検索結果(日本生命 | カテゴリ : その他)

15件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
朝日新聞出向先情報持ち出し、謝罪 日生社長「再発防止を徹底」
朝日新聞 05:00
謝罪する日本生命保険の朝日智司社長=16日 [PR] 日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が同行の内部情報を無断で持ち出していた問題で、日生の朝日智司社長が16日、都内で報道陣に「関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけし、おわびを申し上げる」と謝罪した。社外の弁護士も交えて速やかに事案の詳細を調べるとともに、再発防止を徹底するとした…
毎日新聞資料持ち出し、日生社長謝罪 三菱UFJ銀出向者
毎日新聞 02:07
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が「社外秘」の情報と認識しながら同行の内部資料を持ち出していた問題で、日本生命保険の朝日智司社長は16日、東京本社で記者団の取材に応じ「多大なるご迷惑とご心配をおかけし、おわびする」と陳謝した。 保険業界では、代理店への出向者が顧客情報を漏らす不祥事が続出。…
日経ビジネス日産「追浜」生産終了/3メガIR発信力低評価の理由/孫正義とトランプ(2025年7月16日版)
日経ビジネス 16日 05:00
... 挙・終盤情勢 2 トランプ氏「モスクワ攻撃できるか」ゼレンスキー氏に質問 FT報道 3 円、3カ月ぶり1ドル149円台に下落 参院選に警戒感 4 米消費者物価6月2.7%上昇 インフレ小幅に加速 5 日本生命の出向社員、三菱UFJ銀行の情報持ち出し 営業部門に共有 おすすめ書籍・ムック キーエンス流 性弱説経営 人は善でも悪でもなく弱いものだと考えてみる 大人気YouTuberヒカルさんも推薦! ...
朝日新聞日生社員、出向先情報持ち出し 三菱UFJ銀の社外秘資料、営業利用 「営業秘密の侵害」恐れ
朝日新聞 16日 05:00
「逆流厳禁」と注意書きした上で日本生命保険内で共有された三菱UFJ銀行の内部資料=15日、友永翔大撮影(画像の一部を加工しています) [PR] 日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が、同行の内部情報を無断で持ち出し、日生の営業部門が営業に利用していたことがわかった。持ち出された資料には保険商品の販売戦略などが記されており、銀行側への「逆流厳禁」という印を付けて社内で共有していた。不正競 ...
毎日新聞内部情報を不正取得 日生社員、出向先銀行から
毎日新聞 16日 02:04
日本生命保険は15日、三菱UFJ銀行に出向していた社員が、同行の保険商品の販売戦略などの内部情報を無断で持ち出していたことを明らかにした。不正に取得した情報は日生内部で広く共有されていた。不正競争防止法が禁じる「営業秘密の侵害」にあたる可能性があるとして、日生は社内調査を進めている。日生は同日、金融庁に事案を報告した。 日生によると、出向者は2024年4月、保険商品を販売した際の行員の業績評価体系 ...
住宅新報日本生命グループと資本提携、外国人支援のGTN
住宅新報 15日 16:00
グローバルトラストネットワークス(GTN、後藤裕幸社長)は、日本生命グループのニッセイ・キャピタル(秋山直紀社長)が設立したファンド、「ニッセイ・ストラテジック1号投資事業有限責任組合」を通じた出資を受け、資本提携を締結した。GTNの持つ在留外国人支援の実績と、日本生命グループの金融・保険分野における知見を掛け合わせ、新たなサービスの共創を目指す。今回の資本提携についてGTNの後藤社長は、「今後は ...
朝日新聞張本智、伊藤が準決勝進出 卓球
朝日新聞 13日 05:00
[PR] 卓球の世界ツアー、米国スマッシュは11日、ネバダ州ラスベガスで行われ、シングルス準々決勝で男子の張本智和(トヨタ自動車)と女子の伊藤美誠(スターツ)が勝って準決勝に進んだ。早田ひな(日本生命)や伊藤に屈した橋本帆乃香(デンソー)、男子の田中佑汰(金沢)は敗退した。 (共同)
朝日新聞早田ら8強入り 卓球・米国スマッシュ 10日
朝日新聞 12日 05:00
[PR] ネバダ州ラスベガスで行われ、男子シングルス3回戦で張本智和(トヨタ自動車)が松島輝空(木下グループ)を3―2で下して準々決勝に進んだ。田中佑汰(金沢)も8強入り。女子シングルス3回戦では早田ひな(日本生命)が張本美和(木下グループ)に3―2で競り勝ち、伊藤美誠(スターツ)、橋本帆乃香(デンソー)も…
日経ビジネス7/24昼緊急LIVE 参院選後はどうなる? 国内外の経済と政治の先行きを解説
日経ビジネス 11日 17:00
... 録会員お申し込みには、無料の日経IDが必要になります。 矢嶋 康次(やじま・やすひで)氏 ニッセイ基礎研究所 エグゼクティブ・フェロー 1992年、東京工業大学卒業。南山大学大学院博士課程修了。同年、日本生命保険相互会社入社。95年、ニッセイ基礎研究所 研究員。2012年より主任研究員・チーフエコノミスト。25年より専務理事・エグゼクティブ・フェロー。主な著書は『 記憶の居場所 』 (慶應義塾大学 ...
読売新聞メタボ早期発見へ利用広がる「みなし健診」…日生など39健保が新興企業と連携
読売新聞 9日 14:51
... 手すれば、健診を受けたのと同じ扱いにする。 健康情報の管理・活用で業績を伸ばす新興企業Welby(ウェルビー)(東京都)は、みなし健診に必要な業務を代行する事業を24年2月に始めた。今年5月末時点で、日本生命保険や日本航空、三菱電機など39健保組合と業務提携している。 具体的には、健保組合が持つレセプト(診療報酬明細書)の記録から、特定健診を複数年にわたり受診せず、生活習慣病で治療を受けている人を ...
マイナビニュース「マイナビキャリア甲子園」で歴史的快挙を達成した帝塚山高等学校が奈良県庁を表敬訪問 - 知事も称賛した高校生たちの偉業
マイナビニュース 8日 15:00
... も初の快挙です」と誇らしげに語った。 続いて「ロックロック」のメンバーらが優勝報告を実施。ロックロックは「『誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会』の実現に向けて、日本生命が地域の方々と共に展開する、これまでにない新しい取組を提案せよ」という日本生命の課題に挑み、廃棄問題と被災地の風化問題に対して同時にアプローチするオンラインショッピングサービス「BUYBUY」を提案。構想を練るにあたっては、実際に ...
読売新聞5年ぶり優勝の桐生祥秀、感極まって涙「何年も見てくれたコーチやトレーナーにありがとう」
読売新聞 5日 19:34
陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、注目の男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(追い風0・4メートル)で5年ぶりの優勝を飾った。2017年に日本選手で始めて9秒台スプリンターとなり、日本の短距離界を引っ張ってきたパイオニアは、不調に苦しんだ時期を振り返り、久しぶりの優勝に感極まって涙を流した。 男子100メートルで5年ぶりに優勝し喜ぶ桐生祥秀 ...
日刊ゲンダイフジCM再開で財界2トップが「意見対立」も…“緩急"のための役割分担か?
日刊ゲンダイ 5日 06:00
... ールディングスがタレントの性加害問題で1月20日から止めていたフジへのCM出稿を、7月に再開すると報じられたな。 政界通(同=政) それに対して、経団連の筒井義信会長は6月24日の記者会見で出身母体の日本生命について「株主総会があってすぐに再開ということにはならない」と明言した。財界トップ2人の見解が、真っ向から対立した形だ。 財界通(同=財) 確かに、2人の言ったことは逆だ。でも、これは対立でも ...
読売新聞「熱中症保険」の販売好調、暑すぎた6月に契約急増…1日単位でも加入可能
読売新聞 4日 10:59
... 症保険を売り出した住友生命保険は6月、前年同月比3倍となる約4万5000件を販売。全国22地点で最高気温が35度以上の猛暑日だった16日の翌日には、申し込みが大きく伸びた。 24年7月から販売を始めた日本生命保険は、今年6月の販売が昨年7月と比べて約4倍となった。今年参入した第一生命保険も6月後半から販売が伸びたといい、「屋外イベントが増える7、8月に向けて販売増が期待できる」(広報)としている。 ...
ダイヤモンド・オンライン【人気特集】日本生命清水社長に聞く7年間の総括&【顧客本位の生保会社ランキング2025】
ダイヤモンド・オンライン 3日 04:25
... 情報は記事公開時点のもの) 日本生命清水社長に聞く7年間の総括「対面×デジタル×地域貢献の新営業態勢に確信」「朝日新社長に期待すること」 日本生命保険の清水博社長は2025年4月1日に、朝日智司副社長に社長を引き継ぎ、会長に就任する。マイナス金利政策や新型コロナウイルスのまん延、営業職員による不祥事、ニチイホールディングスや海外生命保険会社の買収など、7年間の任期中には日本生命グループの屋台骨を揺 ...