検索結果(山口 | カテゴリ : 経済)

87件の検索結果(0.079秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
日本経済新聞日本酒「獺祭」、ブランド名と社名を統一 グローバル戦略に注力
日本経済新聞 02:00
獺祭の製造現場のチームリーダーたち(写真=森本 勝義)日本酒「獺祭(だっさい)」を手掛ける旭酒造(山口県岩国市)は6月1日に社名を変更。銘柄として知名度のある獺祭が新たな社名になった。その狙いは海外での知名度を高め、グローバル展開を加速する点にある。 同社のルーツは江戸時代の1770年に遡り、長く地域で親しまれている。しかし日本酒の長期的低迷で需要が減少し、売上高は一時、1億円を割り込んだ。転機は ...
FNN : フジテレビ大阪・関西万博で宇宙とライブ交信 大西宇宙飛行士が生出演
FNN : フジテレビ 00:52
... はすごく感じた。 イベントを主催した「KIBO宇宙放送局」運営、バスキュールの朴正義代表は、「僕は小さい頃に『スター・ウォーズ』『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』を見て育った。それで宇宙っていいなと思ったが、そういう存在になれるものを今生み出せると、とても価値のあるものになっていくんじゃないか」と話しました。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ“米の積極仕入れ"で営業収益が過去最高に ミスターマックスの第1四半期連結決算 衣類用洗剤などの値引きも好評 福岡
FNN : フジテレビ 10日 21:10
... 上げが伸びたほか、米の代替となるパスタやパンなどの売り上げも好調だったということです。 また物価高騰の中、節約志向の高まりを反映し、衣類用洗剤やキッチン用品などの値引きが好評だったほか、酒類の値上げ前の駆け込み需要をとらえビール類の売り上げも増えました。 純利益は前年同期比57.0%増の8億5000万円でした。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10日 18:50
... 語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス) ベンチャーキャピタル(VC)のファーストライト・キャピタルは7月10日、地方銀行9行(常陽、静岡、山陰合同、中国、山口、四国、福岡、佐賀、鹿児島)とデジタルトランスフォーメーション(DX)による課題解決の勉強会「地域課題解決DXコンソーシアム全体会」を東京都内で開催した。小売り・店舗・サービス業界がテーマで、9行 ...
FNN : フジテレビ葉が落ちて実が1粒だけ…暑さに強い枝豆も「元気ない」猛暑で野菜に異変 収穫量半減のおそれも 異例に早い梅雨明けも影響 福岡
FNN : フジテレビ 10日 17:00
... あり、かなり今苦戦している」 今年はハウスの数を1.5倍に増やす対策を取りましたが、それで何とか去年と同じくらいの収穫量を確保できる見込みだと言います。 ◆コスモファーム 執行役員 久保田耕作 事業本部長 「夏場に需要があるので、(ハウスの)面積を増やして経費はかかるが、商品が途切れないように何とかやっている」 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日みずほ銀行、9月から“昼休業"導入 人手不足でも少人数で対応できる体制へ
テレビ朝日 10日 09:11
みずほ銀行は9月8日から、山口県や愛媛県などにある5つの支店や出張所で、平日の午前11時半から午後0時半までの1時間、窓口業務を休止します。 これまでは職員が交代で休憩を取っていましたが、店舗を一時的に閉めてまとめて休むことで、人手不足の中でも少人数で対応できる体制にする狙いです。 メガバンクでは、三菱UFJ銀行が去年9月から九州の3店舗で、昼時の窓口業務を休止しています。 (「グッド!モーニング ...
読売新聞銅関税50%、市場想定外で最高値更新…「戦略物資」新たな暗雲
読売新聞 10日 07:13
... から17%高の1ポンド(約454グラム)あたり5・8955ドルに上昇し、過去最高を更新した。50%の関税が実際に発動されれば米国内で供給が不足し、銅価格が上昇するとの見方が強まった。SMBC日興証券の山口敦シニアアナリストは「関税率50%は市場の想定以上だった」と分析する。 銅は、電気や熱を通しやすく加工もしやすい特徴を持つ。自動車や電化製品など幅広い製品に使用され、近年はEV用モーターや半導体、 ...
FNN : フジテレビ築74年“廃墟"のような団地が満室 家賃1万円と自由なDIYが魅力 「空き家」から「夢を叶える場」へ【福岡発】
FNN : フジテレビ 9日 18:42
... くなったよねと思ってもらえるような場所にしていきたい」と熱く語る。 更に、森田さんの会社では、今後10年で、九州にある1万棟の空き家を再生することを目標にしているという。 夢を持つ人の挑戦の舞台となっている北九州市の「門司港1950団地」。門司港エリアの新たな観光スポットして注目を集めそうだ。 (テレビ西日本) テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日みずほ銀行 9月から5拠点で昼休業を導入 ネットバンキング利用増加で
テレビ朝日 9日 18:05
... 11時半から午後0時半に休業すると発表しました。 銀行の既存店舗ではスマートフォンの普及でインターネットバンキングの利用が増加し、来店客が減少しています。 こうした流れを受け、みずほ銀行は9月8日から山口支店、山形支店、松山支店など5つの拠点で、午前11時半から午後0時半まで休業します。 これまでは職員が交代で休憩を取っていましたが、店舗を一時的に閉めてまとめて休むことで人手不足のなか、少人数でも ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本IBM、新サーバー「Power11」提供へ “適材適所"な選択肢を豊富に
ニッキンONLINE : 日本金融通信 9日 17:48
インフラの適材適所を進めるなかで、Power11の位置づけを明かす山口社長(7月9日、日本IBM箱崎事業所) 日本アイ・ビー・エム(IBM)は米国時間7月25日、新サーバー「IBM Power11」の提供を始める。クラウドと自営サーバーを組み合わせるハイブリッドクラウドのように、経済合理性の取れた“適材適所"なシステムインフラの選択肢を豊富にする。AI(人工知能)時代におけるハードウエアベンダーと ...
時事通信農水省、稲にカメムシ多発予報 収量低下、新米価格に懸念
時事通信 9日 17:13
... 念される。 コメ価格、6週連続下落 備蓄米出回り3672円に―農水省 北東北、近畿、四国、九州地方でも「やや多い」発生を予想。農水省は、気温が高い日が続き、例年以上に発生したり、発生時期が長期化したりする恐れがあるとして、見つけ次第直ちに駆除するなどの対策を呼び掛けている。すでに山形、埼玉、富山、石川、山口各県は注意報を発表した。 経済 コメントをする 最終更新:2025年07月09日17時13分
毎日新聞投資用不動産ローンに手応え オリックス銀行・寺元寛治社長
毎日新聞 9日 16:31
4月にオリックス銀行の社長に就任した寺元寛治氏=東京都港区で2025年6月、山口智撮影 「幅広い年代の人たちが不動産投資に関心を持っている」。4月にオリックス銀行の社長に就任した寺元寛治氏は、貸出金の7割超を占める投資用不動産ローンの裾野の広がりを実感し、手応えをつかんでいる。 マンションやアパートに投資する不動産ローンは、融資先の8割がサラリーマン。30代後半から40代がメインで、最近では20代 ...
朝日新聞勝ち筋見せた「ゴジラ」 Jフロント、為替影響受けない運営目指す
朝日新聞 9日 16:16
... ルコ)に希望を見いだしています。 Jフロントリテイリングが東京・銀座で運営する商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」。店内は高級ブランドのショップが並ぶ=2025年6月30日、東京都中央区、山口博敬撮影 ――今年3月以降、外国人客単価が前年同月より3割減っています。業績への影響は。 「売上高に大きな影響を与えているのは確かです。二つの理由があると考えています。一つは、2024年6〜7月に ...
朝日新聞「長引けば、まちの盛衰に関わる」 トランプ関税に揺れる企業城下町
朝日新聞 9日 16:16
防府通運の物流施設。左は自動搬送のロボット=2025年6月17日、山口県防府市、池田良撮影 [PR] 6月中旬、山口県防府市の工業団地「防府テクノタウン」。その一角に立つ真新しい物流倉庫のなかを、自動車製品などを積んだフォークリフトや自動搬送ロボットが行き交っていた。 運輸・倉庫業の「防府通運」が24億円を投じて新設し、1月に稼働した物流拠点。約5千平方メートルの物流センターで、自動車大手マツダの ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均は小反落 朝高後下落、半導体関連に売り
日本経済新聞 9日 11:51
... が目立った。東京市場でも朝方は東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連株に買いが先行したが、買い一巡後は下落に転じ、日経平均は前日の終値(3万9688円)を挟み一進一退となった。 SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「前日の米株式市場同様、方向感に欠く展開。トランプ氏の関税を巡る発言に市場は反応薄になってきてはいるものの、積極的に買う材料もなく、心理的節目の4万円を意識した売り買いが交錯して ...
FNN : フジテレビ新ホテル名「福岡プリンスホテル ももち浜」に オープンは2026年3月17日 全室オーシャンビュー229室 「プリンスホテル」ブランドで福岡市初出店
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... テル「プリンス スマート イン 博多」を開業していますが、基幹ブランド「プリンスホテル」では福岡市に初出店となります。 運営会社は、福岡空港の滑走路増設やクルーズ船の寄港回数の増加で、福岡は今後も更なる観光需要が見込まれるとして「福岡市を中心とする更なる観光需要の送出に貢献してまいります」とコメントしています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞地銀が直面する預金流出の「四重苦」 人口減やネット銀行攻勢
日本経済新聞 9日 02:00
... が相続されると、金融資産が流出する可能性が高い。 大和総研が、16〜25年の10年間で都道府県別の相続資産がどうなるかを試算したところ、純流出額が最も多くなるのは広島県で、8558億円を見込む。次いで山口県(8280億円)、岡山県(7952億円)と中国地方が目立つ。一方で純流入額では東京都(4兆3787億円)、神奈川県(2兆353億円)、千葉県(1兆905億円)の首都圏が上位を占めた。 他の都道府 ...
産経新聞GDP1・3%押し下げ…米関税引き上げ試算、石破政権「成長の要」賃上げの流れに暗雲
産経新聞 8日 23:18
... であれば、関税分の負担を販売価格に転嫁せずに自社で吸収していた企業も多いが、経済同友会の新浪剛史代表幹事は、税率が上乗せされれば「吸収できるレベルではない」と語る。 モルガン・スタンレーMUFG証券の山口毅チーフエコノミストは、高い関税率が継続した場合の景気減退に懸念を示す。政府が実現を目指す企業の継続的な賃上げについて、「来年の春闘では製造業を中心に労働組合の要求に満額回答できない企業が増えるリ ...
日本経済新聞トランプ関税で動く企業 製薬大手、トランプ200%関税に備え
日本経済新聞 8日 21:32
... 符をつけ始めた。 【関連記事】苦境Apple、市場の目標株価1割減 米証券「AIで優位性低下」獺祭が新社名で始動、米国「最重要市場に」日本酒「獺祭」の蔵元の旭酒造は1日付で社名をブランドと同一の獺祭(山口県岩国市)に変更した。2日に本社で新たな企業ロゴを披露した。桜井一宏社長は今後の戦略について「米国の関税引き上げの動きは、現地に酒蔵を持つ我々には追い風になりうる」と述べた。米国を最重要市場として ...
毎日新聞SMFGとMSアジア元社長が新会社設立 AIによる業務改善技術を開発
毎日新聞 8日 18:50
... の業務負担軽減に役立つAIサービスも提供する予定だ。 三井住友FGではデジタル部門に注力しており、2024年10月〜28年度末の4年半で、生成AIに特化した計500億円の投資枠を設けた。マザーリ氏は8日の記者説明会で、「日本や三井住友FGはAIを活用して大きく飛躍するポテンシャルを持っている。日本の労働人口の状況を考えると、いかに従業員の効率を上げていくかという点を意識したい」と語った。【山口智】
朝日新聞西武池袋本店が9日改装開業、化粧品売り場拡大 「再び池袋の顔に」
朝日新聞 8日 18:17
新装開店直後、さっそく来店客に化粧品の使い心地を試してもらう美容部員ら=2025年7月8日、西武池袋本店、山口博敬撮影 [PR] そごう・西武は、大規模改装が続く旗艦店の西武池袋本店(東京都豊島区)で化粧品売り場を9日から開業する。改装で百貨店の売り場面積が半減する中、人気が高い化粧品売り場などを強化。「美のテーマパーク」を掲げて、国内客だけでなく、訪日客も呼び込む。 8日に報道陣や常連客向けに内 ...
朝日新聞「古米をおいしく」、コメ高騰で炊飯器に注目 家庭用精米機も人気に
朝日新聞 8日 16:45
大手家電量販店のノジマは備蓄米をおいしく炊くコツを店頭広告でアピールしている=2025年6月23日、神奈川県大和市、山口博敬撮影 [PR] コメ価格の高騰が続く中、安くおいしくコメを食べるため炊飯器への関心が高まっている。家電量販店では、政府備蓄米の放出を受けて古米もおいしく炊けるとPRして売り場を強化、メーカーの売り上げも押し上げている。玄米を白米にする家庭用精米機は品切れになるなど、関連商品に ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信7月8日(火)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 15:30
... 月期 決算短信(連結) <米国会計基準> 三井住友フィナンシャルグループ アーメッド・マザーリ氏のAIトランスフォーメーションアドバイザー就任、 およびAI ソリューション事業会社の共同設立について 山口フィナンシャルグループ 中期経営計画の実現に向けたグループ会社機能の統合について ほけんの窓口グループ株式会社への株式会社保険ひろばの株式譲渡について 福井銀行 バーチャル体験できるふくいのWeb ...
日本経済新聞東証寄り付き 日経平均、朝安後に上昇 米政権が日本に25%関税も想定内
日本経済新聞 8日 14:30
... ダウ工業株30種平均は反落。前営業日比422ドル(0.94%)安い4万4406ドルで終えていた。 非鉄金属や機械など景気敏感株が多く含まれる業種の上昇が目立っている。モルガン・スタンレーMUFG証券の山口毅日本チーフ・エコノミストは7日付のリポートで「米関税強化は日本経済に下振れリスクだが、経済対策の規模が大きくなる可能性がある」と指摘する。高い関税率が継続した場合、輸出や設備投資への悪影響は避け ...
日本経済新聞東証14時 日経平均は膠着 上値では利益確定売りも
日本経済新聞 8日 14:15
... 売りも出やすくなっている。 トランプ米大統領が7日に日本に通告した25%の関税率は想定内との受け止めが多いが、米関税政策による世界景気や企業業績の押し下げを警戒する見方はなお根強い。SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「現状では日米関税交渉は何も解決していない。米関税政策に絡む不透明感が長引くようなら、企業が通期業績予想を下方修正する動きが広がる可能性がある」と話した。今月下旬に本格化する3月 ...
東京商工リサーチ2025年上半期(1-6月)の全国企業倒産4,990件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 上半期の主な倒産 [負債額上位5社] 1.丸住製紙(株)/愛媛県/洋紙製造ほか/590億円 ...
東京商工リサーチ2025年6月の全国企業倒産848件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 当月の主な倒産 [負債額上位5社] 1.(株)君津ロックウール/千葉県/ロックウール製造販 ...
毎日新聞車の「ひょう」被害額、台風や地震に匹敵 保険料値上げの一因に
毎日新聞 8日 11:00
... を分析しても、金利や物価上昇(の勢い)よりも保険金支払いが増えており、気候変動による変動の大きさだと理解するのが自然だ」と述べた。 ひょうの観測・予測精度が高まれば、不測の保険金支払いの急増を避け、事前に合理的な保険料を設定して備えられる可能性もある。出世さんは「日本には長期的なデータがないが、保険料率を考えていく上でも今後どのように変化していくか、解析を進めていきたい」と意欲を語った。【山口智】
FNN : フジテレビFDAが福岡〜仙台線と福岡〜花巻線を新たに開設へ 10月運航開始予定 仙台線は1日4便 花巻線は1日2便
FNN : フジテレビ 8日 06:00
... 2便、いずれも10月26日に運航開始の予定です。 機材はどちらの路線もエンブラエル170(76席)とエンブラエル175(84席)を使用し、詳しいダイヤや運賃は決定次第発表することにしています。 FDAは静岡市に本社を置く航空会社で、現在福岡からは新千歳、新潟、松本、静岡、名古屋(小牧)を結ぶ便を運航しています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信信金中金ビジネス、立ち乗り電動三輪車 全国信金向けに取り扱い
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:32
ストリーモを使って商店街を回る東京東信金板橋支店大山出張所の山口玲士氏(左、5月19日) 信金中央金庫の子会社である信金中金ビジネス(東京都)は7月7日、全国の信用金庫向けに立ち乗り式電動三輪車「ストリーモ」の取り扱いを始めた。金融界では東京東信用金庫板橋支店大山出張所が2024年7月に初めて導入。狭域の営業エリアを担当する信金の渉外担当者の活用を中心として各地の信金に現物の販売や貸し出しなどを提 ...
FNN : フジテレビ「ブヨブヨの軟卵」「小さい卵」…“危険な猛暑"でニワトリ早くも夏バテ 価格は高値推移で“エッグショック"再来危惧 福岡
FNN : フジテレビ 7日 17:50
... 9円まで下がっていましたが、今年は340円台で推移しています。 今後の価格については生産者の見通しは…。 ◆あかね農場山崎登希代 農場長 「夏が長いので、残暑に対しての卵(価格)の社会全体に対してのダメージは大きくなるのではないかという不安はある」 食卓の優等生「卵」、価格が落ち着く日はいつになるのでしょうか。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ旬のスイートコーンを収穫直後に生で丸かじり 畑で「とうもろこし狩り」 福岡・みやま市
FNN : フジテレビ 6日 18:30
... 地元の観光協会が例年この時期に開いています。 ◆参加者 「楽しいです」 「北九州から(来ました)」 「生で食べます」 参加者は、収穫すると生のまま、早速丸かじりし、旬の味を楽しんでいました。 観光協会の担当者は、「旬の野菜や果物の収穫体験を通じて、みやま市ならではの魅力を市の内外へ届けていきたい」としています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本農業新聞[ちょっと一服 直売所川柳]
日本農業新聞 6日 05:00
○米価格農政思索で実らせて(東京石森孝)野菜自慢皆それぞれに笑顔なり(鹿児島山口むつこ)初物を見つけウマイと大はしゃぎ(熊本ミミぽぽ)投稿お待ちしています「ちょっと一服直売所川柳」への投稿を募集しま...
FNN : フジテレビ【速報】JR鹿児島線 博多〜鳥栖間で上下線運転見合わせ→再開 踏切で女性が普通列車にはねられ死亡 JR九州 福岡【4日午後11時時点】
FNN : フジテレビ 4日 21:55
... ろに再開しました。 警察によりますと現場は筑紫野市二日市南の踏切で、はねられた女性は筑紫野市内の病院に運ばれましたが約40分後に死亡が確認されました。 警察が女性の身元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。 鹿児島線の門司港?荒尾間、長崎線の鳥栖?佐賀間、日豊線の小倉?大分間で列車に遅れが出ています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ログミーファイナンス【QAあり】小野建、第1次中期経営計画を策定 小野建eプレイス構想を始動、2035年3月期に売上高5,000億円を目指す
ログミーファイナンス 4日 13:00
... 計画については、全体として景況感が不透明な状況が継続する見込みです。特に地方における状況が不透明で、なかなか景気が盛り上がらず、停滞気味ではあります。 当社としては、前期にオープンした佐賀営業所並びに山口営業所の新倉庫、静岡の鉄鋼センターなどを活用し、販売数量の増加を目指していますが、販管費などの要因により、増収減益を計画しています。 工事請負事業については、販売数量は増加しますが、仕入コスト上昇 ...
Abema TIMES日本の温泉“そのもの"を海外へ輸出する挑戦 成分を濃縮して輸送可能に
Abema TIMES 4日 11:47
... 、クラフト温泉わずか0.1リットルをお湯に加えると、1トン分もの温泉成分が溶け込んだお湯になります。 拡大する ルフロは、クラフト温泉の開発や普及に向け、全国50以上の温泉地や旅館と連携。その一つが、山口県・長門湯本温泉の大谷山荘です。 長門湯本温泉 大谷山荘 大谷和弘社長 「温浴事業は天候で営業成績がめちゃめちゃ左右される。天候に関係なく安定的な経営をしていく発想のうちの一つで、クラフト温泉みた ...
テレビ朝日日本の温泉“そのもの"を海外へ輸出する挑戦 成分を濃縮して輸送可能に
テレビ朝日 4日 11:29
... わずか0.1リットルをお湯に加えると、1トン分もの温泉成分が溶け込んだお湯になります。 長門湯本温泉の大谷山荘 ルフロは、クラフト温泉の開発や普及に向け、全国50以上の温泉地や旅館と連携。その一つが、山口県・長門湯本温泉の大谷山荘です。 長門湯本温泉 大谷山荘 大谷和弘社長 「温浴事業は天候で営業成績がめちゃめちゃ左右される。天候に関係なく安定的な経営をしていく発想のうちの一つで、クラフト温泉みた ...
東洋経済オンライン国家&地方「公務員の就職に強い大学」ランキング | 本当に強い大学
東洋経済オンライン 4日 05:00
国家公務員に強い山口大学 (写真:PIXSTAR/PIXTA) 18歳人口が急減する日本。オンラインなど多様な学びが広がる中、日本の大学は今後どう変わっていくのか? そして、そんな中で勝ち組となる「本当に強い大学」はどこか? 『週刊東洋経済』では毎年、臨時増刊『本当に強い大学』を刊行し、最新の大学の現状や課題をまとめている(2025年版の購入はこちら)。 『大学特集 本当に強い大学2025 (週刊 ...
FNN : フジテレビ物価高で「水筒」ニーズ高まる 年間で10万円以上節約の試算 “折りたたみ" “二刀流" の進化系商品も
FNN : フジテレビ 3日 16:30
... 水筒が登場する中、専門家からはこんな試算も… ◆節約アドバイザー 和田由貴さん 「1日2本ペットボトル飲料を買うと、1カ月で約8400円かかる。年間10万円以上かかるので、ペットボトル飲料を買わないだけで節約になる」 節約にも熱中症対策にも心強い進化系の水筒。 この夏のお供に一つ用意してみてはいかがでしょうか。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信中国財務局の新体制(2025年7月1日時点)
ニッキンONLINE : 日本金融通信 3日 14:53
局長 中村広樹(仙台国税局長) 総務部長 村上勝彦(内閣府沖縄総合事務局財務部長) 理財部長 原崇(留任) 理財部次長 後藤雅史(四国財務局理財部主計課長) 鳥取財務事務所長 平井芳一(留任) 松江財務事務所長 高梨敦(留任) 岡山財務事務所長 越智明子(総務部総務課長) 山口財務事務所長 津田展稔(留任) ◆2025...
ブルームバーグ【日本市況】超長期債大幅安、英金利急騰で財政拡大懸念−入札も弱め
ブルームバーグ 3日 14:01
... 織り込んだ。急転直下でポジティブな結果になる可能性が意識され、買い戻しの動きが一部出ている」と見ていた。 朝日インテックなどベトナムに生産施設を保有する銘柄の一角が上昇。シティグループ証券アナリストの山口秀丸氏は、ベトナムに対する関税が現在の想定より低下した場合、朝日インテにとって大規模な生産シフトの必要性が軽減されるので株価にポジティブだとリポートで指摘した。 関連記事 トランプ大統領、ベトナム ...
東洋経済オンラインマツダが「EV専用工場」を不要とした設備の実態 | 桃田健史の「クルマとエネルギー」の未来
東洋経済オンライン 3日 12:00
... 0枚) 4400人が働くマツダの主力「防府工場」 東京羽田空港から空路でおよそ1時間20分、着陸したのは山口宇部空港。そこから約35km、瀬戸内の風景を見ながら40分間ほどクルマで行くと、マツダ防府工場が見えてくる。 防府(ほうふ)という地名は、全国的にはあまり馴染みがないだろう。 南北で見ると山口県のほぼ真ん中に位置し、人口は11万3054人(防府市発表:2025年5月末時点)。 市内の沿岸部に ...
毎日新聞東京海上HD小池新社長 「進化目指す」 海外事業の成長に意欲
毎日新聞 3日 06:30
東京海上ホールディングスの新社長に就任した小池昌洋氏=東京都千代田区で2025年6月、山口智撮影 「新たな仲間をグループに加えることも含めて、地域や事業領域のさらなる分散を進めたい」。6月から東京海上ホールディングスの新社長となった小池昌洋氏は、急拡大を続ける海外保険事業のさらなる成長に向けて意欲を語った。 現在53歳。大手金融機関としては異例の早さの社長就任だ。直近では米ニューヨーク駐在の常務執 ...
日刊工業新聞週末は別人/働楽ホールディングス社長・西島富久氏
日刊工業新聞 3日 05:00
週末は東京の喧噪(けんそう)を離れ、田舎(伊豆の別荘)で園芸と庭いじりに没頭している。山口県の農家に...
毎日新聞日経平均、一時500円超下落 日米交渉難航 自動車株は影響少なく
毎日新聞 2日 18:49
... に下落した。ただ、その後は関税の影響が薄い内需関連株が買い戻され、下落幅は徐々に縮小した。 りそなアセットマネジメントの下出衛チーフストラテジストは「圧力をかけるという意味で30%といった数字が出てきたと思うが、市場はある程度交渉の難航を織り込んでいる。どのように着地するかが最大の焦点だ」と話す。自動車関連株については、相互関税とは別枠であるため「市場の反応は限定的だった」と振り返った。【山口智】
FNN : フジテレビトライアルHD 西友の買収完了 売上1兆円超の巨大グループに 西友PB商品は秋以降にトライアルでの販売も検討
FNN : フジテレビ 2日 17:30
... 今後、トライアルと西友の拠点の一体化などの取り組みを進めていくことになります。 また西友で販売しているプライベートブランド商品については、西友での販売を継続するとともに、今年の秋以降、トライアルでの販売も検討するということです。 今回の買収完了でグループ全体の事業規模の拡大や業務の効率化などが期待されています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【鉄道情報】JR西日本 大雨のため徐行運転 福知山線で一部列車に遅れ
FNN : フジテレビ 2日 17:20
... R西日本によると、福知山線では大雨のため、2日午後4時52分から、丹波大山駅?下滝駅間で徐行運転しているため、一部列車に遅れがでているということです。 【篠山口駅から福知山駅間】 所要時間:約70分(通常約50分) 【影響線区】 ・福知山線 篠山口 から 福知山 まで 一部列車遅延 最新の情報はホームページなどでお確かめください。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュー ...
FNN : フジテレビ階段や岩場もOK…荷物運べる4足歩行ロボットを遠隔操縦 “お悩み解決"の最新技術やサービスが一堂に 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 2日 17:20
... 働くことができます」 重機を遠隔地から操作できる機械です。 現場に行かず作業が可能になることから、建設業界での人手不足の解消に一役買うと期待されています。 画期的な最新技術が並ぶ会場で、訪れた人たちは出展者の言葉に熱心に耳を傾けていました。 「課題解決EXPO」は北九州市の西日本総合展示場で4日まで開かれます。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信7月2日(水)ニュースリリース PICK UP!
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 16:15
三井住友銀行 SMBC バリュークリエーションとAVITAによるアバターを活用した共同事業開始について 山口フィナンシャルグループ 「おまとめ定期預金」の取り扱い終了について 百十四銀行 百十四銀行のの職員が 副業制度を利用してTリーグに参戦します!
読売新聞山口FG「金利2%」の定期預金、1か月足らずで取り扱い終了へ…想定を超える申し込み
読売新聞 2日 14:42
山口銀行などを傘下に持つ山口フィナンシャルグループ(FG)は2日、他の金融機関から預け替えした場合に金利を2%に引き上げる定期預金の取り扱いを、8日に終了すると発表した。想定を超える申し込みがあったためで、取り扱い開始から1か月足らずで受け付けをやめる。 山口フィナンシャルグループ 預金の獲得を目的に山口、北九州、もみじの3行で6月13日に取り扱いを始めた6か月満期の定期で、他の金融機関から500 ...
FNN : フジテレビAIなどデジタル技術の活用で業務効率化を…最新オフィス機器などを展示(島根・松江市)
FNN : フジテレビ 2日 11:55
... 足元から確実に効率が良くなっていくようなフェアにしたい。 会場には、中小企業などがDXを進める場合に活用できる補助金について紹介するコーナーが設けられたほか、ITのトレンドなどを紹介するセミナーも開かれています。 松江会場での展示会は3日までで、今後、島根県内5会場と山口県内1会場でも開催されます。 TSKさんいん中央テレビ 鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞日経平均、一時500円超下落 関税交渉の早期合意困難との見方受け
毎日新聞 2日 11:20
... 嫌気され、輸出関連株を中心に取引開始直後から売り注文が広がった。 午前10時現在は前日終値比312円94銭安の3万9673円39銭。 トランプ氏は1日、記者団に対し日本との関税交渉について「合意できるか分からない。疑わしい」と話し、合意できなければ高関税を課す可能性を示唆した。この発言を受け、東京市場では日米交渉の行方が不透明になったとの見方が強まり、高関税による経済への懸念が拡大した。【山口智】
産経新聞薬指から体の中をリアルタイム観察 生活習慣の改善につなげる「毛細血管スコープ」の威力
産経新聞 2日 08:00
... ラウドファンディングを計画、28年の新規株式公開(IPO)を目指す。24年は1億円だった売上高は、29年に18億円まで拡大する計画。この成長は、より多くの人の健康を?救済?することにつながりそうだ。(山口暢彦) 「遠交近攻」異分野とイノベーションヘルスケア機器を、自動車に続く日本の産業の柱にしたいと語る武野さん−−大学で中国文学を学んだ 「中国古典で取り上げられている兵法は経営に生きています。『史 ...
FNN : フジテレビ「大阪第三の拠点“ヒガシ"構想」注目の“森ノ宮エリア" 大学新キャンパスや地下鉄新駅誕生で新たな街に
FNN : フジテレビ 2日 05:00
... の将来について大阪の都市開発に詳しい専門家は…。 【ジョーンズラングラサール山口武さん】「(大阪に)街が一変するような場所はほとんどなくなってきていますから、最後というか非常に有望な事業用地ではないかと非常に高いポテンシャルを持っていると思います」 一方で「ヒガシ」が成功するためのカギについては… 【ジョーンズラングラサール山口武さん】「いわゆる繁華性が梅田やミナミのような非常に賑わいのあるような ...
FNN : フジテレビ「大阪第三の拠点“ヒガシ"構想」注目の“森ノ宮エリア" 大学新キャンパスや地下鉄新駅誕生で新たな街に
FNN : フジテレビ 2日 05:00
... リアの将来について大阪の都市開発に詳しい専門家は…。 ジョーンズラングラサール山口武さん:(大阪に)街が一変するような場所はほとんどなくなってきていますから、最後というか非常に有望な事業用地ではないかと非常に高いポテンシャルを持っていると思います。 一方で「ヒガシ」が成功するためのカギについては… ジョーンズラングラサール山口武さん:いわゆる繁華性が梅田やミナミのような非常に賑わいのあるような街で ...
日本経済新聞厚生労働審議官に山田雅彦氏、事務次官と医務技監は留任 幹部人事
日本経済新聞 2日 02:00
... )90年(平2年)東大法卒、旧厚生省へ。24年政策統括官。群馬県出身、58歳。 宮本 悦子氏(みやもと・えつこ=人材開発統括官)91年(平3年)京大法卒、旧労働省へ。24年中央労働委員会事務局審議官。山口県出身、56歳。 辺見 聡氏(へんみ・さとし=政策統括官)90年(平2年)一橋大法卒、旧厚生省へ。24年東北厚生局長。群馬県出身、59歳。 原口 剛氏(はらぐち・つよし=政策統括官)91年(平3年 ...
日本経済新聞カゴメ、ナポリタンの「日本代表」を決定 全国大会に1万人が投票
日本経済新聞 1日 20:20
... 東甲信越エリア代表の「鉄板焼ナポリタン」(群馬県桐生市のスパゲッ亭加良)、個性派ナポリタンリーグでは北関東甲信越エリア代表の「エビとイカのぷりっチリナポリタン」(宇都宮市のカフェテラスLION)がそれぞれ選出された。 カゴメの山口聡社長は「ナポリタンは親子で一緒に食べられるメニューの代表格。家庭で作ってもらうことで共食を増やしていきたい。その結果、ケチャップの販売が伸びればいいなと思う」と話した。
ニッキンONLINE : 日本金融通信山口県内預金獲得キャンペーンは一時的 日銀下関支店長
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 19:15
記者会見する日銀下関支店の辻支店長(7月1日) 日本銀行下関支店の辻信二支店長は7月1日の定例会見で、山口県内の地方銀行や信用金庫などによる預金獲得競争について見解を述べた。 辻支店長は、「他の地域と比較して、(預金獲得の)キャンペーンを実施する動きが活発だ。ただ、高い金利で調達すれば、そのコストが金融機関経営にはボディーブローのように重く効いてくる。恒常化しないだろう」と語った。そ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形信金など、観音寺信金の旅行客を出迎え
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 19:09
須田・観音寺信金相談役(右から2人目)を出迎える山口理事長(右)(7月1日、日本の宿古窯) 山形信用金庫(山形市、山口盛雄理事長)は7月1日、観音寺信用金庫(香川県、小林浩二理事長)の取引先の旅行者を山形県のかみのやま温泉「日本の宿古窯」で出迎えた。 山口理事長、大谷明彦専務ら役職員が玄関口で、須田雅夫・観音寺信金相談役が随行する第1班70人の到着に笑顔で応対した。 旅行は4班に分かれて、7月16 ...
FNN : フジテレビ【路線価】福岡は東京・沖縄に次ぎ全国3番目の上昇率 県内上昇率トップは「西鉄久留米駅前通り」 都市部の高騰で拡大するベッドタウン
FNN : フジテレビ 1日 17:00
... 、その影響で周りのベッドタウンも上がっている象徴的なケースですが、この春日原北町でちょうど今、新築マンションが販売されています。 「グランフォーレ春日原駅前レジデンス」は、西鉄の春日原駅まで徒歩3分、JRの春日駅まで徒歩7分という立地の良さが売りで、3LDK・75平方メートルの部屋が6740万円ということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ロイター日経平均は6日ぶり反落、4万円割れ 日米交渉難航で短期的過熱感も
ロイター 1日 16:27
... 円01銭安の3万9885円38銭の安値を付けた。日経平均は前日までの5営業日で約2100円上昇、27日には200円以上のマドを開けて上昇しており、スピード調整の局面に入りやすかった。SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「需給面での軽さで上昇してきただけに、短期的な過熱感が警戒されている」と話す。足元ではチャート上のマド埋めが意識されやすく、3万9000円付近まで下値余地があるという。トランプ米 ...
FNN : フジテレビ電気・ガス代が値下がり 3カ月で3000円程度の負担減に 九電や西部ガスでも 政府の補助スタート 福岡
FNN : フジテレビ 1日 15:50
... 2円?2円40銭で、標準的な家庭の場合、九州電力では7月使用分の電気代が前の月より570円安くなります。 また、ガスについては1立方メートルあたり8円?10円の補助が行われ、西部ガスの7月使用分は241円安くなります。 今回の補助金により3カ月で合わせて3000円程度、電気・ガス料金の負担が軽減する見通しです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞東証14時 日経平均は下げ渋り 金利低下で押し目買い
日本経済新聞 1日 14:23
... 期的な過熱感を警戒した売りが引き続き出ている。半面、米株高を背景に日本株の先高観は強まっており、6月末にかけての上昇局面で買い遅れた投資家からの資金が流入し、指数を下支えしている。 SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「午後に国内債券市場で長期金利が低下し、金利と比べた株式の割高感が薄れたことに伴う買いが入っている」との見方を示す。財務省が1日午後に実施した10年債入札では最低落札価格が市場予 ...
FNN : フジテレビ【上位5位掲載】路線価公表 県内トップは福岡市・天神「渡辺通り」 上昇率では久留米市・春日市などが上位に 福岡
FNN : フジテレビ 1日 11:01
... 通り」16.1%(36万円) ○2位 春日市春日原北町3丁目「春日原駅前通り」13.6%(50万円) ○3位 福岡市早良区西新4丁目「明治通り」12.3%(146万円) ○4位 北九州市八幡西区黒崎2丁目「ふれあい通り」11.9%(23.5万円) ○5位 福岡市東区千早4丁目「千早並木通り」9.7%(79万円) テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞東京海上 自動車保険料平均8.5%値上げ 08年以降で上げ幅最大
毎日新聞 1日 10:54
... 自動車保険料を算出する際の目安となる「参考純率」を5・7%引き上げている。同機構によると、車載センサーなど高性能な製品の修理費用の増加や、急激な物価高などを反映しているという。 例えば車のフロントガラスは21年度から23年度にかけて部品費が7・1%、工賃が2・8%上がった。ヘッドライトも発光ダイオード(LED)ランプの普及やオートライトの義務化などにより部品費が16・1%上がったという。【山口智】
毎日新聞大手電力5社の株主総会「原電の支援中止」提案どうなった?
毎日新聞 1日 05:00
... くても基本料金を払う)今の契約を見直し、原電から電気が来ない場合は料金を払わない契約にすべきだ」というものだった。採決の結果、この修正動議は反対多数で否決となった。 原電を支援する理由について、東電の山口裕之副社長は「政府のエネルギー基本計画で原発の最大限活用が示されている。低廉で二酸化炭素排出量が少ない電源調達先として、原電の東海第2原発は有望と考えている」などと説明。採決の結果、原電支援中止を ...
日本経済新聞農水人事に小泉色 コメ局長に改革派「素人」、10年越しの宿題意識
日本経済新聞 1日 02:00
農林水産省の幹部人事が7月1日付で発令される。小泉進次郎農相はコメの価格高騰対策とその後の農政改革を見据え、農産局長にあえてコメ政策の専門家ではない山口靖総括審議官をあてた。10年ほど前に自民党農林部会長として農協改革に取り組んだ小泉氏の意向が色濃く映る。 小泉氏は5月に農相に緊急登板して「コメの分野の改革をしっかりと進めることが農政全体の改革につながる」と意気込んできた。今回の幹部人事は党農林. ...
日本経済新聞京セラ会長・社長、再任の賛成比率7割に満たず 株主から厳しい視線
日本経済新聞 1日 02:00
京セラが26日開いた定時株主総会で可決された山口悟郎会長と谷本秀夫社長の取締役再任案の賛成率がそれぞれ63.8%、69.8%だったことが30日わかった。前回の2023年は2人とも約65%で、今回もなお低水準だ。株主の香港投資ファンド、オアシス・マネジメントは業績不振を理由に事前に反対表明した。会社は自社株買いなどを進めるも、株主からの視線は依然として厳しい。 京セラが関東財務局に提出した臨時報告. ...
時事通信京セラ、社長・会長の再任賛成6割台 株主総会で
時事通信 6月30日 18:11
京セラは30日、関東財務局長に対し、26日開催の定時株主総会での決議事項に関する臨時報告書を提出した。報告書によると、再任が可決された谷本秀夫社長、山口悟郎会長の賛成率はそれぞれ69.83%、63.84%だった。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月30日18時11分
ロイター京セラ株主総会、山口会長は63.84%、谷本社長69.83%の賛成率
ロイター 6月30日 16:31
... 決された山口悟郎会長と谷本秀夫社長の取締役再任案への賛成割合はそれぞれ63.84%、69.83%だったことが30日、分かった。京セラが関東財務局に臨時報告書を提出した。香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントは、業績低迷の責任は経営トップにあるとして、山口会長と谷本社長の取締役再任に反対を表明していた もっと見る 。山口氏と谷本氏の取締役選任が諮られたのは2023年以来。23年の賛成率は山口氏が ...
FNN : フジテレビ【速報】西鉄天神大牟田線 花畑〜柳川間で運転見合わせ⇒再開 信号トラブルのため 福岡【30日午後5時30分時点】
FNN : フジテレビ 6月30日 16:15
西鉄天神大牟田線は30日午後3時半ごろ、大善寺?三瀦間で起きた信号トラブルのため、花畑?柳川間で運転を見合わせていましたが、午後5時半ごろに再開しました。 一部の列車に運休や遅れが出ています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ブルームバーグ京セラ山口会長の取締役選任賛成率は微減の63.84%−オアシス反対も
ブルームバーグ 6月30日 16:08
26日開かれた京セラの定時株主総会で、山口悟郎会長の取締役選任賛成率は前回(2023年)の65.95%から微減となる63.84%だった。同社が30日に開示した臨時報告書で明らかになった。 谷本秀夫社長は前回の64.80%から69.83%に増加備考:両氏の再任を巡っては株主である香港のヘッジファンド、オアシス・マネジメントが反対を表明していた関連記事:オアシス攻勢、京セラ会長・社長の再任に黄信号−2 ...
産経新聞「道州」で地方創生を 前経団連会長の十倉雅和氏、成長産業の集積は人口500万以上が鍵
産経新聞 6月30日 14:16
... 想」で、国内の人口減少を踏まえた広域連携を提言。人口500万人は地域の中心都市とその周辺都市を基準とした。交通網や高等教育、高度医療の整備も進めやすくなるとしている。 広域連携の好例として九州・沖縄、山口の政財界による「九州地域戦略会議」を挙げた。半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本に進出したのに伴う動きで「九州全体で(経済効果を)考えた方がやりやすい」と述べた。「原子力政策など ...
FNN : フジテレビJR鹿児島線 折尾〜海老津間で運転見合わせ⇒再開 人身事故のため 一部の「特急ソニック」が運休決定【6月30日午後1時50分時点】
FNN : フジテレビ 6月30日 13:10
... せていましたが、その後、再開しました。 門司港駅?羽犬塚駅の上下線でダイヤが乱れています。 この影響で、以下の特急列車が運休します。 ソニック25号(博多?大分) ソニック27号(博多?大分) ソニック29号(博多?大分) ソニック30号(大分?博多) ソニック32号(大分?博多) ソニック34号(大分?博多) テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞マツダ、5月の世界生産10%減 国内生産の落ち込み響く
日本経済新聞 6月28日 01:49
... ダが27日発表した5月の世界生産台数は8万5000台で前年同月から10%減った。国内生産の落ち込みが全体を押し下げた。世界全体と国内の前年割れはともに4カ月連続。世界販売は9%減の9万5000台で、トランプ政権が輸入車に追加関税を課す米国の販売減少が響いた。 マツダは日本には広島県と山口県に2つの生産拠点を有している。5月の国内生産は9%減の5万台だった。広島市の工場は7%減の3万台、山口県...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山口FG、介護支援制度を拡充 「家族寄り添い休暇」新設
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 19:40
山口フィナンシャルグループ(FG)は、介護支援制度を拡充する。最長3年間の介護休業を新たに設けるほか、介護休暇の対象や日数を拡大。余命宣告を受けた家族に寄り添うための休暇も新設する。専門知識を持つスタッフを社内に配置し、悩みを抱える社員をサポートする体制を整える。 介護休業は法定の通算93日に加えて、最長で3年間とする。これまでは介護に...
FNN : フジテレビJR九州 QRコードのチケットレスを九州全域に拡大 在来線特急列車や観光列車で利用可能 7月8日から
FNN : フジテレビ 6月27日 18:30
... 1日から複数人の予約分のQRチケットをJR九州アプリ内で表示できるようにするなど一部の機能が改善される予定です。 QRチケレスでは、JR九州のサイトやアプリから特急列車などをネット予約すると、QRチケットが発行され、スマートフォンに表示したQRコードを駅の自動改札機や専用の読み取り機にかざすだけで乗車できます。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信6月27日(金)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 17:40
八十二銀行、静岡銀行、山梨中央銀行 「富士山・アルプス アライアンス 移住促進プロジェクト」を本格始動! りそなホールディングス りそなグループの銀行代理業務拡大について 山口フィナンシャルグループ 当社グループ社員に対する介護支援制度の拡充について 九州フィナンシャルグループ 「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」に基づく 2025 年3月期の主な取り組みおよびKPIの結果について 北洋銀行 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞「物言う株主」は反対表明も…京セラの株主総会、会長・社長再任
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 6月27日 16:00
京セラは26日、京都市内で定時株主総会を開き、谷本秀夫社長と山口悟郎会長の取締役再任を含む人事案など5議案がすべて可決された。取締役の任期満了を迎える2年ごとに谷本氏、山口氏の選任案が諮られているが、2019年以降は賛成率がいずれも低下。25年3月期の連結純利益が前期比76・2%減の240億円と業績が落ち込む中、株主の判断が注目されていた。 両氏の再任をめぐっては、「物言う株主」として知られる香港 ...
FNN : フジテレビ西九州新幹線 JR九州社長が“佐賀空港ルート"に難色 「佐賀駅を通るルートが望ましい」 “福岡県の費用負担" “運賃高くなる"など問題指摘
FNN : フジテレビ 6月27日 16:00
... 由するルートが地元の活性化につながる」と要望していました。 古宮社長はこの案について、福岡県に費用負担が発生することの了解が必要となることや、遠回りとなって運賃が高くなることなどが問題だと指摘しています。 西九州新幹線は、2022年に一部区間が開業していますが、残る区間についてはまだ整備方針が決まっていません。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビJR九州グループが博多駅前に新ホテル 客室数約150 2028年度開業へ “インバウンド需要" “ビジネス・地域利用も" 福岡市
FNN : フジテレビ 6月27日 14:45
... けでなく、地域の皆さまにもご利用いただけるような、博多のまちづくりに資する魅力あるホテルをつくってまいります」とコメントしており、インバウンド需要の回復やビジネス利用に加え、地域に開かれたホテルを目指すとしています。 施設の詳細なデザインや正式名称については現在検討中で、決定次第、改めて発表するということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞東証10時 日経平均は一段高 上げ幅600円超、年初来高値も上回る
日本経済新聞 6月27日 14:30
... 政策を巡る懸念の後退で投資家心理が強気に傾く中、海外短期筋によるさらなる上値追いを狙った株価指数先物への買いが断続的に入っており、日経平均は先物主導で騰勢を強める展開となっている。 SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「欧州株に頭打ち感があるなかで、海外投資家が日本株に運用資金を振り向けている」との見方を示した。そのうえで、中東情勢や関税を巡る不透明感はまだ残るとして、「マーケットは楽観に傾き ...
ログミーファイナンス【QAあり】ドリームインキュベータ第25回定時株主総会 ビジネスプロデュース事業の基盤を固め、今後さらなる事業領域拡大へ
ログミーファイナンス 6月27日 13:00
... 保と採用環境を鑑みて、前倒しで採用を加速させました。その結果、約3倍の水準に達しています。 また拡大に伴って、女性、外国人などダイバーシティも大きく進捗しました。 協業拡張は、電通グループやYMFG(山口フィナンシャルグループ)との資本業務提携を中心に着実に進化、強化しています。 機能拡張は、コンサルティングフィーモデル以外の多様な収益モデルの実装・実践に取り組んでいます。今後、その結果を踏まえて ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山口県信組、新理事長に高原常務 4年ぶりトップ交代
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月27日 10:51
山口県信用組合は、新理事長に高原靖定常務(58)が就いた。就任日は6月23日。前理事長の間宮哲男氏(67)は4年間務め、任期満了で交代した。相談役となった。 高原 靖定氏(たかはら・やすさだ) 山口県出身、58歳。1991年3月広島経済大経済学部卒、同4月入組、西宇部支店長、本店営業部長を経て2019年6月理事、23年6月常務理事。...
産経新聞関西電力が助っ人 32年?漂流?の核燃料再処理工場 2026年度完成へ今度こそ正念場
産経新聞 6月27日 08:00
... 設」の整備は東が進んでいる。昨年11月には東電と日本原子力発電が出資する中間貯蔵施設(青森県むつ市)が全国で初めて稼働し、東電と日本原電は当面の使用済み核燃料の搬出先を確保した。一方、中国電力と関電は山口県上関町で中間貯蔵施設の共同開発を検討しているが、周辺自治体が難色を示している。 さらに、再処理後のガラス固化体は地下300メートルよりも深い安定した地層に処分する計画で、北海道の寿都(すっつ)町 ...
日本経済新聞出光興産の酒井則明社長「SAF供給は待ったなし、海外製造も検討」
日本経済新聞 6月27日 02:00
出光興産は山口県や千葉県で再生航空燃料(SAF)の量産に乗り出す計画だ。バイオマス由来の場合、SAFは原料の植物が生育時に二酸化炭素(CO2)を吸収するため、既存の化石燃料由来のものと比べ排出量を減らしたと見なせる。4月に新たに就任した酒井則明社長に方針を聞いた。 ――SAFは2030年度から石油元売り大手に供給が義務付けられる方針です。 「SAFは国際民間航空機関(ICAO)などの国際ルールに. ...
日本経済新聞中国電力総会、株価低迷に質問相次ぐ 株主提案は否決
日本経済新聞 6月27日 01:49
中国電力の定時株主総会に向かう株主ら(広島市の中国電本店)中国電力は26日、定時株主総会を広島市の本店で開いた。株主からは低迷する株価や山口県上関町で建設を計画する使用済み核燃料の中間貯蔵施設に関する質問が相次いだ。2024年12月に再稼働した島根原子力発電所2号機(松江市)の運転停止などを求める株主提案は全て否決した。 中国電株の26日終値は698円10銭で、24年末から23%下落している。四国 ...