検索結果(広島 | カテゴリ : 経済)

82件の検索結果(0.179秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
日本経済新聞コメ兵HD社長「広島や福岡に旗艦店検討」 Z世代の中古品購入促す
日本経済新聞 01:49
... 品販売大手のコメ兵ホールディングス(HD)は国内で販売網を拡大する。2028年3月期までに売上高2600億円(25年3月期は1589億円)にする目標に向け、旗艦店を年1店舗ペースで出店する。石原卓児社長は「広島や福岡も旗艦店出店の候補地になる」と話す。 ――6月に大阪・心斎橋でインバウンド(訪日外国人)をターゲットにした旗艦店を出店しました。9月には横浜での旗艦店出店を控えています。 「旗艦...
週刊エコノミスト満蒙開拓団員を救うため「差し出された」女性たちが証言するドキュメンタリー 寺脇研
週刊エコノミスト 00:00
〓?テレビ朝日 映画 黒川の女たち 戦後80年の節目に当たる今年は、東京大空襲、沖縄戦、広島、長崎……と、さまざまな媒体で取り上げられている。そんな中、異彩を放つドキュメンタリー映画が公開された。 舞台は岐阜県東部の山間にある旧黒川村。そこから満州奥地へ送り込まれた開拓団は、1931年開始の大規模事業「満蒙開拓移民」の一環だった。当時の農村にあふれる生活困窮層を、満州、内蒙古などへ配置し、現地を支 ...
朝日新聞JR西、新幹線での荷物輸送サービス拡大 発車30分前まで受け付け
朝日新聞 10日 17:30
... ていた業務用室に置かれる。 法人向けサービスで、料金はトラック輸送の場合と同じ程度という。荷物は駅での受け付け・引き渡しが原則だが、追加料金を払えば、希望の場所へ集荷・配送もする。 9日夕、大阪市内の医療機関で採取された血液などの検体4箱が新大阪駅で「みずほ」に積み込まれ、広島駅に向かった。依頼主の福山臨床検査センター(広島県福山市)は普段はトラック輸送を使っている。 同社の吉田正則取締役は新幹…
FNN : フジテレビ5月有効求人倍率1.45倍 5カ月ぶりに低下 省人化やDX化などが要因か 広島
FNN : フジテレビ 10日 13:09
... 人で、去年の同じ時期より9.1%減少しました。 新規求人の数を産業別にみると、卸・小売り、製造、医療・福祉など6つの業種で減少した一方、建設、生活関連サービス・娯楽など5つの業種で増加となりました。 広島労働局は、「業務の省人化やデジタル化など生産性を高める動きが進み、パートを中心に求人が減っている」ということです。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ血液検体を「新幹線」で輸送 検査のスピードや精度向上に 福山臨床検査センター 広島
FNN : フジテレビ 10日 11:06
... や精度向上に繋げることができます。 【福山臨床検査センター 総務部・宮地洋次部長】 「早くものが運べるというのは何よりも強みになる。早く運んで、早く結果がわかる。そうすることで早い対応ができる。そういう部分が大きいと思う」 JR西日本は今後、停車可能駅を増やし当日受付できる便を増やすことも検討しているということです。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日刊工業新聞米の産学とイノベ創出 中国経産局長が着任会見
日刊工業新聞 10日 05:00
【広島】中国経済産業局の林揚哲局長は9日、広島市中区の同局庁舎で1日付の着任後初めて会見し、「モノづ...
日刊工業新聞ニュース拡大鏡/マツダ、魅力的な職場でソフト人材獲得 都内に新R&Dオフィス
日刊工業新聞 10日 05:00
採用機能、広島から首都圏集約視野 マツダが“魅力的な職場"を軸に置いた人材獲得に注力している。9日、...
ニッキンONLINE : 日本金融通信ひろぎんHD、新事業開拓にプロ人材 半年でウェビナー参入
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10日 04:40
ひろぎんホールディングス(HD)は、業務委託契約型の外部人材を活用し、新事業を開拓する。傘下で人材コンサルティングを担うひろぎんヒューマンリソース(広島市)は、初めて外部のプロ人材と業務委託契約を結んだ。半年間でノウハウを吸収し、顧客接点を増やすためのウェビナー事業を開始するなど成果を上げている。 ひろぎんHDは設立から5年目に突入し、...
日本経済新聞マツダ、麻布台ヒルズにソフト開発拠点 自動運転の技術磨く
日本経済新聞 10日 02:00
... 能や特徴が決まる「ソフトウエア定義車両(SDV)」や先進運転支援システム(ADAS)に関する研究開発を手がける。 同社が都内にソフト領域の開発拠点を設けるのは初めて。エンジニアなど約50人が勤務する。広島本社や横浜市にある開発拠点と密に連携をとりながら技術力を高める。 担当の今田道宏執行役員は「次世代の制御技術などはマツダ単独でなしえない。ベンチャーや省庁との連携など、共創の起点にしたい」と意気込 ...
日本経済新聞日建設計、官民・住民と地域交通の活用法協議 再開発の提案しやすく
日本経済新聞 9日 20:50
... 力を促し、公共交通の効率的な利用方法などを探る。同社が持つまちづくりや防災の知見を生かし、地域の再開発の提案をしやすくする。 2024年に富山県黒部市から始めた「コミュニティ・ドライブプロジェクト」を広島県福山市にも広げる。福祉分野のデジタル化を手掛けるSMARTふくしラボ(富山県黒部市)やシンクタンクの図解総研(東京・千代田)と協力する。今後は他の自治体でも手掛ける方針だ。 このプロジェクトでは ...
産経新聞マツダが東京・麻布台ヒルズにソフト開発の新拠点 人材獲得とトヨタ連携に布石
産経新聞 9日 18:48
... 本提携するトヨタ自動車との開発連携も視野にあるとした。トヨタは、東京にSDVのソフト基盤の開発子会社があるほか、2029年度の開業を目指す新東京本社をソフトやAIの開発拠点とする方針。 マツダは従来、広島本社周辺に生産や開発、マーケティングの機能が集中していたが、最近は首都圏で販売・マーケティングや開発の機能強化を進めている。 今回の新拠点の開設に合わせ、東京本社も千代田区霞が関から麻布台ヒルズに ...
ロイターマツダ幹部「環境厳しさ増加、メリハリある対応とる」、米関税で
ロイター 9日 18:24
... 重要との認識を示した。その上で、原価低減や固定費の削減といった守りの経営をしつつ、開発拠点開設などの攻めの姿勢も必要として「攻めは攻め、守りは守りでしっかりとメリハリをつけた対応をやっていく」とした。広島に本社を構えるマツダは7月、麻布台ヒルズ(東京・港)にソフトウエア領域を強化するための開発拠点を開設。東京本社も従来の霞が関ビルディング(東京・千代田)から移転した。首都圏での研究開発や販売・マー ...
デイリースポーツマツダが東京に拠点開設
デイリースポーツ 9日 18:12
マツダは9日、東京都港区の麻布台ヒルズに新たに開設したソフトウエアの開発拠点「マツダR&Dセンター東京」を報道陣に公開した。本社は広島だが、国内の就業者が多く集まる首都圏に拠点を設けることで、自動運転など車の知能化に対応するための高度なソフトウエア技術の開発に向けた人材獲得を図る。 新拠点は麻布台ヒルズ森JPタワーの49階に位置し、広さは約1300平方メートル。現在は約50人が勤務しており、先進安 ...
47NEWS : 共同通信マツダが東京に拠点開設 ソフト開発で人材確保へ
47NEWS : 共同通信 9日 18:07
マツダは9日、東京都港区の麻布台ヒルズに新たに開設したソフトウエアの開発拠点「マツダR&Dセンター東京」を報道陣に公開した。本社は広島だが、国内の就業者が多く集まる首都圏に拠点を設けることで、自動運転など車の知能化に対応するための高度なソフトウエア技術の開発に向けた人材獲得を図る。 新拠点は麻布台ヒルズ森JPタワーの49階に位置し、広さは約1300平方メートル。現在は約50人が勤務しており、先進安 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信中国財務局、中村局長が就任会見 「総合力で地域活性化を進展」
ニッキンONLINE : 日本金融通信 9日 18:01
抱負を語る中村局長(7月9日、広島合同庁舎) 中国財務局は7月9日、中村広樹氏(58)の局長就任会見を開いた。就任は7月1日付。中村局長は「財務局が持つ財政金融に関する幅広い政策ツールや関係機関とのネットワークなど総合力を発揮して、地域活性化の取り組みを進める」と抱負を述べた。 地域金融機関に対しては「人口減少など厳しい経営環境が続くなかでも、安定した経営基盤を維持しているかに注目...
FNN : フジテレビみずほFGがスタートアップ支援ビジネスを拡大 143億円出資しファンド設立 三井住友FGもデジタル総合サービス提供 メガバンクの法人向け戦略が加速
FNN : フジテレビ 9日 17:54
... ました。 新たに設立されたファンド「UPSIDER BLUE DREAM Growth Fund 2号投資事業有限責任組合」は、2023年の1号ファンドに続くもので、三井住友信託銀行のほか、福岡銀行や広島銀行などの5つの地方銀行、それに富国生命保険を加えた7つの金融機関も参画し、出資総額143億円で設立されました。 最大10億円の与信枠をはじめ、新たなサービスとして経費精算などの事務処理をAI(人 ...
朝日新聞マツダが東京に新開発拠点 本社は広島、求むIT人材は「東京偏在」
朝日新聞 9日 17:30
... た東京本社を6月末、麻布台ヒルズの森JPタワー49階に移転した。約3千平方メートルあるフロアの一角に研究開発の拠点「マツダR&Dセンター東京(MRT)」を新設した。 これまで研究開発の拠点は本社がある広島県と横浜市に置いてきた。だが、厚生労働省の調査によると、ITやデジタルのスキルを持った人材を雇う全国の企業のうち、3割が都内に本社を置いている。家族とともに東京近辺に住んでいる人も多いという。 採 ...
日刊工業新聞みずほFGなど、新興向けデットファンド2号設立
日刊工業新聞 9日 17:00
... ドの需要が旺盛な点を受けた。2号ファンドにはUPSIDERとみずほ銀行に加え、地方銀行など7社が参画する。運用総額は約143億円。 2号ファンドに加わるのは富国生命保険、三井住友信託銀行、名古屋銀行、広島銀行、山陰合同銀行、福岡銀行、京都キャピタルパートナーズ(京都市下京区)。みずほ銀の金田真人執行役員は「起業家の成長意欲は高く、デットと相性が良いビジネスも出ている。みずほだけでやるのは限界がある ...
日本経済新聞みずほFGとアップサイダー、新興向け融資の新ファンド 143億円
日本経済新聞 9日 16:04
... 社が2023年12月に設けたファンドの2号ファンドにあたる。平均して1件あたり4億円、最大で10億円を融資する。 みずほFGのほかに、京都銀行系の京都キャピタルパートナーズ、山陰合同銀行、名古屋銀行、広島銀行、福岡銀行などが有限責任組合員(LP)として参画した。アップサイダーによれば1号ファンドと合わせた累計243億円の運用規模は、複数のLPの出資により設立されたベンチャーデットファンドとしては国 ...
FNN : フジテレビ広島電鉄ダイヤ改正 駅前大橋ルート開業 ラッシュ時増便 「快速電車」試験運行も 8月3日から
FNN : フジテレビ 9日 11:49
... 予定です。 また、停留所の新設など運行経路が変更することにより広島市中心部への所要時間がおよそ4分短縮されます。 さらに、12月31日まで広島駅から紙屋町東の間で、「快速便」の実証運行を実施する予定です。平日午前のラッシュ時間帯で2本運行し、この区間の所要時間は1分ほど短縮されます。 広島電鉄での快速便の運行は初めてです。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信し ...
東洋経済オンライン「教員や保育士になる人が多い大学」ランキング | 本当に強い大学
東洋経済オンライン 9日 11:00
... 国立大 「中学校教員」で1位の北海道教育大と2位の愛知教育大といった国立大に続くのは、文教大、日本大、岡山理科大学などの私立大。「高等学校教員」も私立大が強く、1位の日本大と2位の日本体育大学の後ろに広島大学といった国立3大学を挟み、早稲田大、福岡大学、中央大、近畿大学、國學院大学が並んでいる。 「保育教諭」「保育士」「幼稚園教員」はランキング中の大学がすべて私立大だ。保育士と幼稚園教員はともに1 ...
ブルームバーグみずほFG、新興向けAI与信で140億円ファンド−地銀など参画
ブルームバーグ 9日 10:33
... I)与信の技術を活用してスタートアップ向けに融資する143億円のファンドを設立したと発表した。 主要な地方銀行や大手金融機関が出資する。地銀勢から京都キャピタルパートナーズ、山陰合同銀行、名古屋銀行、広島銀行、福岡銀行が入った。富国生命保険、三井住友信託銀行も参画した。すでに共同でファンドを運営する法人間決済サービスのUPSIDERホールディングスがAI与信の技術を提供する。 みずほFGとアップサ ...
日本経済新聞地銀が直面する預金流出の「四重苦」 人口減やネット銀行攻勢
日本経済新聞 9日 02:00
... 親元を離れて都市部で生活する子供に資産が相続されると、金融資産が流出する可能性が高い。 大和総研が、16〜25年の10年間で都道府県別の相続資産がどうなるかを試算したところ、純流出額が最も多くなるのは広島県で、8558億円を見込む。次いで山口県(8280億円)、岡山県(7952億円)と中国地方が目立つ。一方で純流入額では東京都(4兆3787億円)、神奈川県(2兆353億円)、千葉県(1兆905億円 ...
ブルームバーグスナク前英首相、ゴールドマンに復帰−シニアアドバイザーとして
ブルームバーグ 8日 23:41
... スナク前首相Photographer: Chris J. Ratcliffe/Bloomberg スナク氏は20年2月から22年7月までは財務相を務めていた。首相就任後の23年には広島で行われた主要7カ国(G7)首脳会議(広島サミット)に合わせて日本を訪れ、当時の岸田文雄首相とも会談した。 スナク氏は2000年にゴールドマン・サックスの投資銀行部門でサマーインターンとして勤務したのち、01年から0 ...
FNN : フジテレビファイターズ2軍本拠地が千葉・鎌ケ谷市から北海道・北広島市周辺へ移転 正式発表に千葉・鎌ケ谷市では“嘆きの声"
FNN : フジテレビ 8日 22:10
千葉・鎌ケ谷市が今、街の象徴を巡って直面している事態に揺れています。 7日、プロ野球北海道日本ハムは2030年ごろまでに2軍の本拠地を現在の鎌ケ谷市から1軍の本拠地エスコンフィールドがある北海道・北広島市周辺に移すことを正式発表。 これを受け、鎌ケ谷市の日ハムファンからは「悲しい…寂しい…」「身近に行けるホーム球場的な場所があると身近な感じがして良かった」など嘆きの声が上がっています。 これまで、 ...
日本経済新聞トランプ関税で動く企業 製薬大手、トランプ200%関税に備え
日本経済新聞 8日 21:32
... 身構える「城下町」 広島の部品会社は中国で商談米トランプ政権が輸入車に課している追加関税を巡り、日米の政府間交渉が長期化する可能性が出てきた。影響を大きく受けるマツダとSUBARU(スバル)の「企業城下町」といわれる広島県と群馬県の地域経済への打撃は深刻だ。サプライチェーン(供給網)を担う部品メーカーは生き残りの方法を模索する。 【関連記事】車関税の長期化、身構える「城下町」 広島の部品会社は中国 ...
FNN : フジテレビパイロットは町の住民 町が大型ドローン導入 災害時の物資輸送に全国初の試み 広島・神石高原町
FNN : フジテレビ 8日 18:38
... るということで非常に完成度の高い機体。災害が起きたときはすぐに実働できるという体制が6年かかりましたけれども、ようやく完成した」 【町民パイロット・宮池研吾さん】 「災害が起こってはいけないんですけれども、起こったときに自分の力が使えるというのがとてもうれしく思ってます」 町は、災害時以外の活用方法も検討しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞WOTA、家庭用水システム整備へファンド 水道代替を過疎地に提案
日本経済新聞 8日 16:20
... 026年度以降に契約と導入を進める。水道施設と住宅の位置関係や、水道の利用状況、管路の老朽化度合いなどから、同社のユニットへ切り替えるエリアを提案する。 既に計約2000世帯分の申し込みを受けたほか、広島県竹原市や石川県珠洲市では一部の住宅に同社の水処理ユニットを導入済みだ。WOTAは18年の西日本豪雨や24年の能登半島地震の被災地に水処理ユニットを提供してきた。 【関連記事】 ・水道関連株価が軒 ...
FNN : フジテレビ「日本ハムファイターズ」2軍本拠地を札幌圏に移転表明― すでに6市とやりとり“屋根がない屋外スタジアム"5000席規模を想定「どこにもない世界一の施設を」<北海道>
FNN : フジテレビ 8日 14:45
... なった。 札幌市・北広島市・恵庭市・江別市・千歳市・苫小牧市の6市とやりとり 「エスコンフィールド北海道の近くに拠点を設けることで、チームの意思決定を迅速にすることが最大の目的。理想を実現するために新千歳空港、エスコンフィールド北海道へのアクセスを重視して札幌圏への移転を表明する」(小林兼 開発本部副本部長) 小林兼 開発本部副本部長 2030年ごろに開業予定で、すでに札幌市、北広島市、恵庭市、江 ...
東洋経済オンライン佐藤優と舛添要一が予測"7月参院選後"の永田町 | 国際情勢
東洋経済オンライン 8日 13:30
... 政権を模索する時代が来るのではないか。そんな予感がします。連立の組み換え、そして政権交代が起きる可能性は排除できません。 また、SNSを駆使した政治活動という論点で想起するのは、石丸伸二さんです。彼は広島県安芸高田市長を辞して、東京都知事選(2024年7月7日投開票)に出馬し、165万8363票を獲得しました。56人の候補者が乱立したなかで、蓮舫さん(元・民進党代表)を上回り、現職の小池百合子さん ...
東京商工リサーチ2025年上半期(1-6月)の全国企業倒産4,990件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 秋田、山形、福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 上半期の主な倒産 [負債額上位5社] 1.丸住製紙(株)/愛媛県/洋紙製造ほか ...
東京商工リサーチ2025年6月の全国企業倒産848件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 秋田、山形、福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 当月の主な倒産 [負債額上位5社] 1.(株)君津ロックウール/千葉県/ロック ...
東洋経済オンライン吉野家「初の麺メニュー」予想と色々違う"実態" | 井手隊長のラーメン見聞録
東洋経済オンライン 8日 06:15
... ルディングスは今後、ラーメンに徹底的に力を入れると以前から再三発表していた。ラーメン店を「吉野家」「はなまるうどん」に次ぐ収益源に育てる方針を以前から掲げており、「ばり〓」などを手がけるウィズリンク(広島市)や「せたが屋」など各ブランドを通じて展開を加速している。 昨年5月にはラーメン店向けに麺やスープ、タレなどの商材を開発し、販売する京都の宝産業株式会社を、12月には関西圏を中心に「キラメキノト ...
日刊工業新聞ティーエスピー、太陽光+農業モデル提供 陸上ナマズ養殖・コーヒー栽培
日刊工業新聞 8日 05:00
ティーエスピー(広島市南区、多田多延子社長)は、自社製の超軽量・薄型太陽光パネルを活用したグリーン・...
ニッキンONLINE : 日本金融通信広島県よろず支援拠点など、中小企業支援機関が集結 協力関係を構築へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:23
開会のあいさつをする大内常務(7月7日、広島コンベンションホール) 広島県よろず支援拠点、ひろしま産業振興機構、中小企業基盤整備機構中国本部は7月7日、「広島県支援機関・地域連携フォーラム」を初めて開いた。支援機関同士の連携強化が狙い。金融機関やよろず支援拠点のコーディネーター、企業経営者など約100人が参加した。 ひろしま産業振興機構の大内貞夫常務は「支援機関の連携を深めることは地域の持続的発展 ...
FNN : フジテレビ路面電車 “駅ビル乗り入れ"まで1カ月 廃線区間に惜別の声も 再整備で変わる街並み【広島発】
FNN : フジテレビ 7日 17:00
... 、広島市中心部の回遊性を高める「循環ルート」の工事を8月3日から開始。これに伴い、工事期間中は「的場町」「段原一丁目」の両電停が利用できなくなる。 変わりゆく広島の玄関口。 新たな“顔"としての機能を担う駅前大橋ルートと、長年市民に親しまれてきた旧ルート。消えゆく風景に寂しさをにじませつつも、未来への期待が膨らんでいる。 歴史的なスタートまで、あと1カ月を切った。 (テレビ新広島) テレビ新広島 ...
週刊エコノミスト「皇室」こそ参院選の争点 論争に積極的でない各政党 成城大教授・森暢平
週刊エコノミスト 7日 13:47
... 017年から現職。著書に『天皇家の財布』(新潮新書)、『天皇家の恋愛』(中公新書)など サンデー毎日2025年7月20日号表紙 関連記事 内閣官僚の越権で潰れた女性皇族残留の先行合意 国民民主・玉木代表の場当たり的「皇室政策」 国民民主党&玉木雄一郎を熟知するジャーナリストだから書ける「山尾志桜里」 広島・沖縄の「提灯奉迎」 正体隠す日本会議に疑問 佳子さま「うたた寝」映像 現地の好意的反応の理由
ニッキンONLINE : 日本金融通信広島信金、バスケットイベントでプロが小学生を指導 選抜チームと職員対戦
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 08:50
シュートの打ち方を小学生に指導する三谷選手(7月6日、井口小学校) 広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は7月6日、広島市の井口小学校で「広島信用金庫設立80周年記念ミニバスケットボール親善大会」を開催した。西部支店・草津支店が企画し、地元プロバスケットボールチームの広島ドラゴンフライズ(DF)とオタフクソースの協力を得て行った。プロ選手による指導や小学生選抜チームと信金職員によるドリームマッチで ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信広島信金、バスケイベントを開催 プロ指導の小学生と職員対戦
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 06:01
シュートの打ち方を小学生に指導する三谷選手(7月6日、井口小学校) 広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は7月6日、広島市の井口小学校で「広島信用金庫設立80周年記念ミニバスケットボール親善大会」を開催した。設立80周年記念事業の一環。西部支店・草津支店が企画し、地元プロバスケチームの広島ドラゴンフライズ(DF)とオタフクソースの協力を得て行った。プロ選手による小学生選手への指導や、小学生選抜チー ...
日本経済新聞車関税の長期化、身構える「城下町」 広島の部品会社は中国で商談
日本経済新聞 6日 02:00
米トランプ政権が輸入車に課している追加関税を巡り、日米の政府間交渉が長期化する可能性が出てきた。影響を大きく受けるマツダとSUBARU(スバル)の「企業城下町」といわれる広島県と群馬県の地域経済への打撃は深刻だ。サプライチェーン(供給網)を担う部品メーカーは生き残りの方法を模索する。 技術生かしロボット部品の開発も「販路の拡大を進めて変化への柔軟性を高めていく」。エンジン始動用リングを手掛ける.. ...
FNN : フジテレビ「スタッフを大切に、お客様をハッピーに」 コートヤード初の“女性総支配人"が就任 リッツカールトンやシェラトンでの勤務経験も【福井】
FNN : フジテレビ 4日 18:45
... 戸市出身。大学卒業後から15年以上ホテル業界一筋です。これまでに世界最高峰のラグジュアリーホテルともいわれるリッツカールトンの東京や大阪でも勤務経験があります。そして直近では、シェラトン広島で部長職として勤務し、G7広島サミットでの主賓を受け入れ、成功に導きました。 野中さん: 「新しくご縁をいただいた福井という土地で福井の魅力を発信できるということをすごく楽しみにしています。私たちが目指している ...
日本経済新聞イアフレド、「かみ方」可視化するイヤホン 食生活改善に
日本経済新聞 4日 17:39
... トを通じて一般販売を予定する。 アペロはセンサーで顎や口の動きをモニタリングし、咀嚼の回数やかむ強さ、食事にかけた時間を可視化する。専用のスマートフォンアプリで食べ方を確認し食生活改善につなげられる。広島大学大学院先進理工系科学研究科と共同で約3年かけて開発した。一般販売での希望小売価格は3万2000円。 アペロは食事中に人と会話していてもしゃべり声と咀嚼音を区別して認識できる特徴もある。イアフレ ...
東洋経済オンライン「教師の盗撮グループ」"現役教師"が吐露した本音 | 学校・受験
東洋経済オンライン 4日 17:10
... 0人は現役の小・中学校教員だったことが視聴者の怒りを誘っています。 20代〜40代までの男性教員による性暴力が続く 続く1日には「女子児童にわいせつ未遂で逮捕“優しかった"小学生教諭が逮捕」と題して、広島市内の小学校に勤務する男性教員(38歳)が10歳未満の女子児童を監禁したほか、下半身を露出してわいせつな行為をしようとして逮捕されたことを報じました。 その他でも、福岡県春日市で県立高校の男性教員 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信列島の止まり木 熱中症対策に待ったなし 公式ポロシャツや特別休暇
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 06:00
「えっ、梅雨終わったの?」――。広島地方気象台は6月27日、「中国地方は梅雨明けしたとみられる」と発表した。梅雨明けと同時に、広島市など西日本各地では夏空が広がり、気温は30度オーバーの日が続く。真夏のような気候を受けて、各金融機関は熱中症対策を強化した。 オリジナルのポロシャツを着用し営業に出かける笠岡信組の渉外係(笠岡信組提供) 笠岡信用組合は、7月1日から全店の渉外係がオリジナルのポロシャツ ...
日刊工業新聞小野建、福山に鋼材拠点 在庫・加工機能で納期短縮
日刊工業新聞 4日 05:00
【福山】小野建は3日、広島県福山市に建設してきた鋼材の在庫・加工拠点の完成式を開いた。2024年に稼...
日刊工業新聞内海機械、本社に新工場 自然エネ向け受注に対応
日刊工業新聞 4日 05:00
【福山】内海機械(広島県府中市、内海和浩社長)は、本社敷地内に新工場を完成させた。工作機械を導入し、...
NHK悲願の銀行買収 ドコモどう変わる?
NHK 3日 19:07
... と思うが、どんどんそのイメージを覆していきたい」 NTTドコモは携帯電話ではシェアの下落傾向が続き、通信品質についても近年、都心部ではつながりにくいと指摘されている。 銀行の買収や攻めの料金プランなどで競争力を高めつつ、ユーザーにどんな利便性をもたらすのか。その手腕が問われることになる。 (6月24日「おはBiz」で放送) 経済部記者 坪井 宏彰 2013年入局 広島局、経済部、社会部を経て現所属
FNN : フジテレビ船長は子ども?? “免許不要"の小型ボート 開発の地・広島で試乗会が好評 カワイイだけじゃない“実用性"とは
FNN : フジテレビ 3日 19:00
... らしい見た目の奥には、広島発の未来が詰まっている。 開発した塚本さんは「大きなフェリーもいいですが、小さなボートで魚釣りや海水浴、クルージングなど、広島ならではの体験をしてもらいたい」と話す。 操縦してみたい――そんなワクワク感を呼び起こし、実用性も期待されるミニボート。水上レジャーをもっと身近にするため、広島から全国へ羽ばたこうとしている。 (テレビ新広島) テレビ新広島 広島の最新ニュース、身 ...
東洋経済オンラインマツダが「EV専用工場」を不要とした設備の実態 | 桃田健史の「クルマとエネルギー」の未来
東洋経済オンライン 3日 12:00
... く、防府市における一大産業拠点だといえる。 エントランスホールには、防府工場の生産第1号である1980年代の「カペラ」が展示されていた(写真手前) マツダ本社と本社工場がある広島市の中心部からは、約125km。筆者は過去に何度か広島と防府をクルマで移動しているが、所要時間は2時間強とマツダ関係者にとって日帰り業務が可能な距離だ。 防府工場には、乗用車の組み立てを行う西浦(にしのうら)地区と、変速機 ...
日刊工業新聞感染症有事に備え 広島大、ワクチン・医薬品製造拠点を着工
日刊工業新聞 3日 05:00
平時は治験向け少量原薬提供 広島大学は広島市南区の霞キャンパスで、ワクチン・医薬品製造拠点を着工した...
FNN : フジテレビアマゾンジャパン 岡山市に新たな配送拠点 オペレーションの脱炭素化強化【岡山】
FNN : フジテレビ 2日 11:10
... を導入し、オペレーションの脱炭素化を強化しているということです。 また、同社では夜間に注文した商品を翌日受け取ることができる地域を2025年中に順次拡大することも発表しています。 <岡山市以外に新設する配送拠点> ・千葉柏 ・福岡北九州 ・北海道北広島(8月予定) ・東京江東2(9月予定) ・石川野々市(9月予定) 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞黒字転換の住友化学 成長軌道めざし「半導体材料や農薬に注力」
朝日新聞 2日 10:30
住友化学社長 水戸信彰(みと・のぶあき)1960年生まれ、広島県出身。名古屋大院修了後、85年に当時の住友化学工業に入社。知的財産部長などを経て2021年に専務執行役員。25年4月から現職=東京都中央区 [PR] 老舗化学メーカー、住友化学が巨額赤字から黒字への転換を果たしました。成長軌道をめざし、「守り」と「攻め」をどう進めるのか。水戸信彰社長に聞きました。 ――石油化学の業界では、プラスチック ...
TBSテレビ“トランプ関税"に揺れる「マツダ城下町」追加関税25%の影響は…?【Bizスクエア】
TBSテレビ 2日 06:30
... 町"では影響が広がり始めている。 「いつまで働けるか…」従業員の不安 「メイン市場が北米だったりするので関税の影響はもろに受けていて、売り上げにも不安を覚えたりする」 従業員が不安を口にしていたのは、広島県府中町に本社を置く自動車メーカーの『マツダ』。 2024年にアメリカで販売した42万4389台のうち▼日本から輸出⇒22万2600台▼メキシコから⇒11万2600台と、アメリカへの輸出の割合は約 ...
日刊工業新聞プランネットエンジ、福山・本社工場に新棟 半導体装置部品を増産
日刊工業新聞 2日 05:00
【福山】プランネットエンジニアリング(広島県福山市、桑田哲治社長)は、本社工場の敷地内に第2工場を建...
日本経済新聞中国地方の6月景況感、車など大幅悪化 「下振れリスク大きく」
日本経済新聞 2日 02:00
日銀が1日発表した中国地方の6月の企業短期経済観測調査(短観)は、景況感を示す業況判断指数(DI)は製造業がプラス7で、3月の前回調査から2ポイント悪化した。米トランプ政権の高関税政策の影響を強く受ける自動車や鉄鋼、非鉄金属などが大幅に下落した。 日銀広島支店の片桐大地支店長は「一部の企業では先行きの生産計画を見直す動きが見られ始めた。先行きは下振れリスクが大きい状況にある」と警戒感を示す。...
日本経済新聞中国5県の路線価1.6%上昇、鳥取・島根は2010年以降で初のプラス
日本経済新聞 2日 01:49
広島国税局が1日発表した2025年の中国地方5県の路線価(1月1日時点)は、標準宅地の平均変動率が前年比で1.6%上昇した。プラスは4年連続。現在の計算方法となった10年以降、下落が続いてきた鳥取・島根両県が初めて上昇し、5県そろってプラスとなった。 路線価は主要道路に面した土地の評価額で相続税や贈与税の算定基準となる。5県の継続地点に占める上昇地点の割合は53.2%と前年から0.7ポイント上昇. ...
東京商工リサーチ新型コロナ破たん、6月は160件で今年最少
東京商工リサーチ 1日 18:50
... 東京都が2,491件と全体の2割強(構成比20.0%)を占め、突出している。以下、大阪府1,125件、福岡県736件、愛知県594件、兵庫県535件、神奈川県524件、北海道518件、埼玉県406件、広島県340件、千葉県324件、京都府316件、宮城県309件と続く。 300件超えが12都道府県、200件〜300件未満が4県、100件〜200件未満も17県に広がっている。一方、10件未満はゼロで ...
朝日新聞自動車に米関税じわり 個人消費に物価高ずしり 景況感にみえた変調
朝日新聞 1日 18:21
... 。 今回の短観で、トランプ関税の影響が出たのが自動車だ。4月に25%の追加関税が発動。大企業、中小企業ともに景況感は悪化し、先行きもそれぞれ悪化を見込む。 大企業・中小企業の主な業況判断指数(DI) 広島県呉市でマツダ向けの金属部品を製造する中小企業は、足元の生産が前年より1割ほど減った。米国に輸出される大型SUV(スポーツ用多目的車)の部品の生産量の減少が目立つ。2次取引先にあたるこの会社の社長 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信朝銀西信組、指さし確認! 防げ!!特殊詐欺 独自の声かけプレート活用
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 18:17
声かけプレートで注意を促す職員(広島支店) 「投資話のきっかけは、SNSではないですか」。朝銀西信用組合(岡山県、〓朝男理事長)は、特殊詐欺被害の防止を目的に独自の「声かけプレート」を活用している。店頭で高齢顧客から200万円以上の出金や解約の申し出があった際、職員がプレートを指さして注意を促す。 業務部の李賢圓副部長が金融庁や警察庁の資料などをもとに作成した。開始2週間で、約3...
日本経済新聞AIで数値化「精神疾患の診断補助」プログラム医療機器承認 ATR
日本経済新聞 1日 16:44
... ラム医療機器として「2段階承認制度」を活用した。まず第1段階として「脳回路指標」を算出する指標として承認された。第2段階はうつ病の診断補助としての承認となり、26年春をめどに承認申請する予定だ。現在、広島県や東京都で臨床試験を進めており、申請にはこうしたデータの一部を活用する。将来的に公的医療保険が使用できる「保険収載」の適応を目指す。 ATRやエックスネフはうつ病の治療薬や認知行動療法などが効き ...
東洋経済オンライン敗戦間際に高松宮と近衛文麿が交わした極秘密談 | 読書
東洋経済オンライン 1日 12:00
... エピソードが多く紹介されています。 今回は同書から、「昭和20年の仁和寺の密談」を一部抜粋し紹介します。 高松宮と近衛文麿の密談 1945(昭和20)年1月24日、昭和天皇の弟の高松宮が東京21時発の広島ゆき急行列車に品川から乗った。「此ノ頃寝台デ旅行出来ルノハ私達位ノモノナルベシ」(『高松宮日記』第8巻)と言わざるを得ないほど、戦況は悪化しつつあった。 大雪のため列車は2時間ほど遅れ、25日9時 ...
日本経済新聞県立広島大で初の大学発スタートアップ 2社設立、広大以外に広がり
日本経済新聞 1日 01:49
県立広島大学で初の大学発スタートアップが誕生した。健康関連など2社で、地元企業とも連携しながら事業を展開する。自動車産業への依存度が高い広島にとって多様な企業の育成が課題になっている。県内の大学発スタートアップは広島大学が大半だったが、ほかの大学にも広がってきた。 今回設立したうちの一社、ASI(広島県三原市)が手掛けるのはリハビリ中の人や高齢者を対象に姿勢や歩き方を改善する事業だ。靴の中敷きに. ...
日本経済新聞広島商議所会頭「経営者に不安感」 米高関税策で
日本経済新聞 1日 01:49
記者会見する広島商工会議所の池田会頭(30日、広島市)広島商工会議所の池田晃治会頭(ひろぎんホールディングス会長)は30日、米トランプ政権の高関税政策を巡り「経営者の気持ちの面で不安感が出てきている」と述べ、先行きの不透明感が増している状況に危機感を示した。 自動車への25%の追加関税を巡っては、6月中旬にカナダで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせた日米首脳会談で合意に至らなかった ...
日本経済新聞JR西日本の山陰支社長、木次線のあり方議論「1、2年の話ではない」
日本経済新聞 1日 01:49
就任記者会見に臨むJR西日本の貴谷健史山陰支社長(30日、鳥取県米子市)JR西日本の貴谷健史山陰支社長は30日の就任記者会見で、利用低迷が続く木次線の出雲横田駅(島根県奥出雲町)―備後落合駅(広島県庄原市)のあり方を巡る議論について「利用は大変厳しい状況。沿線の各自治体と引き続き丁寧な対話に努めていく」と述べた。 今後の議論の進め方については「自治体と相談して決めていく」としたうえで「1、2年の話 ...
産経新聞キーコーヒー、京都の老舗イノダ買収「喫茶文化継承している」 株式94・2%取得へ
産経新聞 6月30日 22:17
... ナーズ(東京)が運営するファンドから、イノダの94・2%の株式を7月30日に取得する。取得額は非公表。 イノダは1940年創業で、クラシックな雰囲気を持つ喫茶店を京都市のほか、東京都千代田区、横浜市、広島市で運営している。2022年、創業家が事業承継を目的にアント・キャピタルに株式を譲渡していた。 キーコーヒーは1920年創業。買収の狙いについて「イノダが80年以上『喫茶文化』を継承していることか ...
日本経済新聞料理宅配ウォルト、仙台市で店頭価格と同額に 北海道と広島に続き
日本経済新聞 6月30日 18:46
... 舗以上が対応し、今後も対象店舗は増える見込み。宅配価格の引き下げ分は、ウォルトジャパンと店舗が負担する。配送料は別途かかる。 店頭と宅配価格をそろえる取り組みは、広島県と北海道に続いて3道県目となる。今後もウォルトのサービス利用者が多い都市を中心に同様の取り組みを広げていく。 【関連記事】 ・ウーバーイーツ、ロボでローソンの商品宅配 大阪の4店・料理宅配ウォルト、広島市でも店頭と同額 値下げで集客
東京商工リサーチ太陽光発電システム販売のJHS(株)(広島)ほか1社が破産
東京商工リサーチ 6月30日 12:00
※画像は実際の企業と関係はありません JHS(株)(福山市)と関連の(株)カイロス(東京都千代田区)は6月25日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には鐘ヶ江洋祐弁護士(長島・大野・常松法律事務所、千代田区丸の内2−7−2)が選任された。 負債は、JHSが債権者35名に対して約20億円、カイロスが債権者15名に対して約15億円で、2社合計約35億円。 2社ともに、6月3日に東京地裁に民事 ...
週刊エコノミスト広島・沖縄の「提灯奉迎」 正体隠す日本会議に疑問 成城大教授 森暢平
週刊エコノミスト 6月30日 12:00
... 両陛下の広島訪問を受けて提灯を掲げる人たち=広島市中区で 2025年6月19日 戦後80年を機に広島・沖縄を訪問した天皇ご一家を地元の人たちが温かく出迎える気持ちは重要である。ところが、それを自らの影響力の誇示に利用する団体があり、それも「正体」をなるべく隠して活動することが大変に気になる。右翼組織「日本会議」のことだ。(一部敬称略) 6月19日夜、天皇ご夫妻が宿泊するリーガロイヤルホテル広島を見 ...
日刊工業新聞新学長に聞く2025(9)安田女子大学学長・箱田雅之氏
日刊工業新聞 6月30日 05:00
安田女子大学は女子大としては全国的に珍しい理工学部を4月に新設した。少子化により広島県内の女子大で共...
日刊工業新聞広島大、ドローン振動可視化 飛行中に高速撮影
日刊工業新聞 6月30日 05:00
広島大学の島崎航平助教と王飛躍特任助教、石井抱教授らは、飛行中の飛行ロボット(ドローン)の振動を高速...
日刊工業新聞旭光製作所、ワークの傷付き防止 プレスブレーキ用金型
日刊工業新聞 6月30日 05:00
【福山】旭光製作所(広島県尾道市、光吉徹社長)は、端部をコの字形に折り曲げるプレスブレーキ加工で、加...
ニッキンONLINE : 日本金融通信先輩の学び術 ルーティンを盗め(12) 丁寧な説明へ資格勉強 広島銀呉支店
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月29日 04:30
広島銀行呉支店の植松佑亮さん(2024年入行、25歳)は、稟議(りんぎ)書作成や企業格付けなど融資業務のほか、外為業務を担当する。「まだ不慣れなところがある」として、スキルアップに積極的だ。 入行1年目に外国為替など銀行業務検定4種目やFPの3級に加えて、「新人での取得は珍しい」(同行)ITパスポートやサステナビリティ・オフィサーを取得...
日本経済新聞マツダ、5月の世界生産10%減 国内生産の落ち込み響く
日本経済新聞 6月28日 01:49
... ダが27日発表した5月の世界生産台数は8万5000台で前年同月から10%減った。国内生産の落ち込みが全体を押し下げた。世界全体と国内の前年割れはともに4カ月連続。世界販売は9%減の9万5000台で、トランプ政権が輸入車に追加関税を課す米国の販売減少が響いた。 マツダは日本には広島県と山口県に2つの生産拠点を有している。5月の国内生産は9%減の5万台だった。広島市の工場は7%減の3万台、山口県...
FNN : フジテレビモビリーデイズ端末で交通系ICカード決済 2026年春めどに準備すすめる 広島電鉄
FNN : フジテレビ 6月27日 18:39
広島電鉄はイコカなどの全国交通系ICカードによる決済について、来年春をめどにモビリーデイズの読み取り機で対応できるように、準備を進めていることを明らかにしました。 広島電鉄のバスや電車でイコカなど全国の交通系ICカードを利用する場合は、モビリーデイズの読み取り機とは別の端末にカードをかざす必要があり、利便性の低さが課題となっていました。 広島電鉄はモビリーデイズ端末での対応時期について未定としてい ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信呉市職員信組、是貞氏が新理事長に就任
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 18:08
呉市職員信用組合(広島県)は6月27日、新理事長に是貞聡志(これさだ・さとし)氏(58)が就いた。是貞理事長は、非常勤。同信組の理事長は代々、呉市役所の会計管理者が務めている。...
FNN : フジテレビ「トランプ関税で調整」は否定「競合激化が要因か」マツダ 5月の国内生産台数 4カ月連続で前年割れ
FNN : フジテレビ 6月27日 16:31
... 要因については、いずれもアメリカのトランプ関税に伴う調整はなく、需要に応じたものと分析されています。 また販売台数は国内で6カ月連続のプラスとなった一方、アメリカでは2万8937台で前の年を18・6%下回り13カ月ぶりの減少に転じました。 アメリカ市場のマイナスについてマツダは競合環境の激しさなどを要因としています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビサッカーJ1「ファジアーノ岡山」新スタジアム整備求め署名活動始まる ホーム戦収容人数に課題【岡山】
FNN : フジテレビ 6月27日 11:30
... から、サポーター団体が岡山県に新設を求める要望書を提出していました。 会では2025年9月末まで署名を集め、県と県議会に提出することにしています。 (新スタジアムの整備を推進する会 河野良亮さん) 「広島・長崎に多目的の良いスタジアムができている。岡山の今のスタジアムも思い入れはあるが、県民のシンボルとなるようなスタジアムをみんなで一緒に作っていきたい」 署名は試合会場のほか、ホームページでも受け ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山口県信組、新理事長に高原常務 4年ぶりトップ交代
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 10:51
山口県信用組合は、新理事長に高原靖定常務(58)が就いた。就任日は6月23日。前理事長の間宮哲男氏(67)は4年間務め、任期満了で交代した。相談役となった。 高原 靖定氏(たかはら・やすさだ) 山口県出身、58歳。1991年3月広島経済大経済学部卒、同4月入組、西宇部支店長、本店営業部長を経て2019年6月理事、23年6月常務理事。...
日刊工業新聞クニヨシ、岡山・笠岡市に新工場 形鋼で3D加工機導入
日刊工業新聞 6月27日 05:00
【福山】クニヨシ(広島県福山市、早間雄大社長)は、岡山県笠岡市に形鋼加工の新工場を稼働させた。最新鋭...
ニッキンONLINE : 日本金融通信金融列島 NEWS 中国、AI×企業が熱い広島
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 03:30
広島県内で地元企業とAI(人工知能)スタートアップをマッチングする動きが広がる。 広島県などが運営する枠組み「ひろしまAIサンドボックス」では、県内企業とAI開発者が共同で地域課題の解決を目指す。 6月9日に行われた採択企業発表会で、応募数266案件のうち20件が選ばれた。その一つに、子供向けプログラミング教室を展開するひろぎんHDの...
日本経済新聞不正融資のいわき信組、全信組連が監査士派遣へ
日本経済新聞 6月27日 02:00
全国信用協同組合連合会(全信組連)の山本明弘会長(広島市信用組合理事長)は26日の定時総会で、不正融資問題が発覚したいわき信用組合に全国信用組合監査機構から監査士を派遣する方針を示した。金融庁の立ち入り検査が終了後に「派遣し自分たちの目で確かめて公表する」と述べた。監査士15人ほどを1~2カ月をめどに派遣し、全信組連とし...
日本経済新聞中国電力総会、株価低迷に質問相次ぐ 株主提案は否決
日本経済新聞 6月27日 01:49
中国電力の定時株主総会に向かう株主ら(広島市の中国電本店)中国電力は26日、定時株主総会を広島市の本店で開いた。株主からは低迷する株価や山口県上関町で建設を計画する使用済み核燃料の中間貯蔵施設に関する質問が相次いだ。2024年12月に再稼働した島根原子力発電所2号機(松江市)の運転停止などを求める株主提案は全て否決した。 中国電株の26日終値は698円10銭で、24年末から23%下落している。四国 ...