検索結果(小泉 | カテゴリ : その他)

130件の検索結果(0.076秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
世界日報【連載】2025参院選注目区を行く 15年ぶりの保守奪還なるか 沖縄選挙区
世界日報 06:26
... 一丁目一番地」として掲げ、「地方から国を変える」と訴えた。 奥間陣営は、「知名度、実行力では他候補には負けない」として公明党と連携し、総力をあげて保守票を固めたい狙いだ。首相の石破茂をはじめ、農水相の小泉進次郎など党幹部クラスも序盤から次々と沖縄入りし、奥間への支援を呼び掛けている。 だが同時に、逆風も吹いている。政治資金収支報告書の不記載問題が原因で、自民の支持率が低下している。県内でも「今回は ...
毎日新聞“青田買い"される今年の新米 価格占う「重要指標」引き上げ相次ぐ
毎日新聞 06:00
小泉進次郎農相が行った政府備蓄米の随意契約による小売店への直接売り渡しなどを受け、スーパーのコメ価格は4000円台を切り、下落の動きが見えてきた。ただ、このまま今年収穫される新米の価格もこの傾向が続くのかは見通せない。コメには独特の商習慣や価格決定のメカニズムがあるからだ。新潟県内の稲作農家を訪れ、コメ生産の実態と先行きを聞いた。 業者が続々と来て 「早々と、昨年の11月ごろから、2025年産米の ...
文春オンライン《秘話公開》戦後80年「変人才人」たちの素顔 小泉純一郎、羽柴誠三秀吉、楳図かずお、赤塚不二夫、ギャル曽根、加藤一二三、細木数子…
文春オンライン 06:00
「文藝春秋」2025年8月号では、ハチャメチャな魅力で時代をリードした40人について、その素顔を紹介しています。[全7本] 小泉純一郎 変人宰相誕生前夜 語り手:田中眞紀子(元外務大臣) 当時のブッシュ米大統領からエルビス・プレスリー邸に招かれた際、めちゃくちゃな和製英語でプレスリーの曲を身振り手振りを交えて歌い出したり。あれには私も驚愕しました。 2025.07.09 ドクター・中松 一スジ、二 ...
文春オンライン「おう、お前も頑張れ。俺もやるから」。ハマコーが引退拒否して仕掛けてきた“親子ガチンコ対決"選挙〈浜田靖一元防衛相が明かした〉
文春オンライン 06:00
... 後80年の偉大なる変人才人/総力取材 長嶋茂雄33人の証言 原辰徳、森祇晶、青山祐子ほか 2025年8月号 2025年7月9日 発売 1700円(税込) Amazonで購入する 目次を見る あなたにはこちらもおすすめ! 【さらに読む】《秘話公開》戦後80年「変人才人」たちの素顔 小泉純一郎、羽柴誠三秀吉、楳図かずお、赤塚不二夫、ギャル曽根、加藤一二三、細木数子・・・ 次のページ 写真ページはこちら
日本農業新聞農家手取り向上実現したい 農相、茨城・埼玉視察
日本農業新聞 05:02
小泉進次郎農相は9日、米政策について関係者の意見を聞くため、茨城県と埼玉県で現地視察を行った。小泉農相は、米価について「今後、(農業者の)手取りが上がり、資材などの高騰が反映され、消費者の理解も得ら...
日本農業新聞[論説]争点の食料安全保障 米問題の深掘り論戦を
日本農業新聞 05:02
... しまいかねない。 政府の対応も、現時点では価格問題に集中している。合計81万トンもの備蓄米の放出に踏み切り、“禁じ手"とされてきた市場価格に政府が介入。小売価格が5キロ3600円台まで下がってもなお、小泉進次郎農相は「手を緩める状況にはない」と主張する。 石破茂首相(自民党総裁)は選挙戦2日目の4日、福島県白河市で生産者らと意見交換し、備蓄米放出を「有事への対応だった」と釈明。その上で、需要に合わ ...
日本農業新聞[ニッポンの米]25年産で備蓄米買い入れ検討 農相
日本農業新聞 05:02
小泉進次郎農相は9日、国が保有する政府備蓄米を適正水準に回復させるため、2025年産米の買い入れを検討する方針を示した。「25年産が出てきた時に備蓄米としてどれだけ水準を戻していくか考えていきたい」...
日本海事新聞【インタビュー IMO中期対策の対応方針】(2)日本郵船執行役員(技術本部統轄、脱炭素各グループ担当、技術本部統轄グループ長委嘱)小泉卓也氏、脱炭素コスト 広く負担を
日本海事新聞 00:00
――改めてMEPC83(第83回海洋環境保護委員会)で承認された中期対策についてどう評価するか。「日本提案の技術的手法と経済的手法を組み合わせた『フィーベート』がそのまま受け入れられなかったことについては残念だが、100カ国以上が関与する中で、各国が最大限譲歩して受け入れられる案が承認されたことについては高く評価したい。未確定の要素は多いが第一歩が踏み出せた」 「海運業は世界の産業にお…
日本農業新聞<最新>農相「農家手取り向上実現したい」 米政策で茨城・埼玉を視察
日本農業新聞 9日 19:50
小泉進次郎農相は9日、米政策について関係者の意見を聞くため、茨城県と埼玉県で現地視察を行った。小泉農相は、米価について「今後、(農業者の)手取りが上がり、資材などの高騰が反映され、消費者の理解も得ら...
サイゾーオンライン「リアル刃牙」渋谷莉孔が政界殴り込み! 介護で目覚めた“改革魂"とは?
サイゾーオンライン 9日 19:30
... にスポーツカジュアルだったが、この日は黒髪にスーツ。慣れない場所と格好のせいか、やや緊張した面持ちだ。その傍らには、渋谷を公認候補として擁立した「新党やまと」の小林興起代表(81)の姿が。小林は第1次小泉内閣で財務副大臣を務めたが、平成17年に郵政民営化に反対し、自民党を除名されたことで知られる。 会見の冒頭で語られた小林の主張を要約すると、「アメリカの要求で郵政民営化が強制され、日本はアメリカの ...
文春オンライン「小泉純一郎総理は『それは困るんだよな…』と」田中眞紀子氏が明かした外相更迭劇の舞台裏
文春オンライン 9日 08:30
「小泉総理の胸中は複雑だったと思います」 そう語るのは、元外務大臣の田中眞紀子氏だ。「文藝春秋」8月号(7月10日発売)の大型特集「戦後80年の偉大なる変人才人」で、元総理の小泉純一郎氏を「変人宰相」と名付けた田中氏が、自身の外相更迭時の秘話を明かした。 小泉純一郎氏 〓文藝春秋 田中氏は2001年4月、自らが担いだ小泉氏が自民党総裁選に勝利した直後から外務大臣に就任。だが翌2002年1月、外務省 ...
dot.コメ騒動に「米が高いのは米不足だから」と現場の声 農水省が強弁「流通・JA悪玉論」のナンセンス
dot. 9日 07:30
米不足は中間業者や転売ヤーのせい――。そう考えている消費者も少なくないのではないか。小泉進次郎農林水産相までが米の流通実態を「不透明」「ブラックボックス」と問題視、実態の解明に向… コメ騒動に「米が高いのは米不足だから」と現場の声 農水省が強弁「流通・JA悪玉論」のナンセンスの続きを読む JA 米 コメ 農林水産省 コメ不足 コメ問題の真相
dot.農家「猛暑で『白米』はさらに減る」 生産量が政府発表より「70万トン」少ないカラクリ 小泉進次郎は改革者かハリボテか
dot. 9日 07:30
「10年に1度」レベルの猛暑だ。気象庁は7月7日、「高温に関する早期天候情報」を発表した。一方、小泉進次郎農林水産相は6月、「作況指数」の廃止を発表。長年指摘されてきたカラクリの… 農家「猛暑で『白米』はさらに減る」 生産量が政府発表より「70万トン」少ないカラクリ 小泉進次郎は改革者かハリボテか の続きを読む コメ 農水省 小泉進次郎 作況指数 コメ問題の真相
現代ビジネス「きみたち農家は世襲?」小泉進次郎が若手農家との意見交換会で見せた「あまりにも挑発的な態度」
現代ビジネス 9日 06:00
... るでドラマのワンシーンだった。小泉進次郎農水相(44歳)は、参院選の応援演説を終え、集まった聴衆と握手をしていた。まさにその時、1人の男性がおもむろに小泉氏に駆け寄り、「大臣、大臣!」と呼びかけながら、約10ページの文書を手渡したのだ。7月4日、秋田市内でのことだった。男性は、秋田県の農協青年協議会の副会長で、文書には“小泉農政"を巡る不安が綴られていたという。 確かに小泉氏の迅速な備蓄米の放出に ...
現代ビジネス進次郎の超絶信頼感が決め手に…?!悪評もあった農林水産事務次官「まさかの留任」の舞台裏
現代ビジネス 9日 06:00
... らの信任も篤かった。ところが次官になると途端に部下と距離を取るように。『農林族である森山裕さん(自民党幹事長)のほうばかりを見るようになった』と揶揄されるなど一部で評判が悪く、杉中淳局長の次官就任が有力視されていた」(全国紙農政担当記者) Photo by gettyimages-AD- ところがふたを開けてみれば続投が決定。背景には5月に農水大臣となった小泉進次郎氏の「鶴の一声」があったという。
日本農業新聞[ニッポンの米]パックご飯原料 安定供給を要請 農相に包装米飯協
日本農業新聞 9日 05:02
パックご飯の製造・販売事業者でつくる全国包装米飯協会の佐藤元会長らは8日、農水省で小泉進次郎農相に会い、原料の主食用米の安定供給に向けた施策を要請した。主食用米の供給不足や価格上昇で、原料米の安定的...
日本農業新聞[ニッポンの米]米買い取り導入、JAの47% 「買い取りだけ」53JA
日本農業新聞 9日 05:02
小泉進次郎農相は8日の閣議後記者会見で、農家との米の取引を巡り、買い取り販売に取り組むJAが全体の47%に上ると明らかにした。米を扱う472JAのうち、222JAが導入。このうち169JAは買い取り...
日本農業新聞<最新>パックご飯の原料米、安定確保を 全国包装米飯協会が農相に要請
日本農業新聞 8日 19:30
パックご飯の製造・販売事業者でつくる全国包装米飯協会の佐藤元会長らは8日、農水省で小泉進次郎農相に会い、原料の主食用米の安定供給に向けた施策を要請した。主食用米の供給不足や価格上昇で、原料米の安定的...
日本農業新聞<最新>米の買い取り、JAの47%で導入 「買い取りだけ」53JA
日本農業新聞 8日 19:20
小泉進次郎農相は8日の閣議後記者会見で、農家との米の取引を巡り、買い取り販売に取り組むJAが全体の47%に上ると明らかにした。米を扱う472JAのうち、222JAが導入。このうち169JAは買い取り...
産経新聞ウナギ稚魚を大量生育でコスト4万円から1800円に 水産研究・教育機構が大型水槽開発
産経新聞 8日 17:51
... 化に期待が高まる。 欧州連合(EU)は、食用のニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約への掲載を提案している。日本は消費量の大半を中国などから輸入しており、価格高騰などの影響は避けられないため、政府などは完全養殖の実用化で資源保護をアピールする考えだ。(高木克聡) EU、ウナギの国際規制27年6月からと提案 日本反発、小泉農水相「十分な資源量確保」
日刊SPA!「ある大手米卸の営業利益が前年比500%」と話題も…中小の米卸業者から聞こえた“ため息"「6年ぶりに決算賞与が支払われなかった」
日刊SPA! 8日 08:53
... した──。 米卸業者のボーナス事情は? 写真はイメージです(以下同)。xiaosan ? stock.adobe.com 「ある大手米卸は営業利益が前年比500%になっている」 米価格が高騰するなか、小泉進次郎農水相の発言で注目を浴びた米卸業者。そんな話題の業界のボーナス事情はどうなのか、調べてみた。 「ボーナスアップなんてとんでもない。中小の米卸業者には厳しい夏です」とため息を漏らすのは、新潟県 ...
dot.石破茂と小泉進次郎が背負う「父」の十字架 田中角栄・小泉純一郎も翻弄された「夏の参院選」に潜む魔物との闘い
dot. 8日 07:30
支持率低迷にあえぐ石破茂は、人気者の小泉進次郎を従え、炎天下の政治決戦に臨む。2人の「政治の師(オヤジ)」は参院選が転機となった。田中角栄と小泉純一郎、それぞれの栄枯盛衰……。政… 石破茂と小泉進次郎が背負う「父」の十字架 田中角栄・小泉純一郎も翻弄された「夏の参院選」に潜む魔物との闘いの続きを読む 参院選 石破茂 小泉進次郎 常井健一 2025参院選
日本農業新聞[論説]生産現場の農政評価 米農家の不安解消急げ
日本農業新聞 8日 05:02
... 政権の農業政策の評価について聞くと、「評価する」の37%に対し、「評価していない」が54・8%と過半に達した。評価しない理由の最多が、「米政策」で70・3%を占めた。 農家が不安を抱くのも無理もない。小泉進次郎農相は政府備蓄米の相次ぐ放出に踏み切り、さらに農水省が輸入米の売買同時契約(SBS)輸入を前倒ししたことで9月にも3万トンが国内市場に出回る見通しとなった。新米シーズンに備蓄米と輸入米が出回 ...
GIGAZINE2025年7月7日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 7日 19:18
... TAL 強気の作戦、狂った想定 国民民主、追い風弱まる―参院東京選挙区ルポ【注目区を行く】:時事ドットコム ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に - 日本経済新聞 小泉農水相が立民・野田氏の発言誤読し批判か 「農業人口増える予算10倍」を「無責任」 - 産経ニュース 「殺すつもりで撃ってから質問しろ」 物資配給所でのパレスチナ人への発砲、元契約警備員の証言 - ...
産経新聞「国会議員よ、なぜ中国に行かないのか」安倍晋三政権後を憂う垂秀夫・前中国大使(上)
産経新聞 7日 11:02
... 中外交を戦略的に再構築すべきだ。国益で対中外交に取り組んだのが安倍晋三元首相だ」 「安倍氏は本来、超親台湾だが、オンとオフを切り替えることができた。中国は2006年に安倍氏が1回目の首相に就いた当時、小泉純一郎首相(当時)よりもタカ派とみていた。当時、安倍氏は対中外交を重視したが、中国を振り返らせるには?魔法の言葉?が必要だった。それが安倍氏が提唱した(日中の共通利益を拡大する)『戦略的互恵関係』 ...
リフォーム産業新聞コンロ13台を比較でき、動画で魅力発信する東京ガスの新ショールーム
リフォーム産業新聞 7日 08:00
... は話す。 店内には大きなモニターがあり、商品の魅力を発信。例えば、ボタン1つで調理できるオート調理機能や、魚やパンが手軽に焼けるグリルの利便性を紹介している。「コンロで毎日が楽しくなるような活用動画を作りました。楽しく簡単に料理ができることを紹介しています」と横浜ショールーム館長の小泉良子氏は話す。 有料会員登録で記事全文がお読みいただけます 購読方法を選択 お申し込み 会員の方はこちら ログイン
dot.〈見逃し配信〉「小泉進次郎たたき」は百害あって一利なし 「農家はかわいそう」という洗脳を解かないとコメ農政は変わらない 古賀茂明
dot. 7日 07:30
「AERA DIGITAL」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は6月3日に「AERA DIGITAL」に掲載されたものの再… 〈見逃し配信〉「小泉進次郎たたき」は百害あって一利なし 「農家はかわいそう」という洗脳を解かないとコメ農政は変わらない 古賀茂明の続きを読む 小泉進次郎 コメ 備蓄米 農水族
文春オンライン参院選 全選挙区“完全予測"〈自公は過半数確保なるか? 石丸新党、参政党は? 注目選挙区の行方は…〉
文春オンライン 7日 07:00
... "が繰り広げられているのが、和歌山選挙区(定数1)だ。「衆院選では、和歌山2区で自民党前参院幹事長の世耕弘成氏と、二階俊博元幹事長…2025/07/05 《参院選情勢予測》鹿児島で保守分裂!議長の娘は小泉コメ大臣を“口撃"し…当落予測は衝撃の結果《当落予測付き》 7月20日に投開票を迎える参院選。保守分裂となっているのが鹿児島選挙区(定数1)だ。自民の元職・園田修光氏と、立憲からの推薦を受けて無所 ...
文春オンライン「還暦の“ちゃんちゃんこ"までおしゃれに見える」「こんな年のとり方したい!」小泉今日子(59)が若者の間でも“アイドル"であり続けるワケ
文春オンライン 7日 06:10
小泉今日子と中井貴一がW主演を務めるドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)が、6月23日に惜しまれながら最終回を迎えた。 2012年の第1作『最後から二番目の恋』からはじまり、テレビ局のプロデューサー・吉野千明(小泉今日子)と鎌倉市役所の職員・長倉和平(中井貴一)をはじめとするミドルエイジ世代の仕事や恋の悩みを描いてきた本シリーズ。そのグランドフィナーレは千明の60歳の誕生日で締めく ...
日本農業新聞[論説]持続可能な水田経営 再生産支える対策必要
日本農業新聞 7日 05:00
... 意契約による備蓄米よりも安く、生産者にとって経営が成り立たない価格が長年続いていた。改正食料・農業・農村基本法で求める「持続的な供給に要する合理的な費用が考慮」されているとは、とても言えない状況だ。 小泉進次郎農相は、収入保険を活用し、加入を促進する構えだが、収入変動の影響を緩和するのが趣旨で、牛豚マルキンなどと違ってコストにも着目していない。再生産を確保するには、大胆な政策転換が求められる。 石 ...
毎日新聞参院選 揺れる、農協組織票 森山幹事長「自民離れ」警戒
毎日新聞 7日 02:01
応援演説を終えJA関係者らから見送られる森山裕・自民党幹事長(中央奥)=東京都千代田区で3日、宮本明登撮影 参院選(7月20日投開票)の比例代表には、「令和のコメ騒動」の渦中にある農協の独自候補も立候補している。小泉進次郎農相が立て続けに農政改革を打ち出すなか、複雑な思いを抱えつつ選挙に臨む関係者を取材した。
日刊ゲンダイ参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想"丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」
日刊ゲンダイ 6日 06:00
... 憲民主党を率いる野田佳彦代表を首班とする野党政権の誕生が視野に入るが、一方では石破-野田による消費税増税“野合大連立"のキナくささも漂う。 すべては選挙結果次第だが、石破自民は2万円の給付金バラマキと小泉米放出くらいしかウリがなく、野田立憲はサラリーマンが汗水垂らして積み立ててきた厚生年金の国民年金流用法案を交換条件に予算案に賛成して石破政権の延命に手を貸した。しかも両党ともに近い将来の消費税引き ...
日本農業新聞精米迅速化へチーム 農水省が小売りと業者マッチング
日本農業新聞 6日 05:02
小泉進次郎農相は4日夜、随意契約による政府備蓄米の流通を加速させるため、農水省に「精米サポートチーム」を設けると発表した。備蓄米を購入した小売業者が精米施設を十分に確保できず、流通が遅れていることを...
日本農業新聞[ニッポンの米]加工・酒造向け随契米放出へ 8月に販売、数量未定
日本農業新聞 6日 05:02
小泉進次郎農相は4日夜、食品加工業者や酒造業者向けに政府備蓄米を放出すると発表した。みそや米菓、日本酒、焼酎の加工原料向けに、随意契約で8月に販売を始める。2025年産で原料となる加工用米の不足や値...
毎日新聞参院選まで2週間 敵認定する政治、決別を=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員
毎日新聞 6日 02:01
... ではないか」という声も聞く。だが組織票が厚く存在し、投票率が下がるほどその威力が発揮されたのは、前世紀の話だ。 公共投資の削減や個人主義の浸透で、組織の動員力が弱まった今世紀。それでも選挙に勝ち続けた小泉政権と安倍政権の共通点は、敵を名指ししたことだ。前者は郵政民営化への反対者、後者は民主党や一部外国、政権への反対者などを、それぞれ敵と認定し彼らへの敵がい心をあおることで、他責思考の強い人たちの票 ...
dot.〈THE MUSIC DAY 2025きょう〉本日、中山美穂さんお別れ会「世界中の誰よりきっと」はなぜいまも耳に残る名曲なのか? キラキラと音圧のすごさ
dot. 5日 15:30
... れる「THE MUSIC DAY 2025」(日本テレビ系・午後3時〜)。櫻井翔が総合司会を務め、「わたしの歌」をテーマに豪華アーティスト63組が登場する。「85年… 〈THE MUSIC DAY 2025きょう〉本日、中山美穂さんお別れ会「世界中の誰よりきっと」はなぜいまも耳に残る名曲なのか? キラキラと音圧のすごさの続きを読む 中山美穂さん ミポリン 世界中の誰よりきっと お別れ会 小泉今日子
毎日新聞参院選で自公過半数割れか だが野党に執政の意欲見えず 自民党元事務局長・久米晃が混迷政局を冷徹分析
毎日新聞 5日 13:00
... していた小泉進次郎農相効果もいま一つだった。9選挙区10人の応援に駆け付けたが「3勝7敗」と負け越した。 そして、投票率である。前回(42・39%)を上回る47・59%となった。投票率が上がれば野党に有利に働くが、参院選ではどうか。 自民党元事務局長の久米晃氏に聞く。党内で30年以上選挙を担当、永田町で「選挙の神様」と呼ばれる。 政治への有権者の不満が募っている 都議選全体どんな印象? 「小泉進次 ...
FNN : フジテレビまもなく海水浴シーズン!宮城・気仙沼市の小泉海水浴場で安全祈願 7月下旬にはビーチスポーツイベントも
FNN : フジテレビ 5日 12:20
海水浴シーズンを前に、7日5日、宮城県気仙沼市の海水浴場で安全祈願祭が行われました。 気仙沼市本吉町の小泉海水浴場は、東日本震災で大きな被害を受けましたが、海抜14.7メートルの防潮堤を造り、2019年に再開しました。 にぎわいを取り戻そうと、ビーチスポーツに力を入れていて、7月26日27日には、サッカーやバレーボールなどの体験会が予定されています。 気仙沼市内3カ所の海水浴場は、7月19日から開 ...
日刊SPA!「投票しにいく暇があるなら、バイトのシフトを入れますよ」選挙に“行けない"氷河期世代のリアル。週7で働いても月の稼ぎは20万円
日刊SPA! 5日 11:42
... 生活の優先順位にないからだという。 「投票に行けば一日潰れる。収入が減るし、そもそも、各政党や候補の公約を精査する時間もない」 そんな彼にも、政治に関心を持つ瞬間はあったという。 「橋本さんの消費税、小泉さんの郵政改革、安倍さんの“美しい国"とか……ああいうのは面白かった。維新もそう。ストーリーがあってスカッとするし、頭使わなくていいから」 そう語ったあと、ふと自分に言い聞かせるように続けた。 週 ...
日刊ゲンダイ小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上
日刊ゲンダイ 5日 11:00
もはや、イチャモンだ。小泉進次郎農相は参院選公示日の3日、自身のXを更新。立憲民主党の野田佳彦代表が第一声で「もっと農業人口が増えるようにするための予算を10倍にしたい」と語ったという記事を引用し、こう投稿した。 <農林水産予算を10倍??? 23兆円にするってことですよね…。やっぱり野党は無責任> 進次郎氏が誤読しているのではないかとおぼしき内容で、SNS上では<「農業人口増の予算を10倍」で農 ...
世界日報80年パレードに思う 贖罪意識と岸壁の母
世界日報 5日 09:47
... の北京特派員が追放されたらどうするのだ」。その提言はボツになった。 南京大虐殺記念館を訪れたら、有力政界人ら日本人来館者の鎮魂・謝罪の写真や言葉が沢山並んでいた。贖罪意識表明競争だった。 05年には、小泉首相の靖国参拝などで中国で激しい反日デモ・暴動が起きた。その後08年の北京五輪大会に対し、フランスその他で人権抑圧を理由にボイコット運動が起きたが、理由には「反日暴動を仕掛けた」も含まれていた。だ ...
FNN : フジテレビ「1か所でいろいろ見られる!」“帯広ロフト"がオープン…旧イトーヨーカドーの跡地に“約17400種類"の文具や雑貨『お客さまに愛されるようなお店を目指している』_北海道帯広市
FNN : フジテレビ 5日 08:00
... その後、市内の郊外に移転。その跡地に4日、ロフトがオープンしました。 はたして、その狙いとは。 「ロフトらしさである雑貨の今を前面に押し出して、お客さまに愛されるようなお店を目指したい」(帯広ロフトの小泉伸行店長) 地域に根ざし、ロフトでしか買えない商品のこだわり。 客に「体験」してもらう店づくりもロフトの魅力です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
文春オンライン《参院選情勢予測》鹿児島で保守分裂!議長の娘は小泉コメ大臣を“口撃"し…当落予測は衝撃の結果《当落予測付き》
文春オンライン 5日 07:00
... です」(県連関係者) 尾辻朋実氏(左)、園田修光氏(右) この記事の画像(1枚) 6月27日、「週刊文春」記者は薩摩川内市内の複合施設で行われた朋実氏の集会に潜入。そこでは驚くべき自民党批判、とりわけ小泉進次郎農相への“口撃"が繰り広げられていた――。 ADVERTISEMENT 今回、「週刊文春」は政治広報システム研究所代表の久保田正志氏とともに、最新情勢をもとにした参院選「完全予測」を実施した ...
現代ビジネス「党員は鬼殺隊です!」陰謀論を掲げてきた参政党・政治資金パーティーに来た人に「なぜ支持するのか?」聞いてみた
現代ビジネス 5日 05:50
... !」 「われわれはみんな、騙されているんです。問題は、騙されているのに、騙されていることに気づいていないってことなんですよ。 たとえば、いま米が5キロで5000円、日本中が困っているときにパッと現れた小泉進次郎農水大臣が『2000円にしましょう』と言って、2000円にしてみせた。これを詐欺というんです。この国の農水大臣は正真正銘の詐欺師です!」 ゲストスピーカーが声高にこう叫ぶと、参加者からどっと ...
現代ビジネス「離婚は私の人生に必要なことだった」“長女体質"の54歳女性が「大人の恋」で見つけた幸せの形
現代ビジネス 5日 05:40
... 婚率とは、50歳時の未婚率を言い、45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率の平均で示され、年々上昇しているそうだ。 だが、6月23日に最終回を迎えた「続・続・最後から二番目の恋」の59歳 吉野千明(小泉今日子)や63歳 長倉和平(中井貴一)のように、50代になっても、60代になっても、そしてドラマの中で三浦友和が演じでいた成瀬のように70代だって、恋愛の舞台からは降りたくない、と思っているかもし ...
現代ビジネス不妊治療中に夫が2度目の浮気。39歳で離婚を決断したエリート女性の「思わぬ出会い」
現代ビジネス 5日 05:40
先月6月23日の最終回以降も、「続・続・最後から二番目の恋」の59歳 吉野千明(小泉今日子)と63歳 長倉和平(中井貴一)へのロスの声が途切れない。 充分大人になって経済的に自立すれば、自由に生きられる――と、若い頃に考えていたほど、大人の人生は甘いものではなかったとしても、還暦だ、リタイアだからと、何もかも諦めたくはない。そんな自分なりの納得解を求める大人が増えているからだろうか。 2020年国 ...
朝日新聞<お知らせ>声・「みんなで語ろう 怪談・不思議な話」募集します
朝日新聞 5日 05:00
... 切な人の消息を伝えてくれた虫の知らせ、自分の身を守ってくれた不思議としか思えない現象、今は亡き人がメッセージを伝えてくれたのか?と思うような体験……。 鶴屋南北「東海道四谷怪談」、夏目漱石「夢十夜」、小泉八雲「怪談」など、好きな芸能・文学作品の思い出もどうぞ。 ■投稿先 〒104・8661 東京・晴海郵便局私書箱300号 朝日新聞「声」 FAX 0570・013579 03・3248・0355 メ ...
毎日新聞加工用に備蓄米 来月中販売開始 小泉農相表明
毎日新聞 5日 02:02
日本農業新聞備蓄米、加工向けに放出 随意契約で8月販売開始
日本農業新聞 4日 23:25
小泉進次郎農相は4日、食品加工業者や酒造業者向けに政府備蓄米を放出すると発表した。みそや米菓、日本酒、焼酎の加工原料向けに、随意契約で8月に販売を始める。2025年産で原料となる加工用米の不足や値上...
日刊ゲンダイしゃべればしゃべるほど、石破の票が逃げていく…無為無策に言い訳ばかり
日刊ゲンダイ 4日 17:00
... は「50」。現有66から16減らしても到達できる低いハードルだが、直近の世論調査の内閣支持率や自民党の政党支持率が低迷しているため、自民党内からも「勝敗ライン」クリアを不安視する声が漏れ聞こえる。 「小泉農相が随意契約の備蓄米を放出し、高騰したコメ価格の下落期待に世間が沸いた時は、党内に『これでなんとか参院選の大敗を避けられる』という空気が広がった。しかし、あれから1カ月で厳しさは元に戻ってしまっ ...
読売新聞「免疫食事」とも言える和食の文化、発酵学者「日本人は世界一のベジタリアン」…肉食の浸透に懸念
読売新聞 4日 16:54
... 「読売調査研究機構」主催)。「発酵で健康」をテーマに講演した発酵学者で東京農業大名誉教授の小泉武夫さん(81)は、微生物によって作り出された発酵食品が持つ驚きの健康効果や、和食文化の大切さを訴えた。 「発酵で健康」をテーマに講演する小泉さん(1日、仙台市青葉区で)=永井秀典撮影 福島県小野町の造り酒屋に生まれた小泉さん。 麹(こうじ) 菌で作られた甘酒について、必須アミノ酸やビタミンが含まれている ...
読売新聞歌謡曲BAR スポットライト新橋(東京都港区)…若かった頃にもう一度
読売新聞 4日 15:00
... を選べる。昭和アイドルのポスターもある 往年の歌番組「ザ・ベストテン」になぞらえ、月間のリクエストランキングが10位まで壁に貼り出されている。5月はC―C―Bの「Romanticが止まらない」が1位、小泉今日子さんの「木枯しに抱かれて」が2位。店名は同番組のコーナー名から取り、「若かった頃にもう一度スポットライトを」との意味も込めたという。 80年代のディスコや歌番組のセットをイメージした内装で、 ...
ハフィントンポストサンシャイン池崎、サッポロ一番塩らーめんを美味しく食べる裏技を再現「胡麻がめっちゃきいている」
ハフィントンポスト 4日 11:15
... んねる極」を更新。「サッポロ一番塩らーめん」を美味しく食べる裏技を公開し、反響を呼んでいます。 Advertisement 【動画】裏技を披露する池崎さん 池崎さんは鳴見なるさんの漫画『ラーメン大好き小泉さん』に登場した4種類の「サッポロ一番塩ラーメンをおいしく食べる技」を再現。 そのなかで紹介されたのが、付属の切り胡麻を使った技。まず、耐熱容器に麺を入れます。水の代わりに豆乳を入れ、さらに白味噌 ...
日刊SPA!【参院選2025】山尾ショックで消えかけた「減税」の火は再び燃え上がるか/倉山満
日刊SPA! 4日 08:48
... るのは、自民党のみ。 しかし、減税の流れを止めたのが、「山尾ショック」。減税を牽引してきた国民民主党が、とかく問題が多かった山尾志桜里元衆議院議員を公認すると発表した途端、支持率が激減。機を同じくして小泉進次郎農相のパフォーマンスが功を奏し、自民党の支持率が回復。連立与党の公明党まで参院選の公約から消費減税を取り下げた。減税など言わなくても選挙に勝てるとばかりに。 ところが自民党が調子に乗りすぎた ...
女子SPA!「大企業は守らない!」立民議員の謎ラップ⇒大炎上で削除・謝罪…政治家の“軽...
女子SPA! 4日 08:47
... 政治の機能不全そのものを象徴しているとも感じました。理由はふたつ。 まず、ネット選挙の弊害により、政策アピールがキャッチコピー未満の分量になってしまったことです。小泉純一郎元首相の手法がワンフレーズポリティクスと揶揄されていたのも今は昔。 小泉純一郎元首相 画像:株式会社エイブル&パートナーズ プレスリリースより(PRTIMES) 鎌田氏のラップを見ると、もはやフレーズですらなくなってしまいました ...
BUSINESS INSIDERメルカリ役員→汎用AIロボットで起業のワケ。生成AI「進化」の先にあるもの
BUSINESS INSIDER 4日 06:20
... メルカリに所属しながらできることのはざまで心が揺らいでいった。 「自分の気持ちとメルカリとしてのミッションを考えた結果、最終的には『外に出てやってみる』という選択に至りました。メルカリの小泉さん(メルカリ取締役会長の小泉文明氏)も言っていますが、『社員と会社は対等だ』と。『経営の仕事は、タレントが残り続けたいと思う環境を作ることだ』と。まんまと7年もいることになってしまいました(笑)」(石川さん) ...
共同通信壁画の中の長嶋さんが歳を重ねる 誰からも愛されたミスタープロ野球が新たな表情に
共同通信 3日 15:00
... り、これからの世代にとっては語り継がれる偉大な存在と出会うきっかけになるような壁画だ。 トーキョーミューラルスクエアには、毎月話題の人物やトピックをモチーフとした壁画が描かれている。昨秋には米トランプ大統領、年末には漫画家鳥山明さん、今年に入ってからもタモリさんや小泉進次郎さんの壁画が登場している。また、東日本大震災と原発事故で甚大な被害を受けた福島県の双葉町にも壁画を描き続けて話題になっている。
ハフィントンポストいのちのとりで裁判、最高裁で勝訴!!!!!〜だけど厚労省からの謝罪なし
ハフィントンポスト 3日 07:30
... ックの人権」を制限するような発言あり)で、メンバーには片山さつき氏(「生活保護を恥と思わないことが問題」などの発言あり)がいたことは有名だが、その中には現在、農水大臣として連日メディアにひっぱりだこの小泉進次郎氏も含まれていたと最近知った。 Advertisement それでは、そんな「引き下げ」の旗振り役だった議員たちは、今回の判決をどのように思っているのか。 まずは謝罪すべきではないのかと思う ...
PRESIDENT Onlineコメ価格高騰で"炊かない派"がますます増加の兆し…日本の「パックご飯」が世界の主食に起こす変革 - 約3倍の価格差でもタイパを選ぶ
PRESIDENT Online 3日 07:00
... の価格帯での販売が始まり、通常価格よりやや割安とあって販売開始直後には多くの店舗で行列ができるほどの反響を呼んだ。購入希望者の殺到を受けて、店頭では「一家族1点限り」の購入制限が設けられた例もある。 小泉進次郎農水相は会見で、「供給不安をあおることなく、冷静な購買行動をお願いしたい。国の備蓄は十分であり、必要に応じて迅速に対応する」と発言。パニック的な買い占めの抑制に努めた。 筆者撮影 令和のコメ ...
現代ビジネスあまりに大人げない…石破総理が人気急上昇中の小泉進次郎に嫉妬して放った「衝撃の言葉」
現代ビジネス 3日 06:00
... 記事『「威勢がいいのはいつも最初だけ」小泉進次郎の「コメ劇場」が早くも閉幕で身内からあがる非難の声』より続く。 「農水族のドン」の森山?が進次郎に釘を刺す 小泉進次郎氏に農水相就任を打診した張本人であり、「農水族のドン」の森山?幹事長(80歳)は現在の小泉氏をどう見るか。話を聞いた。 ―小泉氏をどう評価? 「いや、今よくやっていると思いますよ」 ―石破茂総理や小泉氏はコメの増産を目指す? 「総理は ...
女性自身元銀座ホステス占い師が語る「7月3日の開運最強有名人」2位は清野菜名、1位は?
女性自身 3日 06:00
... (30)! 情報をキャッチすることで成功に導かれる人生!運気の流れとしては「インスピレーション」がキーワードなので、感動する体験が新たなひらめきを生み出しそう。 第1位に選ばれたのは7月10日生まれの小泉孝太郎(46)! 仕事運が上昇するタイミング。全力で持ち前のポテンシャルを発揮できそう。今日は感性が輝く日なので、読者の皆さんも美しいものに触れて開運してみてはいかがでしょうか。 蝦名里香プロフィ ...
現代ビジネス「威勢がいいのはいつも最初だけ」小泉進次郎の「コメ劇場」が早くも閉幕で身内からあがる非難の声
現代ビジネス 3日 05:50
... 、チカチカと光る数字を見つめる小泉氏。大臣室を訪れた自民党中堅議員は、その姿に新たな時代の到来を感じたという。 Photo by gettyimages-AD- 「進次郎さんは頑張っているし、よくやっている」 農水相として緊急登板し、「備蓄米を5kg2000円で店頭に並べる」と宣言した小泉氏は、就任から10日あまりで備蓄米を売り飛ばし、その言葉を実現させた。 そもそも小泉氏と農水行政との関わりは、 ...
日本農業新聞[論説]参院選 論戦スタート 農業所得の確保が争点
日本農業新聞 3日 05:00
... 林水産関係の当初予算で安定的な食料供給はできるのかという点だ。選挙を通し、農業予算の大幅増につなげたい。 選挙戦の勝敗の鍵を握るのは全国に32ある1人区。1人区は農業県が多く、米政策がもろに影響する。小泉進次郎農相は、随意契約で備蓄米価格を5キロ2000円程度まで引き下げたが、農家からは2025年産米以降の大幅下落につながらないか、不安の声が相次いでいる。日本農業新聞が全国18紙と行った合同アンケ ...
日経ビジネストヨタ参入「車のスマホ化」/第一三共「エンハーツ」/[新連載]社長200人調査(2025年7月3日版)
日経ビジネス 3日 05:00
... ランキング 1 トランプ氏、ベトナムと関税交渉で合意表明 2 日米関税交渉、日本の防衛ライン後退 「30%」回避が最優先に 3 テスラ世界販売13%減 4〜6月、不買運動響き2四半期連続2ケタ減 4 小泉進次郎農相「米国含めコメ120倍輸入」 トランプ氏発言に反論 5 都内一人暮らしは高値の花? 賃貸マンション、初任給増えても届かず おすすめ書籍・ムック キーエンス流 性弱説経営 人は善でも悪でも ...
文春オンライン「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿"が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいた
文春オンライン 2日 16:00
... 、小泉進次郎氏(44=現農相)の選挙対策本部メンバーに、LINEヤフーの上級執行役員がいたことが、「週刊文春」の取材でわかった。小泉氏は先日、自身のX(旧Twitter)で銘柄米に関するLINEヤフーのキャンペーンを宣伝するような投稿をしていたことが物議を醸していただけに、波紋を呼びそうだ。 小泉進次郎氏 〓時事通信社 この記事の画像(12枚) 立憲・小沢氏がXで〈あからさまな利益誘導〉と批判 小 ...
ダイヤモンド・オンライン石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」
ダイヤモンド・オンライン 2日 15:00
Photo by Takahiko Hara 国内では物価高、国外ではトランプ関税の脅威が迫る。石破茂内閣総理大臣に、ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が直撃した。(ジャーナリスト 池上 彰、増田ユリヤ 構成/梶原麻衣子) 石破さんは 決して逃げることのない人 池上 今日はよろしくお願いいたします。 石破 私は池上さんの番組の依頼は断ったことがないんです。 池上 選挙の特番でも逃げる答弁をする ...
日刊ゲンダイトランプ大統領「コメ買え」脅しの絶妙タイミング…石破首相の“奥の手"参院選中の訪米プラン早くも頓挫
日刊ゲンダイ 2日 15:00
... 、ミニマムアクセス米とかを考えていることはない」と答えていた。 「参院選目前に米国からコメ輸入拡大を迫られるのは、自民にとってキツイ。輸入拡大を認めれば、大票田の農家の離反を招きかねない。ただでさえ、小泉農相の米価抑制策に生産者の不安が広がる中、惨敗必至です。その足元を見た上で揺さぶりをかけるため、トランプ氏はこの時期にあえて『コメを買え』と言いだしたのではないか」(官邸事情通) ■いま行けば「飛 ...
文春オンライン参院選「完全予測」【全45選挙区当落リスト付き】 一人区11勝21敗て?自民壊滅の衝撃結果
文春オンライン 2日 12:09
... ロ。薩(さつ)摩(ま)川内(せんだい)市内の複合施設に集まった老若男女およそ150人の視線の先で、小柄な女性が声を張り上げた。 「颯爽と現れた小泉進次郎農相。お父さま似の斬新なやり方であっという間に備蓄米が並びましたが、不安を憶えるのです。20年前、日本中が小泉(純一郎)総理に沸きました。日本の景気はよくなりましたか? 全然ダメだったんです」 薩摩方言を交えて中央の政治を糾弾する女性。その父親は、 ...
文春オンライン小泉進次郎農相とヤフー「癒着の謎」を解く!《SNSコメ投稿か?“利益誘導"て?大炎上》
文春オンライン 2日 12:08
... 忙の合間を縫って飛び入り参加した人物が1人いた。 小泉進次郎氏(44)。宴から2年後の現在、農相として米価の引き下げに躍起になる“コメ大臣"だ。 備蓄米のおにぎりを試食する“コメ大臣" ? 〈Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始〉 小泉氏が6月20日、X(旧Twitter)に投下 ...
日本農業新聞日本酒など原料米確保へ国の支援拡充を 日本酒造組合中央会
日本農業新聞 2日 05:00
日本酒造組合中央会の大倉治彦会長らは1日、農水省で小泉進次郎農相に会い、日本酒や焼酎の原料となる国産米の安定供給に向けた支援の拡充を要請した。水田活用の直接支払交付金(水活)の交付対象に酒造好適米(...
日本農業新聞小泉農相が精米能力調査結果を公表 精米事業者の4割「余力50%以上」
日本農業新聞 2日 05:00
小泉進次郎農相は1日、精米能力を調査していた事業者や工場のうち、精米する余力がまだ50%以上あると回答したのが4割以上に上るとの調査結果を発表した。農水省は随意契約による政府備蓄米の流通加速へ、こう...
日本農業新聞豪雨対策しっかり 農相、防災強化を指示
日本農業新聞 2日 05:00
農水省は1日、緊急自然災害対策本部を開き、豪雨対策などを確認した。本部長の小泉進次郎農相は「西日本では早くも梅雨明けとなったが、まだ東日本では梅雨明けとなっておらず、その後には台風の季節を迎える」と...
毎日新聞新米争奪戦が過熱
毎日新聞 2日 02:01
小泉進次郎農相が行った政府備蓄米の随意契約による小売店への直接売り渡しなどを受け、スーパーのコメ価格は4000円台を切り、下落の動きが見えてきた。ただ、このまま今年収穫される新米の価格もこの傾向が続くのかは見通せない。コメには独特の商習慣や価格決定のメカニズムがあるからだ。新潟県内の稲作農家を訪れ、コメ生産の実態と先行きを聞いた。
毎日新聞精米業者4割、余力50%以上
毎日新聞 2日 02:01
小泉進次郎農相は1日、国による精米能力の調査で、精米能力に50%以上の余力がある業者が約4割に上ったと明らかにした。2日から精米事業者と小売業者のマッチングを始める。 放出した備蓄米が円滑に行き渡らない一因として、業者の精米余力の逼迫(ひっぱく)が指摘されていた。これを受けて国は6月、年間500ト…
毎日新聞備蓄米、小泉さんは不公平だ=無職・橘利道・76
毎日新聞 2日 02:01
(埼玉県) 世間では、スーパーに行列まで作って安価な備蓄米を購入している人たちのうれしそうな顔を、テレビの画面に映し出している。 これは一体どこの世界の様子なのだと疑問を感じて首をかしげる。 農相の小泉進次郎さんがしていることは、不公平としか考えられない。 そもそも備蓄米とは、非常時に備えて税金か…
日本農業新聞<最新>加工用米安定確保へ 米菓や餅など加工業が農相要請
日本農業新聞 1日 19:55
新潟県米菓工業協同組合の槇春夫理事長らは1日、農水省で小泉進次郎農相に会い、加工用米の安定確保に向けた対応を求めた。政府備蓄米の加工業界への早期販売や、水田活用の直接支払交付金(水活)で加工用や米粉...
日本農業新聞<最新>豪雨対策 気を抜かずに 農相、防災強化を指示
日本農業新聞 1日 19:50
農水省は1日、緊急自然災害対策本部を開き、豪雨対策などを確認した。本部長の小泉進次郎農相は「西日本では早くも梅雨明けとなったが、まだ東日本では梅雨明けとなっておらず、その後には台風の季節を迎える」と...
GIGAZINE2025年7月1日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 1日 19:35
... とも、話しているということです。 教員の児童盗撮事件 阿部文科相“一刻も早く名乗り出て" | NHK | 事件 北陸新幹線延伸計画 府議会は再考を「否決」 舞鶴・綾部は「可決」 [京都府]:朝日新聞 小泉進次郎農相に苦言「突然、宇宙からポンッと来て…農協つぶすのか?」福岡のJA組合長 - 芸能 : 日刊スポーツ 英音楽フェスでの「ヘイトスピーチ」を首相らが非難 生中継したBBCにも批判 - BBC ...
リアルライブJA「農協をつぶすつもりか」 小泉大臣「私が農協をつぶそうとしてるってことはないです。ただ・・・・・・」 農協改革のゆくえは
リアルライブ 1日 14:30
小泉進次郎農林水産大臣が打ち出すコメ政策についてJA福井県5連の宮田幸一会長は、「農家を不安にさせている」「消費者ばかりでなく生産者のことも考えてほしい」と訴えている。 小泉大臣はコメの銘柄を示す「作況指数」の廃止、生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなどを打ち出した。中でも、JAが生産者から委託販売ではなく直接買い取れば委託手数料がなくなり、生産者の収入が増えるとしている。 これに対して宮田会 ...
デイリースポーツ江ノ電「極楽寺駅」バックに記念撮影、なぜ増えた?→鉄道会社「4月以降、増加」 目撃者「マダムたくさん」「大人層ばかり」
デイリースポーツ 1日 10:45
... いノスタルジックな雰囲気を演出しています。 可能性として考えられるのは、4月から放送されたフジテレビの月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」の影響です。 同駅はダブル主人公でお隣さん同士、吉野千明(小泉今日子さん)と長倉和平(中井貴一さん)の地元駅としてたびたび登場した場所。登場人物たちが見た景色を追体験したいと感じるファンが「聖地巡礼」として訪れているようです。 江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)の ...
ダイヤモンド・オンライン「女性には理解が難しい」玉木氏の英語会見と安倍元首相の英語スピーチ、決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン 1日 07:00
... :Yamaguchi Haruyoshi/gettyimages 玉木雄一郎氏や小泉進次郎氏の英語はなぜ炎上したのか。一方、安倍晋三氏の英語スピーチはなぜ絶賛されたのか。歴代首相で「本当に英語力がある」と内外から高く評価された人物とは?英語コーチングスクール経営の専門家が解説します。(トライズ代表 三木雄信) 玉木氏と小泉氏の“炎上"英語を解剖する 日本外国特派員協会で行われた記者会見において、国 ...
毎日新聞小泉悠氏「戦時下を支えるロシア防衛産業の底力とは」
毎日新聞 1日 07:00
ウクライナ戦争でロシア軍が継戦能力を失わない背景には、ロシア防衛産業の力がある。 ロシアの防衛産業は巨大である。同国の産業貿易省が認定している企業だけで1300社以上、雇用は200万人に及ぶという。サプライチェーン(部品などの供給網)の全体はもっと大きな規模となるだろう。その源流はソ連だ。内戦と独ソ戦を戦い抜くため必要だった弾薬工業や装甲戦闘車両の生産から始まり、1950年代以降の冷戦期は核兵器と ...
日本農業新聞SBS入札 第2回 16日開催 対象は3万トン
日本農業新聞 1日 05:00
小泉進次郎農相は30日、国家貿易で輸入される主食用米の販売先を決める売買同時契約(SBS)方式の本年度第2回の入札を16日に開くと発表した。食用の「一般米枠」が2万7000トン、みそや米菓の原料とな...
日本農業新聞収入保険加入促進へ 小泉農相が企業と意見交換
日本農業新聞 1日 05:00
小泉進次郎農相は30日、農業向け会計ソフトの開発・販売を手がけるソリマチの反町秀樹社長らと農水省で面会し、収入保険制度の要件となっている青色申告の加入促進に向けて意見交換した。小泉農相は「収入保険に...
朝日新聞首相動静 30日
朝日新聞 1日 05:00
... 迎え。同31分から39分まで、儀仗隊による栄誉礼、儀仗。同3時42分から同4時31分まで、パロリン国務長官と会談。同32分から同33分まで、パロリン国務長官を見送り。同4時35分から同5時17分まで、小泉進次郎農林水産相、阪田渉官房副長官補、農水省の渡辺毅事務次官、長井俊彦官房長。同5時20分から同33分まで、「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録推進議員連盟の小渕優子副会長らから要望書受け取り。同 ...
毎日新聞米国産中粒種米、輸入前倒し入札 ミニマムアクセス
毎日新聞 1日 02:00
... ための入札を実施した。加工用や飼料用が主な用途だが、備蓄米の在庫が減少していることを踏まえ、緊急時に主食用として放出できるよう備えるのが狙い。 ミニマムアクセスは、コメに高関税を課す代わりに、年約77万トンを無関税で輸入する仕組み。主食用は最大10万トンで、このうち3万トンの入札を27日に実施した。小泉進次郎農相は30日、7月16日にさらに3万トンの入札を行うと明らかにした。主食用以外の67万ト…
毎日新聞24年分・雑所得 「ポスト石破」高市氏首位 前年比8倍899万円
毎日新聞 1日 02:00
... ターとなる「雑所得」を比較したところ、昨年9月の党総裁選で首相と決選投票を争った高市早苗前経済安全保障担当相が前回23年分の約8倍となる899万円で、最も多かった。小林鷹之元経済安保相311万円、加藤勝信財務相124万円、河野太郎前デジタル相98万円と続き、小泉進次郎農相は84万円だった。 高市氏は原稿料や出演料があり、110万円から大きく増加した。事務所によると、著書2冊の印税報酬が要因という。
読売新聞コメの高値はなぜ? 「備蓄米」放出などこれまでの経緯
読売新聞 6月30日 21:00
... 古古古米も放出へ…小泉農相、備蓄米20万トンの追加放出発表(6月10日) 小泉農相は10日の閣議後記者会見で、随意契約による政府備蓄米の放出について、20万トンを追加すると発表した。(詳しくは こちら ) 「史上最低の農相」と言われた石破首相、コメ政策転換に再挑戦(6月6日) 石破首相がコメ安定供給に向けた関係閣僚会議を発足した思い。小泉農相の突破力に期待。(詳しくは こちら ) 小泉農相、加工・ ...
GIGAZINE2025年6月30日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 6月30日 18:30
... SNS投稿受け | 毎日新聞 フェンタニル「日本経由の密輸防止すべき」 グラス駐日米大使が投稿「中国共産党が関与」 - 産経ニュース 「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」 |FNNプライムオンライン アメリカ連邦最高裁判所 大統領令差し止め裁判 地裁判断は全米一律に適用されず トランプ大統領「大勝利」 | N ...
GINGER「恋愛作詞家」とも呼ばれる小竹正人は思う。恋の相談相手にはものすごく口の堅い人を選ぶべし
GINGER 6月30日 18:00
... が本当に面倒だった。もう恋なんてしないと思うのも束の間、いつだって前ぶれもなくやってくる恋にまたまた翻弄され、なぜ性懲りもなくまた恋に溺れるのか?と自分にうんざりし続けた数十年。 何十年もの付き合いの小泉今日子氏と飯島直子氏、この2人だけに私はいつも恋愛相談をしていた。 優しくて冷静で聞き上手の2人に、昼夜問わず不安やネガティブな妄想をぶちまけ、ときに八つ当たりをして、…恋愛相談なんかじゃないな、 ...
日経クロストレンド世界に広がる「ポケモン」ブランド戦略
日経クロストレンド 6月30日 15:00
... RA、全衣料の襟やラベルにICタグ 生産履歴残しリサイクル推進へ 3 かみ合わぬ日米関税交渉、貿易赤字削減に米固執 経済安保協力響かず 4 「親愛なる日本様、今後も車関税25%」 トランプ氏、改めて不満 5 農水人事に小泉色 コメ局長に改革派「素人」、10年越しの宿題意識 未来消費カレンダー 新着20 件 / 現在6,715 件 07/01 アサヒビール、シークァーサーサワーノンアルコール飲料発売
日本経済新聞日本の海に眠る脱炭素の金脈 ブルーカーボンクレジット3分解説
日本経済新聞 6月30日 13:58
... 好きで、海の環境変化を肌で感じる日々。25年4月から現職。 NIKKEI Prime 日経グループの多彩な新メディア。会員登録はバナーから ▽モビリティの未来を先取り NIKKEI Mobility 小泉裕之編集長 ▽脱炭素へ変革のヒントを追う NIKKEI GX 京塚環編集長 ▽最先端技術や知財戦略を探る NIKKEI Tech Foresight 久米秀尚編集長 ▽AI時代のルールを読み解く ...
弁護士ドットコムニュース死刑執行は「選挙対策」なのか?過去30年分のデータで検証…参院選前に「座間事件」で執行に疑念の声も
弁護士ドットコムニュース 6月30日 12:01
... 政権下で初の国政選挙。社会党が大幅に議席を減らした。 1998年:金融不安が広がる中、橋本龍太郎内閣の支持率は24%(NHK世論調査、以下同)。選挙で大敗し退陣。 2003年:小泉純一郎首相が自民党総裁選で再選後、衆院解散。小泉内閣の支持率は56%。 2009年:麻生太郎内閣の支持率が低迷(同年8月の麻生内閣の支持率23%)。選挙で民主党が政権奪取。 2012年:野田佳彦内閣の支持率は20%。選挙 ...
日刊ゲンダイ輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
日刊ゲンダイ 6月30日 10:10
「小泉コメ劇場」は、ちっとも生産現場の実情を顧みようとしない。 農水省は27日、無関税で輸入できるミニマムアクセス(最低輸入量)米の初回入札を例年より3カ月ほど前倒しで実施。主に主食用として全3万トンが落札された。市場に例年よりも早期に輸入米を放出することでコメ不足感を解消し、高騰する米価の引き下げにつなげる狙いがある。 小泉進次郎農相は「消費者のコメ離れを防ぐことが重要だ」と胸を張ったが、コメの ...
世界日報少数与党の旨味
世界日報 6月30日 08:37
... か取れなかった自民党は参院選を前に怯えている。 自由民主党本部ビルの看板=東京都千代田区 宰相・石破茂は物価高、とりわけ大都市のコメ価格の高騰が争点になると読んで人気の高い農林水産大臣・小泉進次郎を前面に押し立てた。小泉は備蓄米を市場に投入し価格の引き下げに奔走、その甲斐あってコメ価格は落ち着きを取り戻し内閣支持率も好転しつつあった。だが、その矢先の大敗である。打ちのめされるのも当然である。 保守 ...
共同通信農産物の適正価格とは? 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 連載「グリーン&ブルー」
共同通信 6月30日 07:43
... しない事業者への立ち入りもする。 コストを反映した価格形成はあらゆる農家が望むことだが、利害関係が異なる両者が納得する価格形成は本当に可能なのか。連日の米価をめぐる報道を見るにつけ、難しさを感じる。 小泉進次郎農相が就任する前、小売店での銘柄米価格は5キロ4千円台だった。「高い」という消費者の声を受け、随意契約により価格を2千円台まで下げた。実は4千円台も2千円台も農家にとって合理的価格とは言えな ...
日本農業新聞[論説]適正価格へ法制定 努力報われる所得必ず
日本農業新聞 6月30日 05:02
... の維持に向けて、大手がそろって適正な価格形成を目指す。こうしたケースを他の品目にも広げたい。 日本農業新聞「農家の特報班」が、小泉進次郎農相に力を入れてほしい政策についてアンケートをしたところ、トップは「農家への所得補償」「生産者と消費者双方が納得できる米の価格形成」が並んだ。「米担当大臣」を自称し、米価引き下げへ全力投球する小泉農相だが、農畜産物の適正な価格形成の実現にこそ手腕を発揮してほしい。
日本農業新聞[こだま]
日本農業新聞 6月30日 05:02
生産者のこと大臣考えて!福岡県朝倉市・長野京子76ごめんなさい。無礼承知で書かせていただきます。小泉さん!何しているんですか。あなたは農林水産大臣でしょう、消費者庁のお役人ですか?もちろん、米に関し...
日本農業新聞【石破首相インタビュー詳報】中山間地支援拡充へ 備蓄米、両農相の決断評価 JAに農地集約など期待
日本農業新聞 6月30日 05:02
... 0円台に入ってきた。 米の価格が1年で2倍になるというのは自分自身、初めての経験だ。異様な高騰は消費者にものすごく不安を与えた。価格高騰時の備蓄米放出という今までになかったことを江藤拓前農相が決断し、小泉進次郎農相が随意契約という手法を用いたことで、米の価格が下がり始めた。 ――米の適正価格や、政策の在り方をどう考えるか。 米は特にそうだが、価格弾力性が非常に低く、多少の供給の増減で価格が大きく振 ...
毎日新聞内閣支持、横ばい24% 現金給付「評価せず」66% 毎日新聞世論調査
毎日新聞 6月30日 02:04
... 、前回(5月17、18日実施)から2ポイント増のほぼ横ばいだった。政府備蓄米を随意契約で放出するなど、対応に追われる小泉進次郎農相を半数超が評価する一方、首相が参院選公約に掲げた全国民への一律2万円の給付は7割弱が「評価しない」と回答した。夏の参院選を前に与党内からは政権浮揚に向け、「小泉効果」に期待が集まっていたが限定的だった。(2面に関連記事と「質問と回答」) 2024年10月の石破政権発足以 ...