検索結果(石破 | カテゴリ : エンターテインメント)

78件の検索結果(0.075秒) 2025-08-21から2025-09-04の記事を検索
サンケイスポーツ杉村太蔵、総裁選について田崎氏と激論 最後は「勘弁してください。余計な事言いました」平謝り MC谷原から背中さすられるシーンも
サンケイスポーツ 10:30
... 村は「でも結果的に国会で指名されたのは石破さんじゃないですか。だから僕は1年に一回変わるのって果たして国益なのか。次の選挙で勝てる人を作らなきゃいけない。これほんと自民党の理屈のように感じる」と不満げだった。 また田崎氏が「石破政権が続くと野党との関係が構築できないんです。参院選でも過半数割れしたので、(自民党は)連立を考えないといけない。でも維新も国民民主党も石破さんとは話さないと言っている」と ...
サンケイスポーツ峯村健司氏、小泉農相の総裁選前倒し賛成、出馬を?予想?「前倒しに賛成したうえで、出馬」
サンケイスポーツ 09:59
... 、今回も私はそちらのほうに動くのではないかと思う。私は(小泉氏は)前倒しに投票すると思っている。石破さんとの個人的な関係はあるけど、このままだと党がだめになるという危機感のほうが強いんじゃないか」と考えを述べた。 また、総裁選に小泉氏が出馬するかについて「私はすると思いますね。前倒しに賛成したうえで、仮に石破さんも含めた総裁選になったらご自身も私は出馬するんじゃないかとみています」と持論を展開した ...
zakzak清水尋也容疑者逮捕、本当の狙い 捜査当局が注目する大麻入手ルートとは
zakzak 3日 22:16
... タイミング清水容疑者の早朝逮捕のタイミングに、テレビ局の報道現場では騒然となった。新浪剛志氏が購入したサプリメントに違法の疑いがあるとして警察の家宅捜索を受けたことでサントリーホールディングス(HD)会長の辞任を発表した翌日だったからだ。 一方、政界では石破政権が窮地に追い込まれる中で、SNS上では「世論の目をそらすためか」などと関連付ける投稿もあった。 はじめました! チャンネル登録お願いします
スポニチ北村晴男氏、森山幹事長の辞意表明“進退の判断は石破総理に"をたった一言でバッサリ!
スポニチ 3日 19:47
... 自民党の森山裕幹事長ら党四役が、参院選大敗の責任を取りそろって退任する意向を示したことに言及した。 この日行われた党両院議員総会で、森山氏は「選挙結果の責任を取るべく、幹事長の職を退任させていただきたい」と表明。進退の判断を党総裁の石破茂首相に委ねた。鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長、木原誠二選対委員長らも辞意を伝えた。 この森山氏の発言を受け、北村氏は「アホらしい茶番劇」と一言で切り捨てた。
朝日新聞石破政権、選挙に大敗でも支持率上昇 世論が自民党に送るメッセージ
朝日新聞 3日 19:19
... 国幹事長・政調会長会議であいさつする石破茂首相(中央)=2025年8月5日午後4時4分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 参院選で自民党は大敗した。石破茂首相の退陣要求がここにきて勢いを増すが、内閣支持率は上昇している。矛盾した状況が意味するものとは? 参院選を巡っては、保守系論壇誌「正論」「WiLL」「Hanada」が選挙前後に発行した8、9月号で、石破政権を厳しく批判し、一方で国民民 ...
デイリースポーツ田崎史郎氏 両院議員総会で評価ガタ落ちした自民大物幹部の名前「ボクは見苦しいなと思った」「自民党内の信頼厚かったが…」
デイリースポーツ 3日 14:46
... 治ジャーナリストの田崎史郎氏が3日、TBS系「ひるおび」に出演。自民党両院議員総会で「評価がガタガタと落ちた」大物幹部の名前を挙げた。 番組では2日に開かれた自民党の両院議員総会について特集。総会で、石破茂首相は参院選での大敗について陳謝したうえで、自らの進退について「しかるべき時に決断する」などと述べたが、その時期など具体的には明らかにしなかった。 一方で、森山裕幹事長をはじめ、小野寺五典政調会 ...
デイリースポーツ八代英輝氏 「深くお詫び」の石破総理の様子に「お詫び申し上げる方の態度じゃないんじゃないか」
デイリースポーツ 3日 13:26
弁護士の八代英輝氏が3日、TBS系「ひるおび!」で、自民党の両院議員総会での石破茂総裁の謝罪の様子に疑問を呈した。 番組では2日に行われた両院議員総会の模様を放送。冒頭、石破総裁は参院選の敗北を受け「石破らしさというものを失ってしまった」「ひとえに私の責任。心から深く深くお詫びを申し上げます」と謝罪していた。 これに八代弁護士は「報告書に書いていない部分では総理の責任、逆に報告書に書いているのは政 ...
日刊スポーツ山里亮太が苦言「選挙から何日たったよ?」自民党の…
日刊スポーツ 3日 12:13
... にもないというのは、国民の関心がどこにあるか、あんまり伝わってないのかな」と、自民党のあり方について疑問を投げかけた。 党内では総裁選前倒しの声が上がっている。総会では提出された参院選の総括文書では、石破首相の責任には触れられていなかった。一方、森山裕幹事長、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長、木原誠二選対委員長の党4役が辞意を表明した。「誰が辞めて、誰が頭になるとかって、国民の関心としてそんな ...
日刊スポーツにしおかすみこ「総理はどなたでもいい」 自民党の…
日刊スポーツ 3日 11:09
... どなたが真剣に考えてくださっているんですかというのが、一番気になる。ふわっとしないで、そこを落ち着いて考えてほしいと思いますね」と、政治の前進を要望した。 総会で提出された参議院議員通常選挙総括委員会の報告書では「解党的出直し」という文言はあったが、石破総裁の責任には触れられていなかった。一方で森山裕幹事長、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長、木原誠二選対委員長の党4役がそろって辞意を表明した。
サンケイスポーツカズレーザー「わかりにくいメッセージ」自民党の両院議員総会の報告書の内容に私見
サンケイスポーツ 3日 10:58
... 信頼喪失?現金2万円給付の物価高対策が国民に刺さらず?選挙期間中の参院議員の失言などの9項目を挙げた。「解党的出直し」に取り組む方針を掲げ、総会後に党No.2の森山裕幹事長ら党四役が辞意を表明。一方で石破茂首相は「しかるべきときに決断をしたい」と当面の続投を表明した。 カズレーザーは今参院選での参政党の躍進を振り返り「わかりやすいメッセージを出せるかが強い。そこが重要」と分析。一方で自民党の総会の ...
サンケイスポーツ谷原章介「こんなこといったら怒られるかもしれない」石破首相の続投表明について私見
サンケイスポーツ 3日 10:29
... )が3日、MCを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に生出演。両院議員総会後の石破首相の続投表明について私見を述べた。 自民党は2日、大敗した参院選を総括するための両院議員総会を開いたが、党幹部の責任は明記しなかった。総会後に党No.2の森山裕幹事長ら党四役が辞意を表明した一方、石破首相は経済などの課題に道筋をつけることが大事であると強調し「しかるべきときに決断をしたい」と当 ...
デイリースポーツ田崎史郎氏、自民党四役そろって辞意に「社長だけ続投、専務は辞意、これじゃあ組織は動かない」
デイリースポーツ 3日 10:16
政治評論家の田崎史郎氏が3日、フジテレビ系「サン!シャイン」で、自民党四役が辞意を表明し、石破茂総裁だけが残っている今の状態に「これじゃあ組織は動かない」と指摘した。 この日は前日に行われた自民党の両院議員総会の模様を取り上げた。石破総裁は参院選の敗因について政治と金の問題や、2万円給付などを上げ「解党的出直し」に取り組むとし、自身の進退については「地位にしがみつくつもりは全く無い」「然るべき時に ...
デイリースポーツ「モーニングショー」玉川徹氏 進退明言しなかった石破首相「何をやりたくて総理続けるのかが一番大事」
デイリースポーツ 3日 09:52
... 論が加速する中、石破茂首相の進退について言及した。 2日に自民党の両院議員総会が行われ、石破首相は参院選での大敗について陳謝したうえで、自らの進退について「しかるべき時に決断する」などと述べたが、その時期などについては明らかにしなかった。一方で、森山裕幹事長をはじめ、小野寺五典政調会長、鈴木俊一総務会長、木原誠二選対委員長の党4役が一斉に辞意を表明した。 玉川氏は、各社の世論調査で石破内閣の支持率 ...
サンケイスポーツ政治ジャーナリストの田〓史郎氏「政治家としてどうかなと思う」自民党幹部の総会後の行動に疑問
サンケイスポーツ 3日 09:39
石破茂首相と森山裕幹事長政治ジャーナリストの田〓史郎氏(75)が3日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に生出演。自民党両院議員総会後に続投を表明した石破茂首相と、首相に進退伺を提出した森山裕幹事長について言及した。 自民党は2日、大敗した参院選を総括するための両院議員総会を開いたが、党幹部の責任は明記しなかった。総会後に党No.2の森山幹事長ら党四役が辞意を表明した一方で石破首 ...
日刊スポーツ鈴木紗理奈「キラキラした自民党を見たい」小泉首相…
日刊スポーツ 2日 19:41
... てくれるんや』みたいに、なので、その鉾先が参政党や国民民主党とかに向いているんだと思って、そんときのキラキラした自民党を私は見たいです」と話した。 2日の自民党両院議員総会で石破茂首相は「党内融和に努めてきたことで、ある意味で石破らしさを失ってしまった。何がやりたいのか分からないという批判になった。国民の期待に応えられなかったこと、同志を失ってしまったこと、それはひとえに私の責任。心から深く深くお ...
日刊スポーツ金子恵美氏「すごい違和感」自民党両院総会と報告書…
日刊スポーツ 2日 19:40
... 自民党衆院議員の金子恵美氏(47)が2日、TBS系「ゴゴスマ」(月〜金曜午後1時55分)に生出演。この日開催された、自民党両院議員総会についてコメントを述べた。 2日の総会で石破茂首相は「党内融和に努めてきたことで、ある意味で石破らしさを失ってしまった。何がやりたいのか分からないという批判になった。国民の期待に応えられなかったこと、同志を失ってしまったこと、それはひとえに私の責任。心から深く深くお ...
サイゾーオンラインドジャース・大谷翔平は水原一平の賭博を本当に知らなかったのか 胴元が衝撃の告白
サイゾーオンライン 2日 18:00
... 政治家だが石破のような煮え切らない男を補佐するには、うってつけなのだろう。この森山が離れたときは石破政権が崩壊するときだろう。 石破茂首相の居座りが功を奏しそうな気配である。小泉進次郎農相の評価はともあれ、国民のためになにかやっているという空気だけは醸成されてきているようだ。 支持率も上がってきている。自民党の旧安倍派やウルトラ保守派が「石破責任をとれ」とがなり声を上げれば上げるほど、「石破でいい ...
スポニチ金子恵美氏 石破首相の解散総選挙の可能性に「何を大義として戦うのか」と批判 郵政解散とは違う
スポニチ 2日 17:38
... 、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!smile〜」(月〜金曜後1・55)に生出演。石破茂首相(自民党総裁)にとって事実上の“退陣勧告"となる総裁選前倒しとなった場合、首相が衆院解散・総選挙で国民の信を問う可能性について私見を述べた。 この日、自民党は参院選大敗に伴う総括委員会の会合を党本部で開き、午後には両院議員総会を開催。石破首相は参院選の結果について「総裁である私の責任であり、そのことから逃れるこ ...
日刊スポーツ橋下徹氏、自民党議員に公表迫る 総裁選前倒し賛否…
日刊スポーツ 2日 17:20
... 023年7月) 2日放送のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」で、コメンテーターの橋下徹弁護士(56)が「石破おろし」に態度をはっきりさせない自民党議員に「総裁選前倒しに賛成なのか、反対なのかを公表すべき」と決断を迫った。 放送中に、注目の自民党両院議員総会が開催。総裁選前倒しをするのか、石破首相が粘るのか。FNN調査によると、自民党国会議員295人のうち「総裁選前倒しを要求する」が23%、「要 ...
デイリースポーツ鈴木紗理奈、自民党は「変わろうとしても多分、無理やと思う」大胆な世代交代なければ「期待できない」
デイリースポーツ 2日 15:39
... に「(自民党が)変わろうとしても多分無理やと思う」と述べ、若手にすべてを任せるほどの改革がなければ「自民党に期待したい気持ちにはなかなかならない」とした。 この日は、自民党の両院議員総会の模様を放送。石破総裁は自身の責任について「国民の期待にこたえられなかったこと、同志を失ったこと、それはひとえに私の責任、心から深く深くおわびを申し上げます」と述べたことなどを伝えた。 紗理奈は党内ゴタゴタがまった ...
NHK石破首相 能登半島復旧・復興に向け 公費解体原則来月末までに
NHK 2日 11:26
能登半島の復旧・復興に向け、石破総理大臣は2日決定した予備費を活用し、建物の公費解体を原則として来月末までに終えるとともに、道路や港湾などの復旧にスピード感を持って取り組むよう関係閣僚に指示しました。 政府は2日の閣議で能登半島の復旧・復興支援などのため今年度予算の予備費の支出を決定し、これに続きすべての閣僚をメンバーとする会議を開きました。 この中で石破総理大臣は「能登半島の復旧・復興については ...
スポニチものまねタレント・ホリ「支持率が下がれば下がるほどウケる」ものまね「やりやすいなと思って狙ってた」
スポニチ 1日 17:43
... 続けてる…新しいネタも日々生み出していってる」と振られて「見たい、石破首相見たい!」とリクエストされたホリ。石破茂首相のものまねを披露した。 向井から「石破さんは最近ですか?」と聞かれると「やり出したのは最近なんだけど、8年くらい前からずっとやってて」と回想。「この人(が首相に)なったら絶対やりやすいなと思って狙ってた」と明かした。 石破氏が首相に就任したことでものまねが解禁になったというが、当初 ...
スポニチ田崎史郎氏「珍しく師匠と全く同じ考えで」 石破首相進退巡り立川志らくに同調「敗因がどうかじゃない」
スポニチ 1日 16:50
... 自民党内で総裁選前倒しを求める声が相次ぐ中、注目される石破茂首相(党総裁)の進退について言及した。 先月末に旧岸田派の小林史明環境副大臣や麻生派の斎藤洋明財務副大臣が前倒しを求める意向を表明、参院選大敗の責任を問う声が自民党の中堅・若手議員から上がっている。 月曜コメンテーターの落語家・立川志らくは「自民党終わったなっていう感想を持ってますね。石破さんっていうのは自民党をぶっ壊すために現れた、そう ...
日刊スポーツ山里亮太「まだこんなこと…うんざり」自民総裁選め…
日刊スポーツ 1日 15:36
... 、ずっと政治家は自分たちの立場、どの派閥がどうとかばっかりで、国民の声をここまで無視し続けていていいのかなと思います」と一気にまくし立てた。 臨時総裁選を巡っては、党の総裁選選挙管理委員会が賛同議員は氏名を公表すると決定したが、石破内閣を支えるべき政務三役にも賛同が広がっているなどと報じられている。またこれに対し、閣内からは政務三役が賛同する場合は辞任すべきとの声も上がっており、対立が続いている。
スポニチ東国原英夫氏 国民不在の自民“お家騒動"に苦言「政策を先に進めてというのが国民の声なんじゃ?」
スポニチ 8月31日 19:34
... 朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演し、自民党の総裁選を巡るゴタゴタに苦言を呈した。 7月の参院選で惨敗した自民党は、石破氏の責任を問い辞任を求める声が党内で強く、党総裁選の前倒し実施の是非を問う投票の準備が進められている。一方、各社世論調査では、石破氏1人に責任を押しつけることに疑問が上がり、自民党の支持率がじりじり上がる現象が起きている。 お家騒動で、政治は停滞したままだ。東 ...
スポニチ田母神俊雄氏 石破首相の遅すぎる意思決定指摘 航空幕僚長時代の経験「100%追求するから…」
スポニチ 8月31日 17:45
... 元航空幕僚長の田母神俊雄氏が、31日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演し、石破茂首相の意思決定を巡るエピソードを披露した。 7月の参院選で惨敗した自民党は、石破氏の責任を問い辞任を求める声が党内で強く、党総裁選の前倒しを求める声が噴出。一方、各社世論調査では、石破氏1人に責任を押しつけることに疑問が上がり、自民党の支持率がじりじり上がる不思議な現象も起きている。 ...
デイリースポーツ実は自民から参院選→落選してた経済評論家 たけし「確実に受かってなきゃしょうがない話」に→「自民見放されてる」惨敗後の自民に「今も緩い、バカ野郎と思う」
デイリースポーツ 8月31日 16:53
経済評論家で慶応大大学院教授の岸博幸氏が31日のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演。番組では続投姿勢を崩さない石破茂首相と、ガソリン暫定税率廃止などが取り上げられた。 阿川佐和子から「そう言えば岸さん、残念でございました」と声をかけられると岸氏は「疲れました。でも出ていい勉強になりました」と返した。7月参院選に自民党から比例区に立候補し、落選していた。 落選後の会見で「経済政策で消費税 ...
日刊スポーツ中川安奈「権力争いに使ってる時間が多いな」石破お…
日刊スポーツ 8月31日 12:32
中川安奈=24年5月 元NHKのフリーアナウンサー中川安奈(31)が31日、TBS系「サンデージャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。自民党の権力争いで使っている「時間が多いな」との感想を述べた。 TBS政治部の長田ゆり記者から「9月2日にですね、今後の流れの焦点になる日だと思います」と発言があり「この日は自民党議員を対象とした両院議員総会が開かれる日でして、参院選を総括した報告書がここで初めて ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏「進次郎さんを幹事長にするっていうのは…
日刊スポーツ 8月31日 11:52
... 次郎 新・幹事長 誕生の可能性も」とのテロップが出て、爆笑問題田中裕二から「太蔵くん、ウルトラCですか?」と問われて「石破さん何をやりたいか、安全保障もそうですけど、とにかく今は、日米の関税交渉をまとめること。防災庁設置したいんですよ。それから、コメ政策ですね」と話した。 そして「石破さん、農林族だったんですね。ここで、今、小泉大臣は政府にいますけれども、農政をやるには、党にきちっとした改革派を置 ...
デイリースポーツ杉村太蔵氏 小泉進次郎氏が新幹事長に就任するのでは→TBS広末涼子似記者の回答に苦笑いと逆質問も
デイリースポーツ 8月31日 11:04
... 」に出演し、小泉進次郎農水相が石破内閣で新幹事長になる可能性を指摘した。 番組にはTBS報道局政治部記者の長田ゆり氏も出演。柔道黒帯で、MCの爆笑問題・田中裕二から「広末涼子似とネットでざわついている」と言われると、長田氏は「いや、そんなたいしたものでは…」とうつむいた。 石破内閣の今後について杉村氏は「ウルトラCで小泉進次郎新幹事長誕生の可能性も」と持論を展開した。「石破総理が何をやりたいかとい ...
デイリースポーツ総裁選前倒し、環境副大臣を辞めてでも要求する!自民・小林史明氏、石破氏に「選挙の敗北」の「結果責任」追求
デイリースポーツ 8月30日 19:40
... 要素」とし「民主主義における政党のリーダーにとって、選挙の結果は国民からの信任、すなわち正統性の最も強力な源泉です。相次ぐ選挙の敗北はリーダーシップの正統性が大きく揺らいでいることを示しています。」と石破茂首相の下で挑んだ昨年10月の衆院選、今年6月の東京都議選、同年7月の参院選で敗れたことなどを念頭に指摘した。 リーダーの正当性が揺らぐことで「組織の麻痺」状態に陥る危険性があると説明。「組織とし ...
日刊スポーツ橋下徹氏、江藤前農相の“コメ対策"新組織のトップ…
日刊スポーツ 8月30日 16:48
... らは消費者側の方だから『改革してくれ』なんですけど、やっぱり農家さんの声も必要なんです。(江藤氏は)バリバリ農家さんの声を代弁する人なので、その人を会長の方に据えて、小泉さんとか石破さんがいろんな議論を戦わせながら、最後は石破さんが決めりゃいいだけの話」と指摘。 「最後の決定が、江藤さん側の方にいくのか、小泉さん側の方にいくのかを、僕らは見たらいいと思う。小泉さん側の方に決めれば『ちゃんと農家さん ...
デイリースポーツ石破首相は「元々揉め事から逃げようとする性格」「ドタキャン3回」参院選で落選の『ヒゲの隊長』過去引き合いに怒り収まらず
デイリースポーツ 8月30日 15:35
... ュースライブ 正義のミカタ」に出演。石破茂首相への恨み節を繰り出しまくった。 イラク先遣隊派遣の際、石破氏は防衛庁長官だった。佐藤氏は「世論はイラク派遣反対の声が高まっていた。防衛省の正門には反対は人がいっぱい集まっていた(デモをしていた)」と2003年12月の日本出発の際を振り返り、「我々は家族と涙の別れをして、多くの隊員が遺書を書いた。涙の別れの後、直前に(石破)大臣(※当時は長官)が、もめ事 ...
デイリースポーツ総裁選前倒しなら解散総選挙?田崎史郎氏「言語道断」「大義名分まったくない」とけん制
デイリースポーツ 8月30日 13:04
... 、石破茂総理が解散総選挙に持ち込む可能性があることに「言語道断」と厳しく論じた。 この日は混迷する自民党の総裁選前倒しのニュースを取り上げた。番組では石破総理が小泉純一郎元総理らと会ったことなどを紹介した。田崎氏は、石破総理が小泉元総理と会った狙いについて「味方を増やしたい。今、現職の総理、総裁経験者は誰も協力してくれないので、OBに頼ったということ」と解説。 また、総裁選前倒しが決まった場合、石 ...
日刊スポーツ高橋洋一氏「日本のボロ負けが分かる」 日米関税交…
日刊スポーツ 8月30日 11:56
石破茂首相(25年7月) 元財務省官僚で経済学者の高橋洋一氏が30日、ABCテレビの生情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分)に出演。日米関税交渉を担当する赤沢亮正経済再生相の訪米が28日、出発直前に中止になったことに言及した。 今回の協議では、巨額の投資などの細部を確認し、トランプ関税に関して共同文書を取りまとめる予定だった。日米関税交渉は合意文書がない「口約束」に ...
日刊スポーツ?ヒゲの隊長? 佐藤正久氏 石破首相の気質言及「…
日刊スポーツ 8月30日 11:05
... 式」の手法について「裏切り者のあぶり出し」と解説した。 佐藤氏は石破首相が防衛大臣時代のエピソードを挙げながら「もめごとからは逃げようとする」と“責任回避"の気質があると指摘。 総裁選の前倒しを求める議員や都道府県連に、記名式の書面提出を求め、議員名などを公表することを決定したことについて「いやらしさは、今回の“しめつけ"と似ている」と石破氏の気質に言及した。 佐藤氏は4選を目指した7月の参院選で ...
スポニチ自民の参院選総括案に絡む思惑 後藤謙次氏が推測 石破氏個人ではなく「連帯責任論に持ち込むこと」
スポニチ 8月29日 23:20
... 指摘した。石破降ろしの動きから、党総裁選の前倒し実施を求める動きが根強いが、後藤氏は「石破だけじゃないんだ。自民党全体の責任なんだと敷衍(ふえん)すれば、石破降ろしの根拠は薄いんじゃないかという報告書にしようということだと思う」と見解を口に。「今日をもって石破さんの責任がなくなったということじゃなくて、ただばーっと盛り上がる流れは、ここで切っておこうという思惑があったと思う」とも述べた。 石破政権 ...
スポニチ自民・小林鷹之氏 前回総裁選は「惨敗」 次の出馬は?「日本の将来に危機感持っている」
スポニチ 8月29日 21:18
... い。「知名度も含め、政策能力、人脈、経験をもっともっと積んでいかないと感じました」と決意を語った。 自民は昨年の衆院選に続き、今年7月の参院選でも惨敗。衆参両院で与党過半数割れという異常事態になった。石破茂首相の退陣を求め、党総裁選の前倒しを求める声も根強い。こうした中、次の出馬について問われると、「まだ総裁選がいつ行われるのか全く決まっていないし、総裁選の前倒しの動きはありますけど、実際に仮にそ ...
スポニチ石原伸晃氏 自民総裁選前倒し求める議員の氏名公表に私見「ビクビクするやつは議員辞めたら」
スポニチ 8月29日 20:40
... 民は大敗。石破茂首相の就任から2回連続で、国政選挙に惨敗した。そんな中、総裁選の前倒しを実施するかを決める投票について、総裁選の選挙管理委員会は、実施を希望する議員らに書面への署名、捺印を求めるほか、氏名を公表するとした。 この決定について問われた石原氏は、「私は基本的にそういう考えではなくて、政治家は代議士なわけですよ。参議院議員も数多く方々を代議している立場だから、その責任で自分が今の石破政権 ...
スポニチ自民・小林鷹之氏 総裁選前倒しよりも石破首相自らの引責迫る 署名は「そうした状況になれば…」
スポニチ 8月29日 20:19
... には疑問を投げかけた。 当初は辞任を求める声が強かった石破氏にだが、世論調査で徐々に支持率が上がっている。そんな中での総裁選前倒しの是非。小林氏は「これまで繰り返し申し上げている通り、2回の国政選挙で大敗したのですから、選挙結果こそが民主主義の民意だと思う。本来なら、総裁ご自身にその責任の取り方を考えていただきたいと繰り返し申し上げている」と、石破氏自身に決断を迫る、これまでの主張を変えなかった。 ...
スポニチ自民・小林鷹之氏 国民からノーの現金給付案に私見「仮に自分に決定権があるのであれば…」
スポニチ 8月29日 19:46
... で公約に掲げた現金2万円給付の是非について自身の意見を述べた。 党は国民1人当たり2万円の現金給付を物価高対策の公約に掲げ、こぞって消費減税や廃止を訴えた野党と対決。結果は過半数割れの大敗となったが、石破茂首相は続投を表明している。 民意は1回ぽっきりの給付より、減税を求めていたことが浮き彫りになった選挙結果。小林氏は「これだけ私たちが苦しい思いをしているのに、自民党は答えを出してくれないじゃない ...
スポニチ石原伸晃氏 大敗総括出さない自民の思惑指摘「9月に入っちゃうでしょう?熱って冷めるから」
スポニチ 8月29日 19:22
... めてバッサリ。「お盆休みを休んで2週間空いて、今日もまとまらなくて、9月に入っちゃうわけでしょう?熱って冷めるから」と述べ、ほとぼりが冷めるのを待って立て直す思惑を指摘した。 党内からは若手を中心に、石破茂首相の党総裁辞任を求める声が根強い。石原氏は「若手は頑張っていると思いますよ。自民党の若手は。やっぱりおかしいって今日も旗揚げてますから」とし、「小林さんがおっしゃる通り、スピード感なさすぎだよ ...
デイリースポーツネット荒れる「辞めてから文句言え」「勇気ある!」石破内閣の副大臣が→石破おろし 前倒し総裁選要求をX宣言「必要なら副大臣辞める」に→「さっさと辞任しろ」「支持する」 長〜い文章「眠くなった」
デイリースポーツ 8月29日 18:36
続投姿勢を崩さない石破茂首相に対し、自民党が事実上のリコールとなる前倒し総裁選実施に対する賛否を全議員に問い、実施要求した議員の名前を公表する方向となる中、石破内閣の小林史明環境副大臣が29日、X(ツイッター)に長文を掲載した。 総裁選前倒しを要求する考えを記し、「政務三役が署名をする場合は、辞表を出さないと筋が通らない」という情報があり「本当に必要があるのなら、副大臣を辞して手続きを行いたいと思 ...
サイゾーウーマン高校野球・広陵の苛烈すぎるイジメ実態 先輩の暴力で麻痺した右半身
サイゾーウーマン 8月29日 17:00
... 万円もの虚偽記載があったことが発覚。 これで政治生命が終わったと思われていたが、しぶとく生き抜いてきた。 石破茂首相を引きずり降ろす動きが自民党内で活発化する中、新潮によれば、麻生名誉総裁が彼女を担ごうという動きがあるというのだ。 新潮は、麻生は森山裕幹事長が辞任すれば、小渕を幹事長に。その後、石破の代わりに小渕を擁立して、玉木雄一郎の率いる国民民主党と連立を組むという「枠組み」を考えているという ...
デイリースポーツ田崎史郎氏 石破おろし→来週に起こる、まさかドンデン返し予想「そこまでやるか!と反石破が加速するように思う」 八代弁護士「ああっ!」 TBSひるおび
デイリースポーツ 8月28日 21:12
政治評論家の田崎史郎氏が28日、TBS「ひるおび」に出演。番組では続投姿勢を崩さない石破茂首相に対して、自民党内で石破おろしの動きが強まって前倒し総裁選を要求する流れとなるも、自民党総裁選管理委員会が、要求する場合は記名のうえ書面持参、要求した議員の名前を公表すると決定したことを伝えた。 前倒し総裁選を要求するかの意思確認は9月8日が見込まれ、田崎氏は、氏名公表について「議員がどういう行動をしたか ...
デイリースポーツ玉川徹氏 石破おろし渦中で→まさか総理本人の近況 羽鳥慎一「えっ!?」周辺取材の結果に騒然 首相が今一番やりたいこと「凄い危機感。何としても自分で」
デイリースポーツ 8月28日 17:44
石破茂首相が続投姿勢を崩さず、自民党内の石破おろしの動きが起こる中、27日のテレビ朝日「モーニングショー」では、玉川徹氏が「石破総理に近い何人かに話を聞いて、取材したんです」と結果を伝えた。 「共通して言ってるのが、石破総理、非常に元気だと」と明かし、スタジオに思わず笑いが起こった。 玉川氏は「なんで元気かというと、石破おろしのおかげだと」と伝え、司会の羽鳥慎一が「えっ!?」。玉川氏が「石破おろし ...
日刊スポーツ田〓史郎氏が八代英輝氏と問答 自民森山幹事長の進…
日刊スポーツ 8月28日 15:45
... 決定。前倒しを求める声が過半数に届くかどうかについて「ポイントになるのは来週火曜日に参院選の総括が出て、そこで森山さんが辞めるのか辞めないのか。もし辞められないのであれば、そこまでやるのかってことで反石破の動きが加速していくと思う」と、9月2日に予定する参院選総括後の動きが重要になると説明した。 八代氏は森山幹事長の進退について「田〓さんは辞められると思われてますか?」と質問すると、田〓氏は悩みな ...
東京スポーツ新聞玉川徹氏 自民党総裁選前倒し選挙で反旗を翻した議員は「公認さえされない可能性も…」
東京スポーツ新聞 8月28日 09:55
コメンテーターの玉川徹氏が28日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜、午前8時)に出演。石破茂首相の進退がかかる、自民党総裁選の前倒しを決める投票を記名で実施することへの持論を展開した。 自民党の総裁選挙管理委員会は27日の会合で、総裁選の前倒しの是非を決める議員投票を記名で実施する方針を決めた。この決定に政治ジャーナリストの田〓史郎氏は「二の足を踏む議員が出てくる可能性があります ...
スポニチひろゆき氏、石破首相の「アフリカへの812億円」支援はなぜ批判集めた?「多分その説明をしてない」
スポニチ 8月27日 21:49
... 西村博之氏 Photo By スポニチ 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が27日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)に生出演。石破茂首相が途上国への支援を表明した件について言及した。 石破首相は19日、アフリカなど途上国の子供らへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5000万ドル(約812億円)を拠出する考 ...
スポニチ青山和弘氏 自民総裁選が前倒し実施なら…次期首相を占う「石破さんが出る、出ないで全く違う」
スポニチ 8月27日 17:55
... られる顔ぶれについても問われ、「石破さんが出る、出ないで全く違う」と答えた。「石破さんが出れば、小泉(進次郎)さんとか林(芳正)官房長官とかは出られませんから、基本は。同じ閣内、普通は閣内だったら出ない。あと(森山裕)幹事長とか」。その上で、「そうなると高市(早苗)、小林(鷹之)、あと茂木(敏充)さんが出るのかどうか。それくらいと、石破さんの戦いになる」と続けた。「石破さんが出なければ、そこに小泉 ...
スポニチ青山和弘氏 自民総裁選前倒し議論の中で水面下の動き「プレッシャーかけられた…みたいな」
スポニチ 8月27日 17:18
... を求めた議員は、石破政権に対して明確なノーを突き付けた形になり、いわば“踏み絵"をさせられることになる。辛坊治郎氏から「要するに倒閣運動、石破辞めろというのと同じ意味ですよね」と振られた青山氏は、「その通りです。踏み絵を踏んだ名簿ができるかどうか」と答えた。 記名式で問題になるのは、石破政権が継続した場合、前倒しを求めた議員の処遇がどうなるか。青山氏は「仮に過半数に足りなかった時に、石破政権が続い ...
スポニチ玉川徹氏「総理に近い何人かに取材したら…」 石破首相の“今の思い"「歴史修正主義の高まりに危機感を」
スポニチ 8月27日 16:25
... に近い人」に取材した石破茂首相の近況について語った。 参院選大敗を受けて自民党内から辞任圧力が強まっている首相だが、報道各社の世論調査では内閣支持率が軒並みアップ。玉川氏は「石破総理に近い何人かに取材したら共通して言ってるのは、石破総理非常に元気だと。なぜ元気かっていうと石破降ろしのお陰だっていう」と首相周辺が語った“裏話"を披露した。 なぜ“石破降ろし"のお陰で元気なのか。「石破降ろしのお陰で世 ...
デイリースポーツ石丸伸二氏、「再生の道」代表退任&次期代表選挙を発表 事前に予告「石破首相だって、いつかは変わる」
デイリースポーツ 8月27日 10:40
... Tubeチャンネルでの配信で27日の会見予定を発表。「もう先に頭出しをしておくと、代表交代にからむ発表」と予告をしていた。その意図について「代表はいつか交代するでしょ。人は必ず死ぬというのと同じレベルの今、話しました。石破首相だって絶対いつかは変わるじゃん」と話していた。 「再生の道」は2025年6月の東京都議選、7月の参院選に候補者を擁立したが、議席を獲得でなかった。 (よろず〜ニュース編集部)
デイリースポーツ自民党総裁選、キーマンは小泉進次郎大臣か 石破総理も出馬なら「支援に回る」専門家解説
デイリースポーツ 8月27日 10:25
... こりが残って党内、大変な亀裂になる。この際、石破さんも出て決着をつければ、その後、ノーサイドとはなかなかいかないが、党の力になると議員の間で(話が)出ていて」と前倒し総裁選に、石破総理も出ればいいという流れができつつあると解説。 もしも石破総理が総裁選に立つとなった場合、佐藤氏は注目の小泉進次郎農水大臣について「石破さんが出なければ出ようと思っているが、石破さんが出るのなら無理に出ないのかと。非常 ...
デイリースポーツ田崎史郎氏 石破首相続投匂わせてる自民ドンの大物→意図でストーリー作る人「簡単に信じちゃいけない」 自民内情は真逆→「昨夜から石破おろし勢力が勢いづいてる」
デイリースポーツ 8月26日 18:58
政治評論家の田崎史郎氏が26日、TBS「ひるおび」に出演。番組では続投姿勢を崩さない石破茂首相に対して、自民党内で総裁選を前倒し実施する石破おろしの動きが加速している一方で、各報道機関の世論調査では、軒並み「辞めるべきでない」が多数となっていることを伝えた。 24日に石破首相が、自身の呼びかけで小泉純一郎元首相らと会食したことも伝えられた。山崎拓元自民党副総裁、武部勤元幹事長、赤沢亮正経済再生担当 ...
Smart FLASH笑福亭鶴瓶 中居正広について「ええやんか別に!」と一喝、バーベキュー騒動…
Smart FLASH 8月26日 18:25
... ハーサルのイメージがないんですけど』と質問し、鶴瓶さんは『一切したことない』ときっぱり回答。常にぶっつけ本番で挑んできたと明かしました」(芸能記者) 【関連記事:笑福亭鶴瓶、食べ方&箸の持ち方が物議“石破首相みたい"ネットでまさかの比較論争】 そんな鶴瓶は2007年、『第58回NHK紅白歌合戦』で白組司会を担当。このときの紅組司会を務めたが中居で、両組とも男性が務めるのは51年ぶり3回目という異例 ...
サイゾーオンライン高校野球・広陵の苛烈すぎるイジメ実態 先輩の暴力で麻痺した右半身
サイゾーオンライン 8月26日 18:00
... 万円もの虚偽記載があったことが発覚。 これで政治生命が終わったと思われていたが、しぶとく生き抜いてきた。 石破茂首相を引きずり降ろす動きが自民党内で活発化する中、新潮によれば、麻生名誉総裁が彼女を担ごうという動きがあるというのだ。 新潮は、麻生は森山裕幹事長が辞任すれば、小渕を幹事長に。その後、石破の代わりに小渕を擁立して、玉木雄一郎の率いる国民民主党と連立を組むという「枠組み」を考えているという ...
デイリースポーツ八代英輝氏、田崎史郎氏へ「特徴は見ればわかる」と的確ツッコミ 石破総理支持率世論調査で
デイリースポーツ 8月26日 13:28
... 。 この日は各社世論調査で、石破総理の支持率が軒並み上がっているというニュースを取り上げた。恵俊彰が休みのため、代打MCとなった八代弁護士は田崎氏にこの世論調査の結果は「どういう現象でしょうか」と聞いた。 田崎氏はその前の韓国大統領の来日について「私に聞いて下さらなかったので」と笑って言い「韓国大統領は石破さんに会いに来たのではなく、日本国の総理大臣に会いに来た。そこは石破さん、勘違いされない方が ...
サンケイスポーツ谷原章介、石破首相続投に私見「責任取っても状況がよくなっていないんだったら…」
サンケイスポーツ 8月26日 10:37
谷原章介 俳優の谷原章介(53)が26日、MCを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。石破茂首相の続投について私見を述べた。 番組では、首相続投の是非についてFNN世論調査の結果を放送。辞任すべきが41・4%だったのに対し、辞任しなくてよいが51・9%だったことを紹介した。 谷原は「そんなに長い間、政治を見続けているわけではないですが」と前置きしたうえで「選挙で大敗して ...
デイリースポーツ進次郎農水相 石破首相は「史上最低の農水大臣」と言われた→17年前に米の生産調整の見直しを訴えるも
デイリースポーツ 8月26日 10:05
... 族の人が足を引っ張るんじゃないかと」と増産方針の行方に懸念を示した。 進次郎氏は「いろんな声が届いています。この大きな局面であまり言われてないことですけど、石破総理は17年前に今回のことを言っていたんです」と述べた。 09年6月当時の映像が流れ、石破氏が農林水産大臣だった当時、「どうやって農地を確保するか。どうやって後を継ぐ人を作るか。答えを出さないと本当に日本から稲作がなくなる」と米生産の将来を ...
デイリースポーツ石丸伸二氏27日の会見予告「再生の道代表交代に絡む発表」「あんまり慌てない方がいい」
デイリースポーツ 8月25日 17:30
... アから問合せがあったとし「もう先に頭出しをしておくと、代表交代にからむ発表」と語った。 自身の代表交代ともとれる発言だが「代表はいつか交代するでしょ。人は必ず死ぬというのと同じレベルの今、話しました。石破首相だって絶対いつかは変わるじゃん」とかわした。 石丸氏は「再生の道に関しては、代表交代のルールが…システムがもちろんなかったわけなんですよ。作ってなかった。それらを改めて整備をしますっていうのを ...
東京スポーツ新聞【カリスマ占い師ラブちゃん】ポスト石破茂首相の小泉進次郎氏 出馬するなら2032年に?
東京スポーツ新聞 8月25日 14:00
... 不足・高騰が問題となる中、今年5月に江藤拓前農相が問題発言で辞任し、その後任として農相に就任した。すると持ち前の発信力と備蓄米の随意契約によってコメ価格は低下。国民人気は高く、主要選挙で3連敗を喫した石破茂首相の後釜として次期首相候補に取りざたされている。現在44歳。 【持っている星】「壬戌」(みずのえのいぬ)。 【ラブちゃんの解説】「壬」は「川」を表すのですが、進次郎さんの命式(運命表)を見ると ...
デイリースポーツ「遠足か!」「めちゃいい顔w」石破茂首相、英空母で戦闘機に座る写真をSNS→操縦桿握りマニアの顔 千件コメ殺到「思い出作りw」「だから辞めなかったんか」「楽しいことあったね」
デイリースポーツ 8月24日 19:36
石破茂首相が23日にX(ツイッター)に投稿。英空母プリンス・オブ・ウェールズに乗艦した写真をアップした。 「英空母 Prince of Walesに乗艦し、F-35Bの運用など詳細を伺いました。FOIPにとどまらず、同盟国、同志国との柔軟な連携によって、地域の抑止力をさらに向上させていきます」と記した。 空母の甲板を視察している写真や、戦闘機の操縦席に座り、操縦桿を握りながら、夢中で説明を聞いて入 ...
日刊スポーツ平将明デジタル相「立派になられたなぁ」当選同期の…
日刊スポーツ 8月24日 12:08
... 分)に生出演。2005年衆院選で小泉チルドレンと呼ばれ初当選した同期の杉村太蔵氏に「立派になった」と発言した。 “石破おろし"など自民党内で紛糾している問題について杉村氏から「ゴタゴタしている、よく『総裁が自ら判断しろ』という自民党の議員がいるじゃないですか、あれなんか見ても、とっくに石破さんは『続投する』と判断しているわけですよ。それをいつまでもいつまでも『判断しろ』とどうなっているんだ、と」と ...
日刊スポーツ安住紳一郎アナ、ビル・ゲイツ氏単独インタビューの…
日刊スポーツ 8月24日 11:35
... ンタビューを放送した。総合司会の三谷幸喜氏は安住アナに、ゲイツ氏へのギャラを確認。安住アナは、「もなか代とコーラ2本」と、ノーギャラだったことを明かした。 ゲイツ氏は、このほど、日本を訪れ、石破茂首相とも会談。石破氏は19日、ゲイツ氏が支援しているアフリカなど途上国の子供らへのワクチン供給を行う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5000万ドル(約812億円)を拠出する考 ...
日刊スポーツビル・ゲイツ氏「破壊的な変化にとても不安を感じる…
日刊スポーツ 8月24日 11:33
石破茂首相(右)とも会談したビル・ゲイツ氏(8月19日、ロイター) TBS安住紳一郎アナウンサー(52)が、23日放送の同局系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に出演。来日していた米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏(69)へのインタビューを放送した。 ゲイツ氏は、このほど、日本を訪れ、石破茂首相とも会談。石破氏は19日、ゲイツ氏が支援しているアフリカなど途上国の子どもらへの ...
デイリースポーツ石破内閣閣僚が杉村太蔵をほめた!「太蔵さん、立派になられて」初当選同期→一斉に笑いが起こるも杉村は硬直
デイリースポーツ 8月24日 10:45
... ましたが、これが酷だというなら国会議員の資格はないんじゃないか」と声を張り上げて厳しく指摘。「国会議員の資格がないと言われた私が言うのもなんですが」とオチをつけることを忘れなかった。 平氏は「わたしは石破内閣の閣僚なのでまな板の上の鯉ですが」とした上で、「党が、総裁選挙管理委員会がルールを決める」と自身の立ち位置を説明した。さらに平氏は「太蔵さんが言った名前を書くか書かないかですけど、名前を書かな ...
ORICON STYLE爆笑問題、多彩な時事ネタ漫才 田中裕二は友田オレにハマる「歌がうまい、曲がいい!」
ORICON STYLE 8月23日 13:01
お笑いコンビ・爆笑問題が22日、都内で行われた『タイタンライブ』8月公演に出演。田久保市長、石破総理、鬼滅の刃、国宝、マクドナルドなど、さまざまなテーマの漫才で沸かせた。 爆笑問題 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】田中裕二が友田オレのファンを告白 そのほか、ウエストランド、キュウ、脳みそ夫、まんじゅう大帝国、ネコニスズ、シティホテル3号室、あさひ、春とヒコーキ、須 ...
スポニチ井川意高氏、石破首相の「途上国への812億円」支援に私見「ふざけるな!財源は俺たちの税金だろ?」
スポニチ 8月22日 19:59
... kawaMototakaから “バカラで106億円熔かした男"で知られる「大王製紙」の元会長で実業家・井川意高氏(61)が22日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。石破茂首相が途上国への支援を表明した件について言及した。 石破首相は19日、アフリカなど途上国の子供らへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5000万ドル(約812億円)を拠出する考 ...
デイリースポーツ田崎史郎氏 石破おろし「内閣で辞表出す人が出てくるかも」と衝撃指摘 リコール総裁選要求したら氏名公表の踏み絵も→反対者もバレる「続投支持するのかと追い詰められますよ」
デイリースポーツ 8月22日 19:00
... S「ひるおび」では、続投姿勢を崩さない石破茂首相に対して自民党内で事実上の退陣要求となる「総裁選前倒し実施」を求める声が強まる一方、自民党総裁選挙管理委員会が、前倒しを要求した議員の氏名公表を検討していることを伝えた。 政治評論家の田崎史郎氏は、氏名公表が「踏み絵」となり、政治家としての覚悟が問われることになると同時に「ハードルが高くなった」と語った。 現在、石破内閣の大臣、副大臣、政務官が60人 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛…
日刊スポーツ 8月22日 16:07
... 。「もし反対したら、あなたは石破さんの続投を支持するんですねとなる。じゃあ、参院選の責任を取らなくていいんですねという話になってしまう」と理由を説明した。その上で「記名投票するのに賛成なんですけど、反対した人の名前も公表されますから、かなり個々の議員が追い詰められると思います」と分析した。 もっとも、この原因はどこか。「追い詰められている原因は石破さんが作っているんです。石破さんが党の分断状況を招 ...
日刊スポーツ八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考え…
日刊スポーツ 8月22日 16:04
... 身のポストとか人事とかを考えてこの先のことを考えるのはちょっと情けなさすぎるんじゃないかな」とあきれた。 党内には「石破おろし」がくすぶって、分断が進んでいる。ここで石破首相の退陣が実現すれば、立役者となった国会議員には「論功行賞」がある。逆だと「冷や飯」を食わされる。そんな状況に「石破さんの(総裁としての)任期は2027年の9月末まで。その間に自分が干されるとかで動いているとすれば、自民党の改革 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏、石破首相「楽しいことはございません」…
日刊スポーツ 8月22日 16:00
... BS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。石破茂首相が21日に横浜市で行われたアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領とか総理大臣とかやっておりますと、あまり楽しいことはございませんで…」と発言した件について、「よくこういうボヤくことを言われるんですよ」と話した。 続投を表明している石破首相に対し、自民党内では今、「石破おろし」と総裁選前倒しを要求する議員もいる。そう ...
日刊スポーツ「楽しくないというならそんなに引き留めてませんよ…
日刊スポーツ 8月22日 15:46
... S系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。石破茂首相が21日に横浜市で行われたアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領とか総理大臣とかやっておりますと、あまり楽しいことはございませんね」と発言したことに、持論を展開した。 八代弁護士は、かつて石破首相が「楽しいニッポン」という言葉を使った件を引用した。「楽しいというと、石破総理は『楽しいニッポン』を目指すと言われていたの ...
デイリースポーツネット大荒れ「脅しだろ」「正々堂々名前出してやれ」石破おろし→総裁選要求したら氏名公表案に賛否殺到「いい踏み絵だw」「記名怖いなら自民終わり」「反対側も分かる」「悪知恵」
デイリースポーツ 8月21日 21:25
自民党が参院選で敗北し、続投姿勢を崩さない石破茂首相に対する事実上のリコールとなる「総裁選前倒し実施」に関して、自民党総裁選挙管理委員会が、前倒しを要求した議員の氏名を公表する検討に入ったことが伝わり、ネットでも賛否が起こっている。 前倒し実施には、所属議員と都道府県連の過半数賛成が必要とされ、近く意思確認が行われる見通しとなっている。 氏名公表で一定の抑止力が働くとの見方もあり「踏み絵にヒント得 ...
スポニチカズレーザー、石破首相が辞めない問題で私見「伊東市と全く同じ構図ですね」
スポニチ 8月21日 19:51
... 合金」のカズレーザー(41)が21日までに更新されたYouTubeチャンネル「5年後の世界」に出演し、石破茂首相辞めない問題について言及する場面があった。 この日は実業家・佐藤尊徳氏がゲスト出演。自民党が参院選で大敗したことを受け「石破首相の進退は?」という話題になると、佐藤氏は「ここまでくると、石破さん辞めねえなって。辞めようという気がない」と推測する。 また「そもそも総理を辞めさせることって、 ...
デイリースポーツ国民・玉木代表、他の野党の「石破辞めるな」コールに呆れ「おかしくない?」「何言ってんだって」
デイリースポーツ 8月21日 15:53
... uTubeチャンネルに出演。野党からも「石破辞めるな」の声が上がっていることに「おかしくない?」「色んな意味でヤバい」とバッサリ斬った。 岸谷氏から、与党との連立はないのか?と聞かれた玉木代表は「石破さんとはできない」と言い「178万円(の壁)にしても、ガソリン減税にしても、約束破られているのでね。契約違反のところとはね」とコメント。 そして「不思議なのは『石破辞めるな』って他の野党から出ていて。 ...
日刊スポーツ政治的発言する芸能人への批判に54歳タレントがピ…
日刊スポーツ 8月21日 12:00
... 庁法改正案に抗議します」と抗議したことが、「芸能人が分かりもしない政治のことを語るな」などと批判を浴びた。 やかんも自身のXなどで政治や時事問題に関する疑問や自身の意見などを発信しており、20日には「石破首相が『きれいに身を引ける』タイミングは…総裁選前倒し判断に向け自民選管始動、退陣表明へ圧力強まる」との見出しが付けられた記事を引用し、「選挙3連敗は自民党が腐ったミカンだから。頭を取り替える前に ...