検索結果(海上保安 | カテゴリ : その他)

50件の検索結果(0.073秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
毎日新聞15歳のニュース NEWS・FILE weekly topics 4月4日〜4月11日
毎日新聞 12日 06:01
... 救助したが、患者、医師ら計3人が死亡した。いずれも機内で発見されていた。他の3人は発見当時、機体下で膨(ふく)らんだフロートにしがみついていて意識があり、病院で治療(ちりょう)を受けている。 第7管区海上保安本部(福岡県北九州市)などによると、ヘリは離島(りとう)の長崎県対馬(つしま)市(し)にある病院から福岡市の病院へ患者を搬送するため、6日午後1時半に対馬空港を離陸(りりく)し、約1時間20分 ...
毎日新聞長崎・壱岐沖ヘリ事故 機長「機体から異音」 3人水死か
毎日新聞 12日 05:09
... 取りに対し「高度150メートル付近で機体の後方から異音がした。聞いたことがない音だった」と説明していることが関係者への取材で判明した。機体に何らかのトラブルがあり、緊急着水した可能性がある。また、唐津海上保安部(佐賀県)は11日、死亡した3人を司法解剖した結果、死因は水死とみられると明らかにした。 関係者によると、男性機長は「(異音の)直後に高度が低下し始め、機体をコントロールすることに専念した。 ...
FNN : フジテレビ「海上保安学校」入学式 過去最高齢47歳の新入生も「国民の期待に応えられる海上保安官目指す」
FNN : フジテレビ 12日 00:55
京都府舞鶴市の海上保安学校で、入学式が行われました。 4月11日、全国から集まった海上保安官を目指す335人が入学式に臨みました。 ことしは、過去最高齢の47歳で保安官を目指す学生もいます。 新入生ひとりひとりの名前が呼ばれたあと、代表の学生が訓練に向けての誓いを新たにしました。 【入学生総代 南快人さん】「国民の期待に応えられる、海上保安官を目指して、努力することを誓います」 新入生たちは長くて ...
世界日報スマホ世代の洋上勤務【上昇気流】
世界日報 11日 06:56
海上保安庁の巡視船に導入された高速通信サービス「スターリンク」のアンテナ(同庁提供) いまや日本中ほぼどこへ行ってもスマートフォンなどでインターネットに接続できるようになった。しかし、海の上となると必ずしもそうはいかない。これが人材確保に苦慮する海上保安庁の課題だった。 3月から海保の大型巡視船12隻に、人工衛星網による高速通信サービス「スターリンク」が導入された。電波妨害や故障などで業務用の衛星 ...
朝日新聞事故ヘリ、陸揚げ 唐津海保など調査へ
朝日新聞 10日 16:30
[PR] 長崎県壱岐島沖で医療搬送用ヘリコプターが転覆して見つかり、搭乗していた患者ら3人が死亡した事故で、海から引き揚げられた事故機が10日、佐賀県唐津市の唐津港東港岸壁に陸揚げされた。唐津海上保安部と国の運輸安全委員会の航空事故調査官が損傷した機体を詳しく調べ、原因の究明を進める。 唐津海保によると…
毎日新聞ヘリ事故、機体陸揚げ 海保、実況見分へ 長崎・壱岐沖
毎日新聞 10日 13:13
医療搬送用のヘリコプターが長崎・壱岐島沖で転覆して6人が死傷した事故で、海から回収後に船で運ばれていた機体が10日朝、佐賀県唐津市の唐津港に到着し、陸揚げされた。今後は唐津海上保安部が保管し、事故原因を調べるための実況見分を進める。 ヘリは運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が依頼したサルベージ会社によって9日に回収後に船で運ばれ、10日午前8時ごろ、報…
毎日新聞長崎・壱岐沖ヘリ事故 機長と整備士、骨折複数 運航会社を捜索
毎日新聞 10日 05:09
... た事故で、救助された男性機長(66)と男性整備士(67)が複数の箇所を骨折する全治約3カ月のけがをしていたことが、関係者への取材で判明した。海保などは着水時に強い衝撃が生じて2人が負傷したとみて、詳しい事故原因を調べる。 唐津海上保安部は9日、ヘリを運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の容疑で家宅捜索した。漂流していたヘリの引き揚げ作業も終えた。
毎日新聞JR九州高速船を書類送検 悪質、浸水隠し90日超 海保、安全確保命令違反と判断
毎日新聞 10日 05:09
JR九州の子会社「JR九州高速船」が運航していた日韓高速船「クイーンビートル(QB)」の浸水隠しで、福岡海上保安部は9日、当時の幹部らを全国初の海上運送法(安全確保命令)違反容疑などで書類送検した。北海道・知床半島沖で起きた観光船沈没事故を機に厳罰化された安全確保命令違反での立件はハードルが高いとみられたが、なぜ適用できたのか。また、悪質な浸水隠しの背景には何があったのか。 「2023年にも浸水隠 ...
毎日新聞医療ヘリ事故 機長ら複数箇所骨折 運航会社を捜索
毎日新聞 10日 05:08
... 死亡した事故で、救助された男性機長(66)と男性整備士(67)が複数の箇所を骨折する全治約3カ月のけがをしていたことが、関係者への取材で判明した。海保などは着水時に強い衝撃が生じて負傷したとみて、詳しい事故原因を調べる。 唐津海上保安部は9日、ヘリを運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の容疑で家宅捜索した。漂流していたヘリの引き揚げ作業も終えた。
毎日新聞JR九州高速船 浸水隠し立件 運休回避、安全置き去り
毎日新聞 10日 05:08
JR九州の子会社「JR九州高速船」が運航していた日韓高速船「クイーンビートル(QB)」の浸水隠しで、福岡海上保安部は9日、当時の幹部らを全国初の海上運送法(安全確保命令)違反容疑などで書類送検した。北海道・知床半島沖で起きた観光船沈没事故を機に厳罰化された安全確保命令違反での立件はハードルが高いとみられたが、なぜ適用できたのか。悪質な浸水隠しの背景には何があったのか。 「2023年にも浸水隠しを犯 ...
朝日新聞クイーンビートル、書類送検 前社長ら浸水隠し運航容疑 福岡海保
朝日新聞 10日 05:00
[PR] JR九州高速船(福岡市博多区)が日韓高速船「クイーンビートル」の浸水を隠して約3カ月運航していた問題で、福岡海上保安部は9日、法人としての同社と田中渉・前社長(56)ら当時の役員、社員、船長ら計8人を船舶安全法違反(臨時検査不受検航行)や、全国初適用となる海上運送法の安全確保命令違反などの疑いで書…
朝日新聞ヘリ事故、運航会社を捜索 業過致死傷容疑 唐津海保
朝日新聞 10日 05:00
医療搬送用ヘリの引き揚げ作業の様子=9日午前10時45分ごろ、九州朝日放送提供 [PR] 患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用ヘリコプターが長崎県壱岐市沖で転覆して見つかり、3人が死亡した事故で、唐津海上保安部は9日、業務上過失致死傷などの疑いで運航するエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)に家宅捜索に入った。また、同日、現場付近で事故機の引き揚げ作業も行われた。 唐津海保によると、同日午…
読売新聞医療ヘリ事故 安全な島民の搬送をどう守る
読売新聞 10日 05:00
... 止していた。 重大事故が短期間に立て続けに起きたことは見過ごせない。昨年の事故は今も原因がわかっていないとされる。再発防止策に不備はなかったか、社内でも速やかに確認してもらいたい。 今回の事故で、唐津海上保安部は業務上過失致死傷などの疑いで運航会社を捜索した。国の運輸安全委員会も原因を調査している。調査の結果を今後の安全対策に生かさなければならない。 長崎県をはじめ離島を抱える地域で、ヘリは住民の ...
毎日新聞JR九州高速船 浸水隠し、書類送検 安全命令違反疑い 初適用
毎日新聞 10日 02:02
JR九州の子会社「JR九州高速船」(福岡市博多区)が日韓を結ぶ高速船「クイーンビートル」(QB)の浸水を隠して運航を続けた事件で、福岡海上保安部は9日、田中渉前社長(56)ら8人と法人としての同社を海上運送法(安全確保命令、安全管理規定)違反容疑などで書類送検した。 海上運送法は2022年4月に北海道・知床半島沖で起きた観光船沈没事故を受けて改正され、23年6月から安全確保命令に対する違反が厳罰化 ...
毎日新聞機長ら、複数箇所骨折 着水時、強い衝撃か 長崎・壱岐ヘリ事故
毎日新聞 10日 02:00
... た事故で、救助された男性機長(66)と男性整備士(67)が複数の箇所を骨折する全治約3カ月のけがをしていたことが、関係者への取材で判明した。海保などは着水時に強い衝撃が生じて2人が負傷したとみて、詳しい事故原因を調べる。 唐津海上保安部は9日、ヘリを運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の容疑で家宅捜索した。漂流していたヘリの引き揚げ作業も終えた。
毎日新聞JR九州高速船、書類送検 組織的浸水隠し、悪質 安全命令「是正確認後も効力」
毎日新聞 10日 02:00
JR九州の子会社「JR九州高速船」が運航していた日韓高速船「クイーンビートル(QB)」の浸水隠しで、福岡海上保安部は9日、当時の幹部らを全国初の海上運送法(安全確保命令)違反容疑などで書類送検した。北海道・知床半島沖で起きた観光船沈没事故を機に厳罰化された安全確保命令違反での立件はハードルが高いとみられたが、なぜ適用できたのか。また、悪質な浸水隠しの背景には何があったのか。 「2023年にも浸水隠 ...
日本海事新聞特定利用空港・港湾、11空港・25港湾に
日本海事新聞 10日 00:00
内閣官房の発表によると、自衛隊・海上保安庁による訓練などでの円滑利用に対応する「特定利用空港・港湾」は4月1日現在で、11空港・25港湾だった。自衛隊・海上保安庁が空港・港湾の管理者との間で利用に関して枠組みを設けて、同空港・港湾とする仕組みで、昨年4月1日に初めて公表した時点では、5空港・11港湾だった。特定利用11空港・25港湾は以下の通り。空港=函館空港、南紀白浜空港、北九州空…
朝日新聞ヘリ事故、運航会社を捜索 業過致死傷容疑 唐津海保
朝日新聞 9日 16:30
医療搬送用ヘリの引き揚げ作業の様子=9日午前10時45分ごろ、九州朝日放送提供 [PR] 長崎県壱岐市沖で医療搬送用ヘリコプターが転覆して見つかり、搭乗していた6人のうち3人が死亡した事故で、唐津海上保安部は9日、業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の疑いで運航するエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)に家宅捜索に入った。 唐津海保によると、同日午前9時ごろ、捜査官らが同社に入った…
47NEWS : 共同通信【速報】海上の機体回収 医療搬送用ヘリ事故 海保、運航会社を家宅捜索
47NEWS : 共同通信 9日 15:31
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、唐津海上保安部は9日、業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の疑いで、運航会社のエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)の家宅捜索に入った。捜査関係者が明らかにした。同日、海上にあった事故機がサルベージ船に回収された。海保は、10日朝に佐賀県唐津市の港に陸揚げすると発表。機体を詳しく調べる。 長崎県
毎日新聞運航会社を家宅捜索 長崎・壱岐ヘリ事故で海保 引き揚げも開始
毎日新聞 9日 13:15
患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが長崎・壱岐島沖で転覆した状態で見つかり、3人が死亡した事故で、唐津海上保安部は9日、ヘリを運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を業務上過失致死傷と航空危険行為処罰法違反の容疑で家宅捜索した。捜査関係者によると、現場海域では同日朝、ヘリの引き揚げ作業が…
毎日新聞ヘリ、離陸17分後着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ付近
毎日新聞 9日 05:06
... した可能性があることが関係者への取材で判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、6日午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時1 ...
毎日新聞ヘリ、離陸17分後着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ付近
毎日新聞 9日 05:06
... 着水した可能性があることが関係者への取材で判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時1 ...
毎日新聞医療ヘリ事故 離陸17分後、着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ海上
毎日新聞 9日 02:01
... 着水した可能性があることが関係者への取材で判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時1 ...
マイナビニュースビジコンを戦った高校生たちが東京上空をヘリで周遊! セコムが「マイナビキャリア甲子園」の慰労会を開催
マイナビニュース 8日 14:00
... 労会を3月28日、東京ヘリポートで開催。なんと、セコムが所有する高性能ヘリコプター「シコルスキー S76型」で東京上空を巡る周遊ツアーをプレゼントするという。しかも準決勝進出チーム全員に、である。 「海上保安庁なども使っている中型ヘリで、最大で12名まで乗ることができます。トランプ大統領も同じ機体を自家用ヘリとして所有していて、以前はイギリス王室も同じものを使っていたようです」(セコムの操縦士・柴 ...
読売新聞壱岐島沖ヘリ事故、運輸安全委が運航会社に立ち入り調査…事故調査官「運航状況や整備状況を確認したい」
読売新聞 8日 11:24
... け早く進めたい。不具合が見つかれば詳しく調べる」と述べた。 運輸安全委員会は7日、救助された男性機長らへの聞き取りを行っており、8日の調査ではその内容も踏まえ、同社の運航本部長らからも事故当時の対応について聞くという。 事故は6日午後に発生した。第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、ヘリの航跡が途絶えてから約1時間後に通報を受け救出活動が行われたが、患者の女性と息子、男性医師が亡くなった。
世界日報中国公船が領海侵入 沖縄・尖閣沖【国境警報】
世界日報 8日 08:00
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で7日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に一時侵入した。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、いずれも機関砲を搭載していた。 同本部によると、4隻は午前10時ごろ、南小島付近などの領海に相次いで侵入。正午ごろまでに、同島周辺などから出た。
ダイヤモンド・オンラインJAL羽田事故でも絶賛されたCAの「神対応」、御巣鷹山事故40年を知る社長が語った2つのこと
ダイヤモンド・オンライン 8日 07:00
Photo:PIXTA 日本航空グループが4月1日、入社式を行った。JALといえば昨年の正月、羽田空港で海上保安庁機と衝突した事故が記憶に新しい。JAL機は客室乗務員の見事な誘導で379人が全員脱出し、国内外から称賛を浴びた。今年は、1985年8月に起きた御巣鷹山の日航機墜落事故から40年の節目の年でもある。事故を知らない世代に向けて、JAL初の客室乗務員出身社長が語りかけたこととは。(ダイヤモン ...
毎日新聞長崎・壱岐沖事故 ヘリ浮き具「手動で操作」 機長、異常察知か 3人死亡
毎日新聞 8日 05:09
長崎・壱岐島沖で6日、患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかった事故で、ヘリの男性機長(66)が唐津海上保安部(佐賀県)の任意の事情聴取に対し、緊急着水時に使用するフロート(浮き具)を「手動で作動させた」と説明していることが関係者への取材で判明した。事故前に何らかの異常を察知し、安全態勢を取ったとみられる。こうした状況を踏まえ、7日午後から調査を始めた国の運輸安全委 ...
朝日新聞医療ヘリ事故、死者3人 運航会社「原因判明せず」
朝日新聞 8日 05:00
機体が沈まないよう、海上保安庁が周辺で警戒を続けた=7日午前8時23分ごろ、福岡市西区の小呂島(おろのしま)沖、九州朝日放送提供 [PR] 長崎県の対馬空港を離陸した医療搬送用ヘリコプターが消息不明になり、同県壱岐島沖の海上で転覆して見つかった事故で、唐津海上保安部は7日までに、搭乗していた6人のうち3人の死亡を確認したと発表した。 唐津海保によると、6日に死亡した患者の本石ミツ子さん(86)のほ ...
毎日新聞医療ヘリ事故 飛行中に異常察知か 機体浮き具 機長「手動で作動」 長崎・壱岐
毎日新聞 8日 02:01
海保航空機が撮影した、救助時の状況=6日午後5時半ごろ(第7管区海上保安本部提供) 長崎・壱岐島沖で6日、患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかった事故で、ヘリの男性機長(66)が唐津海上保安部(佐賀県)の任意の事情聴取に対し、緊急着水時に使用するフロート(浮き具)を「手動で作動させた」と説明していることが関係者への取材で判明した。事故前に何らかの異常を察知し、安全 ...
日本海事新聞【竣工】三菱重工マリタイムシステムズ、巡視船「あまみ」
日本海事新聞 8日 00:00
■三菱重工マリタイムシステムズ 巡視船「あまみ」 三菱重工業グループの三菱重工マリタイムシステムズ(岡山県玉野市)は3月24日、海上保安庁向け3500トン型巡視船「あまみ」=写真=を引き渡した。同船は玉野で建造し引き渡し済みの同型巡視船「みやこ」「おおすみ」に続く3隻目。後部訓練甲板にヘリコプター発着甲板を備える。就役後は第十管区海上保安本部奄美海上保安部に配属され、領海警備、海難救助…
47NEWS : 共同通信【速報】医療ヘリ事故、死者3人に 運輸安全委が調査官派遣
47NEWS : 共同通信 7日 18:27
長崎県・壱岐島沖で6日に起きた医療搬送用ヘリコプターの事故で、唐津海上保安部は7日、心肺停止となっていた搭乗者2人の死亡が確認されたと明らかにした。死亡は計3人となった。海保は同日、機長ら生存者3人の事情聴取に着手。事故原因を究明し、機長らに過失がなかったかどうかを判断する。国土交通省は航空事故と認定。運輸安全委員会は航空事故調査官2人を派遣した。 長崎県国土交通省運輸安全委員会
朝日新聞ヘリ事故、死者3人に 壱岐島沖
朝日新聞 7日 16:30
機体が沈まないよう、海上保安庁が周辺で警戒を続けた=7日午前8時21分ごろ、福岡市西区の小呂島沖、九州朝日放送提供 [PR] 長崎県の対馬空港を離陸した医療搬送用のヘリコプターが消息不明になり、同県壱岐島沖の海上に不時着水した事故で、唐津海上保安部は7日までに、搭乗していた患者ら3人の死亡を確認したと発表した。 唐津海保によると、ヘリに乗っていた6人のうち、死亡したのは女性患者(86)と搬送に付き ...
毎日新聞医療ヘリ事故、死者3人に 運航会社別機、昨年墜落 長崎・壱岐沖で転覆
毎日新聞 7日 13:01
患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが消息不明となり、長崎・壱岐島沖で転覆した状態で見つかった事故で、唐津海上保安部は7日、心肺停止となっていた搭乗者2人の死亡が確認されたと発表した。死者は計3人になった。また、ヘリの運航会社は2024年7月にも別のヘリで死亡事故を起こしており、病院側が患者搬送の委託をいったん停止していたことも新たに判明した。運航会社側から「安全」と説明され、約5カ月 ...
読売新聞患者搬送ヘリ事故、機長らの回復待ち事情聞く方針…運航会社「不時着水したとみている」
読売新聞 7日 11:38
長崎県・壱岐島沖で6日、医師や患者ら6人が乗ったヘリコプターが転覆しているのが見つかった事故で、唐津海上保安部(佐賀県)は7日、心肺停止状態で救助された男性医師(34)と、女性患者(86)の家族の男性(68)の死亡が確認されたと発表した。患者はすでに亡くなっており、事故による死者は計3人となった。 着水した状態で見つかったヘリコプター(7日午前9時15分、長崎県・壱岐島沖で、読売機から)=伊藤紘二 ...
読売新聞患者搬送ヘリ事故、心肺停止だった医師と患者家族男性の死亡確認…死者3人に
読売新聞 7日 07:43
救助された人が救急車で搬送され、騒然とする福岡和白病院(6日午後7時39分、福岡市東区で)=秋月正樹撮影 長崎県・壱岐島沖で6日午後、医師や患者ら6人が乗ったヘリコプターが不時着水した事故で、唐津海上保安部(佐賀県唐津市)は7日、心肺停止状態で収容された30歳代の男性医師と、80歳代の女性患者の家族で60歳代の男性の死亡が確認されたと発表した。これまでに女性患者も死亡しており、事故の死者は計3人と ...
朝日新聞患者搬送のヘリ、事故 1人死亡、2人心肺停止 壱岐島沖
朝日新聞 7日 05:00
... 助を待つ人ら。巡視艇いきぐもから撮影=第7管区海上保安本部提供(画像の一部を加工しています) [PR] 6日午後2時50分ごろ、海上保安庁に「長崎県対馬空港を出発した民間ヘリが消息不明」と通報があった。同庁によると、長崎県壱岐島沖の海上で転覆したヘリコプターを巡視船が発見。搭乗していた6人を救出したが、1人が死亡し、2人が心肺停止状態だという。 第7管区海上保安本部などによると、見つかったのは「エ ...
毎日新聞医療ヘリ不時着か 1人死亡 6人搭乗、救助 2人心肺停止 長崎・壱岐沖で転覆
毎日新聞 7日 02:02
第7管区海上保安本部(北九州市)によると、6日午後2時50分ごろ、「対馬空港を出発し、福岡市内の病院に向けて飛行していた患者搬送用のヘリコプターが消息不明」との通報が入った。7管が捜索し、同日午後5時5分ごろ、壱岐島の北端から北東約27キロの海上で転覆した状態のヘリを発見。国土交通省などによると、ヘリには6人が搭乗し、全員が発見・救助されたが、患者で搬送されていた女性(86)の死亡が確認された。他 ...
朝日新聞当時の社長ら書類送検へ 浸水隠しの日韓高速船 福岡海保
朝日新聞 6日 05:00
[PR] JR九州の子会社、JR九州高速船(福岡市博多区)が昨年、日本と韓国を結ぶ高速船「クイーンビートル」の浸水を隠して約3カ月運航を続けた問題で、福岡海上保安部は近く、当時の同社社長や法人としての同社を海上運送法違反などの疑いで書類送検する方針を固めた。関係者への取材で分かった。 問題をめぐっては、同…
毎日新聞JR九州高速船 浸水隠し、立件へ調整 福岡海保
毎日新聞 5日 05:01
... 九州の子会社「JR九州高速船」(福岡市博多区)が日韓を結ぶ高速船「クイーンビートル」(QB)の浸水を隠して運航を続けた問題で、福岡海上保安部が当時の幹部と法人としての同社を海上運送法(安全確保命令)違反容疑などで書類送検する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。国土交通省や海上保安庁と詰めの協議を進めており、近く最終決定する。国交省によると、安全確保命令違反で立件されれば全国で初めて。
日本海事新聞海上保安庁、人事異動
日本海事新聞 5日 00:00
海上保安庁 (4月7日)警備救難部付(清水海上保安部長)小川一夫▽清水海上保安部長(交通部航行安全課付)櫻谷誠…
産経新聞「獅子のごとく勇敢に責務の完遂を」 新巡視艇とねかぜ、千葉・銚子海保で就役披露式
産経新聞 4日 18:24
就役したとねかぜ(手前)と役目を終えた旧とねかぜ=4日、銚子市(松崎翼撮影)千葉県の銚子海上保安部の巡視艇「とねかぜ」の就役披露式が4日、同県銚子市川口町の銚子港湾合同庁舎で行われ、地元議員ら約40人が船出を祝った。最新鋭の設備を備え、3月から海難救助や海上犯罪の取り締まりなどの任務に就いている。 新とねかぜは、全長20メートル、幅4・5メートル。従来船より一回り大きく、最高速力は30ノット以上を ...
建通新聞四国地整 土佐清水・宿毛海保7月公告
建通新聞 4日 09:21
国土交通省四国地方整備局は2025年度、土佐清水海上保安署と宿毛海上保安署の移転新築に着手する。両施設の工事は建築主体と電気設備、機械設備に分離し、建築主体の一般競争入札を7月ごろ、電気設備と機械設備の一般競争入札を9月ごろに公告する。
日本海事新聞海保庁、タイで「海洋法セミナー」、アジアの海の秩序強化
日本海事新聞 4日 00:00
海上保安庁は3月27日、タイで開かれた「日・EU(欧州連合)・タイ海洋法セミナー」の結果概要を発表した。アジアの海洋秩序の維持・強化を図るため、初めて開催した。東南アジア各国の海上保安機関などから約130人が参加。有識者による講義や事例研究を通じて、国連海洋法条約などについて議論した。セミナーは、海保庁、外務省、EU、タイ国家安全保障会議事務局が連携して、3月25、26日にタイの首都バンコ…
Logistics Today国交省、4/1付主要人事
Logistics Today 3日 11:10
... 交通政策課長 大野浩史氏 出向(気象庁気象研究所企画室長) 総合政策局環境政策課環境政策企画官 笹川悠氏 総合政策局環境政策課環境政策企画官 気象庁大気海洋部気候情報課予報官 村上崇氏 出向(海上保安庁第五管区海上保安本部船舶技術部長) 総合政策局技術政策課技術開発推進室長 阿部真嗣氏 総合政策局技術政策課技術開発推進室長 四国運輸局海上安全環境部長 倉谷英和氏 出向(環境省大臣官房付) 水管理・ ...
毎日新聞有事利用8空港・港追加
毎日新聞 2日 02:00
政府は1日、有事の際に自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に7道県の計8カ所を追加すると決定した。全国の対象施設は11空港、25港湾の計36カ所となった。 追加された8カ所は、北海道の函館空港と函館港、白老港、石川県の金沢港、和歌山県の南紀白浜空港、鳥取・島根両県の境…
日本海事新聞国土交通省、人事異動
日本海事新聞 2日 00:00
国土交通省 (4月1日)辞職(大臣官房参事官〈交通産業担当〉)山〓雅生▽大臣官房参事官〈交通産業担当〉(航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課長)廣田健久▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課長(海事局外航課長)指田徹▽海事局外航課長(海上保安庁総務部国際戦略官)中川哲宏▽辞職3月31日付〈防衛省大臣官房参事官〉(大臣官房参事官〈港湾情報化担当〉)原田卓三▽大臣官房参事官〈…
日本海事新聞海上保安庁、人事異動
日本海事新聞 1日 00:00
海上保安庁 (4月1日)定年退職3月31日付(名古屋海上保安部巡視船みずほ船長)瀧沢幸弘▽定年退職3月31日付(福岡海上保安部巡視船やしま船長)本山祐一▽定年退職3月31日付(鹿児島海上保安部予備員)前川友孝▽定年退職3月31日付(鹿児島海上保安部巡視船れいめい船長)新立拓哉▽定年退職3月31日付〈鹿児島海上保安部巡視船ゆみはり航海長〉(鹿児島海上保安部巡視船あかつき船長)原田樹佳▽定年退職…
日本海事新聞国土交通省、人事異動
日本海事新聞 1日 00:00
国土交通省 (4月1日)大臣官房付・即日辞職(九州地方整備局副局長併九州地方整備局総務部長)久保田誉▽九州地方整備局副局長併九州地方整備局総務部長(住宅金融支援機構理事)川埜亮▽辞職(大臣官房技術総括審議官)中〓剛▽大臣官房技術総括審議官(防衛省大臣官房審議官)中村晃之▽海事局付・即日辞職(海上保安庁装備技術部長)矢頭康彦▽辞職(航空保安大学校長)島津達行▽航空保安大学校長(航空大学校理事)…
FNN : フジテレビ土日の午前11時から正午まで限定公開…ホテル隣の“現役灯台"を見学できるテラスカフェ 三河湾の絶景が一望
FNN : フジテレビ 3月30日 11:45
... 敷地内の清掃などを行う「航路標識協力団体」になったことで、灯台管理の啓発活動の一環として一般公開が許されました。 ホテルたつきの支配人: 通常、灯台は海上保安庁の所有物ですから入れません。せっかく隣にあるのに私たちも入れないのは非常に残念だなと思い、海上保安庁さんとお話をさせていただいたところ、航路標識協力団体に指定すれば見学ができますよと。 見学できるのはテラスカフェ利用者のみで、土日の午前11 ...