検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 経済)

57件の検索結果(0.079秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
FNN : フジテレビ【速報】JR鹿児島線 博多〜鳥栖間で上下線運転見合わせ→再開 踏切で女性が普通列車にはねられ死亡 JR九州 福岡【4日午後11時時点】
FNN : フジテレビ 4日 21:55
JR鹿児島線は4日午後9時5分ごろ、二日市?天拝山間の上り線の踏切で久留米発小倉行きの普通列車に女性がはねられた事故のため、博多?鳥栖間で運転を見合わせていましたが、午後10時半ごろに再開しました。 警察によりますと現場は筑紫野市二日市南の踏切で、はねられた女性は筑紫野市内の病院に運ばれましたが約40分後に死亡が確認されました。 警察が女性の身元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。 鹿 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島相互信金、若手経営者の会が講演会 事業承継事例を紹介
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:51
総会であいさつする長倉理事長(7月4日、城山ホテル鹿児島) 鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は7月4日、若手経営者で構成する顧客組織「そうしんブレーン“21"」の会員向け講演会を城山ホテル鹿児島で開いた。約300人が、事業承継の事例に耳を傾けた。開催は41回目。 講師は、多くのメディアで紹介されたことのある「吉開のかまぼこ」(福岡市)の林田茉優社長が務めた。テーマは「廃業寸前の老舗. ...
日本経済新聞ゼブラ企業1.7万社、社会貢献と成長を両立 鹿児島で火山灰を再生
日本経済新聞 4日 11:01
... ネスの成長と社会貢献を両立させる「ゼブラ企業」が全国で存在感を高めている。利益確保と社会課題の解決という相反するようにみえる目的の両立からゼブラ(シマウマ)と称される。5年間で1.5倍に増えた。人口比で最多の鹿児島県では、火山灰を付加価値の高い日用品に再生するなど地域課題を解決しながら業績を伸ばす。 ゼブラ企業は2017年に米国で提唱された。高成長・高収益をめざすユニコーン企業と対比される。...
日本経済新聞鹿児島市の下鶴隆央市長「社会課題の解決、行政だけの時代は終わり」
日本経済新聞 4日 11:00
鹿児島市は収益と社会課題解決の両立を図るゼブラ企業を育成する好適地をめざしている。下鶴隆央市長は「行政だけで社会課題を解決できる時代はもう終わっている」と話し、ゼブラ企業との連携を通じて地域の持続性を高める考えだ。主なやりとりは以下の通り。 ――ふるさと納税の仕組みを使ってゼブラ企業の資金調達の支援を始めています。 「人口減少時代なので色々な地域課題が発生する。これまでと異なる新たな手法で解決し. ...
ロイター鹿児島県の悪石島で震度6弱、地震頻発で島外避難を検討
ロイター 3日 18:33
Reuters Map[東京 3日 ロイター] - 気象庁によると、3日午後4時13分ごろに鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱の地震を観測した。震源はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.5だった。津波の心配はない。会見した十島村の久保源一郎村長は、島外からの滞在者8人、漁に出ていた2人を含め島にいる76人全員の無事を確認したことを明らかにした。地震が頻発 ...
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度6弱 停電情報なし 九州電力送配電
テレビ朝日 3日 17:12
九州電力送配電によりますと、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震について、今のところ停電の被害情報は入っていないということです。 最新情報はホームページで随時更新するとしています。 携帯の電波など通信の状況についてはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクによりますと、この地震による影響は確認されていません。 楽天モバイルは状況を確認中です。
日本テレビ鹿児島・十島村で震度6弱 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル 通信への影響なし
日本テレビ 3日 17:02
鹿児島・十島村で震度6弱の揺れを観測しましたが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信大手各社によりますと、通信への影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 17:02
日本テレビ鹿児島・十島村で震度6弱 川内原子力発電所に影響なし 九州電力
日本テレビ 3日 16:56
九州電力によりますと、鹿児島県薩摩川内市にある川内原子力発電所は十島村から距離があり、揺れもなく、影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 16:56
日本テレビ【震度6弱】NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク 通信への影響なし
日本テレビ 3日 16:48
鹿児島・十島村で震度6弱の揺れを観測しましたが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信大手各社によりますと、通信への影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 16:48
TBSテレビ通信大手3社に携帯通信に影響なし 鹿児島・十島村で震度6弱
TBSテレビ 3日 16:40
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクによりますと、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震による通信への影響はないということです。 楽天モバイルは現在、影響の有無を確認しています。
日本農業新聞<最新>ラディッキオ国産化提案 シェア奪還へトキタ種苗
日本農業新聞 2日 19:10
トキタ種苗(さいたま市)は、鹿児島市で同県初となる種苗説明会を開いた。同社が輸入品から国産へのシェア奪還を目指す、サラダなどカット野菜での需要がある、紫色の葉物野菜「ラディッキオ」などを紹介。周年で...
FNN : フジテレビガソリン価格上昇 長野県内のレギュラー181.8円 前週より2.2円高く 全国平均は174.2円
FNN : フジテレビ 2日 17:44
... すと、6月30日時点の長野県内のレギュラー平均価格は1リットルあたり181.8円でした。 前の週より2.2円高く、2週連続の値上がりとなりました。 全国平均の174.2円より7.6円高く、都道府県では鹿児島(184円)、長崎(182.4円)、山形(182.1円)に次いで全国で4番目でした。 県内のハイオクは193円で2.1円、軽油は163.8円で2.5円値上がりしました。 石油情報センターは、来週 ...
時事通信ガソリン、2週連続値上がり 1.4円高の174円20銭―経産省
時事通信 2日 17:16
... 。2週連続の上昇。6月下旬に米軍がイラン核施設を攻撃したことで原油価格が一時的に高騰したことが、今回のガソリン価格に遅れて反映された。 地域別では44都道府県で値上がりし、3県が値下がりした。最高値は鹿児島の184円ちょうどで、最安値は愛知の168円。上昇幅は東京の3円50銭が最大だった。 日本エネルギー経済研究所石油情報センターによると、原油価格は下落に転じたが、いまだに高値の在庫を持つガソリン ...
ログミーファイナンスエーアンドエーマテリアル、初のM&Aを2件実施 建材事業拡大・シナジー創出、25年度営業利益はYoY+30.4%を計画
ログミーファイナンス 2日 17:00
... れています。 この島に当社の製品をまいて、付近の住民のみなさまに安心して過ごしていただいています。また、当社の製品をまいてもカワウはいなくならず、まったく生態系にも影響がないというものです。 こちらは鹿児島の大手養鶏場をはじめ徐々に利用が増えていますが、動物用医薬品登録販売者の資格を取る必要があり、現在その取得を目指しているところです。 以上で説明を終わります。ご清聴ありがとうございました。 質疑 ...
TBSテレビ【LIVE】気象庁が緊急会見 鹿児島・十島村で震度5弱の地震相次ぐ(2025年7月2日)| TBS NEWS DIG
TBSテレビ 2日 16:31
鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次ぎ、きょう午後3時半前にも十島村で震度5弱を観測しました。これらの地震について、午後5時10分ごろからの気象庁による会見をお伝えします。
産経新聞もうすぐ丑の日!国産うなぎを期間限定のお得な価格でお届け
産経新聞 2日 12:00
... 申し込みください。<産経ネットショップ> 大新 鹿児島県産 うなぎ蒲焼き 6袋(60グラム×6袋) 大新 鹿児島県産 うなぎ蒲焼き 12袋(60グラム×12袋) 大新 鹿児島県産 うなぎ蒲焼き 24袋(60グラム×24袋) 大新 鹿児島県産 こだわりうなぎ蒲焼 カット+きざみセット 各2袋セット(カット60グラム×2袋、きざみ70グラム×2袋) 大新 鹿児島県産 こだわりうなぎ蒲焼 カット+きざみ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信九州財務局の新体制(2025年7月1日時点)
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 10:30
局長 三原健(北陸財務局長) 総務部長 小川恭史(理財部長) 理財部長 山本祐実(大臣官房付<預金保険機構審議役兼預金保険機構調査国際部特定業務課長>) 理財部次長 満谷聡(関東財務局総務部経済調査課長) 大分財務事務所長 橋本和樹(理財部次長) 宮崎財務事務所長 石川慎一(留任) 鹿児島財務事務所長 内村次郎(監察官) ...
日刊工業新聞SDAT、鹿児島に倉庫開設 アルミ圧延品の販売強化
日刊工業新聞 2日 05:00
SDAT(大阪市阿倍野区、御所名健司社長)は、南九州地区のアルミニウム圧延品販売強化戦略の一環として...
日本経済新聞厚生労働審議官に山田雅彦氏、事務次官と医務技監は留任 幹部人事
日本経済新聞 2日 02:00
... 口県出身、56歳。 辺見 聡氏(へんみ・さとし=政策統括官)90年(平2年)一橋大法卒、旧厚生省へ。24年東北厚生局長。群馬県出身、59歳。 原口 剛氏(はらぐち・つよし=政策統括官)91年(平3年)慶大経卒、旧労働省へ。24年中央労働委員会事務局審議官。鹿児島県出身、58歳。 青山 桂子氏(あおやま・けいこ=総括審議官)92年(平4年)東大法卒、旧労働省へ。24年官房審議官。千葉県出身、56歳。
Abema TIMES「メスうなぎ」今年大注目! ふっくら肉厚 味と値段は?
Abema TIMES 1日 20:33
... ら“あるうなぎ"を扱います。 拡大する イオンリテール担当者 「メスうなぎ、しっかりと味を確かめていただければ」 メスうなぎとは一体? 拡大する 番組が向かったのは愛知県南部に位置する西尾市。愛知県は鹿児島県に次いで、全国で2番目の養殖うなぎの生産量を誇る一大産地です。 この場所で、メスうなぎは誕生しました。 拡大する 愛知県水産試験場内水面漁業研究所 鯉江秀亮所長 「これはメスとオスが両方入って ...
テレビ朝日「メスうなぎ」今年大注目! ふっくら肉厚 味と値段は?
テレビ朝日 1日 20:20
... う イオンリテール担当者 「メスうなぎ、しっかりと味を確かめていただければ」 メスうなぎとは一体? 西尾市にある愛知県水産試験場内水面漁業研究所 番組が向かったのは愛知県南部に位置する西尾市。愛知県は鹿児島県に次いで、全国で2番目の養殖うなぎの生産量を誇る一大産地です。 この場所で、メスうなぎは誕生しました。 うなぎがたくさん 愛知県水産試験場内水面漁業研究所 鯉江秀亮所長 「これはメスとオスが両 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、社会貢献型私募債に「カーボンオフセット」追加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 18:42
鹿児島銀行は7月1日、「かぎんSDGs推進私募債」の社会貢献策の一つに「カーボンオフセット型」を追加した。支援サービスは発行企業が選ぶ。 私募債発行額の一定割合相当を同行が負担し、カーボンクレジットを調達。これを使って、自治体が所管する公共施設や主催イベントで排出される温室効果ガスを無効化(カーボンオフセット)できる。 これまでは学校...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、融資メニューを拡充 取引先のサステナ支援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 18:40
鹿児島銀行は7月1日、サステナブルファイナンスに関する融資商品を拡充した。従来の環境格付融資などに加え、新たに環境問題や社会課題の解決に役立つプロジェクトや事業などを対象とする三つのローンを開始。取引先のサステナブルな事業活動を支援し、地域社会づくりに貢献するのが目的だ。 取り扱いを始めた「グリーンローン」は、環境問題軽減に役立つ再生可...
ニッキンONLINE : 日本金融通信バイウィル、16億2000万円を調達 地銀や信金中金子会社が出資
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 18:21
脱炭素コンサルティングを手掛けるバイウィルは7月1日、16億2000万円を調達したと発表した。スパークス・アセット・マネジメントが運営する未来創生3号ファンドのほか、鹿児島銀行や武蔵野銀行グループのぶぎんキャピタル、信金中央金庫子会社の信金キャピタルなど計7社を引受先とする第三者割当増資で調達した。 新たに調達した資金は、?環境価値創出...
時事通信全国初、焼酎特区で泡盛生産 沖縄・南城市が申請へ
時事通信 1日 16:28
... 0キロリットル(720ミリリットル瓶約1万4000本分)以上製造しなければならない。 焼酎特区になれば基準は適用されず、地域の特産物を使って中小企業が焼酎などを造れるようになる。現在、国内の焼酎特区は鹿児島県三島村など5自治体で、造っているのはいずれも焼酎。南城市が認められれば6件目で、泡盛では初となる。 泡盛は単式蒸留焼酎の一種で、熟成による甘い風味が特長。ほとんどの泡盛は原料にタイ産米を使って ...
日本経済新聞ファミマ、うな重など「丑の日」8品 1000円台から手軽に
日本経済新聞 1日 12:09
... やオンラインで予約を受け付ける。 「うなぎ蒲焼重」(1880円)は中国産のウナギを4度焼きし、ふっくらとした食感で香ばしい味わいに仕上げた。「2種のうなぎ巻寿司」(1080円)のほか、高価格帯の「特上鹿児島県産うなぎ蒲焼重」(4100円)なども取り扱う。 2025年の土用の丑の日は19日と31日。両日に合わせて、2回に分けて予約を受け付ける。1回目は11日午前9時まで受け付け、15〜19日の間に商 ...
読売新聞路線価4年連続プラス、上昇幅リーマン・ショック後最大2・7%…能登半島地震の影響を初めて反映
読売新聞 1日 11:00
... 映された。大規模火災で大きな被害が出た石川県輪島市の朝市通り周辺は、前年比マイナス16・7%で全国最大の下落率となった。 全国の路線価の前年比平均変動率 都道府県別では、青森、栃木、静岡、鳥取、島根、鹿児島の6県がマイナスまたは横ばいから上昇に転じ、昨年より6県多い35都道府県でプラスとなった。観光地や再開発エリアなどでの上昇が顕著な東京で8・1%と全国1位を記録。次いでリゾート地を抱える沖縄が6 ...
日本経済新聞紙おむつから紙おむつの水平リサイクル ユニ・チャームが福島で実証
日本経済新聞 6月30日 15:47
... 再資源化に取り組み、素材であるパルプや不織布に続き、再生が困難だった高分子吸収材の再生にも成功。吸収力を新品の6割まで回復する技術を確立し、国内で初めておむつ素材全てのリサイクルを実現した。 これまで鹿児島県志布志市や同県大崎町と協力し、市町内に約500カ所の紙おむつ回収箱を設置。自治体側が回収を担い、再生素材を紙おむつの一部や猫砂、おむつ回収袋などに年200〜250トンを再利用している。30年に ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信宮崎銀、シ・ローンを組成 宮崎放送の社屋建設資金
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月30日 14:12
宮崎銀行は6月30日、テレビ・ラジオの放送事業を行う宮崎放送(宮崎市)に対し、10金融機関が参加するシンジケートローンを組成したと発表した。同社の新社屋建設資金に充てられる。契約締結日は3月31日、初回実行日は6月27日。 アレンジャーとエージェントは同行が務める。このほかの参加金融機関は、日本政策投資銀行、宮崎太陽銀行、鹿児島銀行、西...
FNN : フジテレビJR鹿児島線 折尾〜海老津間で運転見合わせ⇒再開 人身事故のため 一部の「特急ソニック」が運休決定【6月30日午後1時50分時点】
FNN : フジテレビ 6月30日 13:10
JR鹿児島線は30日午後0時13分ごろ、福岡県水巻町の水巻駅で人身事故があったため、折尾駅?海老津駅間の上下線で一時運転を見合わせていましたが、その後、再開しました。 門司港駅?羽犬塚駅の上下線でダイヤが乱れています。 この影響で、以下の特急列車が運休します。 ソニック25号(博多?大分) ソニック27号(博多?大分) ソニック29号(博多?大分) ソニック30号(大分?博多) ソニック32号(大 ...
日本経済新聞国産ロケット、H2AからH3へ 世界の潮流「再使用型」に挑む
日本経済新聞 6月30日 02:00
日本の大型基幹ロケット「H2A」最終号機が29日、鹿児島県の種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した。後継機の「H3」はH2Aから打ち上げコストを半減させ、米スペースX社が覇権を握る世界の市場に挑む。同社が先行する再使用型ロケットは世界の潮流となっており、開発では後れをとっている。乗り越えるべき壁は高い。 H2Aの50号機は29日午前1時33分に打ち上げられ、搭載した温暖化ガス・水循環観測技術. ...
日刊工業新聞「H2A」最後の宇宙へ 「H3」にバトンタッチ
日刊工業新聞 6月29日 18:00
... XA)は29日、大型基幹ロケット「H2A」50号機の打ち上げに成功したと発表した(写真)。温室効果ガス(GHG)・水循環観測技術衛星「いぶきGW」を搭載し、同日1時33分にJAXA種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げた。 打ち上げから約16分後に同衛星を分離。予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。H2Aは今回が最終号機で、夜空に向かって有終の美を飾った。 H2Aは2001年に試験 ...
日本経済新聞H2A最終号機打ち上げ成功 三菱重工の責任者「夢見ているよう」
日本経済新聞 6月29日 11:46
打ち上げ執行責任者を務めた三菱重工の鈴木啓司氏(29日、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センター)三菱重工業は29日未明、大型基幹ロケット「H2A」の最終号機となる50号機を打ち上げ地球の温暖化ガスを監視する人工衛星「いぶきGW」を宇宙空間の目標軌道への投入に成功した。同日記者会見した三菱重工や宇宙航空研究開発機構(JAXA)の関係者らからは安堵の声とともに、H2Aで得られたノウハウを後継機「H3」へ ...
FNN : フジテレビH2Aロケット50号機の打ち上げ成功 「GOSATIGW」で台風や集中豪雨の予測精度向上に期待 今後はH3に移行
FNN : フジテレビ 6月29日 06:05
6月29日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット50号機が打ち上げられ、打ち上げは成功しました。 H2Aロケット50号機は29日午前1時33分3秒、鹿児島・南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 機体は順調に飛行を続け、打ち上げから約16分後に搭載されている衛星、GOSAT-GWが予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。 GOSAT-GWは台風や集中豪雨の予測精度 ...
日本農業新聞[拝見ノウハウ]エーコープ鹿児島・おいどん市場谷山館 県産ファン増やす拠点
日本農業新聞 6月29日 05:00
Aコープ・飲食店と連携 鹿児島市の「おいどん市場谷山館」は、JAグループが運営する複合商業施設「たわわタウン谷山」の集客の要だ。県全域の新鮮な青果物を品切れしないように豊富にそろえ、人気を集める。...
日本経済新聞H2Aロケット、最終号機打ち上げ成功 有終の美飾りH3にバトン
日本経済新聞 6月29日 01:55
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH2Aロケット50号機=29日午前1時33分三菱重工業は29日未明、大型基幹ロケット「H2A」の最終号機となる50号機を打ち上げ、地球の温暖化ガスを監視する人工衛星「いぶきGW」を宇宙空間の目標軌道に投入することに成功した。通算50回の打ち上げで成功は49回目。20年以上にわたり日本の宇宙開発を支えたH2Aが有終の美を飾り、後継機の「H3」にバトンをつ ...
FNN : フジテレビ【速報】H2Aロケット50号機打ち上げ成功 H2Aロケット25年の歴史に幕
FNN : フジテレビ 6月29日 01:51
... 、鹿児島県・南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 機体は順調に飛行を続け、打ち上げから約16分後、温室効果ガスや水の循環を観測する衛星GOSATーGWを予定した軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 2001年8月に初号機が打ち上げられたH2Aロケットは今回が最後の打ち上げで、約25年の歴史に幕を下ろしました。 今後、日本の基幹ロケットはH3ロケットに移行します。 鹿児島テレビ 鹿 ...
FNN : フジテレビ【速報】H2Aロケット50号機打ち上げ H2Aロケット25年の歴史に幕
FNN : フジテレビ 6月29日 01:33
... は29日午前1時33分3秒、鹿児島県・南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 順調に飛行が続けば打ち上げから約16分後、搭載されている観測衛星GOSATーGWが軌道に投入される予定です。 2001年8月に初号機が打ち上げられたH2Aロケットは今回が最後の打ち上げで約25年の歴史に幕を下ろし、今後、日本の基幹ロケットはH3ロケットに移行します。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近 ...
日本経済新聞H2Aロケット最終号機、発射地点に移動 29日未明に打ち上げへ
日本経済新聞 6月28日 11:32
三菱重工業は28日、大型基幹ロケット「H2A」の最終号機となる50号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)の大型ロケット組み立て棟から発射地点に移した。29日未明に打ち上げられる予定。2001年の初打ち上げから20年以上にわたり日本の宇宙開発を支えたH2Aは今回を最後に退役し、主力ロケットは後継機の「H3」に移る。有終の美を飾れるかが注目される。 H2Aの50号機は29日午前1時33分に種子島宇宙セ. ...
日本経済新聞「いつも通り気負わず」最後のH2A、29日打ち上げへ
日本経済新聞 6月27日 18:54
... ーム長の長沼公明氏(27日、鹿児島県南種子町)三菱重工業などは27日、29日の「H2A」最終号機打ち上げを前に記者会見を開いた。同機は電気系統に確認事項が認められ打ち上げを24日から延期した。三菱重工の担当者は作業不良や検査異常はなく交換したバックアップ品にも異常が無かったことを確認したとした上で「気負わずいつも通りやり、結果でこれまでの支援に応えたい」と抱負を述べた。 鹿児島県の種子島宇宙センタ ...
FNN : フジテレビJR九州 QRコードのチケットレスを九州全域に拡大 在来線特急列車や観光列車で利用可能 7月8日から
FNN : フジテレビ 6月27日 18:30
... 利用可能エリアの詳細は以下の通りです。 ■現行エリア ・鹿児島本線 門司港?久留米 ・日豊本線 西小倉?佐伯 ・長崎本線 鳥栖?肥前鹿島、諫早?長崎 ・佐世保線 江北?佐世保 ・大村線 早岐?ハウステンボス ・久大本線 久留米?大分 ・西九州新幹線 武雄温泉?長崎 ■拡大エリア ・鹿児島本線 熊本?宇土、鹿児島中央?鹿児島 ・日豊本線 佐伯?鹿児島 ・長崎本線 肥前鹿島?諫早 ・大村線 ハウステン ...
FNN : フジテレビ肥後銀行 グループ会社の発電所から九州FG各社へ再生可能エネルギー電力を供給【熊本】
FNN : フジテレビ 6月27日 12:00
... を通じ、九州フィナンシャルグループへ再生可能エネルギーによる電力を供給すると発表しました。 25日の定例会見で笠原慶久頭取はグループ会社のKSエナジーが太陽光発電所を開発すると発表。 肥後銀行をはじめ鹿児島銀行や九州フィナンシャルグループ各社へ再エネ電力を供給するということです。電力供給の開始時期は今年11月。熊本を含む九州内8カ所の太陽光発電所で年間およそ320万キロワットアワーの発電量を想定し ...
時事通信次世代革新炉「条件見ながら」 原発建て替え、検討にハードル―九電新社長
時事通信 6月27日 03:02
... 炉は「建設に時間も費用もかかる一方、回収は長期に及ぶ」と説明。「金融機関から見て貸し倒れのリスクをどう見るかという課題もあり、現在の制度では不十分だとの声もある」と指摘した。 次世代革新炉の設置で川内原発(鹿児島県薩摩川内市)など既存原発の敷地を活用するかどうかに関しては、「いろいろな選択肢を今後検討していく」と述べるにとどめた。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月27日03時04分
ニッキンONLINE : 日本金融通信かぎん文化財団、洋画家らを表彰 県の文化振興に貢献
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月26日 15:09
表彰状を手渡す郡山常務理事(6月26日、鹿児島銀本店ビル) かぎん文化財団は6月26日、鹿児島県内の芸術・文化の発展に貢献した個人や団体を表彰する「かぎん文化財団賞」の贈賞式を開催した。 表彰を受けたのは、美術教諭で洋画家としても活動する吉村英樹さん、打楽器奏者で交響楽団や吹奏楽団のほか文化事業にも多数出演する上別府宙(かみべっぷ・ひろし)さんら5人・団体。表彰金としてそれぞれ50万円が贈られた. ...
FNN : フジテレビ長引く米不足 影響はいつまで? 主食用米転換で焼酎産業にも影響 鹿児島の米最新事情
FNN : フジテレビ 6月26日 07:00
... る鹿児島の米 米の供給力低下が要因のひとつと言える「令和の米騒動」。その解決には、生産集約化や担い手確保といった根本的課題に向き合う必要がありそうだ。 (前の記事を読む:「備蓄米の需要は想像を超えた」 スーパーやコンビニで政府備蓄米の販売始まる 整理券の争奪戦やわずか20分で完売する店も 【鹿児島発】) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚) ...
日刊工業新聞大豊工業、九州に極少量専用の第3ライン新設 軸受生産効率化
日刊工業新聞 6月26日 05:00
【名古屋】大豊工業はエンジン軸受の生産性を高めるため、九州工場(鹿児島県出水市)に特に個数の少ない補...
FNN : フジテレビ中東情勢が影響…ガソリン価格が値上がり 長野県のレギュラー179.6円 周辺の県では愛知166円、埼玉166.5円、山梨171.3円
FNN : フジテレビ 6月25日 19:05
... のレギュラー平均価格は1リットルあたり179.6円でした。 前の週より1.7円高く、大型連休をはさんで8週連続の値下がりから値上がりに転じました。 全国平均の172.8円より6.8円高く、都道府県では鹿児島(182.6円)、長崎(181.5円)に次いで全国3番目でした。 周辺の県では最も安い愛知が166円、埼玉166.5円、山梨171.3円などとなっています。 県内のハイオクは190.9円で1.8 ...
FNN : フジテレビ鹿児島県内のガソリン価格値上り しばらく続くか 値下げは8週連続でストップ
FNN : フジテレビ 6月25日 18:48
... 迫化したことが価格上昇の背景にあるということです。 また、23日のレギュラーガソリンの全国平均を見ると、1.6円の値上げとなっていますが、実際の元売り価格は4.5円上昇しているということです。 値上がり分が完全には反映されていないことから、資源エネルギー庁は「しばらくガソリン価格の値上がりが続く」と分析しています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信ガソリン、9週ぶり値上がり 172円80銭、26日追加策―政府
時事通信 6月25日 17:42
... 施。小売価格が175円を超える部分について全額補助し、同日から7月2日までの補助額は合計13円40銭となる。 ガソリン価格は、地域別では43都道府県で上昇。横ばいは1県で値下がりは3県だった。最高値は鹿児島の182円60銭で、長崎の181円50銭が続いた。最安値は愛知の166円ちょうど。 ガソリン価格は原油の値動きが遅れて反映される。このため、日本エネルギー経済研究所石油情報センターは来週も値上が ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、ポイント5倍デー開始 Payどんの利用促進
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月25日 17:04
鹿児島銀行などは6月25日、毎月第4金曜日にキャッシュレスアプリのPayどんで決済すると、通常の5倍のポイントを還元する「Payどんフライデー」の開始を発表した。利用促進が目的。6月27日から始める。 対象日に行われた決済では金額の2.5%の「Payどんポイント」を還元する。通常の還元率は0.5%。 「Payどんポイント」は地域振興...
FNN : フジテレビ長野県はレギュラー179.6円で全国3番目 今週のガソリン価格 県内は原油価格の上昇で9週間ぶりに値上がり
FNN : フジテレビ 6月25日 14:48
... トルあたり179.6円でした。前週より1.7円高く、大型連休をはさんだ8週連続の値下がりから値上がりに転じました。 全国平均の172.8円(前週より1.6円上昇)と比べると6.8円高く、都道府県別では鹿児島(182.6円)、長崎(181.5円)に次いで全国3番目の高さでした。 長野県内のハイオクは1リットルあたり190.9円で1.8円、軽油は161.3円で1.4円、いずれも値上がりしました。 石油 ...
日本テレビ今夏は「うなぎ」がお得に 1000円台も続々 シラスウナギ豊漁で
日本テレビ 6月24日 20:59
... 石橋紗也副店長 「うどんのダシに合う形で作られた甘いタレと肉厚なうなぎがこだわり」 うなぎが身近に感じられそうな今年の夏。さらに、家庭で味わいたい人にも朗報が。 埼玉県の「スーパーマルサン越谷花田店」。 鹿児島県産うなぎは税込み1491円。実はこの値段―― スーパーマルサン越谷花田店・八木栄樹店長 「去年と比べて1割ぐらい。今のところで1割くらい安くなっている。大きさは去年と同じくらい」 12次へ
東洋経済オンライン「住みよさランキング2025」九州・沖縄版トップ50 | 住みよさランキング
東洋経済オンライン 6月24日 05:00
... す各指標について偏差値を算出して、その平均値を総合評価として順位付けしている「住みよさランキング」。 「エリア別編・九州・沖縄版トップ50」では、8県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)に属する全119市を1つのグループとし、そのグループ内で求めた偏差値をもとに評価した。 これにより、全国版の順位では見えづらかった、「九州・沖縄エリアにおける各自治体の『立ち位置』」 ...
FNN : フジテレビ日本銀行秋田支店、種村新支店長が着任会見 「様々な現場に足運び、県民目線で知恵絞る」
FNN : フジテレビ 6月23日 20:00
日本銀行秋田支店の種村知樹新支店長が23日に着任し、「秋田の様々な現場に足を運び、県民目線で知恵を絞っていきたい」と意気込みを語りました。 日本銀行秋田支店の支店長に就任した種村知樹氏は、鹿児島県出身の52歳です。東京大学大学院を修了後、1998年に入行し、金融機構局参事役などを経て、23日に秋田支店長に着任しました。種村支店長は、ロンドン事務所など海外での勤務も複数回経験していることから、国際的 ...
FNN : フジテレビ【速報】JR山陽線 下関〜門司間で一時運転見合わせ→再開 下関駅で人身事故のため 福岡・山口【23日午後3時時点】
FNN : フジテレビ 6月23日 14:45
... ますと、23日午後1時50分ごろ、山口県のJR山陽線下関駅で人身事故があり、山陽線は下関駅と門司駅の上下線で一時運転を見合わせていましたが、午後3時ごろに運転を再開しました。 山陽線の下関駅?門司間、鹿児島線の門司駅?小倉駅間で列車の運休や遅れが出ています。 下関警察署によりますと、ホームから転落した女性と普通列車が接触したとみられ、女性は病院に運ばれましたが命に別条はないということです。 警察が ...
日刊工業新聞2025自治体 産業政策の目玉(26)鹿児島県 半導体補助引き上げ
日刊工業新聞 6月23日 05:00
鹿児島県の2025年度予算は約43億円の6月補正予算案の反映後、一般会計で8570億円と前年度6月補...
週刊エコノミスト日本の活火山/10 新燃岳(宮崎・鹿児島県)? 噴火時の火山灰や火砕流に警戒/222
週刊エコノミスト 6月23日 00:00
2011年1月27日の新燃岳の噴火で、南東方向(写真左奥)へ流れていく噴煙 日本有数の活火山である霧島火山の新燃岳(しんもえだけ)(宮崎・鹿児島県)は、2011年1月に大噴火を起こしている。この噴火は当初予測された規模を上回り、周辺で大きな被害が生じた。現在の新燃岳の活動は落ち着きつつはあるものの、依然として予断を許さない状況が続く(本連載の第221回を参照)。 当時の新燃岳の活動は10年3〜7月 ...