かれます。そしてラスト50メートル、最後まで競りましたがわずかに及ばず、惜しくも銀メダルとなりました。 <女子バレー 会場に長蛇の列 「応援が力に」> 駒沢体育館では女子バレー ...
TBSテレビ「焼きそば、たこ焼きに合う」!? ボージョレ解禁も値上がりの波 富山の酒店「カジュアルに楽しんで」
TBSテレビ 20日 20:46
... っちゃって」 店によりますと、価格帯は3000円から4000円ほど。ここ2〜3年で1000円近く値上がりしているということです。 布一酒店 浦真喜子さん「(ウクライナ)戦争が始まったくらいから一気に上がって、円安もどんどん進んでいるので」 円安やウクライナ侵攻などの影響で、価格の高止まりが続くボージョレ・ヌーボー。 市場の縮小も指摘される一方、お店では、庶民的な食事との相性のよさなどをPRしていき ...
NEWSつくば地元企業から社協へ 福祉活動への寄付金を贈呈
NEWSつくば 20日 19:30
... で26年目を迎え、東日本大震災の際には茨城県と福島県いわき市に、2019年の台風19号、23年の台風13号の際には被災した自治体に義援金を寄付した。22年に守谷、常総、坂東、つくばみらいの4市が連携しウクライナ避難民を受け入れた際には、生活支援金として200万円を寄付している。 関彰商事によると、県内に44あるすべての社会福祉協議会に対して、9年かけて寄付を行っていくとし、今年はつくば市をはじめ、 ...
NHK高市首相発言めぐり 日本被団協が非核三原則の堅持求める声明
NHK 20日 18:29
... 、核兵器を積んだアメリカの艦船の寄港を容認した密約について日米双方にこの問題をあいまいなままにしておくという「暗黙の合意」があったとして広い意味での密約が存在したと指摘しています。 また、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まった3年前には、▼安倍元総理大臣がアメリカの核兵器を同盟国が共有して運用する「核共有」について、日本も議論を進める必要があるという考えを示したほか、▼当時、自民党の政務調査 ...
十勝毎日新聞【WSJ】ゼレンスキー大統領に迫る汚職捜査、その内幕とは
十勝毎日新聞 20日 18:00
捜査の手は政権上層部にまで及び、大統領自身にこれまでになく近づいている 【キーウ(ウクライナ)】ティムール・ミンディッチ氏が先週、ポーランドに入国したのは、午前2時を少し過ぎた頃だった。そ...
室蘭民報米ロ和平案の受諾要求、領土割譲ウクライナ不利 トランプ政権、方針転換か
室蘭民報 20日 12:00
【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子...
中日新聞兵士1万人でインフラ警備 ポーランド、鉄道の線路爆破受け
中日新聞 20日 09:52
... ーランドのコシニャクカミシュ副首相兼国防相は19日、X(旧ツイッター)で重要インフラの警備に兵士約1万人を投入する考えを示した。ウクライナ向けの武器を含む支援物資の輸送に使われる鉄道の線路が16日に爆破された事件を受けた措置。ポーランドはロシアが事件に関与したとみている。 ウクライナのゼレンスキー大統領は通信アプリで、ポーランドのトゥスク首相と電話会談したと発表。両国の情報機関による破壊工作対策の ...
中日新聞ロシアのガス管破壊、男移送へ イタリアで拘束、近くドイツに
中日新聞 20日 09:21
【ローマ共同】ロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年に破壊された事件で、イタリアの最高裁は、ドイツ当局が出した逮捕状に基づき拘束されたウクライナ国籍の男の引き渡しを認めた。男の弁護人が19日明らかにした。近くドイツに移送される見通し。ANSA通信などが報じた。 事件は22年9月に発生し、デンマークとスウェーデンの海域にある「ノルドストリーム」と「ノルドストリ ...
浦安経済新聞ウクライナの実録映画「ウクライナからハリウッドへ」 浦安で上映会
浦安経済新聞 20日 07:00
日本ウクライナパートナーシップ協会 0 ウクライナのドキュメンタリー映画「ウクライナからハリウッドへ」が12月6日、浦安市民プラザWave101(浦安市入船1)で上映される。主催は一般社団法人「日本ウクライナパートナーシップ協会」。 ウクライナのドキュメンタリー映画「ウクライナからハリウッドへ」 [広告] 監督はスタニスラフ・スクネンコさんとガリーナ・サフノさん。ハリウッド映画の中で足跡を残したウ ...
中日新聞米、ウクライナに和平案受諾要求 ロシアの要求色濃く反映
中日新聞 20日 06:23
... イムズ(FT)電子版は19日、米国がウクライナでの戦闘終結に向け、ロシアとの間で策定した和平案を受け入れるようウクライナに求めたと報じた。複数の関係者の話としている。領土の割譲や軍の規模縮小などウクライナには極めて不利な内容で、受諾は困難とみられる。 FTによると、和平案は28項目で(1)戦闘が続くウクライナ東部ドンバス地域(ルハンスク、ドネツク両州)の割譲(2)ウクライナ軍の規模半減(3)米国の ...
西日本新聞ウクライナの精神科医が久留米大で講演
西日本新聞 20日 06:00
ロシアの侵攻が続くウクライナで兵士や民間人の精神的ケアにあたる精神科医が来日し、福岡県久留米市旭町の久留米大医学部で講演した。兵士らの心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの症状について、学生や医療従事者に報告した。 ? 戦火のウクライナから大分県別府市に30人、通訳で衣食住支える日本人「ヒョードル」 講演したのは、...
中日新聞中国、ロシアと軍事協力を進展 防衛研レポート公表
中日新聞 20日 05:26
... 近も相まって、日米韓と中ロ朝の対立構図が北東アジアで強まる可能性があるとして安保上の懸念増加を訴えた。 中国に関し、台湾や南シナ海問題を巡って自国の安全保障が脅かされているとみて、ロシアとの合同軍事演習を通じて対外的なシグナルを発信していると指摘。ロシアとは米国への対抗で一致しているものの、ウクライナ侵攻では距離を置いていると記した。 ロシアについては、ウクライナ侵攻を優先し、欧米諸国の支援...
琉球新報米に地対空ミサイル輸出 政府、殺傷武器の解禁後初
琉球新報 20日 05:00
... 企業の許可を得て国内で製造する「ライセンス生産品」に関して、2023年に殺傷能力のある武器を含めてライセンス元国への完成品輸出を解禁して以降、初の事例となる。 関係者によると、米側はロシアの侵攻が続くウクライナへの支援によって、自国の迎撃ミサイルが不足しているのを補うため日本に輸出を要請。契約分の引き渡しは今月までに完了しているという。 防衛省は、輸出したパトリオットについて、インド太平洋地域に展 ...
山陰中央新聞ウクライナ侵攻 集合住宅攻撃で20人死亡 西部、60人超負傷
山陰中央新聞 20日 04:00
【キーウ、モスクワ共同】ウクライナ当局は19日、同国西部テルノピリにロシア軍の巡航ミサイルによ...
山陰中央新聞ウクライナ侵攻 野党、内閣総辞職を要求 汚職事件巡り
山陰中央新聞 20日 04:00
【キーウ共同】ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムを巡る巨額汚職事件を受け、ウクライナの野党は18日、最高会議(議会)で内閣...
中日新聞ウクライナ、攻撃で25人死亡 集合住宅にロシアの巡航ミサイル
中日新聞 19日 22:57
ロシア軍の攻撃で火災が起きたウクライナ西部テルノピリの集合住宅=19日(AP=共同) 【キーウ、モスクワ共同】ウクライナ当局は19日、同国西部テルノピリにロシア軍の巡航ミサイルによる攻撃があり、集合住宅で火災が発生、少なくとも25人が死亡し、70人以上が負傷したと通信アプリで発表した。当局はがれきの下に生存者がいるとみて救助活動を急いでいるが、死傷者は増える恐れがある。 当局は上層階が吹っ飛び、煙 ...
中日新聞政府、米に地対空ミサイル輸出 殺傷武器の解禁後初
中日新聞 19日 20:22
... 企業の許可を得て国内で製造する「ライセンス生産品」に関して、2023年に殺傷能力のある武器を含めてライセンス元国への完成品輸出を解禁して以降、初の事例となる。 関係者によると、米側はロシアの侵攻が続くウクライナへの支援によって、自国の迎撃ミサイルが不足しているのを補うため日本に輸出を要請。契約分の引き渡しは今月までに完了しているという。 防衛省は、輸出したパトリオットについて、インド太平洋地域に展 ...
沖縄タイムスハンドサインで熱きエール 北谷町出身の女子バスケ豊里選手を家族が応援 堂々プレーに母「誇り」【東京デフリンピック】
沖縄タイムス 19日 17:01
都内で18日に行われた聴覚障がい者のスポーツ大会「東京デフリンピック」バスケットボール女子1次リーグ日本−ウクライナ戦に北谷町出身の豊里凜選手(23)=読谷高−九州産業大4年=が初出場し、日本の勝利に貢献した。母のあすかさん(41)と弟の篤人さん(14)、昴さん(12)が沖縄から友人たちと駆け付け、ハンドサインで応援した。(小笠原大介東京通信員) 日本が18点をリードする第4クオーター残り4分にコ ...
NHK東京デフリンピック 愛媛県勢の結果
NHK 19日 15:42
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピック、愛媛県勢の結果です。 新居浜市の医師でバレーボール男子の狩野拓也選手ら日本代表は、18日、フランスと対戦しセットカウント3対1で勝ちました。 次は20日。 アメリカと対戦します。 松山市出身でバスケットボール女子の橋本樹里選手ら日本代表は、18日、初戦でウクライナを迎え80対62で勝ちました。 20日はギリシャと対戦します。
読売新聞デフバレー高橋 決意「強豪国倒せるチームに」…5大会連続出場主将
読売新聞 19日 11:45
... 、得点を重ねて勝利した。「しっかりとミートの感覚をつかみ直して次の試合に臨みたい」と気持ちを切り替える。 日本代表の今大会の目標は昨秋の新チームになってから決めた「(前回大会で優勝、準優勝の)トルコとウクライナを倒せるチームになること」だという。 世界屈指の強豪チームを倒すことができれば、過去最高の5位を上回り、表彰台も見えてくる。「たくさんの人に、試合を見てもらえることがうれしい。できるプレーの ...
読売新聞作家・今村翔吾さん「読書に即効性はないが、世界の解像度が格段に上がる」…無読層意識した話題作次々、書店や作家応援のため東奔西走
読売新聞 19日 10:35
... 本で上下巻の長編『人よ、花よ、』は古き良き歴史小説。楠木正成の嫡男で、名将として名をはせた小楠公・楠木 正行(まさつら) の短くも鮮烈な生涯を描く。「生まれた時から戦争の中にいる若い世代の心情を思う。ウクライナでガザで今、起こっていることです」。父も子も、彼らを英傑に祭り上げる南朝の貴族らの思惑を知りながら、戦場に身を置く。タイトルの読点に「『何のためなら、あなたは行けますか?』という問いを込めた ...
琉球新報デフ女子バスケ白星発進 豊里、好パスで得点演出<デフリンピックTOKYO2025>
琉球新報 19日 10:35
... た。北谷町出身の豊里凜(23)=読谷高―九州産業大4年=が出場した女子バスケットボールはウクライナ代表と対戦し、80―62と初戦を白星で飾った。県勢の眞謝茂伸(26)=小禄高―沖縄国際大出、愛知・愛天翔=がメンバー入りするバレー男子はフランスに3―1で勝利した。 女子バスケットボールの予選リーグ初戦に臨んだ日本はウクライナに快勝した。前半からリードを広げ、第4クオーター残り5分を切ってから出場を果 ...
沖縄タイムス沖縄出身の豊里凜、反撃封じる堅守 バスケ女子が白星発進【東京デフリンピック】
沖縄タイムス 19日 10:23
[デフリンピック 2025] 【デフリンピック取材班】東京デフリンピックのバスケットボール女子の1次リーグが18日、大田区総合体育館で行われ、B組の日本はウクライナを80−62で破って白星発進した。豊里凜=読谷高−九産大4年=は第4クオーター(Q)に出場し、2得点1アシストだった。
福島民報日本男子「銅」 東京デフリンピック柔道団体 蒲生(福島県郡山市出身)2個目メダル
福島民報 19日 09:45
... ぞれ獲得した。 ■蒲生、銅メダル決め大粒の涙 東京武道館で18日に行われた東京デフリンピック柔道男子団体では、郡山市出身の73キロ級蒲生和麻(31)=JR東日本、東京都=が全4試合のうち3試合に出場。ウクライナとの3位決定戦で勝利を決める白星を挙げるなど、日本の銅メダル獲得に貢献した。 団体は先に2勝したチームが勝利する。3位決定戦では1勝1敗から蒲生に出番が回った。ゴールデンスコア方式の延長戦の ...
中日新聞欧米から「中ロ貿易守る」 プーチン氏、李強氏と会談
中日新聞 19日 05:55
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は18日、モスクワで中国の李強首相と会談し「われわれの貿易・経済の協力を外部の悪影響から確実に守ることが重要だ」と述べた。中国によるロシア産エネルギー調達が、ウクライナ侵攻を続けるロシアの戦費確保につながっていると問題視する米欧諸国に対抗する姿勢を示した。 プーチン氏は、中ロの戦略的協力関係は「歴史上最高の時期を迎えている」と強調。エネルギーや産業、宇宙、農業 ...
中日新聞野党、内閣総辞職を要求 ウクライナ汚職事件巡り
中日新聞 19日 05:54
【キーウ共同】ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムを巡る巨額汚職事件を受け、ウクライナの野党は18日、最高会議(議会)で内閣の総辞職を要求した。汚職疑惑の拡大を受け、ゼレンスキー大統領は2閣僚を解任する方針を決めたが、野党は不十分だとして反発。この日予定されていた2閣僚の解任に向けた決議も見送られ、混迷が深まっている。 野党「欧州連帯」を率いるポロシェンコ前大統領は演説で、野党議員の多くが内閣総 ...
毎日新聞アニメ舞台の聖地巡礼など AI使いアプリ開発競う 鳥取・島根 「国際ハッカソン」に技術者16人 /島根
毎日新聞 19日 05:07
... 用できるアプリを生成AI(人工知能)を使って10日間で開発し、出来栄えを競うコンテスト「山陰広域国際ハッカソン Hackやくも」(実行委主催)が14日、鳥取県米子市の市観光センターで開かれた。日露印やウクライナなど7カ国のエンジニア16人が5チームに分かれ、開発したアプリを観客約50人に発表した。 ハッカソンとは、エンジニアが特定テーマに沿って数日間という限られた時間で開発を行い、成果を競うイベン ...
毎日新聞アニメ舞台の聖地巡礼など AI使いアプリ開発競う 鳥取・島根 「国際ハッカソン」に技術者16人 /鳥取
毎日新聞 19日 05:07
... 用できるアプリを生成AI(人工知能)を使って10日間で開発し、出来栄えを競うコンテスト「山陰広域国際ハッカソン Hackやくも」(実行委主催)が14日、鳥取県米子市の市観光センターで開かれた。日露印やウクライナなど7カ国のエンジニア16人が5チームに分かれ、開発したアプリを観客約50人に発表した。 ハッカソンとは、エンジニアが特定テーマに沿って数日間という限られた時間で開発を行い、成果を競うイベン ...
琉球新報「子どもたちの希望」女子バスケ豊里選手の家族ら声援<デフリンピックTOKYO2025>
琉球新報 19日 05:00
東京デフリンピック第4日の18日、東京都の大田区総合体育館でバスケットボール女子の試合が行われ、日本代表はウクライナ代表と対戦し、80―62で破り勝利を収めた。北谷町出身の豊里凜選手(23)が途中出場し、フリースローで2点を決めると、会場に駆け付けた家族や知人らが豊里選手の名前入りタオルを力強く振り回しエールを送った。母親のあすかさん(41)は「大好きなバスケを続けて、大きな舞台で活躍してくれてう ...
沖縄タイムス[TOKYO 2025 25TH SUMMER DEAFLYMPICS]バスケ日本 白星発進
沖縄タイムス 19日 04:00
【デフリンピック取材班】東京デフリンピックのバスケットボール女子の1次リーグが18日、大田区総合体育館で行われ、B組の日本はウクライナを80−62で破って白星発進した。豊里凜=読谷高−九産大4年=は第4クオーター(Q)に出場し、2得点1アシストだった。
山陰中央新聞ウクライナ侵攻 元副首相が汚職容疑否認 事件中心人物「知らない」
山陰中央新聞 19日 04:00
【キーウ共同】ウクライナ国営原子力企業を巡る巨額汚職事件で、不法に利益を得た疑いがあるチェルニショフ元副首相兼国民...
北海道新聞陸上男子100で佐々木は銅 道内勢はバドミントン女子ダブルス長原、鎌田組ら決勝トーナメント進出 デフリンピック
北海道新聞 18日 23:38
... ント進出を決めた。 自転車ロードの男子ポイントレースは藤本六三志(東京濾器)が7位だった。 団体球技1次リーグの日本は、サッカー男子がイタリアと0―0で引き分けてA組を2勝1分けで1位通過。バスケットボール女子はウクライナに80―62で勝った。 ■長原、鎌田組 積極的に攻めて2連勝 バドミントン女子ダブルスの長原は積極的に攻めるプレーが光り、2連勝で1次リーグ通過する上々の滑り出しを見せた。...
十勝毎日新聞デフバスケ女子日本、予選リーグ初戦でウクライナ下す HCは帯広聾学校教諭の坂本さん
十勝毎日新聞 18日 18:49
【東京】聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」で、帯広聾学校教諭の坂本知加良(ちから)さん(45)がヘッドコーチ(HC)として率いるデフバスケットボール女子日本代表は18日、...
沖縄タイムスバスケ女子が白星発進 豊里凜は第4Q出場 東京デフリンピック 予選リーグ・グループB
沖縄タイムス 18日 18:03
ろう者や難聴者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は18日、都内の大田区総合体育館でバスケットボール女子の予選リーグが行われた。グループBの日本はウクライナを80―62で破って白星発進した。豊里凜=読谷高−九産大4年=は...
琉球新報デフバレー男子 初勝利<デフリンピックTOKYO2025>
琉球新報 18日 14:04
... 大勝し、初勝利を挙げた。宮城は後半43分、ボランチで途中出場した。次戦は21日にオーストラリアと対戦する。豊里凜(23)(読谷高―九州産業大4年)が出場するバスケットボール女子は、18日午後3時半からウクライナと戦う。16日、柔道で女子52キロ級の岸野文音(紀陽ビジネスサービス)が銅メダルを獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。男子73キロ級の蒲生和麻(JR東日本)も3位に入った。17日には男子 ...
愛媛新聞新年特集の原稿募集 12月15日まで
愛媛新聞 18日 09:20
... 国内では今年、昨年の衆院選に続き参院選でも自民・公明の与党が過半数割れの大敗。公明が連立を離脱した後、自民は日本維新の会と組んで政権を維持し、高市早苗氏が史上初の女性首相となりました。 一方、ロシアのウクライナ侵攻は3年半を過ぎ、ガザ停戦は続きながらも中東情勢は不安定。日本で3年連続「最も暑い夏」となったように地球温暖化は深刻さを増し、人気に陰りが見えるトランプ米大統領は来秋、中間選挙を迎えます。 ...
中日新聞ウクライナ元副首相、汚職否認 事件中心人物「知らない」
中日新聞 18日 06:35
【キーウ共同】ウクライナ国営原子力企業を巡る巨額汚職事件で、不法に利益を得た疑いがあるチェルニショフ元副首相兼国民統合相は17日「犯罪に関与していない」と容疑を否認した。キーウの裁判所での審理に先立ち、記者団に述べた。事件の中心人物で、ゼレンスキー大統領の元ビジネスパートナー、ミンディッチ氏については「よく知らない」と述べた。 国家汚職対策局(NABU)は国営エネルゴアトムが発注した施設の防護工事 ...
西日本新聞大分・日田市の三芳小で開校150周年の記念式典 「50年後も元...
西日本新聞 18日 06:00
... 022年にはロシアの侵攻で避難してきたウクライナの子ども3人も一時受け入れた。 式典では「一日校長」を務めた児童会長の6年、梶原心美さんが「50年前と比べて児童は半分以下だが、元気と明るさは今も変わらない。50年後もそうあってほしい」とあいさつ。卒業生の一人、TBSアナウンサーの江藤愛さんのビデオメッセージも紹介された。 児童たちは横幕のお披露目で、交流を深めたウクライナの国旗の色や、校庭を流れる ...
読売新聞デフリンピック東京大会、群馬勢では柔道で高橋、深沢が銅メダル
読売新聞 18日 05:00
... た。 鮮やか一本背負い 12人が出場した100キロ級で、高橋選手は準決勝で敗れた。金メダルの夢は消えたが、「負けたことを考えるとまた負ける」と気持ちを切り替えて3位決定戦に臨むと、鮮やかな一本背負いでウクライナの選手を投げ、銅メダルを決めた。 生まれつきの難聴で、日常生活では補聴器をつける。小学1年の時にクラスで一人だけ補聴器をしていることに気が付くと、「なんで自分は補聴器がないと聞こえないんだろ ...
日本経済新聞秋田県、フィンランド北カレリア地域と経済交流の覚書 企業など支援
日本経済新聞 18日 01:49
... 業や学術機関を支援する。 鈴木知事は「秋田と北カレリア地域は人口が多くなく、森林資源の活用で共通点がある。互いに行き来しながら産業を振興するチャンスは大きい」と述べた。ヒルヴォネン地域知事は「ロシアのウクライナ侵略で地域産業もダメージを受け、ビジネスパートナーを探している」と交流に期待を示した。 北カレリア地域には豊富な森林資源の活用を目指すスタートアップが集まるなど、秋田県が参考にできる経済活動 ...
中日新聞ポーランド線路爆発で損傷 「破壊工作」と首相非難
中日新聞 17日 23:07
【キーウ共同】ポーランドのトゥスク首相は17日、ウクライナに向けた武器を含む支援物資の輸送に使われている鉄道の線路が爆発で損傷したことを明らかにし「前例のない破壊工作行為だ」と非難した。欧州のメディアが報じた。 爆発が起きたのは首都ワルシャワと、ウクライナとの国境に近い東部ルブリンの間の線路。16日に運転士が損傷に気付いて列車を停止し、けが人などはなかった。トゥスク氏は「ポーランド国家の安全保障と ...
中日新聞元首相らを「過激派」認定 ロシア当局
中日新聞 17日 23:05
... 過激派などのリストをロシア通信などが報じた。 過激派などに認定された人物については、銀行が資金を凍結し、サービスも停止。過激派のサイトを検索した人物に罰金を科す法律も9月に発効した。両氏は現在はロシア国外に逃れている。 ロシアのプーチン政権に批判的なノーバヤ・ガゼータは、ロシアによるウクライナ侵攻後に当局の警告を受けて紙面と電子版の発表を休止したが、一部記者らが国外でノーバヤ・ガゼータ欧州を...
中日新聞フランス戦闘機100機購入意向 ウクライナ大統領が署名
中日新聞 17日 21:40
【パリ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、フランスを訪問し、ウクライナがフランス製の戦闘機ラファール最大約100機と防空システムを購入する意向書にマクロン大統領と共に署名した。フランスメディアが伝えた。 大統領府によると、今後10年間を見据えた購入計画で、レーダーシステムや無人機(ドローン)なども含まれる。 ゼレンスキー氏は、ロシアとの停戦後の部隊派遣計画を巡る英仏主導の有志国連合の司令 ...
TBSテレビミス・インターナショナル世界大会の各国代表に聞く「新潟の好きなものは?」
TBSテレビ 17日 19:55
【ウクライナ代表 アンナ・ルチェンコさん】 「今日初めて新潟のコメを食べましたが、とてもおいしかった」 世界各国のミス・インターナショナルが17日、新潟県に集結しました。 笠鳥公一副知事のもとを訪れたのは、27日に東京で開かれる『ミス・インターナショナル世界大会』に出場する40人のうち、5か国の代表者です。 ミス・インターナショナルは「国際交流を通じた世界平和の実現」を目指して全国各地を巡っていて ...
日本テレビ丸山香織選手「目標はもちろん金メダル」 東京デフリンピック大会 鯖江市出身、女子バスケ日本代表 あす初戦、ウクライナと対戦
日本テレビ 17日 19:12
... 山香織手は18日の初戦を前に、得意とする速攻で点を重ね、チームの勝利につなげたいと意気込んでいます。 ■丸山香織選手(手話でインタビュー) 「目標はもちろん金メダルです。ここまで積み上げてきた自分たちのバスケを、世界の舞台で出しきることを頑張りたい」 予選リーグ初戦の相手はウクライナで、18日(火)午後3時半から東京都の大田区総合体育館で行われます。 最終更新日:2025年11月17日 19:17
NHK東京デフリンピック 岡田選手 混合リレー日本新記録も6位に
NHK 17日 18:46
... ートルを全力で駆け抜けました。 1600メートルを4人の選手がバトンをつなぎましたが、ライバルに力の差を見せつけられた日本は8チームのうち6位でフィニッシュ。 メダル獲得とはなりませんでした。 優勝はウクライナ代表チームでした。 一方、タイムは3分54秒52で、日本デフ陸上競技協会によりますと、デフ陸上の混合1600メートルリレーの日本新記録を更新したということです。 レースを終えた選手たちに対し ...
NHK長崎 自衛隊の幹部らが防衛産業や海の安全保障をテーマに講演
NHK 17日 11:57
... 理解を得ようと九州防衛局が企画し、およそ150人が参加しました。 まずはじめに、防衛装備庁の射場隆昌装備政策課長が講演し、防衛装備品の調達に関する予算が大幅に増えている一方、▽コロナ禍や▽ロシアによるウクライナ侵攻で、部品の供給不足や物流の停滞が防衛産業全体に影響を及ぼすリスクが顕在化したなどと指摘しました。 その上で、おととし新たに制定された法律に基づき、政府がサプライチェーンの状況を詳細に調査 ...
福島民友新聞蒲生和麻が気迫の攻め、柔道男子73キロ級で「銅」 デフリンピック
福島民友新聞 17日 09:50
【男子73キロ級3位決定戦】一本勝ちを収めた蒲生(上) デフリンピックの柔道男子73キロ級で銅メダルを獲得した蒲生=東京武道館 【日本―ウクライナ】第2クオーター、攻め込む越前=大田区総合体育館 東京武道館などで行われた東京デフリンピック第2日では、柔道で3位に入った男子73キロ級の蒲生和麻(JR東日本)のほか、女子52キロ級の岸野文音(紀陽ビジネスサービス)が銅メダルを獲得した。岸野は今大会の日 ...
福島民友新聞デフリンピック・柔道、蒲生和麻「銅」 男子73キロ級、日大東北高卒
福島民友新聞 17日 07:30
... 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」第2日は16日、東京武道館などで行われ、柔道男子73キロ級で郡山市出身の蒲生和麻(31)=写真、JR東日本、日大東北高卒=が自身初となる銅メダルを獲得した。 2度目のデフリンピックとなった蒲生は1回戦でスイスの選手、準々決勝でウクライナの選手に勝利。準決勝で韓国の選手に敗れたが、3位決定戦でトルコの選手を下し、5位に終わった前回の雪辱を果たした。
中日新聞「停戦早くて来春以降」 フィンランド大統領が見解
中日新聞 17日 05:48
... 16日に公開したインタビューで語った。 ストゥブ氏はトランプ氏と関係が深く、米国とウクライナの関係進展に向けた橋渡し役を担ってきた。来年3月までに停戦に向けたプロセスが動き出すことに期待を表明。ハンガリーで予定されていたが中止となった米ロ首脳会談や、ロシアとウクライナの直接交渉が念頭にあるとみられる。 停戦実現には、ウクライナの「安全の保証」と経済復興、領土問題での合意が不可欠と強調。米欧が...
読売新聞北村守りで存在感 バスケ男子初戦黒星
読売新聞 17日 05:00
ウクライナ戦に出場した北村選手(16日、東京都大田区の区総合体育館で)=浦上太介撮影 デフリンピック東京大会のバスケットボール男子は16日、東京都大田区の区総合体育館で予選リーグ初戦が行われ、日本は強豪・ウクライナに55―113で敗れた。自身初の日本代表となった千葉市在住の北村遼選手(44)が9分52秒の出場。チーム一の長身を生かし、ゴール下で体を張って存在感を示した。 日本は序盤からウクライナの ...
中国新聞新聞感想文<最優秀賞> 第25回「中国新聞みんなの新聞コン...
中国新聞 17日 05:00
... 記事が目に留まりました。ダンスには踊る人を笑顔にし、見る人を元気にする力があります。感想文では、被爆翌年の「戦災供養盆踊り大会」の理念を引き継ぐ盆ダンスをみんなで踊り伝えることが大切だと訴えました。 ウクライナなどで戦いが続く今、私も来年は盆ダンスに参加し、平和への願いを込めて踊りたいです。 【高校生】「小さな工夫、大きな安心」尾道市・尾道東高2年 日野(ひの)寿美(ことみ)さん(16) 投票所の ...
山陰中央新聞ウクライナ巨額汚職、政権信頼揺らぐ 大統領周辺に捜査の手
山陰中央新聞 17日 04:00
【キーウ共同】ロシアの侵攻が続くウクライナで、国営原子力企業を巡る巨額汚職が発覚し、政権への信頼が揺らいでいる。国民が深刻なエネルギー不足に苦しむ中、ゼレンスキ...
北海道新聞東京デフリンピック バレーボール女子白星発進 リベロ石原(苫小牧市出身)が勝利に貢献 バドミントン男子は森本(北海高)が快勝
北海道新聞 16日 22:56
... た。 1次リーグが行われた団体球技の日本は、苫小牧市出身の石原美海(JTB)が代表のバレーボール女子がイタリアに3―1で白星発進。手塚清貴(札幌聾学校教)が出場したバスケットボール男子は55―113でウクライナに敗れた。 このほかの北海道関係は1次リーグで、バドミントン男子シングルスの森本悠生(北海高3年)が2―0でブラジル選手に快勝。ビーチバレー女子の境出ゆきえ(三幸学園職)、八木沢美穂組は0― ...
中日新聞東京デフ、柔道の岸野と蒲生が銅 サッカー男子は2連勝
中日新聞 16日 21:25
... JR東日本)も3位に入った。同66キロ級で、昨年のろう者世界選手権金メダリストの佐藤正樹(ケイアイスター不動産)は表彰台を逃した。 1次リーグが行われた団体球技の日本は、ハンドボール男子がトルコに21―30で敗れた。サッカー男子はメキシコに7―0で大勝して2連勝。バレーボールの女子はイタリアに3―1で勝ち、男子はイタリアにストレート負けした。バスケットボール男子は55―113でウクライナに屈した。
熊本日日新聞日本は4位 ロービジョンフットサル世界選手権
熊本日日新聞 16日 14:06
弱視の選手によるロービジョンフットサル世界選手権最終日は15日、トルコであり、日本は3位決定戦でトルコに0?4で敗れて最下位の4位だった。決勝はウクライナが3?2でイングランドを破った。 赤?蛍主将(合志市)が率いた日本はフェアプレー...
日本テレビ【物議】電車内で“爆音スピーカー"、飲食店に生卵持ち込み…日本のマナーや法律無視!外国人による迷惑動画相次ぐ
日本テレビ 16日 12:00
... 元に、福島県警は建造物侵入の疑いも視野に入れ捜査していますが、動画を投稿した男性は「許可された区域のみを訪れた」としています。 これとは別に、9月には福島・大熊町の空き家に忍び込み、動画を配信していたウクライナ国籍の男3人が、邸宅侵入の疑いで現行犯逮捕され、その後、起訴されています。福島県警は、被災地のパトロールを強化する方針だといいます。 次ページ■「政府として毅然と対応」高市政権の外国人政策、 ...
琉球新報バレー眞謝 きょうイタリア戦 豊里(バスケ)、金城(ボウリング)18日 デフリンピック
琉球新報 16日 11:07
... カ、ブルガリアと同じグループAに入っている。 宮城が代表に選出された女子サッカーは17日に福島県のJヴィレッジスタジアムでイギリスと対戦する。 豊里が出場予定の女子バスケは、大田区総合体育館で18日にウクライナとの初戦が予定されている。女子日本代表はグループBに入っており、20日にはギリシャと対戦する。 金城が代表に選ばれたボウリング女子は、18日のシングルスを皮切りに各種目が始まる。 (佐野真慈 ...
琉球新報電気ガス 月2000円負担減 来年1〜3月 政府補助、物価高対策
琉球新報 16日 05:00
... め券の活用を促進。造船や人工知能(AI)分野の投資も支援する。 <用語> 電気・ガス料金の支援策 電気や都市ガス料金の抑制を目的とする政府の支援策。値下げ原資として小売り事業者に補助金を支払う。ロシアのウクライナ侵攻や円安によるエネルギー価格の高騰を受け、2023年1月に始まった。補助額を縮小しながら継続し、24年5月にいったん終了したが、冷暖房の使用が増える夏と冬に時限的な再開を繰り返している。
中日新聞巨額汚職受け企業再編を指示 ゼレンスキー氏、国営エネ巡り
中日新聞 16日 03:33
ウクライナのゼレンスキー大統領=8月、キーウ(ロイター=共同) 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、国営原子力企業エネルゴアトムを巡る巨額汚職事件を受け、国営エネルギー企業の再編に着手するようスビリデンコ首相に指示した。財務の監査と経営陣の刷新により、不正防止と透明性向上を図る狙い。 ゼレンスキー氏はエネルゴアトムについて、専門的な監査役会を設立する必要があると主張。水力発電会社 ...
深川経済新聞越中島・東京海洋大学内で初の「明治丸と芝生のマルシェ」始まる 16日も
深川経済新聞 15日 21:48
... 店ブースには同大学のほか、日本大学の海洋建築・建築デザイン研究室も出店しており、水辺で重宝するフック付きテーブルを説明した。 ブースはペルー産コーヒー「EL ORIGEN」や現地の家庭菓子を提供する「ウクライナのお店 NATALYA」、福岡で300年以上続く酢の「庄分酢」などが16日限定で出店する。 主催する隅田川マルシェ実行委員会のイワタマサヨシさんは「想像以上に芝生を利用し、レジャーシートを敷 ...
東京新聞デフリンピックアスリートのショータイムが始まった オリエンテーリングは日比谷のど真ん中を駆けメダル争い
東京新聞 15日 21:25
... 日比谷でオリエンテーリングの男女スプリント種目が行われた。夕方には東京体育館で開会式もあり、視覚的な光も多用した演出で会場を熱気に包んだ。(神谷円香) 女子スプリントディスタンスの表彰式で記念撮影するウクライナ代表の(左から)2位のフェドシエイヴァ・ハナ選手、1位のヴァナサン・アンナ選手、3位のアンドロソヴィック・ハナ選手=15日、東京都千代田区で(七森祐也撮影) オリエンテーリングは、地図に示さ ...
奄美新聞ウクライナを知ろう
奄美新聞 15日 19:00
... 町公民館講座・特別講座「ウクライナを知ろう」が15日、知名町あしびの郷・ちなリハーサル室であった。地域住民ら10人ほどが参加。ウクライナの自然や文化のほか、ロシアから侵攻を受け続けている現在の状況について理解を深めた。 同町公民館講座「大人のカンタン英会話講座」の特別講座として開催。ウクライナ人のナディーヤ・ツビリュークさん(36)とマリアさん(21)の姉妹が講師を務めた。 ウクライナの歴史文化や ...
中日新聞若者の欧州渡航急増に懸念 ウクライナ政府の出国許可で
中日新聞 15日 15:35
ウクライナ北部チェルニヒウで、停電中に発電機を使って営業するカフェの前を歩く若者=10月(ロイター=共同) 【キーウ共同】ウクライナ政府が8月、ロシアによる侵攻開始以降に原則禁止していた18〜22歳の男性の出国を許可したことを受け、ドイツとポーランドに渡る若いウクライナ人男性が急増している。ウクライナ避難民の主要受け入れ先の両国では懸念が広がり、受け入れに否定的な声が広がる可能性が指摘される。 ウ ...
福井新聞【BIG結果速報】第1586回の当選金額は メガビッグや100円ビッグ含むスポーツくじ一覧
福井新聞 15日 10:41
... 1-0 北アイ 1 10 フィンラン 0-1 マルタ 2 11 アンドラ 0-1 アルバニア 2 12 ジブラル 1-2 モンテネグ 2 13 モルドバ 0-2 イタリア 2 14 フランス 4-0 ウクライナ 1 第1586回MEGA BIGの当選金額 当せん金 当せん口数 次回への繰越金 1等 0円 0口 6,145,648,215円 2等 9,279,720円 4口 0円 3等 85,500 ...
中日新聞ロシアの滑空弾12万発生産指摘 ウクライナ国防省高官、新型も
中日新聞 15日 08:58
【キーウ共同】ウクライナ国防省情報総局のスキビツキー副局長は14日、ロシアが今年1年間で最大12万発の誘導滑空爆弾を生産する計画があるとの見方を示した。射程を従来の約90キロから2倍以上に延ばした新型約500発も含まれるという。ロイター通信のインタビューで明らかにした。 誘導滑空爆弾は爆弾に翼と誘導装置を取り付けて航空機から投下する兵器。ミサイルより安価で、防空システムによる迎撃が比較的難しいとさ ...
東京新聞教育現場に心のケアを ウクライナの大学教員が訴え 埼大で国際シンポ
東京新聞 15日 07:53
戦災を受けたウクライナの写真を示しながら講演するカテリーナさん(右)とオリハさん=さいたま市で ロシアから侵攻を受け続けるウクライナの教育現場の心のケアや危機対応を考える国際シンポジウムが14日、さいたま市の埼玉大で開かれた。来日したポルタワ国立教育大(ウクライナ)の教員たちは「戦争が子どもたちの教育と知能を低下させている。子どもと教員への精神的サポートが必要」と訴えた。(菅原洋) 「ウクライナで ...
琉球新報「核なき世界」後退懸念 非核三原則見直し検討 首相持論、「国是」が岐路に
琉球新報 15日 05:00
... で振り返った。 思考停止 首相の背中を押すのは、日本周辺の核を巡る環境の悪化だ。中国の核弾頭保有数は24年の600発超から30年までに千発超に増えると指摘され、北朝鮮も核・ミサイル開発を続行。ロシアはウクライナ侵攻で核による威嚇を繰り返す。 今年9月には中国・北京での抗日戦勝記念行事に合わせ、中ロ朝3カ国首脳が一堂に会した。 中ロ朝の連携が進む一方、自衛隊と米インド太平洋軍、戦略核兵器を運用する米 ...
読売新聞手紙や書類が語る戦争
読売新聞 15日 05:00
... の公報は、 反故紙(ほごし) で代用された封筒に入っていた。物資の不足が背景にあるとみられる。 県立公文書館の伊藤康・専門員は「兵士たちだけではなく、家族を含む周囲が戦争に翻弄される様子がうかがえる。ウクライナなどでは戦闘が続いており、戦争は我々に無関係ではないと感じてもらうきっかけになれば」と話す。 12月5〜24日の後期では、陸軍軍人や国民学校教師に関する資料などが展示される。入場無料。(西海 ...
山陰中央新聞東部要衝、撤退排除せず 大統領、兵士の命最優先
山陰中央新聞 15日 04:00
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は13日公開の米ブルームバーグ通信のインタビューで、東部ドネツク州の要...
中日新聞ロシア、邦人義勇兵に懲役14年 ウクライナ側で戦闘参加
中日新聞 15日 00:35
【モスクワ共同】ウクライナ東部ドネツク州のロシア側支配地域「ドネツク人民共和国」の最高裁判所は、義勇兵としてウクライナ側の国際部隊に参加したとして、38歳の日本人男性に本人不在の欠席裁判で懲役14年の判決を言い渡した。ロシア最高検察庁が14日発表した。 発表によると、男性は2023年2月にウクライナに到着し、外国人義勇兵で構成される国際部隊に参加。軍事訓練を受けた後に、ロシア軍との戦闘に参加し、2 ...
NHK万博の展示物 各地で“再利用"の動き広がる
NHK 14日 19:41
... 国の自治体や施設などに取材したところ、14日の時点で、全国の少なくとも30か所余りで、「展示」もしくは「展示予定」となっています。 このうち、神戸市中央区にある神戸学院大学では、キャンパスの中にある「ウクライナ名誉領事館」で、▽軍事用として開発されたウエットタオルや、▽兵士が使ったヘルメットなどが展示され、来年(2026年)1月から一般にも公開される予定です。 また、大阪ヘルスケアパビリオンで展示 ...