検索結果(川崎 | カテゴリ : 経済)

62件の検索結果(0.175秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
日本経済新聞東証10時 日経平均、一時下げに転じる 村田製の急落が重荷
日本経済新聞 1日 10:21
... となっている。 10時現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆3557億円、売買高は5億5832万株だった。 カナダ社と秘密保持契約を結んだと発表したセブン&アイが上昇しているほか、任天堂は株式分割考慮ベースで上場来高値を連日で更新した。JR東海とJR東日本も高い。大塚HDや中外薬などの医薬品株も買われている。一方、商船三井や川崎汽などの海運株は売られている。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
毎日新聞米政権、自動車部品関税の一部免除 その狙い 日本企業への影響は?
毎日新聞 1日 05:00
岸壁で積み込み作業中のコンテナ船=東京都品川区の川崎汽船東京大井コンテナターミナルで2025年2月19日午後3時40分、渡部直樹撮影 トランプ米政権が自動車や部品関税の軽減措置を打ち出した。このうち部品関税の一部免除は2年間の時限措置で、恩恵は現地での生産や調達が多いほど大きい。米国への生産移転を促す米政権の姿勢が改めて鮮明になった形ともいえ、日本国内では産業空洞化への懸念が強まる恐れもある。 「 ...
日本経済新聞味の素・中村茂雄社長、構造改革で「半導体材料開発の知見活用」
日本経済新聞 1日 02:00
... 素の中村茂雄社長は、体調不良で退任した藤江太郎前社長の後任として2月に就任した。同社としては初の技術分野出身のトップだ。業績をけん引する電子材料分野で得た経験や知見をどのようにグループ全体に広げていくか、戦略を聞いた。 ――半導体材料の開発に長年携わっていました。 「20年以上にわたって電子材料の研究開発に携わり、味の素ファインテクノ(川崎市)の社長もつとめた。味の素の電子材料が使われている...
日本経済新聞東証大引け 日経平均5日続伸 1カ月ぶり3万6000円台 関税交渉の進展期待
日本経済新聞 1日 02:00
... 化しているなかで個別物色が活発だった。きょうは決算内容が評価されたTDKの上昇が目立った。半面、OLCやキッコマンは決算を受けて売りに押された。昼休み時間中に決算を発表した商船三井は後場に急落。郵船や川崎汽にも売りが波及した。決算以外の材料では、ソニーGが半導体子会社のスピンオフ(分離・独立)と株式上場を検討しているとの米ブルームバーグ通信の報道をきっかけに大幅上昇して日経平均の押し上げ役になった ...
日本経済新聞商船三井の今期6割減益、世界情勢「あまりに混迷」 米関税直撃
日本経済新聞 1日 02:00
... しという。 また橋本社長は「中国に代わる比較的関税が安い国からの輸入が増える可能性がある」とも語った。 商船三井の株価は業績低迷を受け、急落した。同日の終値は前営業日比533円(10%)安の4739円だった。これを受け、日本郵船や川崎汽船株もそれぞれ4%、2%下落した。 【関連記事】 ・米国、10月から自動車船に入港料 大型船なら100万ドル超・商船三井、米ワシントンに事務所開設 情報収集の拠点に
ニッキンONLINE : 日本金融通信川崎信金、里山保全ボランティアに34人 竹伐採やタケノコ掘り
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月30日 16:56
参加者は枯れた竹の整理やタケノコ掘りに取り組んだ(4月29日、川崎信金提供) 川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は4月29日、川崎市麻生区の王禅寺東特別緑地保全地区で緑地保全を目的としたボランティア活動を実施した。 当日は全店から募集した役職員やOB、その家族ら34人が参加。川崎市建設緑政局や川崎市公園緑地協会の職員らとともに、竹の伐採や枯れた竹の整理、タケノコ掘りなどにいそしんだ。 この活動は ...
日本経済新聞日経平均株価続伸、終値は205円高の3万6045円
日本経済新聞 4月30日 15:59
... 化しているなかで個別物色が活発だった。きょうは決算内容が評価されたTDKの上昇が目立った。半面、OLCやキッコマンは決算を受けて売りに押された。昼休み時間中に決算を発表した商船三井は後場に急落。郵船や川崎汽にも売りが波及した。決算以外の材料では、ソニーGが半導体子会社のスピンオフ(分離・独立)と株式上場を検討しているとの米ブルームバーグ通信の報道をきっかけに大幅上昇して日経平均の押し上げ役になった ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は5日続伸、米株高を好感 個別物色活発
ロイター 4月30日 15:43
... 券のアナリスト)との声が聞かれる。個別物色は活発で、昼休み時間中に決算を発表した商船三井(9104.T), opens new tabが急落し、日本郵船(9101.T), opens new tab、川崎汽船(9107.T), opens new tabはつれ安となっている。東証33業種では、値上がりはその他製品や医薬品、サービスなど18業種、値下がりは海運や石油・石炭製品、鉄鋼など15業種となっ ...
QUICK Money World商船三井株が急落、大幅減益予想で利回り急低下 海運の還元姿勢は3社3様
QUICK Money World 4月30日 15:10
... が出ている。前期にコンテナ船運賃が高騰した反動が出て大幅な減益になる見通し。「トランプ関税」も影を落とし、貿易戦争の激化でコンテナ船の荷動きがしぼむ可能性がある。中長期的な株価は、海運大手3社で異なる株主還元姿勢が明暗を分けそうだ。 商船三井株は前営業日比850円(16.12%)安の4422円まで下落した。海運大手のなかで決算発表の先陣を切った商船三井につられて、日本郵船(9101)や川崎汽...
QUICK Money World郵船株が一時10%安 商船三井の今期大幅減配見通しで売り波及
QUICK Money World 4月30日 14:25
... た2026年3月期の連結業績予想は、純利益が前期比60%減の1700億円にとどまる見通し。26年3月期の配当は150円と、前期から210円の大幅減配を計画しており、コンテナ船事業を共同で展開する郵船や川崎汽船(9107)にも業況悪化懸念や減配リスクを警戒した売りが膨らんでいる。 商船三井では米関税政策の影響で海上輸送の減少を織り込んでいる。想定為替レートは1ドル140円と、前期から12円強の円高水 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一進一退、イベント控え手掛けにくさ 海運株は急落
ロイター 4月30日 13:29
... 券のアナリスト)との声が聞かれる。個別物色は活発で、昼休み時間中に決算を発表した商船三井(9104.T), opens new tabが急落し、日本郵船(9101.T), opens new tab、川崎汽船(9107.T), opens new tabはつれ安となっている。東証33業種では、値上がりはその他製品や医薬品、サービスなど18業種、値下がりは海運や石油・石炭製品、鉄鋼など15業種となっ ...
日本経済新聞東証後場寄り 日経平均は小幅高 様子見一段と 商船三井が急落
日本経済新聞 4月30日 12:57
... 権の関税措置を巡って日本時間5月1日に予定される日米協議の行方を見守りたいとのムードが一段と広がっている。決算を受けた個別銘柄の売買は活発で、昼休み中に通期決算を発表した商船三井が急落している。郵船や川崎汽にも売りが膨らんでいる。 前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約214億円成立した。 12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で2 ...
ロイター鉱工業生産3月、2カ月ぶり低下の前月比マイナス1.1%
ロイター 4月30日 09:19
4月30日、経済産業省が発表した3月鉱工業生産指数速報は前月比1.1%低下となった。写真は川崎市の京浜工業地帯で2012年6月撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai)[東京 30日 ロイター] - 経済産業省が30日発表した3月鉱工業生産指数速報は前月比1.1%低下した。2カ月ぶりのマイナス。ロイターの調査による事前予測0.4%低下を下回った。自動車や電気・情報通信機械などの生産が低下し ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞トランプ関税で不透明感…三菱重・川重・IHIは成長軌道を維持できるか、注視ポイントを探る
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 4月30日 06:05
... ンプ米政権の関税政策などにより事業環境の不透明感が増す中、民間航空機の機体製造やインフラ関連、自動車用過給器をはじめ、業績に影響を与える可能性がある。トランプ政権の政策に左右されながらも、三菱重工業、川崎重工業、IHIは引き続き堅調な業績を維持できるか。注視するべきポイントを探る。(八家宏太) 重工大手3社の売上高(2024年3月期)に占める米州事業比率は三菱重工が27・3%(米州)、川重が29・ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信春の叙勲 金融界から24人
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月29日 05:01
<旭日中綬章> 【金融業】藤田博久 前池田泉州銀頭取、72歳 <旭日小綬章> 【金融業】稲垣滋 元鳥取銀頭取、77歳 【金融業】金城棟啓 元琉球銀頭取、70歳 【金融業】草壁悟朗 前川崎信金理事長、現相談役、71歳 【金融業】清野眞司 前静岡中央銀社長、74歳 【保険業】友野紀夫 元FWD富士生命社長、70歳 【金融業・産業振興】中澤康哉 桑名三重信金会長、71歳 【金融業】林田洋二 宮崎太陽銀会 ...
日本経済新聞アンリツ、オーストリア測定器会社を買収 共同開発も
日本経済新聞 4月29日 02:00
... 機器を製造・販売している。26日付でデュートロンの株主である、オランダの産業機器メーカーのTKHグループと株式譲渡契約を締結した。 アンリツは2022年に電池の充放電試験装置などを手がける高砂製作所(川崎市)を子会社化し、電気自動車(EV)向け電池の試験装置に本格参入した。27年3月期を最終期とする中期経営計画ではEV電池関連事業を開拓する分野としており、今回の買収を通じて製品の海外展開も見込む。 ...
日本経済新聞ハイセンス、洗剤自動投入の5.5キロ洗濯機 単身者向け
日本経済新聞 4月28日 19:25
全自動洗濯機「Lシリーズ」は洗剤と柔軟剤を自動で投入する(川崎市)中国家電大手の海信集団(ハイセンス)の日本法人、ハイセンスジャパン(川崎市)は28日、洗剤と柔軟剤を自動で投入する縦型洗濯機を発売すると発表した。小型品でも機能を拡充することで単身世帯の需要を取り込む。同社によると容量5.5キログラムの洗濯機で、洗剤の自動投入機能を搭載したのは国内初という。 全自動洗濯機「Lシリーズ」を7月上旬から ...
東洋経済オンライン首位1坪279万円、地価の高い「神奈川住宅地」300 | 街・住まい
東洋経済オンライン 4月28日 06:30
... の住宅地ランキングでは坪単価200万円超えが8地点だったことから、人気エリアに関しては大阪と同等の地価水準になっていることが読み取れる。 山手を抑えて1位となったのは? 個別地点では、1位となったのが川崎市中原区小杉町2丁目(最寄り駅は武蔵小杉)。この地点は東急東横線・目黒線の新丸子駅や等々力緑地にも近く、住環境と利便性が両立できる地域だ。鑑定書には「マンション需要が底堅く、立地に優る環境の良好な ...
日刊工業新聞書窓/川崎重工業常務執行役員・松田義基氏 事業立て直し期、座右に『赤毛のアン』
日刊工業新聞 4月28日 05:00
ルーシー・モード・モンゴメリ著『赤毛のアン』は昔から知っていたが、育児中に再び触れる機会があった。そ...
日本経済新聞川崎汽船、「たこ」で燃費10%超改善 海運脱炭素は風次第
日本経済新聞 4月28日 02:00
... 0〜1000平方メートルに大型化する。川崎汽船先進技術グループの円谷晃司チーム長は「1000平方メートルの大型機を使った場合には10%以上の省エネルギー効果が見込める」と強調。燃料コストだけでなく二酸化炭素(CO2)排出量の削減につながる。 川崎汽船傘下のフランス・オセアニックウイングはダフラ付近で自動カイトシステム「シーウイング」の試験飛行を重ねている(写真=川崎汽船提供)世界がカーボンニュート ...
朝日新聞魚の養殖がどこでも可能に 川崎重工が神戸工場でサーモン水揚げ
朝日新聞 4月27日 09:00
川崎重工業の神戸工場近くに設置されたトラウトサーモンの養殖いけす=神戸市中央区 [PR] 魚の養殖をどこでも可能にする技術に川崎重工業が取り組んでいる。これまでは海流などの条件で場所が限られていたが、本業で磨いた技術をいかした新手法を開発。消費地に近い場所で養殖を行えば輸送コストが抑えられるなどの利点があり、数年内の実用化を目指している。 新システムは、ビニール製で外から水が入ってこない直径約5メ ...
日本経済新聞自動車運搬船とは 運航シェア、日本勢3社で4割
日本経済新聞 4月27日 02:00
... 、輸送中は動かないように固定する。近年は1隻で9000台搭載できるような大型の船も出てきた。 ノルウェーの自動車船の仲介業者のデータをもとに川崎汽船がまとめた資料によると、世界の自動車船の2024年12月時点の運航シェアは日本郵船が15.1%で首位だ。商船三井、川崎汽船も2桁に達している。この大手3社で4割を占める計算で、日本勢の存在感が大きい。 日本自動車工業会によると、23年に日本から輸出した ...
Abema TIMES知る人ぞ知る「市場メシ」 じゃんけん大会で食材が倍に 新鮮な海鮮食べ放題の食堂も
Abema TIMES 4月26日 11:02
... 放題まで、知る人ぞ知るお得な“市場メシ"を追跡します。 【画像】好きなものを好きなだけ! 市場で仕入れた刺し身やカキフライなどの揚げ物が食べ放題 ■特大サイズの野菜を格安販売 拡大する 神奈川県川崎市にある「川崎幸市場」では、第2土曜日だけ野菜を格安で販売しているんです。 拡大する この日の目玉は春キャベツ。普段なかなかお目にかかれない特大サイズが200円です。 常連客(60代) 「スーパーのより ...
テレビ朝日知る人ぞ知る「市場メシ」 じゃんけん大会で食材が倍に 新鮮な海鮮食べ放題の食堂も
テレビ朝日 4月26日 11:00
... 物可能です。曜日限定のイベントや、じゃんけんで食材が倍になる食堂、新鮮な海鮮が楽しめる食べ放題まで、知る人ぞ知るお得な“市場メシ"を追跡します。 ■特大サイズの野菜を格安販売 川崎幸市場 この記事の写真 神奈川県川崎市にある「川崎幸市場」では、第2土曜日だけ野菜を格安で販売しているんです。 特大サイズが200円 この日の目玉は春キャベツ。普段なかなかお目にかかれない特大サイズが200円です。 常連 ...
日刊工業新聞事業立て直し期、座右に『赤毛のアン』 川崎重工業常務執行役員・松田義基氏
日刊工業新聞 4月25日 12:00
想像力で自ら人生切り開く ルーシー・モード・モンゴメリ著『赤毛のアン』は昔から知っていたが、育児中に再び触れる機会があった。その頃は30代で、会社が背伸びをしていた事業の立て直しを担っていた。最もしんどい時期だった。社内でも知見がなく、八方ふさがりの状況で事業に関わる人は自己保身に走っていた。ただ、当該事業を立て直さないと、職業人生に影響が出る人がいた。 立て直しの策を練るうちに勝ち筋が見えた。途 ...
日刊工業新聞川重、神戸港で水産養殖 流体制御など活用
日刊工業新聞 4月25日 05:00
川崎重工業が水産物養殖の事業化に乗り出している。海面閉鎖式水産養殖技術「MINATOMAE(ミナトマ...
日刊工業新聞川重、神戸で水産養殖 流体制御など活用
日刊工業新聞 4月24日 17:00
報道陣に公開されたトラウトサーモンの水揚げの様子 川崎重工業が水産物養殖の事業化に乗り出している。海面閉鎖式水産養殖技術「MINATOMAE(ミナトマエ)」システムを開発。プラント事業で培った水処理技術や、船舶や鉄道車両開発などで蓄積してきた流体制御のノウハウを活用し、港湾地区や海岸近くでの養殖を可能にした。食品関係の新規事業は川重では初めて。実証試験などを経て、2028年3月期に同システムの事業 ...
ログミーファイナンス【QAあり】荏原製作所、増収増益で4年連続で過去最高業績を更新 利益成長継続で2025年はグループ初の営業利益1,000億円超を目指す
ログミーファイナンス 4月24日 17:00
... 社のポンプから提供された水が出てきていることになります。 家庭などで発生したゴミを処理する廃棄物処理施設については、現在約150ヶ所で当社製のプラントが稼働しています。東京近辺では、足立区、武蔵野市、川崎市で当社製の都市ゴミ焼却プラントが稼働しています。お近くにお住まいのみなさまのご家庭から廃棄されたゴミの収集、焼却処理に貢献しています。その他、気候の激甚化に伴う洪水対策に必要な排水機場のポンプな ...
QUICK Money World楽天グループ株が続伸 衛星通信でつながりやすく 「顧客数伸びに寄与」の見方
QUICK Money World 4月24日 16:16
... を付けた。23日、同社傘下の楽天モバイルが衛星とスマートフォンをつなぐ直接通信の実証実験に成功したと発表した。通信環境の改善で顧客数が伸びるとの期待から買いが入った。 地局の設置が難しい山間部や離島での利用のほか、災害時の活用をめざす。料金プランは検討中という。岩井コスモ証券の川崎朝映シニアアナリストは「電波がつながりにくいというイメージを変えて、顧客の囲い込みに寄与するとの見方がある」と話した。
FNN : フジテレビ都市部の港で魚を養殖 川崎重工が開発 約850匹のトラウトサーモンの飼育に成功 2年後の商用化目指す
FNN : フジテレビ 4月24日 11:53
都市部の港でも魚を養殖できる技術を、川崎重工業が開発しました。 神戸の街を臨む海に設置された「いけす」から水揚げされたのはトラウトサーモンです。 川崎重工業が開発したのは、穏やかで水質の良い沖合でないと養殖が難しい魚を都市部でも養殖できる新たなシステムです。 船舶の製造など、本業で培った技術を活用して赤潮や海水温の変化があっても魚を安定して育てることが可能で、この「いけす」でトラウトサーモン・およ ...
産経新聞AI普及で拍車…工場跡地にデータセンター続々 大学や研究機関、周辺に呼び込み
産経新聞 4月23日 20:17
... は高炉跡地で、ソフトバンクやKDDIは液晶工場の跡地で、それぞれ稼働を目指し計画を進めている。 液晶パネル工場跡地などで計画三菱商事とJFEは、JFEが2023年に高炉を休止した東日本製鉄所京浜地区(川崎市)の跡地を活用。費用は1200億〜1800億円が見込まれ、事業調査の結果を踏まえ投資決定する。26年以降のデータセンター建設を目指す。 三菱商事は子会社がデータセンター8施設を運営しており、規模 ...
産経新聞清掃収納や映像制作、ユニークな専門家を講師に新入職員研修 川崎信用金庫
産経新聞 4月23日 15:12
川崎信用金庫の新人研修で講師を務めた生前整理普及協会の林茂行副代表(中央)=21日、川崎市川崎区社会人としてのマナーや一般常識を座学で教えるイメージが強い新人研修に、川崎信用金庫(川崎市川崎区)が、多彩な分野の専門家を招いたユニークな研修を取り入れた。講師は、清掃収納や映像、AI制作、アイドルといった金融業界とは全く異なる分野の専門家たち。金融がさまざまな分野とつながることを知り、業務に幅広いアイ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信川崎信金、大学生がキャラ動画作成 全店の電子看板で紹介
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月23日 10:54
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は4月22日、同信金のマスコットキャラクター「かわむす」の動画を本店ビル2階で発表した。当日の発表会では、動画を作成した大学生4人が鈴木和則常務ら役職員にポイントなどを説明した。 今回の動画作成は、「神奈川産学チャレンジプログラム」の一環。企業が提示したテーマに対して、大学生が解決策を提案するもの。 ...
産経新聞芳醇な香り、味堪能 味の素川崎工場ツアー 鰹節粉砕から包装まで 驚きと感動の90分
産経新聞 4月23日 09:00
... じゅく)されたのち、いぶしと乾燥による焙乾(ばいかん)の工程を経て川崎工場へ運ばれる。粉砕されて1ミリ以下の粉になり、調味料などが加えられて顆粒(かりゅう)状に。さらに乾燥工程を経て製品になり、色や大きさ、水分量などを丹念に検査して包装する。 味の素川崎工場の見学コース「ほんだし〓」では、実際にかつお節を削る作業も体験できる=川崎市川崎区見学コースで提供される「ほんだし〓」を使った味噌汁試食(味の ...
日本経済新聞富士通・理研、量子コンピューター性能4倍に 世界最大級
日本経済新聞 4月23日 02:00
... アの開発にも取り組んでいる。今後、外部連携を広げていく計画だ。 26年には1000量子ビットも富士通は量子コンピューターの性能を段階的に高めていく計画を公表した。現時点で予定通りの進捗だ。26年には、川崎市の本社に建設中の量子棟に1024量子ビットの量子コンピューターを設置して公開する予定だ。 量子コンピューターは現状、計算エラーが多いといった課題があり実用化に向けては道半ばだ。富士通はこの弱点を ...
毎日新聞世界経済、トランプ関税で暗雲 残るリスク 示された悪化シナリオ
毎日新聞 4月22日 22:00
ターミナルに並ぶコンテナ=東京都品川区の川崎汽船東京大井コンテナターミナルで2025年2月19日、渡部直樹撮影 国際通貨基金(IMF)が22日発表した世界経済見通しで、「トランプ関税」が世界経済に与える大打撃ぶりが改めて顕在化した。さらなる悪化シナリオも示し、一層の混乱に警鐘を鳴らすが、各国経済は対応できるのか。 「ほぼ確定していた見通しを破棄せざるを得なくなった。通常2カ月以上かかる作業期間を1 ...
毎日新聞国内経済へ、影響甚大の基幹産業 岐路に立つ「賃金・物価の好循環」
毎日新聞 4月22日 22:00
ターミナルに並ぶコンテナ=東京都品川区の川崎汽船東京大井コンテナターミナルで2025年2月19日、渡部直樹撮影 国際通貨基金(IMF)が22日発表した世界経済見通しで、「トランプ関税」が世界経済に与える大打撃ぶりが改めて顕在化した。さらなる悪化シナリオも示し、一層の混乱に警鐘を鳴らすが、各国経済は対応できるのか。 関税措置の影響と不確実性が、物価上昇を上回る賃上げによる個人消費の回復を相殺――。I ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信川崎信金、新入職員が姿勢・表情見直し研修 AI活用し印象改善
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月22日 18:57
表情マッサージを教える小鍋氏(4月22日、川崎信金本店) 川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は4月22日、本店ビル10階で新入職員55人に対して姿勢や表情を見直す研修を開催した。AI(人工知能)を活用した姿勢分析や表情筋のマッサージなど、実技を交えながら接客時の印象改善に取り組んだ。 講師は、AIプロダクトなどを提供するサピート(東京都)事業部長の加藤達哉氏らと鍼灸(しんきゅう)師の小鍋佑太.. ...
時事通信日野自と三菱ふそうが統合へ 5月にも最終合意で調整
時事通信 4月22日 18:17
日野自動車(写真左)と三菱ふそうトラック・バスのロゴ トヨタ自動車傘下の日野自動車と、独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バス(川崎市)が、経営統合の最終合意に向けて調整に入ったことが22日、分かった。トラックなどの商用車は電動化や自動運転化などの構造改革が進み、米国の高関税政策の影響もあり経営環境は厳しさを増している。4社は資源を集中させ、開発や生産で協力することで生き残りを目指す。 ...
日本経済新聞東芝テック、営業支援業務の新会社 トランスコスモスと
日本経済新聞 4月22日 16:15
... 日に設立すると発表した。出資比率は東芝テックが14.9%で、トランスコスモスが85.1%。請求書の作成や発送、製品の手配といった企業の営業担当を支える業務の効率化・自動化を目指す。 新会社は「TTテッククリエーション」とし、9月1日の事業開始を予定する。資本金は6000万円で本社は川崎市に置く。東芝テックは「業務プロセス改革を加速し、最適な運営体制を整え、基盤事業の収益力強化を目指す」としている。
日本証券新聞[概況/寄り付き] 寄り付きが安値で前日終値に戻した
日本証券新聞 4月22日 09:15
... した。 ただ、日経平均は21日にトランプ大統領によるFRB議長の解任要求騒動で下落を先に経験しているため、22日は寄り付きの168円安(3万4,111円)を安値に下げ幅を縮め、前日終値水準に戻した。 川崎重工とフジクラ、任天堂、リクルートが売られた。 米国でエヌビディアは下落したが、アドバンテストはもみ合いにとどまっている。 ディスコが上昇。 王子HD(3861)は2028年3月期までの中期経営計 ...
日本経済新聞キリン、廃プラをペットボトルに再生 花王など9社で
日本経済新聞 4月21日 17:26
... 田製作所が工業用フィルム、花王とファンケルが化粧品ボトル、キリンビバレッジがペットボトルと自販機に使う商品サンプルを供給する。ペットボトルなどの再生を手がけるJEPLAN(ジェプラン、旧日本環境設計、川崎市)とその子会社が原料をペットボトルの製造に必要な「ポリエチレンテレフタレート(PET)」樹脂に再生する。 JEPLANなどは使用済みプラを分子レベルまで化学分解した後に不純物を取り除き、再利用で ...
産経新聞三菱商事が工場跡地の利活用に照準 需要高まるデータセンターなどへ転換図る
産経新聞 4月21日 14:19
横浜市と川崎市にまたがる扇島。この人工島にJFEホールディングスの東日本製鉄所京浜地区がある(同社提供)大手商社の三菱商事が工場跡地の利活用に力を入れ始めた。需要減などで製鉄、造船、石油といった重厚長大産業を中心に生産拠点の統廃合の動きが活発化し拡大傾向にあるためだ。工場跡地は大口用の高圧電力が通っていることが多く、再開発を進めやすい。第1弾の川崎市では人工知能(AI)開発に必要なデータセンターへ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信川崎信金、Jr.サッカー大会に協賛 フロンターレの冠試合も
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月21日 10:54
... ルを渡す堤理事長(中央、4月20日、等々力陸上競技場) 川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は4月20日、協賛する「かわしん杯ジュニアサッカー大会」の開会式に参加した。川崎市の等々力陸上競技場に約1400人の選手が集まった。 大会は今回で32回目。川崎市サッカー協会に加盟する小学2〜4年生の85チームが参加した。開会式の終了後、参加選手によるリフティング大会も開催。1〜10位の選手には、川崎...
日本経済新聞点検・防衛銘柄、三菱重工「利益5倍」の試算
日本経済新聞 4月20日 04:00
... イム」企業と呼ばれる。その筆頭は三菱重工業(7011)だ。同社は長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」など大型の装備品開発を手掛け、防衛装備庁によると2023年度の契約額は1兆6803億円だった。2位の川崎重工業(7012、3883億円)を大きく引き離す。 岡三証券の諸田利春シニアアナリストによると、「防衛力整備計画」(23〜27年度)や過去の実績から、24年3月期〜28年3月期の三菱重工の契約額は ...
日本経済新聞時速65km超の超高速船、浦々に観光客 時間・料金程よく
日本経済新聞 4月20日 02:00
... 馬市の4者で建造費78億6000万円の半分を負担する。 資材価格の高騰が続くなか、船の建造費の捻出について、九州郵船は「当社単独では不可能」とコメントしている。ジェットフォイルを製造する国内メーカーは川崎重工業に限られている。ほかに代替できる能力を持つ高速船もない。さらなる航路の拡大には、運航事業者や自治体による応援の輪を広げる必要もある。 (橋本剛志) 【関連記事】 ・那覇から久米島まで1時間 ...
日本経済新聞川崎汽船、市場予想は6割減益 海運大手に運賃下落の逆風
日本経済新聞 4月19日 02:00
海運大手の2025年度(26年3月期)は業績悪化が避けられそうにない。スエズ運河の通航再開に伴う海上運賃の下落が逆風となる。一方、航空各社は堅調な業績が見込まれる。トランプ米政権の関税政策を受け米国への生産拠点シフトや対米輸出の停止などを検討する企業も出ている中、同政策の人の流れへの影響は少ないためだ。 市場予想(QUICKコンセンサス)の海運大手3社の26年3月期純利益は、前期の会社計画比で4. ...
日本経済新聞海運株が上昇 米政府の中国船手数料徴収で恩恵期待
日本経済新聞 4月19日 02:00
... 日の東京株式市場で海運株が続伸した。米通商代表部(USTR)が17日、米国内に寄港した中国製・中国籍の船を対象に、半年後から手数料を徴収すると発表した。世界の海上輸送に供給制約が発生してコンテナ船などの運賃が上昇するとの期待から日本郵船、商船三井など海運大手株が買われた。 日本郵船や商船三井は前日比3%高、川崎汽船は4%高で取引を終えた。一方、18日の上海株式市場では、手数料負担が重荷となる...
テレビ東京【独占】「JR東日本」約6000億円の街づくり「高輪ゲートウェイシティ」の全貌:ガイアの夜明け
テレビ東京 4月18日 23:00
... 本が首都圏の主要路線をワンマン化するのは初めてのこと。東京の立川駅と神奈川の川崎駅、約35キロメートルを結ぶ南武線が、その先陣を切る。 2月27日、ワンマン運転開始16日前の「川崎統括センター 南武線オフィス」。ここには、南武線の車掌約120人、運転士約150人が所属している。 運転士歴8年の芝田裕太(37)さんは、この日、川崎〜立川間で通常運行している快速車両を使い、ワンマン運転の訓練を行うこと ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信川崎信金、堤理事長がラジオ出演 サッカー冠試合PR
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4月18日 18:21
ラジオに出演した堤理事長(左、4月18日、川崎市内) 川崎信用金庫(川崎市)の堤和也理事長が4月18日、川崎市の第三セクターが放送するFMラジオ番組のコーナー「ザ・レジェンド」にゲストとして出演した。実家で経営していたすし屋や海の家での体験など自身の幼少期のエピソードのほか、同20日に開催するプロサッカー「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」の冠試合についてPRした。 同信金がスポンサーを務...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:続伸、日米交渉通過で安心感 海外休場のため薄商い
ロイター 4月18日 15:45
... 762.T), opens new tab、SCREENホールディングス(7735.T), opens new tabは軟調。主力のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは小幅高。川崎汽船(9107.T), opens new tab、日本郵船(9101.T), opens new tabは堅調に推移している。<08:20> 寄り前の板状況、中外薬が買い優勢 愛知時は売り優勢東 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均はジリ高歩調、半値戻しの水準を超え安心感も
ロイター 4月18日 14:49
... 762.T), opens new tab、SCREENホールディングス(7735.T), opens new tabは軟調。主力のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは小幅高。川崎汽船(9107.T), opens new tab、日本郵船(9101.T), opens new tabは堅調に推移している。<08:20> 寄り前の板状況、中外薬が買い優勢 愛知時は売り優勢東 ...
QUICK Money World川崎船株が大幅続伸 米国が中国籍の船などに入港料導入
QUICK Money World 4月18日 14:24
... rket Eyes 上野航】4月18日の東京株式市場で、川崎汽船(9107)が大幅続伸している。前場に一時、前日比5.25%高の1853円まで上げ幅を広げた。米通商代表部(USTR)が日本時間18日、米国内の港に停泊する中国籍・中国製の船舶、外国製の自動車運搬船舶に180日後から入港料を課す措置を発表した。入港料の導入は運賃の上昇につながり、川崎船など国内海運大手3社が出資するONE(オーシャン・ ...
日本証券新聞[概況/2時] バークシャーへの期待も
日本証券新聞 4月18日 14:04
... 定期銘柄入れ替えで採用はIHIとサンリオの2銘柄と予想したが、大和証券はそれに加えて川崎重工と良品計画の4銘柄とみている。 除外もSMBC日興のセイコーエプソンと安川電機に加えて、電通グループと横河電機の4銘柄と予想している。 吉野家が年初来高値となり、東宝は岡三証券による目標株価の引き上げが好感された。 IHIや川崎重工などの防衛関連は利食い売りに押された。 業種別上昇率上位は医薬品、海運、鉱業 ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均、続伸 中外薬が押し上げ
日本経済新聞 4月18日 11:52
... 点の東証プライムの売買代金は概算で1兆6681億円、売買高は7億3111万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1488。値下がりは130、横ばいは17だった。 ファストリやニトリHDが高い。第一三共やアステラスが上昇した。トヨタやデンソー、川崎汽が買われた。一方、東エレクやアドテストは安い。リクルートやTDK、スクリンが下落した。資生堂や安川電も売られた。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本証券新聞[概況/前引け] 中外薬が急騰。放送局も高い。東電が上昇
日本証券新聞 4月18日 11:50
... ィアはアクティビストからの株主提案について真摯に検討すると述べたため買われた。 テレビ朝日などの他の放送局も高い。 トランプ政権は、米国内の港に停泊する中国籍の船舶に入港料を課す提案をまとめたことで、川崎汽船などは中国籍船舶からの代替需要が期待された。 東京電力HD(9501)が上昇。新潟県議会の特別委員会は、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働の是非を問う県民投票条例案を否決した。賛成か反対かの二者択一 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、個別物色広がる 日米交渉通過の安心感も
ロイター 4月18日 11:34
... 762.T), opens new tab、SCREENホールディングス(7735.T), opens new tabは軟調。主力のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは小幅高。川崎汽船(9107.T), opens new tab、日本郵船(9101.T), opens new tabは堅調に推移している。<08:20> 寄り前の板状況、中外薬が買い優勢 愛知時は売り優勢東 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅拡大、200円超高 個別物色広がる
ロイター 4月18日 10:33
... 762.T), opens new tab、SCREENホールディングス(7735.T), opens new tabは軟調。主力のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは小幅高。川崎汽船(9107.T), opens new tab、日本郵船(9101.T), opens new tabは堅調に推移している。<08:20> 寄り前の板状況、中外薬が買い優勢 愛知時は売り優勢東 ...
日本証券新聞[概況/寄り付き] 下落。防衛関連と半導体関連は反落し、海運が上昇
日本証券新聞 4月18日 09:16
... 日経平均は下落。 トランプ大統領がFRB議長の解任要求を表明したことが警戒されている。 川崎重工とIHIやアドバンテストやSCREENが反落し、リクルートが安い。 ミスミグループが下落。 一方、前日にストップ高の住友ファーマが買い気配の始まりで、中外製薬も高い。 フジメディアが反発し、商船三井(9104)と川崎汽船が高い。 業種別下落率上位はサービス、電機、機械、精密、その他製品で、上昇率上位は ...
ロイター日経平均は小反落で寄り付く、半導体株の一角が軟調
ロイター 4月18日 09:13
... ), opens new tabは1%超高で推移している。TDK(6762.T), opens new tab、SCREENホールディングス(7735.T), opens new tabは軟調。主力のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは小幅高。川崎汽船(9107.T), opens new tab、日本郵船(9101.T), opens new tabは堅調に推移している。
日本経済新聞シスメックス、川崎重工と手術ロボ開発 外資牙城に風穴
日本経済新聞 4月18日 02:00
... 卒で川崎重工に入社。ロボット事業部に配属され、その時の2つ上の先輩が現川崎重工社長の橋本康彦氏だった。2人だけで米国に長期出張して大きな商談をまとめたこともある。入社4年後に浅野氏はシスメックスに転職するが、定期的な交流を持ち続けた。 川重から転職し、社長に就任した浅野氏(写真=今 紀之)「一緒に医療用ロボットをやろう」。11年の暮れ、橋本氏から浅野氏にかけた電話がヒノトリの誕生につながった。川崎 ...
週刊エコノミスト3月27日〜4月2日(ビジネス(経営)/ノンフィクション)
週刊エコノミスト 4月18日 00:00
... 実務対応と勘所 井上雅彦、藤井義大著 税務研究会出版局 4180円 10 財務会計講義〈第26版〉 桜井久勝著 中央経済社 4290円 ノンフィクション 1 英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方 川崎あゆみ著 日本実業出版社 1980円 2 NEXUS 情報の人類史 上 人間のネットワーク ユヴァル・ノア・ハラリ著 河出書房新社 2200円 3 今からでも遅くない! 60代からの英語学び直し術 ...