検索結果(参院選)

10,672件中87ページ目の検索結果(0.640秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
東京スポーツ新聞玉川徹氏 自民議員の?運よく能登地震?発言を断罪「とんでもない話」羽鳥アナも呆れる
東京スポーツ新聞 9日 10:56
... 玉川徹氏が9日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜、午前8時)に出演。自民党の鶴保庸介・参院予算委員長の発言に「とんでもない話」と言及した。 番組では鶴保議員が8日に和歌山市で行われた参院選和歌山選挙区に立候補している同党候補者の会合であいさつした際、政府が進める「2拠点地域居住」の推進の必要性に触れる中で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことを報道。鶴保氏は8日深夜に ...
日刊スポーツ【参院選】再生の道比例立候補者が文春報道を謝罪、…
日刊スポーツ 9日 10:56
参議院選挙7月20日投開票 地域政党「再生の道」(石丸伸二代表)から参院選(20日投開票)に比例で出馬している小林学氏(51)が9日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。ニュースサイトでの一部報道をめぐり、謝罪した。 「文春オンライン」によると、小林氏はYouTube生配信にニックネームで出演した際、石丸氏に対し「マイペースすぎる」「遊びまわってるんじゃないか」などと「ぶっちゃけトーク」を展開して ...
毎日新聞「容認できぬ」 公明代表が鶴保氏の「運のいいことに」発言批判
毎日新聞 9日 10:53
参院選が公示され、第一声を上げる公明党の斉藤鉄夫代表=神戸市西区で2025年7月3日午前10時42分、梅田麻衣子撮影 公明党の斉藤鉄夫代表は9日、X(ツイッター)で、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が2024年1月の能登半島地震について「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、「能登半島地震で苦しむ被災者の気持ちを軽視するもので、到底容認できません」と批判した。 斉藤氏は鶴保氏が発 ...
日刊スポーツ太田光が暴露、石破首相に“不機嫌逆ギレ"された小…
日刊スポーツ 9日 10:53
... 11時58分)に小川彩佳が欠席した理由を明かした。 月〜木曜に出演する小川は、3日に放送された同番組を欠席。理由は特に説明されなかった。小川は2日は通常通り番組に出演していた。小川は、1日に放送された参院選(20日投開票)に向けた与野党8党首によるテレビ討論で、藤森祥平アナらとともに進行役を担当。その際、テーマの1つとなったコメの適正価格をめぐり、石破首相の回答内容が多岐にわたり想定より長かったと ...
福島民報【参院選/私の願い】改憲賛成だが不戦願う 久田月さん 20(会津若松市、栄養士)
福島民報 9日 10:52
今春から会津若松市の総合病院に勤め、患者らの食事の調理を担っている。少しずつ仕事に慣れ、穏やかな生活を送っているところだが、憲法改正については戸惑う部分がある。「9条に自衛隊を明記」には賛成だが、戦争の起こらない国であってほしいと強く願う。国民の平和のために何が最善かを考え、改憲について議論を深めてほしい。
福島民報【参院選/私の願い】人材確保へ支援強化を 斉藤淳さん 40(二本松市、団体職員)
福島民報 9日 10:51
二本松市内の金融機関で、法人融資を中心に営業を担当している。市の人口が5万人を割り込み、どの企業も人材確保に苦慮していると肌で感じる。地域の中小企業の活動をより活発にさせるために、設備投資や人材確保に向けた支援策を強化してほしい。地方の人口減という喫緊の課題にしっかりと目を向け、誰もが豊かに暮らせる政策を期待したい。
福島民報【ふくしま2025参院選】立憲野田代表 12日に来県
福島民報 9日 10:50
立憲民主党の野田佳彦代表は12日、参院選の党公認候補の応援のため来県し、福島市で演説する。
TBSテレビ【LIVE】「運のいいことに能登で地震あった」自民・鶴保議員がまもなく記者会見 演説会での発言陳謝し撤回9日午前11時〜
TBSテレビ 9日 10:49
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、7月8日に和歌山市内で行われた参院選候補者の演説会で、「運の良いことに能登で地震があった」と発言、その後撤回・謝罪しました。 鶴保氏は和歌山市内で午前11時から会見を開きます。その模様をライブ配信いたします。
福島民報【ふくしま2025参院選】参政党の神谷代表 減税の重要性訴え 福島で演説
福島民報 9日 10:49
参院選での支持を訴える神谷代表 参政党の神谷宗幣代表は8日、福島市で演説した。減税と社会保険料削減で国民の負担を減らし、経済を循環していくことの重要性を訴えた。 神谷氏は税金と社会保険料を合わせた国民の負担率が高く、国民の手元には半分しか残らないと政府の対応を批判。30年間、経済が成長していない点も指摘し「経済を成長させ、国民の所得を増やしていく」と強調した。 参院選の党公認候補の応援のため来県し ...
福島民報【ふくしま2025参院選】三原こども担当相子育て環境整備訴え 白河で演説
福島民報 9日 10:48
... 相 三原じゅん子こども政策担当相は8日、白河市で演説し、女性活躍や子育て環境の整備などを訴えた。 三原氏は地方創生を推進するためには、女性が活躍する社会の実現が不可欠だと述べた。地元で子育てしながら、働き続けられる環境整備に全力を挙げると主張した。給付や減税など物価高対策にも触れ、「責任をもって今後も国のかじ取りをできるのは、自民党しかない」と強調した。 参院選の自民党公認候補応援のため来県した。
スポニチ「議員辞職」トレンド入り 自民議員の“運のいいことに能登で地震があった"発言、ネットに怒りの声
スポニチ 9日 10:46
... 自民党議員が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことを受け、9日午前にX(旧ツイッター)で「議員辞職」が急上昇し、トレンド入りした。 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。地震後、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題 ...
TBSテレビ投票箱がやってくる!進化する期日前投票…「軒先投票」って?山間部や被災地には「移動投票所」で投票の機会を確保【選挙のハテナなるほどゼミ?】
TBSテレビ 9日 10:41
... 内では今回の参院選で初めて南砺市がバスによる移動期日前投票所を導入します。投票日1週間前の13日に山間部の平・上平・利賀の3地区を投票箱を載せたバスが巡回します。そのほか、県内では、魚津市が前回の衆院選から市内の高校など5校に投票所が出向く形で期日前投票を行っています。 全国各自治体がそれぞれの実情に合わせて有権者の投票の機会を確保し、投票率を向上させようと試行錯誤しています。 前回の参院選で県内 ...
日本テレビ【速報】「運のいいことに能登で地震」自民・鶴保参院議員まもなく会見 8日(月)の発言を撤回・謝罪
日本テレビ 9日 10:39
自民党の鶴保庸介参院議員は8日、参院選和歌山選挙区の自民党候補を応援する集会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言しました。鶴保議員はまもなく、発言の撤回と釈明の会見を行う予定です。 自民党の鶴保庸介参院議員は8日午後、和歌山市で開かれた参院選和歌山選挙区の自民党の公認候補者の個人演説会に登壇し、地方創生のための「二拠点居住」の必要性を訴えるなかで、「運のいいことに能登で地震があった」と発 ...
ブルームバーグ国債流動性が極度に低下、金利急騰リスク−20年入札に火種警戒の声も
ブルームバーグ 9日 10:34
... は、3日の30年債入札が低調だったことを受けて再び上昇基調を強めている。参院選で与党が過半数割れし、消費減税の実現可能性が高まることへの不安感も売り材料になっている。超長期金利の上昇はグローバルに広がっており、米国では8日に30年債利回りが5%に接近し6月中旬以来の高水準となった。 関連記事:超長期債利回りが一段と上昇、米関税が参院選前の財政拡大懸念強める 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤原 ...
Abema TIMES7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
Abema TIMES 9日 10:32
... ています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 【画像】参院選東京選挙区 第2弾は現職1人含む5候補の訴え 金メダリストが政治の道に 拡大する 「今まで毎日プールには飛び込んでましたけど、今回初めて政治の道に飛び込みました」 抜群の知名度を誇るのは、自民党 ...
テレビ朝日7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
テレビ朝日 9日 10:31
2 参議院選挙の東京選挙区には、全国最多となる32人の候補者が乱立しています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 金メダリストが政治の道に 自民党・新人 鈴木大地候補(58) この記事の写真は5枚 「今まで毎日プールには飛び込んでましたけど、今回初めて政 ...
朝日新聞SNSで選挙、若者はどう見る? 専門家「フェイクか見分ける力を」
朝日新聞 9日 10:30
... 選挙でも重要なツールになっている。SNSとの接し方を岡山市内で若者に聞いてみた。 岡山市内の大学に通う男子大学生(21)は、電車に乗っているときなど、時間があればスマホでネットを見ているという。今回の参院選では投票前に、候補者についての情報をネットで調べるという。どうしてネットなのか尋ねると、「ネットだと簡単に情報が得られるし、調べたら調べただけ、情報が出てくるから」。 一方、女子大学生(21)は ...
FNN : フジテレビ【解説】「日本にはわずか25%の関税を」トランプ大統領が通告…8月1日発動は避けられないのか?賃上げやボーナスなど暮らしへの影響は?
FNN : フジテレビ 9日 10:30
... に聞いていきたいんですが、選挙終わりから8月1日まであと10日間ぐらいしかないわけですが、日本はどうしていけばいいですかね。 SPキャスター山口真由さん: 当初アメリカは参院選があるからこそ、日本は早く妥協すると思ったわけですよね。参院選の結果いかんで政権の組み直しになった場合には、交渉どころではなくなるということと、相互関税か、それか部門別かで自動車関税みたいなものかどちらに絞るかで、日本とアメ ...
日本テレビ【参院選】自民・石破総裁「国益をきちんと実現」「責任政党として…」 関税“25%"は下がる? 「目標ライン」未達なら?
日本テレビ 9日 10:29
参議院議員選挙をめぐるNNNなどの情勢調査によると、自民党は改選前の議席数を下回る勢いです。アメリカのトランプ大統領から示された関税率25%はどうなるのか、不信感を持つ国民にどう訴えるのか…。藤井貴彦キャスターが石破茂総裁に聞きました。 ■“トランプ関税" 8月から25%藤井キャスター 「私個人的には、手紙が来ました、関税25%と言われて、日本人としてちょっと悔しい思いがあるんですよね。このままだ ...
日刊スポーツ【参院選】出馬の久保優太氏「クルド人問題」取材し…
日刊スポーツ 9日 10:27
参議院選挙7月20日投開票 日本維新の会から参院選比例代表として出馬した格闘家の久保優太氏(37)の事務所が9日までに公式X(旧ツイッター)を更新。公開していた「クルド人問題」に関する動画に一部誤解を招く表現があったとして謝罪した。 同事務所は「昨日、当アカウントにて投稿したショート動画について、皆様からご意見ご指摘をいただきました」と言及し、「一部誤解を招く表現がありましたことを深くお詫び申し上 ...
佐賀新聞【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から11年、配備スタート【動画】
佐賀新聞 9日 10:26
... 高遊原分屯地(熊本県)に移動。うち1機が佐賀駐屯地に飛来した。 ほかにもこんな記事 7/9 7:00 佐賀駐屯地が開設 オスプレイ1機が7月9日配備 8月中旬… 7/9 10:26 【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から1… 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 7/8 7:15 <オスプレイ>佐賀駐屯地、7月9日開設 山口祥義知事が視… オスプレイ特集
ロイターマクロスコープ:暑すぎる夏 食費や電気代など家計負担さらに重く、政局に影響も
ロイター 9日 10:24
... 暑によって「物価高の第二波」が起きれば、20日投開票の参院選やその後の政権運営に影響を及ぼす展開もありそうだ。●背景となるニュース*5月実質賃金2.9%減、5カ月連続 1年8カ月ぶりマイナス幅 もっと見る *キュウリ、ピーマン3割高 気温不安定で夏野菜不足 猛暑も懸念、家計負担*与野党、過半数競る 自民減の公算、立民堅調 国民伸長、参政に勢い 参院選序盤調査(小川悠介 編集:橋本浩)Reporti ...
信濃毎日新聞「恥だから映画化しないで」とも言われたが…今“元祖米騒動"を映画化した理由 海外の運動に触発
信濃毎日新聞 9日 10:23
映画「大コメ騒動」より。井上真央さん演じる主人公の松浦いと(中央)らおかかが、コメの積み込みを阻止しようと駆け出す ((c)2021「大コメ騒動」製作委員会) 〈米騒動とデモクラシー 2025参院選?〉 ■コメを買えなくなった女性たちが立ち上がる 「コメを旅に出すなー」。漁師のおかか(主婦)たちが集団で、船にコメを積み込み浜から移出するのを阻止し、高いコメを安く売るよう米屋に要求する―。 映画「大 ...
TBSテレビ吉村知事「熟慮を重ねる」参院選での態度についてまたも明言を避ける(山形)
TBSテレビ 9日 10:21
... 避けました。 これはきょうの定例会見で吉村知事が述べたものです。※サムネは資料 吉村知事は「私の選挙ではすべての方々に応援してもらった」「私の対応は非常に難しい」「後援会とも熟慮を重ねる」などと述べ、参院選での自身の態度について、きょうもはっきりさせることはありませんでした。 吉村知事は今年1月の自身の知事選では、与野党両方の支援を受けて当選を果たしています。これまで知事は支援を受けた政党や候補者 ...
信濃毎日新聞アメリカの企業を次々と買収する狙い…長野県の上場企業48歳社長 トランプ関税があっても追い風に
信濃毎日新聞 9日 10:20
サンクゼールの久世良太社長 【トップの視座 7.20参院選】(3) サンクゼール(飯綱町)久世良太社長(48) ―米国企業の加工食品販売事業を相次ぎ買収するなど海外展開を加速させている。 「米国を中心とするグローバル事業の2025年3月期の売上高は20億円余。前期の1・5倍近くに伸び、成長率が高い。米国では積極的な営業で自社ブランドの配荷店舗が約2千店に増え、…
スポニチ玉川徹氏 自民議員“運のいいことに能登で地震があった"発言「自分が進めたい政策…地震すら運がいいと」
スポニチ 9日 10:20
... By スポニチ 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が9日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があった」と述べたことに言及した。 地震後、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易 ...
岐阜新聞教育に真の平等を 高校無償化、低所得層の恩恵限定的【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選】(4)
岐阜新聞 9日 10:16
公立高校入試に臨む受験生。教育機会の平等が今、求められている=3月、岐阜市大縄場、岐阜高校(撮影・坂井萌香) ◆物価高で生活苦「支援まだ必要」 ...
スポニチ羽鳥慎一アナ 自民議員の“運のいいことに能登で地震があった"発言に「表現として全く間違っています」
スポニチ 9日 10:16
... o By スポニチ 羽鳥慎一アナウンサー(54)が9日、司会を務めるテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があった」と述べたことに言及した。 地震後、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易 ...
日刊ゲンダイトランプ関税交渉破綻!参院選前に「国難解決」のアテが外れ…与党の過半数割れにトドメ
日刊ゲンダイ 9日 10:15
淡い期待は見事に外れた。参院選まっただ中の日本政府に対し、トランプ米大統領が新たに税率25%の「相互関税」を課すと通告する書簡を突きつけた。石破首相は8日、「8月1日の新たな期限に向け国益を守りつつ、日米双方の利益となる合意を目指す」と強調したが、もはや打つ手なし。参院選への打撃は避けられない。 ◇ ◇ ◇ 参院選前に関税交渉を決着させ、外交実績をアピールする──。もともと石破首相はそんな青写真を ...
八重山毎日新聞生活第一を強調 高良氏、八重山で訴え
八重山毎日新聞 9日 10:13
生活や暮らしを第一にする姿勢を強調する高良沙哉氏=8日夕、真栄里北交差点 20日投開票の参院選沖縄選挙区で「オール沖縄」勢力が推す無所属新人で沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)=立憲、共産、社民、社大推薦=は8日、2泊の日程で公示後初めて八重山入りし、与那国島と石垣島で遊説した。街頭演説で生活と暮らしを第一にする姿勢を強調した。 高良氏は同日午前、那覇から空路与那国入りし、政策を訴えながら島内で支持 ...
十勝毎日新聞立憲民主党野田代表来札 参院選
十勝毎日新聞 9日 10:13
◆立憲民主党の野田佳彦代表が来札 8日、札幌市中央区で、参院選道選挙区に立候補した勝部賢志氏の応援演説を行った=写真。 野田代表は、日米関税交渉でトランプ米大統領が...
陸奥新報各陣営、暑さとの闘いも/参院選青森選挙区
陸奥新報 9日 10:10
温度計が33度を表示する中、演説に拍手を送る聴衆=8日午後1時ごろ、平内町 参院選青森県選挙区(改選数1)は3日の公示から連日、最高気温30度前後で推移し、うだるような暑さとの闘いも続けられている。街頭演説や握手で駆け回る各候補、じっくりと演説に耳を傾ける聴衆の双方にとって過酷な環境で、暑さ対策は必須だ。候補と聴衆の健康を守り、そして17日間に及ぶ運動期間を走り切ろうと、あの手この手で取り組む。 ...
八重山毎日新聞全県選挙の時期になると、いつも気になって…
八重山毎日新聞 9日 10:10
全県選挙の時期になると、いつも気になっているフレーズがある。候補者や弁士が訴える「◯◯から◯◯まで〜」というやつだ▼そもそも「全県選挙」は、県全体を対象とした選挙のこと。沖縄では知事選や参院選が当てはまる。有権者は沖縄本島だけでなく、宮古や八重山を含む38の有人離島に暮らす約118万人▼何年か前、ある弁士が「やんばるから糸満まで〜」と言い、支持を呼び掛けていた。これは、本島だけを念頭に置いた発言で ...
NHK石破首相動静 2025年7月8日
NHK 9日 10:05
... 12:56 同所発 13:12 同市のホテル日航奈良着。宴会場「飛天」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説 13:59 同所発 15:30 和歌山市のホテル「アバローム紀の国」着。宴会場「鳳凰の間」で同党参院選候補者の演説会に出席。演説 16:10 同所発 17:03 和歌山県御坊市のJAわかやまがいなポート着。同党参院選候補者の演説会に出席。演説 17:27 同所発 18:05 南紀白浜空港 ...
サンケイスポーツ紀藤正樹氏「啓発は公約とは言わない」参政党を一刀両断
サンケイスポーツ 9日 10:04
弁護士の紀藤正樹氏弁護士の紀藤正樹氏(64)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。参政党が参院選の公約に「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」を掲げたことの真意を「啓発する思い」としたことを報じる記事をリポストし、批判した。 参政党は公約で「過度な延命治療に高額医療費をかけることは国全体の医療費を押し上げる要因の一つ」と指摘。胃ろうや点滴などによる延命措置は原則行わないとし、終末期の延命措置 ...
伊勢新聞消費税への考え方は? 参院選三重選挙区「候補者アンケート・中」
伊勢新聞 9日 10:00
【(右上から)橋本博幸氏、吉川有美氏(右下から)小島智子氏、難波聖子氏】 本紙が参院選三重選挙区(改選数1)の候補者に実施したアンケートでは、消費税への考え方も尋ねた。NHK党新人の橋本博幸氏(42)は廃止を掲げ、自民党現職の吉川有美氏(51)は「現金給付が現実的」と主張。立憲民主党新人の小島智子氏(64)は食料品のゼロ%引き下げを訴え、参政党新人の難波聖子氏(45)は段階的な廃止を掲げた。 橋本 ...
住宅新報記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(7月1日〜7月7日)
住宅新報 9日 10:00
... をTOB ニュース 2025年7月1日配信 地主 大阪府泉佐野市でイオンモール日根野店の土地を取得 ニュース 2025年7月2日配信 日管協 和歌山県支部長 「和歌山モデル」確立を目指す 末吉亜矢氏が参院選出馬 空き家・所有者不明土地など焦点 住宅新報 2025年5月13日号 「金利ある世界」の住宅ローン解説サイト開設 住金機構 ニュース 2025年7月3日配信 オリックス銀、フュディアル社のZE ...
福島民友新聞石破政権の評価、復興政策に見解 参院選・福島選挙区立候補者アンケート(上)
福島民友新聞 9日 10:00
福島民友新聞社が参院選福島選挙区に立候補した5人を対象に実施したアンケートで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興政策や石破政権への評価、エネルギー政策など、11項目について見解を尋ねた。各候補の考えを2回に分けて紹介する。 与党候補80点、ほか50点以下 【1・政権評価】石破政権の評価について点数(100点満点)と理由を聞いた。 森候補は各候補のうち最も高い80点をつけた。物価高や. ...
CBC : 中部日本放送【選挙そのまえに】事業費230億円…情報不足も 新アリーナ継続「賛成」or「反対」【newsX】
CBC : 中部日本放送 9日 10:00
7月20日は参院選の投開票日ですが、愛知・豊橋市ではもう一つの投票日でもあります。新アリーナを巡る住民投票、市民の選択は?
FRIDAYラサール石井 『スター・ウォーズ』バッグに『ウルトラマン』Tシャツ 参院選出馬前の個性的スタイル
FRIDAY 9日 10:00
沖縄タイムス物価高対策、給付か減税か? 各党の参院選公約、手法が違い一長一短 県民生活への効果を探る【一覧表あり】
沖縄タイムス 9日 10:00
20日投開票の参院選では、物価高対策を最大の争点に各党が独自の政策を掲げて熱戦を展開している。有権者の家計負担を軽減する方向で各党が一致する一方、手法は大きく二つに分かれる。与党の自民、公明は現金給付を掲げ、野党は消費税の減税を主張。総務省が公表している家計調査の結果を基に、県民の支出が各党の政策が実現することによってどの程度軽減されるかを探った。(政経部・銘苅一哲) 家計調査によると沖縄県内の2 ...
朝日新聞若い人も一緒に選挙へ 大学生らFM三重で啓発番組 11日に放送
朝日新聞 9日 10:00
... 収録後、選挙に行ったことがないと答えた看護大1年の今田悠楽さん(18)は「不祥事など政治に良い印象を持っていなかった」。正しい情報を見極めて、投票に行きたいという。 県選管によると、前回の2022年参院選の若者の投票率は、18〜19歳で41.00%、20〜24歳で32.35%、25〜29歳で39.94%。西山さんは「選挙が難しい、わからないとの声もあったので、SNSなどで投票の仕方をわかりやすく ...
世界日報那覇市議選 20日投開票 知念市政1期目の中間評価 与党、県知事選への足掛かりに 「オール沖縄」は苦戦の見通し
世界日報 9日 09:58
... れる。参院選と同日投票となったことで、参院選を目的に投票所を訪れた有権者が市議選にも投票する「相乗効果」が見込まれ、近年低迷傾向にある投票率が改善される可能性が高い。 前回(21年)の市議選の投票率は46・4%にとどまったが、参院選と重なった13年には60%を超えた実績もあり、今回は50%台後半まで上がることが予想される。 与党勢力は、参院選と連動し、組織戦を展開する体制を構築している。特に、参院 ...
読売新聞トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」
読売新聞 9日 09:52
... 投開票を迎える参院選の情勢にも影響を与えそうだ。与党は米国との関税交渉で合意を得る見通しが立たず、苦しい立場に追い込まれた。野党は継続する「国難」への対応を探りつつ、攻勢を強める構えだ。(谷口京子、田村直広) 「選挙などの問題ではなく、政府には国益をかけ、しっかり対応してほしい」 自民党の総合対策本部幹部会であいさつする小野寺政調会長(8日、党本部で) 自民党の小野寺政調会長は8日、参院選への影響 ...
愛媛新聞えひめの現在地 2025参院選争点<1>地方創生 若年女性多い県外流出
愛媛新聞 9日 09:50
20日投開票の参院選。その結果は国と地方の未来を左右する。人口減少に歯止めはかからず、自然災害は毎……
読売新聞J1町田のゼルビーとJ3相模原のガミティ、ともに投票呼びかけ…相模大野駅前に集結
読売新聞 9日 09:45
... 場し、投票を呼びかけるウェットティッシュ約1500個を駅の利用者らに配った。 町田市の50歳代のパート女性はウェットティッシュを受け取り、「毎回必ず投票に行き、今回も1票を投じたい。経済政策を重視して選ぶつもりだ」と話していた。 関連記事 神奈川県で初、県立高校に参院選の期日前投票所…生徒3人と教職員5人が投票 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・東京 東京の選挙速報・最新ニュース
スポニチ山口真由氏 8日フジ「イット!」にSPキャスターとして出演 「モーニングショー」は4週連続で欠席
スポニチ 9日 09:44
... 言葉で…。当初、の24%より1%上がってしまってますからね」と苦笑。 また、ベッセント財務長官が日本との関税交渉について「参院選の結果を待つ必要があるかもしれない」と発言したことについても「当初、アメリカは参院選があるからこそ日本は早く妥協すると思ってたわけですよね」と指摘し、「参院選の結果で政権の組み直しになった場合には交渉どころじゃなくなるっていうのと、相互関税か部門別か、どちらに絞るかで、日 ...
TBSテレビ自民・鶴保庸介参議院議員がこのあと会見へ、何語る? きのう地元・和歌山で「運の良いことに能登で地震があった」発言を陳謝・撤回
TBSテレビ 9日 09:36
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、8日に和歌山市内で行われた参院選候補者の演説会で、「運の良いことに能登で地震があった」と発言、その後撤回・謝罪しました。 鶴保氏はこの後、和歌山市内で会見を開く予定です。 自民党の鶴保・参議院予算委員長は8日、和歌山市で行った参院選の応援演説の中で、主な生活拠点と、もう一つの生活拠点を持つ暮らし方「二地域居住」の推進を訴える中で次のように述べました。 「運のいい ...
産経新聞「あまりにも酷い発言」世耕氏 自民・鶴保氏が「運のいいことに能登で地震」 和歌山対決
産経新聞 9日 09:33
... り当選した。今回の参院選では和歌山選挙区(改選1)に、世耕氏に近い無所属の望月良男氏と、伸康氏が立候補し、再び「世耕系」と「二階系」が争う構図となっている。鶴保氏は和歌山選挙区の非改選組で、旧二階派に所属していた。 和歌山選挙区には、前久(共産)、二階伸康(自民)、望月良男(無所属)、浦平美博(維新)、末吉亜矢(無所属)、本間奈々(諸派)、林元政子(参政)の7氏が立候補している。 参院選でも「二階 ...
zakzak遠野なぎこさん宅で遺体発見から1週間 政界バッサリの辛口コメント惜しむ声
zakzak 9日 09:32
... さんの安否を気遣う放送関係者は、激しさを増す参院選(3日公示、20日投開票)の序盤予想で「自民の単独過半数が厳しい」など伝えられると、「遠野さんのコメントがぜひうかがいたい」などの声があがっている。歯に衣着せぬ庶民目線で、ほかの出演者が言いにくい本音をズバズバ語る遠野さんのコメントには定評があった。 安倍元首相の死去に手のひら返しの世論をバッサリ8日は、参院選の演説中に銃撃され亡くなった安倍晋三元 ...
テレビ朝日総理が外国人政策の事務局設置を表明 犯罪や迷惑行為対応強化の「司令塔」
テレビ朝日 9日 09:32
外国人政策を巡っては、自動車免許を日本のものに切り替える際の試験が簡易すぎるという問題や、免税品の不正転売など制度の改善が指摘されていて、参院選でも争点の1つとなっています。 石破茂総理大臣は、日本に住む外国人による犯罪や迷惑行為などへの対応を強化するため、外国人政策の司令塔を新たに設ける方針を明らかにしました。 「来週初めに、内閣官房に外国人政策の司令塔となる事務局を設置する」 (「グッド!モー ...
信濃毎日新聞〈社説〉エネルギー政策 原発の危うさ口つぐまず
信濃毎日新聞 9日 09:31
東京電力福島第1原発事故から14年余。2022年の前回参院選の後、原発を巡る政策は大きく転換された。 今年2月に改定したエネルギー基本計画は、原発について事故以降の計画で維持してきた「依存度を低減する」との表現を削除し、「最大限活用する」と明記。建て替え推進も盛り込み、原発回帰を鮮明にした。 「東日本壊滅」まで危ぶまれた福島の事故は、避難者が今春でも約2万8千人に上る。廃炉の道筋も見えない。計画に ...
47NEWS : 共同通信「関心呼ぶテーマ」を熟考。会社員から切り抜き職人に、全てを一人で手がける男性の充実と苦労 ライブ配信を続けた女性候補が感じた循環…票につながった?【選挙×SNS】
47NEWS : 共同通信 9日 09:30
... 現在は再生回数に応じて支払われる広告収入のみで生計を立てる。所得は会社員時代の約2倍に増えたが、作業が16時間ほどに及ぶ日も。機材の購入費や交通費もばかにならないと明かす。 再生の道は7月3日公示の参院選でも候補を擁立した。撮影機材を詰め込んだ大きなかばんを手に各地を駆け巡る日々がまた始まる男性の日々がまた始まった。 ▽SNSとリアルを循環、自らに課した選挙活動 東京都議選で街頭演説する鳥海彩さ ...
MBS : 毎日放送自民・鶴保庸介参議院議員がこのあと会見へ、何語る? きのう地元・和歌山で「運の良いことに能登で地震があった」発言を陳謝・撤回
MBS : 毎日放送 9日 09:30
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、8日に和歌山市内で行われた参院選候補者の演説会で、「運の良いことに能登で地震があった」と発言、その後撤回・謝罪しました。 鶴保氏はこの後、和歌山市内で会見を開く予定です。 自民党の鶴保・参議院予算委員長は8日、和歌山市で行った参院選の応援演説の中で、主な生活拠点と、もう一つの生活拠点を持つ暮らし方「二地域居住」の推進を訴える中で次のように述べました。 「運のいい ...
サンケイスポーツ玉川徹氏?憤慨?「とんでもない話」自民・鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
サンケイスポーツ 9日 09:27
... 朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)の失言に、?憤慨?した。 番組では、鶴保参院予算委員長が8日、和歌山市で開かれた参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について「運のいいことに能登で地震があった」と述べたことを放送。都市部と地方を行き来する「2地域居住」の取り組みを説明する中での ...
47NEWS : 共同通信【速報】能登地震発言、鶴保庸介氏が記者会見へ
47NEWS : 共同通信 9日 09:25
参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、午前10時から和歌山市で記者会見すると明らかにした。 参院選自民党和歌山市
日刊スポーツ羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと"で批判…
日刊スポーツ 9日 09:22
... サー羽鳥慎一は9日、自民党の鶴保庸介・参院予算委員長が8日、参院選(20日投開票)の会合に出席した自民党の鶴保庸介・参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて「表現として、間違っていると思います」と、ひとことで指摘した。その後も「表現として、全く間違っている」と、繰り返した。 鶴保氏は8日、和歌山市で行われた参院選和歌山選挙区に立候補している同党候補者の会合であいさ ...
ハフィントンポスト「排外主義の急速な拡大に強い危機感」「外国人優遇はデマ」参院選の選挙運動でのヘイトスピーチや虚偽情報を強く批判。NGOが共同声明
ハフィントンポスト 9日 09:20
【あわせて読みたい】排外的な主張目立つ参院選、「権威主義と右傾化のつながりが進行」アムネスティ日本が懸念を訴え 7月20日投開票の参議院議員選挙に向けた選挙運動では、候補者らによる街頭演説で、排外主義を煽動するような外国人に対するヘイトスピーチが相次ぐという事態が起きている。 危機感を抱いた外国人の人権問題に取り組む支援団体などが7月8日、排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明を発表した。声明 ...
福島民友新聞【参院選・有権者の思い】若者流出 大都市並みに、地方らしく
福島民友新聞 9日 09:15
「スタートアップが増えれば地元定着にもつながるはず」と話す能勢さん 自分らしい生き方や不透明な将来への不安と希望…。若者も世の中や地域に関心を寄せ、参院選の行方を追う。 新興企業、呼び水に 「スタートアップ(新興企業)が増えれば、地元定着にもつながるはず。若者はスタートアップや大手企業が多い都市部に行きがち。地方から創り上げる視点があってもいいのではないか」。会津若松市の大学生で起業家の能勢航羽( ...
福島民友新聞演説厳戒、遠くなった聴衆 参院選、安倍元首相銃撃事件踏まえ
福島民友新聞 9日 09:10
所持品検査が行われた石破首相の演説会場=4日午前、白河市・城山公園 石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の ...
日本経済新聞債券寄り付き 先物、続落 財政拡張懸念で 米債安も重荷
日本経済新聞 9日 09:09
9日朝方の国内債券市場で、先物相場は続落した。中心限月の9月物は前日比15銭安の138円81銭で寄り付いた。参院選で与党の苦戦が伝わり、選挙結果次第で政権の枠組みが変わって財政が拡張的になるとの懸念から国内債に売りが出やすくなっている。トランプ米政権の関税政策が米国の物価を押し上げるとの見方から前日の米金利が上昇したことも国内金利の上昇を促している。 8日のニューヨーク債券市場で長期金利の指標.. ...
日刊スポーツ自民議員「運がいいことに能登で地震」発言がトレン…
日刊スポーツ 9日 09:05
... 2006年4月) 「運のいいことに能登で地震があった」「自民党の鶴保庸介氏」などのワードが9日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。 自民党の鶴保庸介・参院予算委員長が8日、和歌山市で行われた参院選(20日投開票)和歌山選挙区に立候補している同党候補者の会合でのあいさつで「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことを受けたもの。「2拠点地域居住」の推進の必要性に触れる中での発言だった ...
福島民友新聞イオンタウン郡山、投票で「センキョ割」 参院選
福島民友新聞 9日 09:05
20日投開票の参院選に合わせ、イオンタウン郡山(郡山市)は、郡山市の投票所来場者を対象に「センキョ割」を実施している。 投票率アップに向けた取り組み。対象店舗で、市が投票所来場者に発行する電子証明スタンプと、イオンタウンアプリのクーポンを提示すれば、商品割引やプレゼントなどの特典を得ることができる。利用は27日まで。詳細は同店のウェブサイトへ。
しんぶん赤旗参政党候補の中傷に抗議/共産党神奈川県委が書簡/虚偽情報発信で
しんぶん赤旗 9日 09:00
大激戦となっている参院選神奈川選挙区で立候補している、参政党の初鹿野裕樹候補がXで日本共産党を中傷する発信を行ったとして、共産党神奈川県委員会(藤原正明委員長)は8日、初鹿野氏に宛てた、発信に抗議し撤回を求める書簡を届けました。 初鹿野氏は、「度重なる殺人事件や騒擾(そうじょう)事件により、オウムと同じ公安調査対象になっている日本共産党」「沢山の仲間が共産党員により殺害され、殺害方法も残虐であり、 ...
産経新聞社民・西美友加氏「中小零細 しっかり補償」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
街頭演説する西美友加氏=8日午前、東京都荒川区(宇都木渉撮影)「強き者は下で支え、弱き者は上に、子供と高齢者はてっぺんに」という福祉国家理念によってこそ、みんなが安心して育ち年を重ねることができる。この考え方で私たちは政策を考えている。物価高騰に対抗するため、消費税を見直す。消費税を見直せば確実に価格が引き下がる。みんなが安心してお買い物できる状態に戻す。 そして中小零細事業者にしっかり給付補償を ...
しんぶん赤旗米関税 日本25%/国際協調で全面撤回要求を/田村委員長が会見
しんぶん赤旗 9日 09:00
... また、トランプ政権のルール破りや国際法無視は、関税問題にとどまらないと指摘。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでのジェノサイド(集団殺害)を後押しし、イランへの先制攻撃を行い、日本に対しても軍事費GDP(国内総生産)比3・5%を突きつけているとし、「こうしたアメリカいいなりで大軍拡を続ける政治でいいのかということも参院選の大争点として訴えたい」と述べ、アメリカいいなり外交の転換を強調しました。
しんぶん赤旗外国人施策の司令塔設置へ/政府 排外主義競い合いの危険
しんぶん赤旗 9日 09:00
... の秩序ある共生社会」実現のための司令塔の構築を盛り込んだ提言を政府に提出。今回の方針は、排外主義的な方向を強く打ち出した同党の提言に基づくものといえます。 また、「日本人ファースト」を掲げる参政党も、参院選政策で外国人に関する諸課題を一括して扱う「外国人総合政策庁」を立ち上げ、外国人による保険利用の制限、生活保護支給の停止、不動産購入の制限、「不法移民」の取り締まり強化など、より露骨に排外主義的な ...
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/小池書記局長がVチューバーと対談
しんぶん赤旗 9日 09:00
... ーバー(デジタル空間のユーチューバー)・ブンヤ新太さんのユーチューブチャンネルに出演し、激動の参院選について対談しました。 新太さんは元新聞記者の現役ジャーナリスト。ユーチューブでニュース解説などを行っています。対談では「参院選での日本共産党の主張」をテーマに多岐にわたり質問しています。 冒頭、小池氏は、参院選の手応えについて「自公を参院でも少数に追い込もうという声が広がっている」と強調。「若者や ...
産経新聞「SNS時代だからこそ政治家は考えを文章で」 関東学院大教授、富岡幸一郎氏
産経新聞 9日 09:00
富岡幸一郎教授第27回参院選が公示され、立候補を届け出た各候補者は物価高対策や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。神奈川県内の有識者に聞いた。 故安倍首相は「将来のビジョンを持っていた」今の日本を見ていると、国家ビジョンや国の方向性を打ち出すような政治が行われていないというのが、一番の危機だと感じています。安倍晋三元首相は、いろいろ批判はあったにしろ「戦後 ...
高知新聞歩いて聞いて30年 広田一さん(56)=無所属・現 候補者の横顔(2)届け出順―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 09:00
自身をアンパンマンのキャラに例えると?「AIには、ジャムおじさんだと言われたんですけど。カレーパンマン、かな」。その心は―。「カレー好きなんで」と笑い、「何事も一つの色に染めたがる時代だけど、自分は多様性を大事にしてる。カレーにはいろんな食材が入っている」。続けて「こじつけっぽいですけど」と苦笑した。 父親は、元県議で自民党県連幹事長も務めた勝さん。…
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q 外国人の生活保護 増えてるの?/A むしろ利用減
しんぶん赤旗 9日 09:00
外国人を敵視・差別する排外主義の言説が参院選の中で一部の政党からふりまかれています。どこに問題があるのか事実にもとづいてQ&Aで考えてみます。(随時掲載) 生活保護法は対象を「国民」と定めていますが、政府は行政措置で同法に「準じて」外国人にも保護を行うとしています。この10年で日本に暮らす外国人は約1・7倍に増えましたが、生活保護を利用する外国人は減っています。 この間増えた外国人の約8割が、就労 ...
しんぶん赤旗排外扇動「極めて危険」/NGO 8団体緊急共同声明
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)会見する8団体の代表=8日、国会内 参院選で外国人排除を公約に掲げる政党が相次ぐなか、外国人や難民などの人権問題に取り組むNGO8団体が8日、排外主義の扇動に反対する緊急共同声明を発表しました。「外国人優遇論」など根拠のないデマは、共生社会を破壊するものであり、「極めて危険だ」と訴えました。 声明は8団体が呼びかけ、266団体が賛同しました。今後も賛同を募ります。 この日、衆院第2議員会館 ...
しんぶん赤旗共産党の先駆性 党首討論・各党討論でうきぼり
しんぶん赤旗 9日 09:00
衆院に続いて自民・公明を少数に追い込み、新しい政治を切り開くことが最大焦点となっている参院選。3日の公示を前後して党首討論・各党討論が相次いで行われました。物価高騰対策や賃上げ、日米関係、社会保障など、どのテーマでも日本共産党の論戦の先駆性が際立っています。「大企業優先」「アメリカいいなり」の自民党政治と正面から対決し、責任ある抜本的対案を示す日本共産党の立場を有権者に広げぬくことが、新しい政治を ...
しんぶん赤旗島を戦場にしない/沖縄・与那国町 タカラ候補訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)住民と対話する、タカラさちか候補=8日、沖縄県与那国町 参院選(20日投票)の沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」代表として勝利をめざすタカラさちか候補は8日、沖縄県与那国町を駆け巡り、支持・支援を呼びかけました。「島を戦場にしない」「生活者の声を受け止め実現する」と力を込めて訴えました。 与那国島は台湾や中国に最も近く、政府は「台湾有事」を念頭に同島の要塞(ようさい)化を加速。地対空ミ ...
産経新聞維新・音喜多駿氏「社会保険料 引き下げる」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
街頭演説する音喜多駿氏=8日午前、東京都調布市(原川貴郎撮影)減税か、現金給付か、が争点だというメディアがあるが、だまされないでほしい。社会保険料を引き下げて持続可能な年金制度や医療制度を作っていく。これこそが最重点の争点だ。 この国は困ると社会保険料に負担を上乗せし続けてきた。現役世代はもう限界だ。若い人たちは負担が重すぎて、家庭を築くことができない。子供を産めない。その悲鳴が今鳴り響いている。 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/SNSが選挙結果に与える影響の広がりから、新聞、テレビなど…
しんぶん赤旗 9日 09:00
... ディア研究所の調査では、マスメディアをあげた人がSNSの6倍に。中でもテレビは最多の46・5%で、マスメディアへの信頼度は68・7%でした▼予想外の結果ですが、それにテレビは応えているのか。たとえば、参院選公示の第一声。参政党の神谷代表は「子どもを産めるのは若い女性しかいない」として「高齢の女性は子どもが産めない」などと。女性差別と蔑視に満ちた発言でした▼主なニュース番組は、神谷氏のこの暴言を無視 ...
佐賀新聞<参院選さが>物価高対策、望むことは?有権者へ公示前に聞いてみた アンケートの結果は…
佐賀新聞 9日 09:00
■「減税」回答多く 「家計の負担減る」「購買意欲上がる」 参院選の主要争点となっている物価高への対応。佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)が、有権者を対象に実施したアンケート調査で、政府に望む物価高対策について尋ねたところ、全体の4割以上が「減税」と回答した。「現金給付」は1割に満たなかった。これまでの物価高への対応について評価しない傾向も見られた。 対策で望むことは「減税」が最も多く、4 ...
リアルライブ日本への「トランプ関税」は8月1日から25%、その影響は
リアルライブ 9日 09:00
... 各種の経済指標を見る限り、アメリカの国内経済は堅調だ。株価が急落した4月に比べトランプ氏がまだ強気でいられる理由はここにある。 7月8日の日経平均株価は、小幅に下落して取引を開始したのち、上昇に転じた。トランプ氏の発表に市場は静観しているが、今後株価が暴落するような局面があれば、ただでさえ参院選で苦戦が伝えられる与党の惨敗は確実なものとなる。石破政権が下野するのみならず、政権交代もあり得るだろう。
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/参院選 比例大激戦 5議席必ず/徳島・高松で田村委員長・白川候補
しんぶん赤旗 9日 09:00
大激戦の中盤戦となっている参院選―。日本共産党は8日、志位和夫議長が神戸市で、田村智子委員長が徳島、高松両市で、小池晃書記局長(比例候補)が水戸市で比例・選挙区候補とともに街頭に立ち、自公を参院でも少数に追い込むと同時に正面対決する日本共産党が前進することこそ、政治を変える一番の力だと力強く訴えました。また、各党が総力を挙げる比例区での党5議席確保へ支持を広げに広げてと呼び掛け、聴衆は盛んな拍手で ...
しんぶん赤旗裏金議員15人立候補 自民無反省
しんぶん赤旗 9日 09:00
昨年の総選挙で下村博文元文科相や丸川珠代元五輪担当相ら多くの有力裏金議員が落選した自民党。3日公示された参院選に15人の“裏金"関係を公認するなど、無反省ぶりが浮き彫りになっています。(藤沢忠明) 象徴的なのは、石破茂首相の第一声が、裏金額648万円で、兵庫選挙区で再選を目指す加田裕之候補の地元、神戸市だったことです。首相も加田候補も、裏金事件や「政治とカネ」の問題には一切触れませんでした。 公認 ...
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔(下) 届け出順
読売新聞 9日 08:58
... 「人に喜ばれる事業は、必ず成功する」がモットー。ニーズを聞き取り、相談事があれば全力で解決することを大切にしてきた。「法律の制定に携わって、地方の声、経営者や女性としての目線を国政に届けたい」と思い、参院選への出馬を決めた。 30歳代から和歌山青年会議所の活動に取り組み、同会議所の理事長も務めた。趣味は「日本100名城」を巡ることで、北海道の1か所を残すのみになったという。訪問した地域では、街歩き ...
高知新聞高知県に介護崩壊の危機 拡大する外国人受け入れ、それでも人材不足の背景は?―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 9日 08:54
老人ホーム入所者の体調をチェックする特定技能のフィリピン人男性ら(高知市若草南町) 高知県の介護人材不足が深刻だ。政府は県内の不足数を2026年度に400人、40年度には2千人弱になると推計。低賃金で重労働のイメージが強い業界の処遇改善を進め、外国人の受け入れ拡大も図るが、都市部との給料格差から人材流出も始まっている。広い県土で、運転免許を持たない外国人が働きにくいという不利も抱える。 「バイタル ...
高知新聞一人一人の声を聞く政治に転換 立民・大串代表代行【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 9日 08:50
「地域の声を聞き政策に変えていく」と訴える大串博志代表代行(いの町の町役場前) 立憲民主党の大串博志代表代行が8日、参院選徳島・高知選挙区の無所属現職の応援で来高。いの町内で街頭演説し、現政権との対決姿勢を強調しながら「地方で暮らし、働き、…
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔(下) 届け出順
読売新聞 9日 08:47
... 。政治団体「NHK党」からの出馬で、「一般人の感覚で食品の消費税減税や社会保険料の現役世代の負担軽減を訴えたい」と力を込める。 党に関心をもったのはその「アイデア力」。海外在住の暴露系ユーチューバーを参院選に擁立したり、兵庫県知事選に出馬した立花孝志党首が当選を目指さずほかの候補者を支援したり。その行動の全てに賛同するわけではないが、「何してるんだろうと目が向く。何かしら政治に関わりたい気持ちがあ ...
高知新聞私の訴え(2)物価高―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 08:46
ガソリンやコメの価格高騰、食料品の値上げも相次いでいます。物価高対策にどう取り組みますか。 (届け出順。敬称略)
高知新聞政見放送 7/9〜17 テレビとラジオで―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 08:41
参院選(20日投開票)徳島・高知選挙区の高知県内での政見放送が9日から始まる。立候補者4人の訴えをテレビとラジオで計8回放送する。 テレビは9日のNHK(午後6時25分〜)を皮切りに、RKC高知放送で10日午前10時25分から、高知さんさんテレビで12日午後3時から、テレビ高知で15日午後4時20分から。NHKは17日にも午前7時半から放送する。放送時間はいずれも計30分ほど。 ラジオは11〜16 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 選挙、行く? 鳥取大・塩沢ゼミ×日本海新聞共同企画(下) 学生座談会 関心≠投票 「一票の重み」実感ない?ネット投票公平性疑問も
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 08:36
20日に投開票を迎える参院選で、若者は何に関心を寄せているのか。鳥取大地域学部の学生19人を対象に行ったシールアンケートの結果を踏まえて、塩沢健一教授のゼミで地域政治学を学ぶ3、4年生7人に選挙に対...
読売新聞<参院選2025>課題を追う 人口減少×教育
読売新聞 9日 08:35
進む学校再編 不安根強く 山田中で開かれた保護者説明会(玉野市で) 「途中で通えなくなると明確に分かっていたら、違う学校を選んだのに」「子供への支援や通学のしやすさなど、今の環境を変えない努力をしてほしい」 6月下旬、玉野市立山田中学校で開かれた学校再編についての説明会で、保護者側からは、不安の声が相次いだ。 全校生徒21人の同中学校は、2027年度に玉野市立東児中学校に統合されることが決まってい ...
佐賀新聞<参院選>立憲民主党・安住淳予算委員長「佐賀の結果は全国で一番注目」【来援語録】
佐賀新聞 9日 08:30
... 政治を名実ともに終わらせる」と訴えた。(横田千晶) ほかにもこんな記事 7/8 9:00 <参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可… 7/8 5:45 <参院選さが>期日前投票者数、1万5000人 公示翌日か… 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 7/5 19:29 <参院選さが>来援語録 立憲民主党・小川淳也幹事長「困難… 参院選さが特集
読売新聞悪石島の地震は累計1680回超、きょう3回目の島外避難…参院選は17日に繰り上げ投票を実施
読売新聞 9日 08:25
... 、(期間については)検討しなければならない」と話した。 また、児童・生徒全14人が島外に避難した義務教育学校・悪石島学園は8日、タブレット端末を活用したリモート授業を開始した。 一方、3日に公示された参院選について、村は予定通り、17日に繰り上げ投票を実施する。鹿児島市の村役場では16日まで期日前投票を受け付ける。 激しい雨見込み 土砂災害を警戒 鹿児島県のトカラ列島近海では8日も地震が相次ぎ、午 ...
佐賀新聞<参院選さが>来援語録 れいわ新選組・山本太郎代表 消費税廃止へ「今がチャンス」
佐賀新聞 9日 08:15
... 頭に立たせてほしい」と、参院比例代表での支持を求めた。(大橋諒) ほかにもこんな記事 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 7/8 9:00 <参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可… 7/8 5:45 <参院選さが>期日前投票者数、1万5000人 公示翌日か… 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 参院選さが特集
日刊スポーツ【参院選】石破首相「安易な妥協はしない」25%通…
日刊スポーツ 9日 08:11
... 指摘が出ていることを告げると、石破首相は「別に、そんなことはありません」と反論。「今の時点で中身は明らかにできないが、ずいぶんと議論が進展しているというふうに私は理解している」と主張した。 石破首相は参院選公示前の1日に放送されたTBS系「news23」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時58分)のスタジオ党首討論の際、フリーアナウンサー小川彩佳への「不機嫌反応」が話題になったが、この日放送された ...
茨城新聞《連載:参院選茨城 思いをどこへ》個人経営 厳しさ増す
茨城新聞 9日 08:00
当該記事の表示期間は終了しています。
日刊スポーツ石破首相が穏やか対応 日テレ「zero」が藤井貴…
日刊スポーツ 9日 07:52
... 影) 日本テレビ系「news zero」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時30分)は8日深夜の放送で、参院選(20日投開票)をめぐる自民党総裁の石破茂首相へのインタビューを放送した。 同夜に収録した、キャスターを務めるフリーアナウンサー藤井貴彦による、首相公邸でのインタビューだった。石破首相は参院選公示前の1日に放送されたTBS系「news23」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時58分)のスタ ...
Abema TIMES「運の良いことに能登で地震があった」自民・鶴保氏、陳謝し発言を撤回
Abema TIMES 9日 07:48
この記事の写真をみる(2枚) 自民党の鶴保参議院議員が、参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」などと発言しました。その後、「言葉足らずだった」と陳謝し、撤回しました。 「また運の良いことに能登で地震があったでしょ。能登で地震があったときに、地震の上の方であったのは、あの輪島だとか、あの、たま、なんだっけ、上のほうね、能登半島の北の方ね」(自民党・鶴保参院議員) 鶴保議員は、輪島市で ...
岐阜新聞参院選SNS駆使「若い人と接点、貴重な場」 親近感強調、炎上は警戒
岐阜新聞 9日 07:47
自宅のパソコンからライブ配信で訴えを届ける参院選岐阜選挙区の候補者=3日、愛知県内 政党や候補者の政策などを伝えるツールとして選挙に活用され、近年は有権者の投票行動への強い影響が認められる交流サイト(SNS)。20日投開票の参院選岐阜選挙区(改選数1)に出馬する新人6人の陣営も、それぞれ投稿や動画配信に力を入れて支持拡大を図る。ただフェイク(偽)情報や誹謗(ひぼう)中傷、なりすまし、炎上といったリ ...
日刊スポーツ【参院選】自民議員「運のいいことに能登で地震があ…
日刊スポーツ 9日 07:40
... ずだった。深く反省し、陳謝の上、撤回する」などとするコメントを出し、発言を撤回した。 和歌山や、鶴保氏が言及した能登がある石川はともに、今回の参院選で、議席獲得に向けて与野党が重視する32ある改選1議席の「1人区」の選挙区。前回2022年、前々回2019年の参院選はともに、自民党が議席を得ている。 党関係者からは「地震の被災者にあまりにも失礼な発言だ。発言撤回ですむのか」と、怒りの声が出ている。鶴 ...
ブルームバーグ債券は先物が下落、参院選後の財政拡大を警戒−超長期債には買い
ブルームバーグ 9日 07:39
9日の債券相場は先物が下落。参院選後の財政拡大や10日の20年国債入札に対する警戒感から売りが優勢だ。前日まで大きく売られた超長期債は買い戻されている。 アクサ・インベストメント・マネージャーズの木村龍太郎シニア債券ストラテジストは20年債入札について、「超長期債全体のセンチメントの悪さに引きずられる不安感はある」と指摘。その上で「長期金利が比較的安定していることにアンカーされる部分がある。30年 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】会長死去後も受け継がれる、あしなが…
日刊スポーツ 9日 07:36
... ら会長を務め、奨学金制度などを通じ遺児らの進学支援に尽力した。阪神・淡路大震災で被災した「震災遺児」やアフリカの「貧困遺児」にも救済対象を広げた。支援で高校や大学などに進学した遺児は11万人余り。 ★参院選の最中の訃報は皮肉なものだ。多くの国民が生活苦やコメ問題を選挙の争点とする。物価高や生活の困窮に多くの国民が苦悩すると、遺児たちの立場は一層弱くなる。募金者に余裕がなくなるからだ。高校の無償化や ...
福島民友新聞賃上げ、減税が最重点 参院選・福島選挙区立候補者アンケート
福島民友新聞 9日 07:30
20日投開票の第27回参院選を前に、福島民友新聞社は福島選挙区(改選数1)に立候補した5人にアンケートを行い、県民が直面する課題への対応について考えを聞いた。世論の関心がひときわ高い物価高対策を巡り、各候補は最も必要だと考える施策として賃上げの実現や減税などを挙げた。選挙戦中盤以降も争点の一つとして論戦が熱を帯びそうだ。 自民党現職の森雅子候補は本質的な対策として「物価上昇を上回る賃上げの実現」を ...