検索結果(Eye | カテゴリ : 経済)

74件の検索結果(0.076秒) 2025-08-26から2025-09-09の記事を検索
QUICK Money Worldダイフク株が一段安 国内証券が「中立」に引き下げ
QUICK Money World 14:57
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月9日の東京株式市場で、物流機器大手のダイフク(6383)が一段安。国内証券が8日付のリポートで、投資判断を従来の「強気」から「中立」に引き下げたことが利益確定売りを誘発した。 アナリストは、国内IL(一般製造業・流通業向けシステム)の成功体験、CR(半導体生産ライン向けシステム)海外取引ノウハウの横展開が想定以上早く顕在化し、利益率改善が著しいとし ...
QUICK Money Worldステラファーマ株が大幅反落 製造委託先が破産、業績影響を懸念
QUICK Money World 11:09
【QUICK Market Eyes 上野航】がん治療向けのホウ素薬剤を手掛けるステラファーマ(4888、グロース)が大幅反落している。一時前日比10.05%安の358円まで下落した。9日午前9時に放射線治療向けのホウ素製剤「ステボロニン」の製造委託先のネオクリティケア製薬(神奈川県厚木市)が5日付で破産手続きに入ったと発表した。業績への影響を懸念した売りが優勢となっている。 ネオクリティケア製薬 ...
QUICK Money WorldSHIFT株が大幅続伸 日経平均構成銘柄に採用
QUICK Money World 10:39
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】ソフトウエアのテスト・品質保証サービスを手がけるSHIFT(3697)が大幅続伸し、一時前日比5.84%高の1505円まで上昇した。日経平均株価の定期見直しで構成銘柄に採用されたのを受け、指数組み入れを先回りした買いが優勢となっている。 日本経済新聞社は8日、日経平均の定期見直しでSHIFTを採用し、シチズン時計(7762)を除外すると発表した。1 ...
QUICK Money Worldアドバンテスト株が2カ月ぶり上場来高値
QUICK Money World 10:21
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】半導体検査装置大手のアドバンテスト(6857)が大幅に5日続伸し一時前日比8.42%高の1万2945円まで上昇し、7月16日以来およそ2カ月ぶりに分割考慮後の上場来高値を更新した。8日の米株式市場で利下げ期待を受けハイテク株などに買いが優勢となった流れが継続している。 石破茂首相の辞任表明を受け、国内の政治情勢への不透明感の後退も日本株の追い風とな ...
QUICK Money World名証IRエキスポ、来場者は過去最高の1万人 高まる個人投資家の関心、企業もPRに熱
QUICK Money World 8日 14:10
... 当者は「知名度を上げるべく臨む」と意気込む。上場企業と個人投資家の対話の場が増えるなか、残暑に負けない投資熱のさらなる高まりに期待したい。 著者名QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎 著者名QUICK Market Eyes 中山 桂一 2008年QUICK入社。13年に日本経済新聞社商品部(当時)に出向し記者職に就く。その後も日経QUICKニュース(NQN)社やQUICKデリバティブ ...
ブルームバーグタイの大麻業界、アヌティン新首相で追い風期待−保健相時代に合法化
ブルームバーグ 8日 12:51
... パフォーマンスは減るだろう。法そのものというより執行環境が変わる可能性が高い」と語っている。 医療用大麻の温室で開かれたセレモニーで苗を持つアヌティン氏(2020年)Photographer: Mladen Antonov/AFP/Getty Images 原題:Thai Cannabis Industry Eyes Revival Under PM Who Backed Its Rise(抜粋)
QUICK Money World三井不株が大幅高 「不動産」の上昇目立つ、石破首相退陣で利上げ観測後退
QUICK Money World 8日 11:36
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月8日の東京株式市場で、三井不動産(8801)が大幅高。一時上昇率は前週末比3%を超えた。7日に石破茂首相が辞任する意向を明らかにし、自民党総裁選を念頭に日銀による利上げ観測が後退する展開となっている。利払い負担の増加懸念が後退することなどから不動産株には物色が向かいやすい展開となっており、前場終値時点で、東証株価指数(TOPIX)の業種別騰落率ラ ...
QUICK Money World三井住友株が反落 日銀の利上げ時期が遠のくとの懸念
QUICK Money World 8日 10:27
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月8日の東京株式市場で、三井住友フィナンシャルグループ(8316)が反落している。石破茂政権が退陣し、次期首相に利上げ否定派の高市早苗氏が有力視され、早ければ今秋にも見込まれていた利上げ時期が遠のくとの懸念から銀行株は逆行安となっている。 石破首相は7日、緊急の記者会見で自民党総裁を辞すると表明した。事実上の退陣勧告である総裁選の前倒し要求が広がる状 ...
ブルームバーグ25年テックM&A、過去最高観測が話題も−今週のゴールドマン会議で
ブルームバーグ 8日 08:55
... ォームは大きな賭けに出るだろう」と語った。 こうした流れはテクノロジー分野にとどまらない。ゴールドマンも顧客に対し、26年が世界のM&A全般で過去最高の年になる可能性を指摘している。取引総額は3兆9000億ドルと予想し、21年の3兆6000億ドルを上回ると見込んでいる。 原題:CEOs Eyeing Tech Deals Record Flock to Key Goldman Confab(抜粋)
QUICK Money WorldTOB増加、無視できない市場還流マネー(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 8日 07:00
【QUICK Market Eyes 中山桂一】日本市場でTOB(株式公開買い付け)が増え、2025年は過去最高の決議件数となりそうだ。MBO(経営陣が参加する買収)による非公開化を選択する企業も多い。TOBなどによる上場廃止で企業が市場から退出すると、再投資という形で資金還流が発生する。結果的に需給面の引き締め効果となり、無視できない規模になりつつある。一方、海外投資家は企業買収を含む企業変革の ...
QUICK Money World「長期債売り、総裁選、皆さんどういう方向感で見てますか?」─QUICK Market Eyes「来週の展望」より
QUICK Money World 6日 12:00
トレーダーやファンドマネジャーといったプロの市場関係者からQUICK Market Eyesが毎週末に生声を拾う名物コーナー「来週の展望」。日経平均の予想平均レンジは4万2037円〜4万3670円だった。 ※9月5日昼ごろまでに集めたコメントです。 「石破さん退陣で、爆騰??(邦銀)」 「来週中に石破首相の進退に係る進展があるか。続投ならダラダラ下げる可能性もあり。皆さん、今晩の雇用統計を相当重要 ...
QUICK Money WorldキオクシアHD株が急伸 同業の米サンディスクの株価急伸が波及
QUICK Money World 5日 13:17
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月5日の東京株式市場で、フラッシュメモリー大手のキオクシアホールディングス(285A)が急伸。一時上昇率は前日比18%強に達した。13時10分過ぎ時点で東証プライム市場の値上がり率ランキングの首位となっている。4日の米株式市場で同業の米サンディスクコーポレーション(SNDK)の終値が前日比17.90%高と急伸し、買いが波及した。 サンディスクは米ハ ...
ブルームバーグコンゴでエボラ出血熱の感染拡大、15人死亡の報告−致死率64%近く
ブルームバーグ 5日 12:06
... and medical supplies needed to protect health workers and care for patients.… ? Tedros Adhanom Ghebreyesus (@DrTedros) September 4, 2025 コンゴは今年に入って戦闘激化や米国による資金支援削減の影響で、エムポックス(サル痘)やコレラ、はしかなどの感染症対策に支障が出 ...
QUICK Money Worldコニカミノルタ株が3日ぶり反発 高耐久の産業用インクジェットヘッドを発売
QUICK Money World 5日 11:11
【QUICK Market Eyes 上野航】9月5日の東京株式市場で、コニカミノルタ(4902)が3日ぶりに反発している。一時前日比7.26%高の551円まで上げ幅を広げた。4日にディスプレーや半導体向けの産業用インクジェットヘッドの新製品を発売したと公表し、収益拡大に期待した買いが優勢となっている。 合成樹脂材料を溶かす性質がある塗料はインクジェットヘッドに損傷を与える場合もあったが、新製品の ...
QUICK Money WorldSUBARU株が年初来高値 自動車関税引き下げの大統領令に署名
QUICK Money World 5日 09:55
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月5日の東京株式市場で、SUBARU(7270)が年初来高値を更新した。トランプ米大統領が4日に日米の貿易合意に関する大統領令に署名したと米ホワイトハウスが発表した。大統領令には現在25%の自動車関税の税率を現状から半分の12.5%に引き下げ、既存税率(2.5%)と合算して計15%にする内容も盛り込まれており、実質的に自動車関税の引き下げが決まり、 ...
QUICK Money World猛暑続きで室内エンタメ活況 人気タイトルの貢献も(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 5日 08:30
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】猛暑が続いている。気象庁によると2025年夏(6〜8月)の気温は平年より2.36度高く、3年連続で最も暑い夏となった。暖かい風と冷たい株の境目の偏西風が例年よりも北寄りにある影響で、9月以降も全国的に残暑は続くという。 消費者の行動にも影響を与えている。ロイヤリティマーケティングが8月25日に発表したアンケート調査によると年代別の50代・60代では ...
QUICK Money World米雇用統計を無難通過も年次改定がハードル(米株ストラテジー)
QUICK Money World 5日 07:20
【QUICK Market Eyes 川内資子】欧米などでの長期金利の上昇が世界的に株式相場の上値を抑えている。9月3日の株式市場では日経平均株価の反落に続いて、米国ではダウ工業株30種平均が3日続落した。7月の雇用統計の大幅な下振れに続いて、3日発表の7月の米雇用動態調査(JOLTS)も米労働市場の減速を示した。5日発表の8月の米雇用統計に注目が集まるが、今回は雇用統計を無事通過しても、米労働省 ...
QUICK Money World積水ハウス株が後場弱含む 今期営業益3%減に下方修正、米戸建て住宅低迷
QUICK Money World 4日 15:04
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月4日の東京株式市場で、積水ハウス(1928)が後場弱含む。4日正午に2026年1月期の連結営業利益が前期比3%増の3400億円になりそうだと発表した。従来予想を220億円下回る見通しで、業況悪化を嫌気した売りが膨らんでいる。米戸建て住宅事業で住宅ローン金利の高止まりにより、販売奨励金などを積み増したことで採算が悪化している。 アナリスト予想の平均 ...
QUICK Money WorldソフトバンクG株が日中高値更新 日経平均600円高で値がさ株に買いが優勢
QUICK Money World 4日 14:26
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】9月4日の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(9984)が後場上げ幅を拡大し、一時前日比6.93%高の1万5580円まで上昇し日中高値を更新した。4日の東京株式市場で日経平均株価が前日比の上げ幅を600円超に拡大する中、株価指数先物に資金が流入し現物の値がさ株の一角にも買いが優勢となっている。 前日の米株式市場で米雇用の弱さを示す経済統計や欧米の ...
QUICK Money WorldUBE株が堅調 タイ生産拠点の構造改革を1年前倒し
QUICK Money World 4日 14:10
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月4日の東京株式市場で、化学のUBE(4208)が堅調。3日にタイの生産拠点の構造改革を1年前倒しし、2026年3月にすると発表した。これまでは27年3月までとしていた。収益改善が想定よりも早期に進むとの期待感から買いが優勢の展開となっている。 有機化合物のシクロヘキサノンやナイロン原料のカプロラクタム、肥料の材料などになる硫安の生産は停止し、ナイ ...
QUICK Money Worldトヨタ株が堅調 米利下げ観測高まる、赤沢経財相は4日から訪米
QUICK Money World 4日 12:05
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月4日の東京株式市場で、トヨタ自動車(7203)が堅調。相場全体の地合い改善を背景に買い戻しが優勢の展開となっている。米利下げ観測が高まっていることも追い風となっている。 3日発表の7月の米雇用動態調査(JOLTS)では求人件数が市場予想を下回るなど、米労働市場の軟化懸念が高まり、米連邦準備理事会(FRB)が9月にも利下げに踏み切るとの観測が高まっ ...
QUICK Money WorldソニーGが5日ぶり反発 金融事業のパーシャルスピンオフ実行を決議
QUICK Money World 4日 11:43
【QUICK Market Eyes 上野航】9月4日の東京株式市場で、ソニーグループ(6758)が5営業日ぶりに反発している。一時前日比3.51%高の4130円まで上げ幅を広げた。3日に金融事業を手掛ける子会社のソニーフィナンシャルグループ(SFGI)を分離して再び上場(パーシャルスピンオフ)させる計画の実行を決議したと発表した。計画の進捗への評価やコングロマリットディスカウント(事業多角化によ ...
QUICK Money World三菱UFJ株が堅調 買い戻し優勢、超長期債の金利上昇一服
QUICK Money World 4日 11:23
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月4日の東京株式市場で、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)が堅調。欧米の超長期金利の上昇が一服するなかで買い戻しが優勢となっている。3日の国内債券市場では財政不安を背景に30年債の利回りが上昇し、過去最高水準を更新した。急ピッチの金利上昇を受けて保有する債券の含み損拡大などへの懸念から銀行株には売りがかさんだ経緯がある。東証株価指数(T ...
QUICK Money Worldニデック株が一時ストップ安 経営陣関与疑う不適切な会計処理発覚で第三者委員会設置
QUICK Money World 4日 10:09
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月4日の東京株式市場で、精密モーター大手のニデック(6594)が急落し、一時ストップ安(制限値幅の下限)まで下落する場面もみられた。不適切な会計処理の発覚が嫌気された。 ニデックは3日、中国子会社で不適切な会計処理が行われた疑いがあると発表した。他のグループ会社でも不適切な会計処理を疑わせる資料が複数発見されたことから、事実関係の調査などを行う第三者 ...
QUICK Money World雇用と半導体のダブルショックに警戒か 最も軟調な季節(米株ストラテジー)
QUICK Money World 4日 08:30
【QUICK Market Eyes 川口究】株式相場にとって最も軟調な季節が巡ってきた。米調査会社によれば、9月のS&P500種株価指数の騰落率は過去10年平均でマイナス1.94%と、同社の季節性指標では下位1パーセンタイルに相当するという。直近5年に限定した場合はより軟調さが際立つ。指数の月間騰落率はマイナス4.2%と他を圧倒している。 過去10年の月間累積リターン(平均)では、9月初旬は小幅 ...
QUICK Money World三精テクノ 演劇・遊園地…、娯楽を支える黒子企業(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 4日 07:30
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】エンターテインメント企業への注目が高まっている。「モノ」への消費が選別色を強めるなかで勢いを増しているのが「コト」を楽しむ娯楽だ。とくにリアルな演奏やスポーツ、演劇を楽しむ娯楽や、遊園地などの体験を中心とした娯楽は活況を呈している。新型コロナウイルス感染症の拡大で一時は低迷を余儀なくされたものの、その分を取り返すかのようにコロナ禍前の水準を軒並み上回 ...
QUICK Money Worldアナリストの業績予想は3カ月連続で改善 非製造業DIがプラス転換(QUICKコンセンサスDI)
QUICK Money World 3日 12:00
【QUICK Market Eyes 小宅洋介】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(8月末)は、金融を含む全産業ベースでマイナス6と、前月のマイナス24から18ポイント改善した。改善は3カ月連続。製造業DI、非製造業DIともに改善し、非製造業DIは5カ月ぶりにプラス転換した。銘柄数の内訳は「強気」が72銘柄、「変化なし」が153銘柄、「弱気」が94銘柄だった。 ...
QUICK Money WorldコーエーテクモHD株が大幅反発 自己株処分や売り出し実施もあく抜け
QUICK Money World 3日 11:19
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】9月3日の東京株式市場で、コーエーテクモホールディングス(3635)が大幅反発し、一時前日比3.62%高の1958円まで上昇した。2日、自己株式の処分と、筆頭株主などによる売り出しを発表したが、株価が安値圏にあったこともありあく抜けとして買いが優勢となっている。 公募で自己株式の処分により1474万株、筆頭株主で親会社の光優ホールディングス(横浜市 ...
QUICK Money Worldインターメスティック株が上場来高値 「メガネスーパー」を完全子会社化へ
QUICK Money World 3日 10:44
【QUICK Market Eyes 小宅洋介】9月3日の東京株式市場で、眼鏡チェーン店「Zoff」を展開するインターメスティック(262A)が急騰。一時、前日比456円(17.45%)高となる3070円まで上げ幅を広げ、上場来高値を更新した。その後も高値圏で推移している。2日、「メガネスーパー」を展開するビジョナリーホールディングスを主要子会社に持つHorusHDグループの全株式を投資ファンドな ...
QUICK Money World内田洋行株が連日高値 今期の純利益10%増、「GIGAスクール」更新特需
QUICK Money World 3日 09:44
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月3日の東京株式市場で、コンピューター商社の内田洋行(8057)が急伸。一時上昇率は16%近くに達し、連日で上場来高値を更新した。東証プライム市場の値上がり率ランキングで上位に入っている。2日発表した2026年7月期の連結業績予想は、純利益が前期比10%増の108億円となる見通し。小中学生に1人1台ずつ学習用端末を配る「GIGAスクール構想」向けの ...
ブルームバーグ中国が仕掛ける「記憶戦争」、共産党の正統性うたう習氏の標的は台湾
ブルームバーグ 2日 18:42
... 映されており、日本に勝利したことと、今日の中国の繁栄は全て共産党の指導のおかげだというメッセージが流され続けている。 関連記事 中国は10年でどう変わったか−習氏が北京で3日に軍事パレード 習主席の中国軍改革、毛沢東以来の規模−動静不明者は失脚した公算大 原題:Xi Wages ‘Memory War' to Rewrite WWII History With Eye on Taiwan (抜粋)
QUICK Money WorldサントリーBF株が一時下落 午後3時から緊急記者会見、親会社会長の自宅捜索の報道も=東京新聞
QUICK Money World 2日 14:32
【QUICK Market Eyes 上野航】9月2日の東京株式市場で、サントリー食品インターナショナル(2587)が後場に上げ幅を縮めている。前場終値は前日比4.20%高の4783円だった。後場に1.44%安の4524円まで下落する場面があった。その後は買いが優勢となっている。 各紙が2日午前10時40分ごろ、親会社のサントリーホールディングスが午後3時から都内で緊急の記者会見を開くと発表したの ...
あたらしい経済オープンシー、ハイパーリキッドの「HyperEVM」対応開始
あたらしい経済 2日 13:41
... 21Sharesのハイパーリキッド(HYPE)現物ETP、SIXスイス証券取引所に上場 ナスダック上場企業ソネットバイオ、HYPE財務戦略で新会社「ハイパーリキッドストラテジーズ」設立へ 米ナスダック上場のEyenovia、「HYPE」準備金構築に向け総額50Mドル増資へ ハイパーリキッド、「Hyper EVM」初回メインネット稼働開始 OpenSeaの新マーケットプレイス「OS2」正式リリース
QUICK Money World三越伊勢丹株が大幅高 8月の百貨店売上高0.9%減、国内堅調・免税売り上げに底入れ感
QUICK Money World 2日 13:21
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月2日の東京株式市場で、三越伊勢丹ホールディングス(3099)が大幅高。前場に一時上昇率が前日比4%を超えた。後場も上げ幅を広げている。1日発表した8月の旗艦店舗を中心とした百貨店売上高(三越伊勢丹計)は、前年同月比0.9%減だった。伊勢丹新宿本店で得意客を対象に開催している招待会の会期が前年からずれ込んだことが響き減収となったものの、同影響を除く ...
QUICK Money World良品計画株が反落 個人の手じまい売り続く、チャート上も調整意識
QUICK Money World 2日 11:10
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月2日の東京株式市場で、「無印良品」を展開する良品計画(7453)が反落。個人の手じまい売りが継続する展開となっている。良品計画は8月末を基準日に1株を2株に分割する株式分割を実施した。分割後も優待は100株以上を保有する株主を対象としているため、一部を売却する個人投資家も多いようだ。 チャート上では株価は8月下旬に5日移動平均が25日移動平均を下 ...
QUICK Money World伊藤園株が年初来高値 5〜7月期純利益29%増、猛暑で茶飲料販売好調
QUICK Money World 2日 10:19
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月2日の東京株式市場で、茶飲料の伊藤園(2593)が急伸。一時上昇率は前日比9%に達し、年初来高値を更新した。東証プライム市場の値上がり率ランキングで上位に入っている。1日発表した2025年5〜7月期の連結決算は、純利益が前年同期比29%増の57億円だった。猛暑の影響で主力の「お〜いお茶」や「健康ミネラルむぎ茶」ブランドの飲料製品を中心に売り上げが ...
QUICK Money Worldエムスリー株が大幅続伸 大手証券が主力事業の改善を評価し「2」に格上げ
QUICK Money World 2日 10:01
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月2日の東京株式市場で、製薬会社のマーケティング支援を手掛けるエムスリー(2413)が大幅続伸している。大手証券が1日付のリポートで、投資判断を従来の「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」に格上げし、目標株価も2000円から2500円に引き上げたことが好感された。 アナリストは、過去1年間減収が続いてきたメディカルプラットフォーム事業の製薬マー ...
QUICK Money World米雇用統計は弱め予想、FRBの対応は?(米株ストラテジー)
QUICK Money World 2日 07:30
【QUICK Market Eyes 片平正二】1日から名実ともに9月相場入りとなる。相場のアノマリー分析に詳しいトレーダーズ・アルマナックによれば、ポートフォリオ・マネジャーは9月に大掃除を行う傾向があり、9月の米株には弱い経験則があるという。 1950年以降、S&P500は9月に上昇33回に対して下落が41回あり、平均騰落率はマイナス0.7%だった。米大統領選挙翌年に限れば平均騰落率はやはりマ ...
ブルームバーグ欧州委員長搭乗機にブルガリアでGPS妨害−ロシアによる可能性
ブルームバーグ 1日 20:34
... への全面侵攻を開始して以降、特にバルト海地域で大幅に増加し、航空・海上通信に影響を与えている。 エストニアの規制当局によると、現在、同国の航空便の85%が妨害の影響を受けている。また、偽の座標を意図的に送信する「スプーフィング」と呼ばれる行為も急増しているという。 原題:Von Der Leyen Flight Affected by Alleged Russian GPS Jamming(抜粋)
あたらしい経済21Sharesのハイパーリキッド(HYPE)現物ETP、SIXスイス証券取引所に上場
あたらしい経済 1日 17:36
... DOGE)現物ETP、SIXスイス証券取引所に上場、米SECにETF申請も ナスダック、21Sharesの「スイ(SUI)現物ETF」をSECへ申請 ナスダック上場企業ソネットバイオ、HYPE財務戦略で新会社「ハイパーリキッドストラテジーズ」設立へ 米ナスダック上場のEyenovia、「HYPE」準備金構築に向け総額50Mドル増資へ ハイパーリキッド、「Hyper EVM」初回メインネット稼働開始
QUICK Money World住友電株が大幅反落 国内証券が「B+」に格下げ
QUICK Money World 1日 15:46
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月1日の東京株式市場で、電線大手の住友電気工業(5802)が大幅反落した。AI(人工知能)バブル崩壊への懸念から電線株に対する売り圧力が強まったほか、国内証券が8月29日付のリポートで、投資判断を従来の「A」から「B+」に引き下げたことも重荷となった。 アナリストは、会社側は2025年4〜6月期(1Q)決算発表時に26年3月期業績予想を引き上げたが、 ...
QUICK Money WorldIIJ株が年初来高値 ゆうちょ銀行が傘下のデジタル通貨を導入
QUICK Money World 1日 15:14
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】9月1日の東京株式市場で、インターネットイニシアティブ(3774)が急反発し、一時前週末比12.65%高の3130円まで上昇し、年初来高値を更新した。8月31日の日本経済新聞電子版が、ゆうちょ銀行(7182)がIIJ傘下のディーカレットDCPが開発するデジタル通貨「DCJPY」を導入すると報じ、思惑的な買いが優勢となっている。 記事によると、ゆうち ...
QUICK Money World第四北越株が反発 1株を3株に分割、株式流動性向上を好感
QUICK Money World 1日 14:37
【QUICK Market Eyes 上野航】9月1日の東京株式市場で、第四北越フィナンシャルグループ(7327)が反発している。前場に一時前週末比4.27%高の4150円まで上昇し、8月26日につけた分割考慮後の上場来高値を更新した。後場も高値圏で推移している。8月29日に9月30日を基準に1株を3株に分割すると発表し、株式の流動性向上などを好感した買いが優勢となっている。 投資単価当たりの金額 ...
QUICK Money Worldトリケミカル株がストップ安 今期純利益一転3%減に、中国顧客で在庫調整
QUICK Money World 1日 11:15
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月1日の東京株式市場で、半導体用化学薬品のトリケミカル研究所(4369)が一時ストップ安(制限値幅の下限)まで売り込まれる場面があった。10時50分過ぎ時点で東証プライム市場の値下がり率ランキングの首位となっている。8月29日に2026年1月期の連結業績予想を下方修正し、収益悪化を嫌気した売りが膨らんでいる。純利益は従来の増益予想から一転、前期比3 ...
QUICK Money Worldアドバンテスト株が急落 米SOX指数3%安、半導体株に売り広がる
QUICK Money World 1日 11:14
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】アドバンテスト(6857)が急落。一時下落率は前週末比9%に達し、東証プライム市場の値下がり率ランキングで上位に入っている。ディスコ(6146)も安い。中国での代替品の台頭をきっかけに前週末の米株式市場では半導体株が総崩れとなった。半導体の総合的な値動きを示すフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は3%超の下落となり、東京市場でも関連銘柄への売りにつ ...
QUICK Money Worldアールビバン株がストップ高買い気配 MBO実施で株式非公開化
QUICK Money World 1日 10:58
【QUICK Market Eyes 本吉亮】9月1日の東京株式市場で、現代美術品の販売を手掛けるアールビバン(7523、スタンダード)がストップ高(制限値幅の上限)で買い気配となっている。株式非公開化の発表を受けて買い注文が殺到した。 アールビバンは8月29日、MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指すと発表した。野澤克巳会長兼社長が設立したOrsay(東京・品川)がTOB(株式 ...
QUICK Money World日東紡株が急反発 AIサーバー市場拡大でガラスクロスの生産設備を増設
QUICK Money World 1日 10:25
【QUICK Market Eyes 本吉亮】グラスファイバーを手掛ける日東紡績(3110)が急反発している。ガラスクロスの生産体制の増強を好感した買いが入った。 日東紡は8月29日、AI(人工知能)サーバー市場の拡大に伴うスペシャルガラスの需要急増に対応するため、福島事業センター内にガラスクロスの生産設備を増設すると発表した。 生成AI技術の急速な進化と普及に伴いAIサーバーも高性能化と市場規模 ...
QUICK Money Worldステーブルコインへの関心高まる 関心の焦点は?(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 1日 08:00
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】「ブロックチェーン(分散型台帳)」関連株が物色されている。QUICKが選定する24銘柄の8月27日まで過去5営業日平均の上昇率は5.46%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)の0.94%下落を大きく上回って推移している。 ブロックチェーン技術を基盤とする円建てのステーブルコインの発行を前に関連銘柄に関心が向かっている。ステーブルコインはビットコイ ...
QUICK Money World「最弱」9月控え27年ぶりの楽観の危うさ(米株ストラテジー)
QUICK Money World 1日 07:30
【QUICK Market Eyes 川内資子】日米の株式相場は画像処理半導体(GPU)のエヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)の2025年5〜7月期決算を無難に通過した。最高値圏にあったエヌビディア株こそ材料出尽くしの売りに押されたが、企業のAI(人工知能) 関連の投資は続くとの期待は崩れず、半導体株や大型ハイテク株への買いは途切れなかった。28日の米株式市場でダウ工業株30種平均や多く ...
週刊エコノミスト「型破り」なアーティスト――花代さん
週刊エコノミスト 1日 00:00
... やコラージュ、こうした要素に身体、音楽、空間表現を加えたインスタレーションを発表する。仏パリの美術館「パレ・ド・トーキョー」などでの個展、展覧会多数。写真作品集に『ハナヨメ』『点子』『Keep an Eye Shut』、音楽アルバム「Gift /献上」「wooden veil」など。 写真、現代美術、そして音楽、日本舞踊まで、幅広く表現の可能性を追求する。東京・向島などで芸者見習いの「半玉」となり ...
QUICK Money World「雇用統計もありますので、フローは期待できなさそう」─QUICK Market Eyes「来週の展望」より
QUICK Money World 8月30日 12:00
トレーダーやファンドマネジャーといったプロの市場関係者からQUICK Market Eyesが毎週末に生声を拾う名物コーナー「来週の展望」。日経平均の予想平均レンジは4万2007円〜4万3392円だった。 ※8月29日昼ごろまでに集めたコメントです。 「米株に連動する状況が続きそう。当の米株は大きく崩れるニュースが見当たらない。ヘッジファンドはVIXショートのポジショニングを拡大している。利下げ期 ...
QUICK Money Worldフジクラ株が上場来高値 米エヌビディア決算通過、データセンター関連に見直し買い
QUICK Money World 8月29日 11:27
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】8月29日の東京株式市場で、電線大手のフジクラ(5803)が大幅高。一時上昇率は前日比3%強に達し、上場来高値を更新した。米画像処理半導体エヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)の決算を無難に通過したことを受けてデータセンター関連の見直し買いに弾みが付いているようだ。 エヌビディアが強みとしているのはデータセンター向けのAI(人工知能)半導体で ...
QUICK Money World大阪チタ株が連日高値 米ボーイングの業況改善期待、防衛関連物色も
QUICK Money World 8月29日 11:20
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】8月29日の東京株式市場で、スポンジチタン大手の大阪チタニウムテクノロジーズ(5726)が大幅高。一時上昇率は前日比11%を超え、連日で年初来高値を更新した。11時10分過ぎ時点で東証プライム市場の値上がり率ランキングの首位となっている。東邦チタニウム(5727)も連日高値。スポンジチタンの主要需要先である航空機大手の米ボーイング(BA)の業況改善や ...
QUICK Money World電通G株が急伸 海外事業の売却検討=英紙報道
QUICK Money World 8月29日 10:56
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】8月29日の東京株式市場で、広告代理店大手の電通グループ(4324)が急伸。一時上昇率は前日比11%に達し、東証プライム市場の値上がり率ランキングで上位に入っている。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版が28日、海外事業の売却を検討していると伝えているもよう。業績の重荷となっていた海外事業の切り離しによる収益改善が進むとの期待感から買いが優勢の ...
QUICK Money World東洋エンジ、レアアース関連で株価2倍強 息切れに注意(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 8月29日 08:00
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】東洋エンジニアリング(6330)の株価が急ピッチで上昇している。きっかけとなったのがレアアース(希土類)関連の物色だ。海洋研究開発機構(JAMSTEC)が2026年1月に南鳥島沖でレアアースの試験採掘を始めるなどと伝わり、上昇に弾みが付いた。中国政府はレアアースの輸出規制を強化するなど、統制を強化している。需給逼迫の課題が常につきまとうなかで国産化へ ...
QUICK Money World夏の株高、エヌビディア決算で幕引きか?(米株ストラテジー)
QUICK Money World 8月29日 07:30
【QUICK Market Eyes 川口究】最高値圏にある日米株式相場の先行きを占ううえで注目されたエヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)の2025年5〜7月期決算は、主要項目が市場予想を上回ったが、エヌビディアの株価の反応は冴えなかった。5〜7月期の売上高は前年同期比56%増の467万4300ドル、調整後の1株利益(EPS、NonGAAP)は1.05ドルだった。FACTSET集計の市場 ...
ブルームバーグ米制裁対象のロシア産LNG、搭載したタンカーが中国に初めて入港
ブルームバーグ 8月28日 16:43
... 国の北海LNGターミナルに28日入港−追跡データが示す LNGはロシアのアークティック LNG2プラントで積み込まれた Flowing wellhead equipment at the Utrenneye field, the resource base for Novatek's Arctic LNG 2 project, located in the Gydan Peninsula on t ...
QUICK Money WorldソフトバンクG株が日中高値更新 日経平均を1銘柄で約110円押し上げ
QUICK Money World 8月28日 13:21
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月28日の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(9984)が後場上げ幅を拡大し、日中高値を更新した。一時前日比4.09%高の1万6045円まで上昇している。米株式市場の時間外取引で米ナスダック100指数の先物が下げ幅を縮小しているのを受け、東京株式市場でも株価指数先物に買いが先行し、現物の値がさ株の一角が堅調に推移している。 日本時間27日早朝に ...
QUICK Money WorldINPEX株が年初来高値 「鉱業」が上昇率首位 原油先物価格上昇で
QUICK Money World 8月28日 12:52
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月28日の東京株式市場で、石油・天然ガス開発専業企業のINPEX(1605)が大幅反発し、一時前日比3.78%高の2519円50銭まで上昇し年初来高値を更新した。原油先物価格の上昇を手がかりに資源関連株の一角に資金が流入し、現在東証プライム市場の業種別株価指数の騰落率ランキングで「鉱業」が上昇率首位となっている。 27日のニューヨーク・マーカンタ ...
QUICK Money WorldDyDO株が大幅安 今期営業益62%減の見通し、国内飲料事業の不振響く
QUICK Money World 8月28日 12:37
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】8月28日の東京株式市場で、ダイドーグループホールディングス(2590)が大幅安。一時下落率は前日比7%に達し、年初来安値を更新した。東証プライム市場の値下がり率ランキングで上位に入っている。27日発表した2026年1月期の連結業績予想は、営業利益が前期比62%減の18億円となる見通し。国内飲料事業の不振が響く見込みで、収益悪化を嫌気した売りが膨らん ...
QUICK Money WorldSOMPO株が上場来高値 米損害保険のアスペンを買収
QUICK Money World 8月28日 10:35
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月28日の東京株式市場で、SOMPOホールディングス(8630)が急反発し、一時前日比6.57%高の4979円まで上昇し上場来高値を更新した。27日に米損害保険のアスペン・インシュアランス・ホールディングス(AHL)を約5195億円で買収すると発表した。グローバルで業容が拡大するとの思惑により、買いが優勢となっている。 アスペンは米国を中心に元受 ...
QUICK Money Worldイクヨ株が上場来高値 ステーブルコイン送金インフラの米企業に出資
QUICK Money World 8月28日 09:54
【QUICK Market Eyes 本吉亮】8月28日の東京株式市場で、自動車部品のイクヨ(7273、スタンダード)が大幅続伸し、1997年3月に付けた上場来高値1040円を更新した。ステーブルコイン関連企業への出資を好感した買いが入った。 イクヨは27日、ステーブルコイン送金インフラなどを手掛ける米Galactic Holdingsに3億円を出資すると発表した。6月に発表した業務提携の延長線と ...
QUICK Money Worldニコン株が一時ストップ高 7カ月ぶり年初来高値 出資比率引き上げ報道で
QUICK Money World 8月27日 10:44
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月27日の東京株式市場で、ニコン(7731)が大幅続伸し、一時ストップ高(制限値幅の上限)の1746円50銭まで上昇し、およそ7カ月ぶりに年初来高値を更新した。26日夜間の米ブルームバーグ通信がニコンが欧州の大手眼鏡メーカーのエシロールルックスオティカから出資比率引き上げの提案を受けていることが分かったと報じ、思惑的な買いが優勢となっている。 記 ...
QUICK Money WorldマネックスG株が大幅反発 ステーブルコイン発行を検討、暗号資産企業の買収も=テレ東
QUICK Money World 8月27日 10:41
【QUICK Market Eyes 上野航】8月27日の東京株式市場で、ネット証券のマネックスグループ(8698)が大幅反発している。一時前日比14.12%高の897円まで上げ幅を広げた。26日夜配信のテレ東BIZが「マネックスGが、円などの法定通貨に連動するステーブルコインの発行を国内で検討している」と報じたのを好感した買いが膨らんでいる。 テレビ東京の松本大会長への取材で明らかになった。日本 ...
QUICK Money Worldマクアケ株が年初来高値 今期3億6000万円の最終黒字に上振れ 案件単価が上昇
QUICK Money World 8月27日 10:12
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】8月27日の東京株式市場で、クラウドファンディングサイトを運営するマクアケ(4479、グロース)が急伸。一時上昇率は前日比15%強に達し、年初来高値を更新した。26日に2025年9月期の単独業績予想を上方修正し、収益拡大を評価した買いが集まっている。最終損益は3億6000万円の黒字と、従来予想から7000万円上振れる。前期は1億300万円の赤字だった ...
QUICK Money Worldエヌビディアの決算発表 関連情報まとめ(スケジュールや市場予想など)
QUICK Money World 8月27日 09:02
... 連の決算も予定されているので、ハイテク株の動向が相場全体を左右する展開を見込んでます。(略)(ストラテジスト)」 「エヌビディア決算待ちで上値を追う勢いも乏しくなりました」─QUICK Market Eyes「来週の展望」より エヌビディアの中国事業を巡っては、不確実性がくすぶっている。中国向けのAI半導体「H20」の関連品の生産を停止するよう一部の部品調達先に要請したと報じられた。決算発表や決算 ...
QUICK Money World利下げ期待が残る中、政策保有株削減銘柄に着目(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 8月27日 08:00
【QUICK Market Eyes 片平正二】22日のパウエル議長の講演について、米調査会社は25日付のリポートで9月に25bpの利下げが行われる確率は80%程度あると思うとしながら、「9月利下げに疑問を呈するためには、8月の雇用統計で労働市場が大幅に再調整・引き締めされることが必要になると考える」と指摘した。雇用統計が大幅に悪化しても50bpの利下げが行われることはないとしつつ、「焦点は9月以 ...
QUICK Money WorldTOPPAN株が後場上昇に転じる 傘下半導体フォトマスクメーカーがIPOへと伝わる
QUICK Money World 8月26日 14:53
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月26日の東京株式市場で、TOPPANホールディングス(7911)が一時後場上昇に転じたのち小動きとなっている。26日午前11時27分のロイター通信が傘下の半導体フォトマスクメーカーのテクセンドフォトマスクが、年内のIPO(新規株式公開)を目指し9月初旬にも金融庁に有価証券届出書を提出することが分かったと報じたのを好感した買いが優勢となっている。 ...
QUICK Money Worldホンダ株が反落 円高進行やエンジンの不具合が伝わる
QUICK Money World 8月26日 14:51
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】8月26日の東京株式市場で、本田技研工業(ホンダ、7267)が反落している。円高進行による収益悪化の懸念やエンジンの不具合が報じられたのを嫌気した売りが優勢となっている。 26日の外国為替市場でドル円レートは一時147円前半まで円高・ドル安が進んだ。トランプ米大統領が自身のSNS(交流サイト)の「トゥルース・ソーシャル」で米連邦準備理事会(FRB) ...
QUICK Money World楽天グループ株が急反発 大手証券が「バイ」に格上げ
QUICK Money World 8月26日 13:27
【QUICK Market Eyes 本吉亮】8月26日の東京株式市場で、仮想商店街大手の楽天グループ(4755)が急反発している。大手証券が25日付のリポートで、投資判断を従来の「ニュートラル」から「バイ」に引き上げたことが好感された。 アナリストは、楽天モバイルのモバイルサービス収入が中期的に想定通りに推移する確度が高まったと指摘。販促費や携帯店舗経費拡大で調整後営業利益を減額修正した一方で、 ...
QUICK Money Worldブルーイノベーション株が3日続伸 屋内点検用球体ドローンに新機能を搭載
QUICK Money World 8月26日 10:46
【QUICK Market Eyes 本吉亮】ドローンの統合管理システムを手がけるブルーイノベーション(5597、グロース)が3日続伸している。屋内点検用球体ドローンに新機能を搭載したことや信用規制解除が好感された。 ブルーイノベは25日、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に新機能「レジューム機能(自動復帰機能)」を搭載したと発表した。これにより従来はパイロットによる慎重な操作が必要だった「 ...
QUICK Money World日産自動車株が大幅安 独メルセデスの年金ファンドが保有株売却
QUICK Money World 8月26日 10:11
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】日産自動車(7201)が大幅安。一時下落率が前日比6%強に達し、東証プライム市場の値下がり率ランキングで上位に入っている。ドイツの自動車大手、メルセデス・ベンツグループが25日に年金ファンドが保有する日産自の株式を売却すると複数報道が伝えており、安定株主からまとまった規模の売却が出たことによる将来的な需給悪化懸念などから売りが膨らむ展開となっている。 ...
QUICK Money World三井金が25年ぶり高値、AIサーバー向け銅箔の需要拡大(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 8月26日 08:00
【QUICK Market Eyes 永島奏子】AI(人工知能)サーバー向けの銅箔の需要の拡大期待から三井金属鉱業(5706)株が堅調だ。想定を上回る需要増を受けて会社側は増産も決め、市場も動意付いた。業績拡大への期待の高まりで株価は8月に25年ぶりの高値(株式併合を考慮)を付けた。AI関連銘柄として、高い技術力による将来の収益の伸びに市場はじわり期待を寄せている。 ■AIサーバー向け銅箔の需要堅 ...
QUICK Money World過去最高16兆円超に積み上がる待機マネー、株高で個人の余力増(日本株ストラテジー)
QUICK Money World 8月26日 07:30
【QUICK Market Eyes 中山桂一】国内個人投資家の「余力」が高まっている。待機資金といわれる短期の公社債など安全性の高い資産で運用するマネー・リザーブ・ファンド(MRF)の純資産総額(残高)が足元で16兆円超と過去最大となった。需給面でみると足元の株高は企業の自社株買いの継続と海外投資家の能動的な日本株買いが演出しているが、待機マネーは手ぐすねを引いて「押し目」の機会を探っている。 ...