検索結果(参院選)

12,487件中84ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
デイリースポーツ小林よしのり氏、応援演説でゴーマンかました!過激発言→聴衆ツッコミも「喋らせろ!」山尾志桜里氏を大絶賛
デイリースポーツ 13日 16:21
参院選(20日投開票)に東京選挙区から無所属で出馬している山尾志桜里元衆院議員(50)が13日、東京・秋葉原の駅前で街頭演説を実施。「おぼっちゃまくん」「ゴーマニズム宣言」などの作者として知られる漫画家・小林よしのり氏(71)が応援にかけつけ、有権者に訴えかけた。 30度近い気温の中で50人近い有権者や支持者が集まり、山尾氏は白のTシャツに黒のパンツという夏スタイルで登場した。連日の街頭演説をこな ...
NHK参院選「最後の選挙サンデー」で候補者が支持訴え 徳島・高知
NHK 13日 16:14
今月(7月)20日の参議院選挙の投票日を前に、最後の日曜日となる13日、候補者たちは各地で有権者に支持を訴えています。 今月3日に公示された参議院選挙で、徳島県と高知県の合区の選挙区には、現職と新人のあわせて4人が立候補しています。 13日は今月20日の投票日を前に最後の日曜日となり、投票日まであと1週間となるなか、候補者たちは各地を選挙カーで回ったり、街頭に立って演説したりして有権者に支持を訴え ...
信濃毎日新聞「私たちの代わりに足を運んでほしい」 18歳未満の高校生が原村で参院選の投票呼びかけ
信濃毎日新聞 13日 16:10
法被姿で投票を呼びかける高校生たち 原村の高校生が13日、村役場近くのスーパー前で、20日投開票の参院選への投票を呼びかけた。村選挙管理委員会の募集に手を挙げた3人で、「未来のためにみんなで投票!」と書かれた啓発用ティッシュを買い物客に配布した。 村選挙管理委員らと一緒に活動したのは、岡谷工業高(岡谷市)2年の河西修佑さん(17)、諏訪清陵高(諏訪市)1年の青木悠里さん(15)、諏訪二葉高(同)1 ...
茨城新聞《2025参院選》物価対策、訴え白熱 中盤週末、8氏舌戦 茨城選挙区
茨城新聞 13日 16:05
候補者の街頭演説に聞き入る人たち=12日、つくばみらい市内(画像の一部を加工しています) 参院選中盤の週末を迎えた12日、茨城選挙区(改選数2)では現新8人が水戸市やつくば市などの大票田を巡り、舌戦を白熱させた。無党派層への浸透も狙いながら、賃上げや減税をはじめとした物価高対策を中心に声を張り上げた。 参政新人の桜井祥子氏(41)は県北地域を中心に遊説した。日立市内の食品スーパーでは、減税や社会保 ...
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏「どの党もいじめっこ合戦を…
日刊スポーツ 13日 16:02
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)は13日、選挙戦のラストサンデーを迎えた。改選7議席をめぐり32人が立候補している大激戦の東京選挙区に無所属で立候補している元衆院議員の山尾志桜里氏(50)はJR秋葉原駅前で開いた街頭演説で、選挙戦の争点として浮上してきた外国人政策に触れる中で、古巣の国民民主党や、急速に支持を伸ばす参政党の政策に疑問を提起した。 山尾氏は「どの党もどの党もみんな『 ...
毎日新聞言った者勝ち? 専門家が危ぶむ公約の「ウィッシュリスト」化
毎日新聞 13日 16:00
... 党の石破茂総裁、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年7月2日午後3時18分、吉田航太撮影 20日に投開票される参院選。物価高などが争点となる中、各党はさまざまな政策を公約として掲げている。 でもこの公約、本当に実現できるものなのだろうか。 「今は言った者勝ち。国の財政などをしっかり考えずに打ち出した政策が多い ...
日刊スポーツ【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容…
日刊スポーツ 13日 15:56
... 7月20日投開票 参院選(20日)に候補者を擁立している参政党(神谷宗幣代表)は13日、TBS系報道番組「報道特集」(土曜午後5時半)の12日の放送内容について、同局に抗議と訂正を求める申し入れをしたことを、公式サイトなどで明らかにした。 同党は「TBSテレビ『報道特集』に対する申入れのお知らせ」と題した文面をアップ。12日放送の「報道特集」内の特集企画「外国人政策も争点に急浮上〜参院選総力取材」 ...
NHK参院選 投票日まで1週間 各候補者は街頭演説などで支持訴え
NHK 13日 15:48
参議院選挙の投票日まで残り1週間となりました。 選挙戦、最後の日曜日の13日、13人が立候補している福岡選挙区では候補者たちが街頭演説などを行って有権者に支持を訴えています。 7月3日に公示された参議院選挙は、7月20日の投票日まで残り1週間となりました。 13日は選挙戦、最後の日曜日で、候補者たちは各地で街頭演説を行ったり、選挙カーで住宅街を回ったりして有権者に支持を訴えています。 福岡選挙区で ...
琉球新報選挙報道での「ファクトチェック」なぜ大事? 琉球新報で続々と記事公開 学生も検証協力 沖縄
琉球新報 13日 15:39
琉球新報は、20日投開票の参院選で偽・誤情報などを検証するファクトチェック記事を展開している。これまで自社検証を中心に8本を掲載した。外部のファクトチェック団体とも協業、初めて県内外の大学生とも連携している。琉球新報は2018年の沖縄県知事選から「ファクトチェック」を冠した記事を出してきた。選挙報道でファクトチェックする意義とは何か、どのような手法で検証しているかなどについてまとめた。 「ファクト ...
読売新聞自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」、首相に抗議文…立民・社民・国民の石川県連「厳正な処分」を
読売新聞 13日 15:03
... 言を受け、自民系の議員が多数派を占めている能登地域の市議会も、党本部宛ての抗議文を送っている。県議会の非自民会派「未来石川」も県議会としての意思を表明するべきだと安居知世・県議会議長に要請するなど、県内の地方議会でも発言に反発する動きが相次いでいる。 関連記事 候補者 週末の街で論戦 野党候補 鶴保氏発言追及も 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・石川 石川の選挙速報・最新ニュース
下野新聞三原こども担当相、真岡で応援演説 「社会全体でもっと子ども支えるべき」
下野新聞 13日 15:00
拡大する 自民候補の応援で演説する三原氏=12日午後、真岡市台町 三原(みはら)じゅん子こども政策担当相が12日、参院選栃木選挙区の自民党候補の応援で来県し、真岡市内の集会で「社会全体でもっと子どもを支えるべきだ」と若者支援の政策充実を訴えた。 残り:約 287文字/全文:383文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご ...
東京新聞参院選は何年ごとに行われる?どうして2つの議院があるの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。1回目は参議院の存在意義や役割について解説します。(村上一樹) Q:参院選は決まった年数ごとに参院議員の半分ずつを選び直します。何年ごとに行われるでしょうか? A:2年 B:3年 C:4年 日本の国会は、衆院と参院の2つの議院から成り立っています。衆院は定数465で任期が4年。参院は定数248で任期は ...
産経新聞「日本を立て直す」高市早苗氏が安倍氏死去3年の墓前決意、参院選で自民大逆風 有元隆志
産経新聞 13日 15:00
... 身の思いを吐露した。高市氏は、安倍氏が銃撃されたのが奈良であり、犯人も奈良県民であることに触れ、「申し訳ない。一生この思いは消えない」と、つらい思いを吐露した。 「奈良県民として申し訳ない」事件直前、参院選の街頭演説する安倍元首相=令和4年7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前これまで高市氏に対しては、「あれだけ安倍先生に世話になったのに一回もお墓参りしないのはおかしい」との声もあったが、この一言で ...
東京新聞参院選の2枚目の投票用紙には何を書けば?「比例代表」はどうやって選ばれる?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は、投票用紙の書き方を解説します。(村上一樹) Q:参院選には投票用紙が2枚あります。2枚目の「比例代表」の投票用紙に書くのは? A:政党名 B:候補者名 C:どちらでも良い 参院選では、投票所で「選挙区」と「比例代表」、2種類の投票用紙が順番に渡されます。 その両方で投票するのは衆院選と同じです ...
日刊スポーツ【参院選】維新・吉村洋文代表「こんなの選挙じゃな…
日刊スポーツ 13日 14:58
神戸・三宮センター街で街頭演説した日本維新の会吉村洋文代表(撮影・松浦隆司) 参院選投票日(20日)を1週間後に控え、最後の日曜日となった13日、各党党首は街頭で、懸命の訴えを繰り広げた。 日本維新の会の吉村洋文代表は神戸市内で「社会保険料の負担が大きすぎる。これをなんとか下げる」と社会保険料を引き下げる改革を訴え、「僕たちの子どもや孫たちはもっと困る。そんな無責任な政治、問題を先送りする政治をや ...
毎日新聞ラサール石井氏、ゆかりの亀有駅前で演説 「下町の心」訴え 参院選
毎日新聞 13日 14:52
街頭演説をするラサール石井氏(中央)と社民党の福島瑞穂党首(手前左)=東京・亀有駅前で 参院選比例代表に社民党から立候補しているタレントのラサール石井氏が13日、東京都葛飾区の亀有駅前で街頭演説した。ラサール石井氏は「社民党は今崖っぷち。2%の得票率がないと政党要件を奪われる。それは止めなきゃいけない」と訴えた。 ラサール石井氏は、下町を舞台とするアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両 ...
TBSテレビ続く“令和のコメ騒動"…参議院選挙は農業政策も争点に 与野党は増産の方針、農家からは不安の声【サンデーモーニング】
TBSテレビ 13日 14:42
食卓を揺るがせる“令和のコメ騒動"は今も続いています。そうした中、各党はコメの増産を掲げていますが、現場からは戸惑いの声が上がっています。 減反から増産へ…参院選控え“コメ公約"続々 米どころ・新潟選挙区に応援に?ったのは、 “コメ担当??"こと?泉農???。 “令和のコメ騒動"が続く中での選挙戦で、コメの価格をどこに落ち着かせるのかは、消費者と?産者、双?の?きな関?事です。 ?泉農??? 「こ ...
東京スポーツ新聞ラサール石井氏が「こち亀」舞台の亀有で演説「ワンピースに向かって皆さんと進んで行こう」
東京スポーツ新聞 13日 14:39
社民党から参院選比例代表で出馬しているラサール石井氏が13日、東京・亀有で街頭演説を行った。亀有といえば人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台。ラサール氏は過去にアニメ版こち亀で主人公、両津勘吉役の声優を務めていた。 ラサール氏は「どうも葛飾の皆さん、そして亀有の皆さん、ラサール石井が亀有にやってまいりました」とあいさつ。「消費税は廃止するべきだ」と訴え、排外主義を批判した。 支持を伸ばす ...
朝日新聞選択的夫婦別姓導入の賛否、各党分かれる 党幹部が討論
朝日新聞 13日 14:34
参議院本館側から見た国会議事堂=2025年6月30日午前8時7分、東京都千代田区、岩下毅撮影 [PR] 参院選で論点となっている選択的夫婦別姓の導入をめぐり、与野党幹部が13日のNHKの討論番組で論戦を交わした。 自民党の森山裕幹事長は「家族の姓が異なることで子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と述べ、「現在の制度でも通称使用など柔軟な運用ができるようになっている」と ...
福島民報【参院選/私の願い】就農支援もっと強めて 阿久津研二さん 53(福島県南会津町、農業)
福島民報 13日 14:32
南郷トマトを栽培している。ブランド野菜の産地振興に力を入れてほしい。南郷トマトに魅力を感じ、移住して新規就農する人はいるが、高齢化が進み農業ができなくなる人もいる。国や県の支援制度はあるが、物価高騰で資材の価格が上がり、就農のハードルは高くなった。自己資金が少なくても農業を始められるよう、もっと強力な支援が必要だ。
TBSテレビ“TACO"すなわち“チキンのようにビビって"?皮肉に激怒のトランプ氏 石破氏と“チキンレース"【サンデーモーニング】
TBSテレビ 13日 14:32
... 50%。アメリカはブラジルに対して貿易黒字にもかかわらず、高関税を課したのです。 トランプ氏は書簡で、自らと親交の深い「ボルソナロ前大統領の起訴」を批判していて、個人的な恨みが背景にあるようです。 ■参院選後がヤマ場 安倍政権時に“決着"したが…再びターゲットに 今後、日米の協議はどうなるのでしょうか。山場は参議院選挙の後に訪れそうです。 トランプ氏は2019年、蜜月だった安倍政権に対し、今回と同 ...
福島民報【参院選/私の願い】原発避難、もう二度と 青木菜々さん 35(福島県田村市、自営業)
福島民報 13日 14:30
福島県田村市内都路町出身で原発事故を受け一時避難した。当時は不安でいっぱいだった。同じ思いをする人が二度と出てほしくない。国には安全な廃炉と風評の払拭、クリーンなエネルギー政策の推進を求める。今は古里の集落支援員を担っている。少子高齢化が進む中、自分たちが生まれた地域で希望を持って生き生きと生活できる社会の実現を切に願う。
福島民報【ふくしま2025参院選】森陣営 県北・浜通り重点に活動 石原陣営 郡山・いわきで訴え強化 大物応援でてこ入れ
福島民報 13日 14:27
20日投開票の参院選は12日、17日間の選挙戦の後半に入った。福島県選挙区(改選1議席)の立候補者はそれぞれ前半戦の課題を洗い出し、戦術を練り直すなどして支持拡大を進める。自民党の現職森雅子候補(60)は福島市を含めた県北地方と、自身の地盤である浜通りを重点的に活動を展開。立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)は有権者数の多い郡山、いわき両市で得票の伸びしろがあるとみて訴えを強める。 森陣営が重点 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:26
... へ) このシリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:24
... へ) このシリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:23
... シリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】社民党・大椿氏は"史上最低の得票数"で国会議員になった? 【参院選25Fact ...
FNN : フジテレビ「社会保険料引き下げは」参院選前に大激論「現役VS高齢者は政府の思う壺」「これでは賃上げできない」
FNN : フジテレビ 13日 14:22
「社会保険料を引き下げるべきか」。今回の参議院議員選挙で、争点の1つとなっています。 関西テレビ「newsランナー」の「参院選『投票前に』大激論SP!!」では、各政党に選挙情報サイトの『選挙ドットコム』がアンケートした結果に基づいて、20代から60代までのコメンテーターたちが大激論。 「社会保険料を負担する『現役世代』と給付を受ける側である『高齢者』が対立するのは政府の『思う壺』」という意見や、「 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:20
... へ) このシリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:18
... 県選挙区?へ) このシリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】社民党・大椿氏は"史上最低の得票数"で国会議員になった? 【参院選25FactCheck】れいわ新選組"ガソリン減税に反対で自民党を全力アシスト"は誤り 【参院選25FactCheck】"自民党 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:18
... 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】社民党・大椿氏は"史上最低の得票数"で国会議員になった? 【参院選25FactCheck】選挙カーでは候補者の「箱乗り」はOKか? 【参院選25FactCheck】れいわ新選組"ガソリン減税に反対で自民党を全力アシスト"は誤り 【参 ...
InFact【参院選25FactCheck】注目の京都府選挙区・候補者の主張?
InFact 13日 14:17
... った? 【参院選25FactCheck】れいわ新選組"ガソリン減税に反対で自民党を全力アシスト"は誤り 【参院選25FactCheck】"自民党、公約である現金給付のために税金を増やす"は誤り 【参院選25FactCheck】参政党候補者"中国製太陽光パネルで情報が抜き取られる"は本当? 【参院選25FactCheck】参院選の投開票日は若者が投票に行きにくいよう連休中日に設定された? 【参院選2 ...
TBSテレビ参議院選挙の争点に?急浮上の外国人政策 今や欠かせない労働力 欧州では反発…移民・難民の排斥も【サンデーモーニング・風をよむ】
TBSテレビ 13日 14:11
今、日本社会のいたる所で、ごく普通に見かけるのが日本に来て働く外国人です。今回の参議院選挙で、彼らについての政策が大きな注目の一つとなっています。 「外国人政策」が参院選の争点に急浮上 投票日まであと1週間に迫った参院選。「物価高」や「政治とカネ」など多くの争点がある中、急浮上しているのが「外国人政策」。 石破茂 総理大臣 「ルールをきちんと守って、外国の方々に日本の社会でいろんな役割を果たしてい ...
Smart FLASH「僕以上のリーダーってなかなかいない」ヒカル、政界進出アピールも…失言が…
Smart FLASH 13日 14:10
YouTuberのヒカル YouTuberのヒカルが、7月11日、自身のYouTubeチャンネルを更新。7月20日投開票の参院選を前に、政界進出の可能性に言及したことが話題となっている。 ヒカルは動画内で、「僕が本気でこっち(政治)に振ったら、僕の演説とかめちゃくちゃ強いと思う。誰も勝てないと思いますよ、僕に」と発言。さらに「僕は圧倒的な人になる器があると思ってる。僕以上のリーダーってなかなかいな ...
読売新聞地方で活躍できない女性が流出、男女不均衡から婚姻率と出生率が低下…「静かなる有事」に自治体危機感
読売新聞 13日 14:03
[参院選2025]地方と女性<中> 人口減少対策を検討するために開かれた栃木県人口未来会議の初会合(4月、宇都宮市で) 「出生率の問題に加えて、女性の県外流出が大きな課題で、『静かなる有事』だ」――。栃木県が設置した「県人口未来会議」の4月の初会合で、出席したアドバイザーが述べた言葉には危機感が込められていた。 政府は2023年の統計を基に、男性の賃金を100とした時の女性の賃金水準を「男女間賃金 ...
福島民報ふくしま2025参院選 現地ルポ(4) 会津 地の利なき戦い熱く
福島民報 13日 14:00
参院選福島県選挙区(改選1議席)の現新5人のうち、会津地方を地盤とする候補者はいない。直近2回の参院選は会津出身者が野党統一候補として立ち、それ以前も会津ゆかりの現職や新人がたすきをかけてきた。今回、自民党の現職森雅子(60)=いわき市出身=、立憲民主党の新人石原洋三郎(52)=福島市出身=ともに地の利はない。それだけに、会津で顔の利く元衆院議員や元知事らが陰日なたとなって戦いを支える。森が雪害対 ...
日刊スポーツ「サンモニ」識者、サヘル・ローズへの心ない声に番…
日刊スポーツ 13日 13:35
... 日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演。イラン出身のタレント、サヘル・ローズ(39)による前週の番組での発言に対し、心ない声が寄せられていることに憤りをあらわにした。 番組では、参院選(20日)の争点となっている外国人政策を特集。各党の訴えとともに「日本人ファースト」とのキャッチコピーが広がっている様子や、人権団体が排外主義の危険を訴えること、人手不足の中で外国人労働者によっ ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者5人の演説、訴えの内容を分析
信濃毎日新聞 13日 13:35
参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。(上から届け出順) ◇
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者の演説を分析 NHK党・加藤英明さんの場合
信濃毎日新聞 13日 13:34
主張を述べる加藤英明さん=12日、長野市の長野駅前 参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者の演説を分析 チームみらい・山田雄司さんの場合
信濃毎日新聞 13日 13:33
政策を訴える山田雄司さん=12日、軽井沢町の軽井沢駅前 参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者の演説を分析 立憲民主党・羽田次郎さんの場合
信濃毎日新聞 13日 13:32
街頭演説する羽田次郎さん=12日、千曲市杭瀬下 参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者の演説を分析 自民党・藤田ひかるさんの場合
信濃毎日新聞 13日 13:31
支持を訴える藤田ひかるさん=12日、長野市中条住良木 参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。
福島民報ふくしま2025参院選 10・20代100人アンケート(下) 人口減対策まだまだ 改善進まぬ状況懸念
福島民報 13日 13:30
福島民報社が20日投開票の参院選に合わせて10〜20代の福島県内有権者100人に行ったアンケートで、福島県の発展のために求める取り組みは人口減少対策が最多だった。子育て支援策の充実と産業振興が僅差で続いた。3年前の前回参院選時の調査とほぼ同じ傾向となった。この間、国は各種施策を打ち出してきたが、若年層は依然として課題が改善していないと感じているとみられる。古里衰退を懸念している実態が浮かんだ。 ■ ...
秋田魁新報漁業者にも目を向けて あきた参院選・これは言いたい(6)
秋田魁新報 13日 13:30
※写真クリックで拡大表示します 漁師の技術継承の仕組み整備が必要と訴える戸嶋さん 象潟港唯一の女性漁師 戸嶋友香さん(41) にかほ市の象潟港で漁師として働いて3年目になりました。師匠である佐々木正さん(79)の漁船「直栄丸」の乗組員として、刺し網漁を行っています。 3〜6月はヒラメやカレイ、9月以降はホウボウやメバルを水揚げしています。今は岩ガキ漁が始まったので、私が所有する小型の船「はなまる」 ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 候補者の演説を分析 参政党・竹下博善さんの場合
信濃毎日新聞 13日 13:30
街頭で訴える竹下博善さん=12日、塩尻市広丘高出 参院選は公示後2度目の週末を迎えた12日、県区(改選数1)に立候補した5人は各地で街頭に立ち、有権者に政策や主張をアピールした。それぞれどんな訴えに力を入れているのか―。この日の街頭演説を分析して探った。
日本経済新聞選択的夫婦別姓、与野党10党が導入の是非議論 参議院選挙の争点
日本経済新聞 13日 13:22
与野党10党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。自民党の森山裕幹事長は「歴史的な経過や家族の形に関わる重要なテーマだ。子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と慎重な立場を表明した。立憲民主党の小川淳也幹事長は「望んでいる夫婦に選択肢を用意する社会をつくりたい」と述べ、秋の臨時国会での関連法成立に意欲を示した。 小 ...
日刊スポーツ金子恵美氏、宮崎謙介氏と石破氏に夫婦で苦言「選挙…
日刊スポーツ 13日 13:11
... 「総理のやる一番大きな仕事はやっぱりトップ外交じゃないですか。これをやるのを分かっててあなた総理になったんでしょ?って言いたいですよ。自民党の中では今、“石破隠し"っていうのが一番の戦略なんですよ」と参院選(20日投開票)に向けた自民党内部の情報を伝えた。 金子氏が「そう。(石破氏が応援などで)表に出られると票が下がる」と補足すると、宮崎氏は「石破さんのチラシ配りたくない“石破隠し"をみんな(自民 ...
東京スポーツ新聞「FRUITS ZIPPER」仲川瑠夏 石破茂首相を心配「トランプさんが?激おこ?になるんじゃないか」
東京スポーツ新聞 13日 13:02
... 本からの輸入品に対して来月1日から25%の相互関税を課すと発表。日本以外でも、フィリピン、マレーシア、カナダなども対象とされ、ブラジルには10%から50%にまで上げるとされる。 これに対し、石破首相は参院選の応援演説で「これは国益をかけた戦いです」と前置きした上で「なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々と言わなければならない」とたんかを切った。 だが、今回の石破首相の発言について仲川は ...
産経新聞外国人問題「報道しない自由」が新たな分断と対立を生んでいる 参院選の争点に突如浮上
産経新聞 13日 13:00
... た川口市議らが行った記者会見。産経ニュース以外は報じなかった=7月1日午後、衆院第2議員会館自民党の参院選公約に「違法外国人ゼロ」が盛り込まれたこともあって、一部外国人による住民トラブルや不法滞在者などの外国人問題が突如、参院選の争点に浮上した。ANN(テレビ朝日系) が公示日の今月3日から7日まで参院選に関するX(旧ツイッター)投稿について調べたところ、「消費税」(98万)や「減税」(91万)を ...
カナロコ : 神奈川新聞選挙はカネ?前回参院選、候補者の支出を分析すると…「資金力が結果影響」
カナロコ : 神奈川新聞 13日 13:00
政策ビラを配布する参院選の陣営関係者。ビラには大きさや枚数などの制限がある=7月3日、横浜市中区(画像の一部を修整しています) 20日投開票の参院選を巡り、一連の裏金事件をきっかけに「政治とカネ」の問題にも有権者の厳しい目が向けられている。神奈川新聞社は2022年の前回参院選で神奈川選挙区に立候補した22人全員の選挙運動費用の収支報告書を集計。分析したところ、当選者の支出平均額が、落選者の平均額の ...
毎日新聞生活保護は「受給権がない外国人ばかり」 参政党候補の発言は不正確
毎日新聞 13日 13:00
... ら一定の在留資格を有する場合について、行政措置として、生活保護の取り扱いに準じた保護をしている。生活保護の仕組みや統計データについては、公的機関の情報を確認してほしい」と話している。【参院選取材班】 初鹿野氏の第一声 参院選神奈川選挙区に立候補している参政党新人、初鹿野裕樹氏は3日、横浜市中区での第一声で、外国人と生活保護について以下の通り、訴えた。 我々日本人がどんどん、どんどん疲弊して貧しくな ...
J-CAST「神社を国有化」「メロンパン食べて死ぬ」「天皇に側室」 参政党「ヤバすぎ言説」指摘されたら「デマ流すな」
J-CAST 13日 13:00
参院選(2025年7月20日投開票)で、何かと話題を集めている参政党。今年に入ってからの支持の拡大によって勢いに乗る一方で、SNS上では過去の「トンデモ言説」が掘り起こされている。 これらに対して党幹部らは開き直りとも取れるような言動を見せており、余計に波紋を広げる結果となった。 参院選で、参政党・神谷宗幣代表の街頭演説に多くの人が集まった(2025年7月3日撮影) 西村博之さん(2024年4月撮 ...
読売新聞「日本一の接戦区」大分県で小泉農相「厳しい選挙だが必ず勝つ」…参議院選挙、与野党幹部が続々と来援
読売新聞 13日 12:54
演説する小泉農相 演説する辻元代表代行 5人が立候補している参院選の大分選挙区(改選定数1)には、20日の投開票に向けて与野党の幹部らが続々と入り、てこ入れを図っている。12日は自民党の小泉農相、阿部文科相、立憲民主党の辻元清美代表代行が公認候補への支援を呼びかけた。 自民現職・白坂亜紀候補(公明推薦)の応援に駆けつけた小泉氏は午後1時過ぎ、大分市の「トヨタカローラ大分 祝祭の広場」でマイクを握り ...
FNN : フジテレビトランプ氏に伝わっていない…相互関税25%の書簡送付で日米協議の“交渉カード"を議論【日曜報道】
FNN : フジテレビ 13日 12:42
... 要はまったくないと思う」と懐疑的な見方がある日本の交渉状況への見解を述べた。 また、同盟国のアメリカを相手に「なめられてたまるか」と発言した石破首相の強気な姿勢が日米交渉に与える影響や、20日投開票の参院選後の交渉カードについても上智大学の前嶋和弘教授や橋下徹らと議論した。 日曜報道THE PRIME 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分かる!数々のコト ...
FNN : フジテレビ安倍元首相銃撃から3年…要人警護どう強化?“選挙候補者"への警備の課題【日曜報道】
FNN : フジテレビ 13日 12:39
フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」では、2022年の参院選で演説中の安倍晋三元首相が銃撃されてから3年となる中、今回の参院選で要人警護はどう変わっているのか。そして、政治家など要人ではなく、身の危険を感じる事案が複数出ている候補者の選挙活動への警備はどうなっているのかを調査した。 日曜報道THE PRIME 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分か ...
読売新聞小泉農相、備蓄米放出に触れ「海外のコメ流入を食い止めないと」…与野党幹部が佐賀県で参議院選挙応援
読売新聞 13日 12:38
... 集めすぎている。国民がお金を使えば経済は成長する」とし、消費税減税などを実現すると強調した。 またその後の報道陣の取材に、「支持率は高いが、一喜一憂せず、今まで訴えてきたことを繰り返し訴える」と話した。 関連記事 石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない」…佐賀県で自民党候補の総決起大会、与党支持を訴える 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・佐賀 佐賀の選挙速報・最新ニュース
日刊スポーツ太田光「神谷さんは“日本人ファースト"と言ってま…
日刊スポーツ 13日 12:31
... 月20日投開票 爆笑問題の太田光(60)が13日、MCを務めるTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に出演。自身の“ファースト"について言及する一幕があった。 この日、同番組では冒頭から参院選(20日投開票)について特集。注目を集めている参政党の神谷宗幣代表への直撃インタビューを放送したり、「日本人ファースト」という考えや、外国人をめぐる政策について議論するなどした。 太田は各党党首 ...
日刊スポーツ28歳人気アイドル「私はできれば減税してくれたほ…
日刊スポーツ 13日 12:30
... 1月撮影) アイドルグループFRUITS ZIPPERの仲川瑠夏(28)が13日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に出演。自身が気になる政策に言及した。 この日、同番組では冒頭から参院選(20日投開票)について特集。注目を集めている参政党の神谷宗幣代表への直撃インタビューを放送したり、外国人をめぐる政策について議論するなどした。 その中で気になる政策を聞かれた仲川は「外国人規制 ...
室蘭民報夫婦別姓で子に混乱―自民/選択肢ある社会を―立民 与野党が議論
室蘭民報 13日 12:30
与野党10党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:28
参議院選挙の投票日まで1週間となりました。 選挙戦最後の日曜日の13日、それぞれの候補者は各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を呼びかけています。 今月3日に選挙戦が始まってから最後の日曜日となる13日、それぞれの候補者は人通りの多い駅前や繁華街で街頭演説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐ ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:26
参議院選挙の投票日まで1週間となりました。 選挙戦最後の日曜日の13日、それぞれの候補者は各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を呼びかけています。 今月3日に選挙戦が始まってから最後の日曜日となる13日、それぞれの候補者は人通りの多い駅前や繁華街で街頭演説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐ ...
J-CAST小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態...「ペーパーレスどうした?」
J-CAST 13日 12:26
自民党の小泉進次郎農水大臣が2025年7月12日、参院選に向けての応援活動の移動中の過ごし方をXで明かし、ネットの注目を集めている。 小泉進次郎農林水産大臣(2017年撮影) 小泉進次郎農林水産大臣(2017年撮影) 小泉進次郎氏のX(@shinjirokoiz)より 「選挙の時は移動中に新聞を読むのが日課」 小泉氏は12日、自身が機内で新聞を手にしている写真を添え「選挙の時は移動中に新聞を読むの ...
京都新聞「手ぶらでも投票できます」京都の大学生が京都市内の繁華街を練り歩き 参院選、投票へ
京都新聞 13日 12:21
参院選(20日投開票)に合わせ、京都の大学生が12日、京都市内の繁華街を投票を呼びかけながら練り歩いた。手製のプラカードを掲げて同世代の若…
日刊スポーツ【参院選】参政党が謝罪 さや氏「投稿に不適切な内…
日刊スポーツ 13日 12:14
参議院選挙7月20日投開票 参政党(神谷宗幣代表)は13日までに、参院選(20日)東京選挙区で立候補している、さや氏のX(旧ツイッター)に不適切な内容が含まれていたとして、公式Xで謝罪した。 参政党の公式Xでは「参議院選挙東京選挙区さや候補の投稿につきまして、不適切な内容が含まれていたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「候補者の認識不足により、公選法に抵触する可能性のある投稿へ投票への感謝に対 ...
テレビ朝日「X全量調査」政策発信を分析 参院選 公示後1週間
テレビ朝日 13日 12:12
... 社民党は「外国人問題」「非正規雇用」「賃上げ」となっています。 参政党は「外国人問題」「消費税」「減税」でした。 日本保守党は「外国人問題」「関税」「安全保障」となりました。 政党ごとに重点的に発信する内容に特色があり、投稿の内容としては、他党の主張に対する反論を多く投稿する党もあります。 各政党がSNSを活用するなか、有権者がどのような判断を下すのか、参院選の投票日まであと7日となっています。
日本テレビ参院選“自民5連勝"の栃木 1議席6人で争う【 #選挙区フカボリ?】
日本テレビ 13日 12:11
参議院選挙の投開票日まで1週間。日本テレビでは、投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各選挙区の候補者について、詳しくお伝えします。13日は、自民党が5連勝中の栃木選挙区。6人の候補者が争う中、連勝は続くのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 序盤の情勢調査で現職と激しく競り合う立憲民主党の板津由華候補。 立憲民主党・板津由華候補(37)「私たちはこの参議院選挙において勝利を必ず ...
中日新聞参院選後、日米首脳会談を 公明代表が首相に要請
中日新聞 13日 12:06
公明党の斉藤代表=6月 公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。公明の西田実仁幹事長が13日のNHK番組で明らかにした。斉藤氏が12日、局面打開のため首相自ら強いリーダーシップを発揮するよう要請し、首相はしっかり受け止めると応じたという。
47NEWS : 共同通信参院選後、日米首脳会談を 公明代表が首相に要請
47NEWS : 共同通信 13日 12:06
公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。公明の西田実仁幹事長が13日のNHK番組で明らかにした。斉藤氏が12日、局面打開のため首相自ら強いリーダーシップを発揮するよう要請し、首相はしっかり受け止めると応じたという。 公明党斉藤鉄夫石破茂参院選NHK
時事通信別姓、自民森山氏「党議拘束は大事」 立民は成立に意欲【25参院選】
時事通信 13日 12:04
... 択肢を幅広く認めていく」と述べた。 日本維新の会の岩谷良平幹事長は「旧姓に法的効力を与えることで、不利益はほぼ解消される」と主張。参政党の神谷宗幣代表は別姓導入に「明確に反対だ」と述べ、20日投開票の参院選で「争点にし結論を出したい」と語った。日本保守党も反対を唱えた。 公明党の西田実仁幹事長は「人権の観点からも別姓を選択できるようにすべきだ」と述べた。共産党とれいわ新選組、社民党も選択的別姓実現 ...
デイリースポーツ参院選後、日米首脳会談を
デイリースポーツ 13日 12:03
公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。公明の西田実仁幹事長が13日のNHK番組で明らかにした。斉藤氏が12日、局面打開のため首相自ら強いリーダーシップを発揮するよう要請し、首相はしっかり受け止めると応じたという。
テレビ朝日「NHKをぶっ壊す!」NHK党・立花孝志氏、ウソと真実が混在する…SNSへの規制訴え「今は書いたもの勝ち」「免許制のプラットフォームを」
テレビ朝日 13日 12:02
1 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「NHK党」をピックアップした。 【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 NHK党は、今回も独自路線を貫き、選挙区に45人、比例代表に3人の計48人を擁立した。党首・立花孝志氏は「NHKをぶっ壊す!」をキャッチコピーに、兵庫県知事・千葉県知事で「2馬力選挙」と呼ばれる活動 ...
Abema TIMES外国人政策が参院選の争点に「受け入れにルール」「規制強化」「共生」
Abema TIMES 13日 12:02
... 投開票は20日に行われます。 (「グッド!モーニング」2025年7月13日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 【報ステ全文】選択的夫婦別姓・止まらぬ物価高の対策…8党首に聞く“日本の行方" 参院選「外国人政策」も争点に 各党が主張する主な政策は? 政府は“司令塔"設置へ 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ ...
毎日新聞手厚い東京、隣接の神奈川では… 多摩川を挟んで子育て支援に格差
毎日新聞 13日 12:01
子育て支援格差の「境」になっている多摩川。奥が東京都=川崎市中原区で2025年7月10日午後4時9分、蓬田正志撮影 20日投開票の参院選では、各党が公約に掲げる子育てや教育の支援も焦点になっている。現状では居住する地域によって支援にばらつきがあり、手厚い東京都と、隣接する神奈川では格差が目立っている。有権者からは国に対して平等な支援拡充を求める声も出ている。 「これからお金がかかるので、神奈川でも ...
産経新聞参政党急伸させた「外国人問題」、失言連発の石破自民党は国民感情くみ取れず 岩田明子
産経新聞 13日 12:00
... 会問題として認識されている。参院選では、長引く物価高対策としての「消費税減税」の是非などに加え、外国人問題も重要争点となってきている。この問題に対する国民不安の高まりをうまくくみ取ったことが、参政党の躍進につながっているのだろう。 後手に回る自民党これに対し、石破茂首相(党総裁)の自民党は後手後手に回っている。 石破首相が外国人関連施策の新組織を設置する考えを示したのは、参院選が公示された5日後の ...
読売新聞候補者の「顔」選挙の得票に影響?…識者「接戦区では勝敗を左右しかねない」
読売新聞 13日 12:00
... た話題は上る。美顔に引かれる気持ちはわかるが、最近は顔画像を自然な形で修整できる高度な加工ソフトも出回る。見た目だけで投票先を選ばないことが肝心だろう。 残り:507文字/全文:2027文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 参院選、選挙中のSNSやネットで話題の動きをデータで探る 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
Abema TIMES「NHKをぶっ壊す!」NHK党・立花孝志氏、ウソと真実が混在する…SNSへの規制訴え「今は書いたもの勝ち」「免許制のプラットフォームを」
Abema TIMES 13日 12:00
【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 この記事の写真をみる(3枚) 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「NHK党」をピックアップした。 【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 NHK党は、今回も独自路線を貫き、選挙区に45人、比例代表に3人の計48人を擁立した。党首・立花孝志氏は「NHKをぶっ壊す ...
河北新報参院選比例 共産新人・畠山氏、石巻で演説 消費税、5%減税を
河北新報 13日 12:00
20日投開票の参院選で比例代表に立候補している共産党新人の党中央委員畠山和也氏(53)=石巻市出身=が11日、石巻市石巻中央公民館で個人演説会を開いた。 畠山氏は約100人を前に、党が公約とする消費税廃止を見据えた5%への減税を唱え「暮らしが大変で中小企業の負担も重い。一番効果的なのは消費税廃止、減税に尽きる」と強調。「(与党が掲げる)給付金2万円は一時しのぎにしかならない」と批判した。 水産業や ...
東京新聞参院選「投票率アップ」に真剣でない国とメディア それでもマスコミにできることがある〈鴻上尚史の月2回コラム〉
東京新聞 13日 12:00
参院選の投票日が、3連休の真ん中、7月20日になりました。 韓国では、大統領選挙を含む国政選挙は、基本的に水曜日が投票日になり、なおかつ休日になります。(今年は特例で火曜になりましたが) 2004年までは、木曜日だったのですが、そうすると、金曜日も休んで、週末とくっつけて連休にする人が出てきたので、ちょうど週の真ん中の水曜日に変更したのです。 なおかつ、名前の書き間違いから「無効票」が出ないように ...
FNN : フジテレビ【参院選】期日前投票所で高校生が事務作業を体験 選挙への意識・関心向上へ 福岡市西区役所
FNN : フジテレビ 13日 12:00
若い世代に参議院選挙への関心を持ってもらおうと、福岡市で、高校生が期日前投票の事務作業を体験しました。 福岡市の西区役所内にある参院選の期日前投票所で事務作業を体験したのは、福岡女子高校の3年生です。 この取り組みは、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。 参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業など ...
テレビ朝日外国人政策が参院選の争点に「受け入れにルール」「規制強化」「共生」
テレビ朝日 13日 11:58
2 各党の党首や候補も演説で外国人政策について相次いで言及していて、今後この問題とどう向き合っていくのか大きな論争が巻き起こっています。 「外国人政策」各党の主張 自民党 石破茂総裁 この記事の写真は19枚 自民党 石破茂総裁 「日本のいろんな習慣、そういうものをきちんと身に付けていただいて日本の文化、歴史、伝統そういうものをきちんと守っていきながら、外国の人たちにルールを守ってもらう、そういうよ ...
TBSテレビ南国市長選挙告示 3期目を目指す現職1人が立候補 無投票で3選の公算大【高知】
TBSテレビ 13日 11:52
... うぞう)候補(62)です。 平山(ひらやま)候補は、都市計画道路の大規模整備などの2期8年の実績をアピール。3期目に向けて、市街化調整区域の規制を緩和し住宅の建設を進めるほか、子育て支援や、津波浸水区域にある保育園の高台移転を進めると訴えています。 ほかに立候補の動きはなく、平山候補が無投票で再選される公算が大きくなっています。選挙戦となった場合、参院選と同じ今月20日(日)に投開票が行われます。
デイリースポーツ夫婦別姓で子に混乱-自民
デイリースポーツ 13日 11:52
与野党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。自民党の森山裕幹事長は「子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と慎重な立場を表明した。立憲民主党の小川淳也幹事長は「望んでいる夫婦に選択肢を用意する社会をつくりたい」と述べ、秋の臨時国会での関連法成立に意欲を示した。 公明党の西田実仁幹事長は「人権の観点からも別姓を選択で ...
日刊スポーツデーブ・スペクターに「あなたも外国人です」 外国…
日刊スポーツ 13日 11:51
... BS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に出演。MCの爆笑問題太田光からツッコミを入れられる場面があった。 この日、同番組では冒頭から参院選(20日投開票)について特集。注目を集めている参政党の神谷宗幣代表への直撃インタビューを放送するなどした。 参院選の争点の1つとなっている外国人に関連する政策についての話題になった際、デーブは「僕の行ってるコンビニで、ざるそばを買ったら、(外国人店員 ...
産経新聞参政党にも妨害行為相次ぐ「ヘイトだ」「デマだ」 党候補は「外国人含め、消費税廃止を」
産経新聞 13日 11:48
参政党のスタッフは妨害行為に対する抑制的な対応を訴えている=11日午後、東京都八王子市(奥原慎平撮影)参院選(20日投開票)を巡って、「日本人ファースト」を掲げる参政党への妨害行為が各地で相次いでいる。12日に同党がJR亀有駅前(東京都葛飾区)で街頭活動を行った際、「ヘイト集団」「参政党 ナチス」のビラを掲げるアンチの人々が集結し、「排外主義反対」などと絶叫し続けた。それに対し、党スタッフや支援者 ...
FNN : フジテレビ参院選 バスに机や記入所を準備した移動式の期日前投票所で過疎地域の投票機会を確保
FNN : フジテレビ 13日 11:45
... 投票所となる『移動期日前投票所』が開設されました。 12世帯・22人の有権者が暮らす南砺市平地区の祖山では午前7時50分頃にバスが到着し、机や記入所を準備し投票所が設置されました。 南砺市では、今回の参院選から過疎化が進む集落など8カ所の投票所が廃止されるため南砺市選挙管理委員会は移動期日前投票所の開設など多様な投票手段で投票率を確保したいとしています。 13日は、平、上平、利賀の3地区の6カ所で ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 11:43
参議院選挙の投票日まで1週間となりました。 選挙戦最後の日曜日の13日、それぞれの候補者は各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を呼びかけています。 今月3日に選挙戦が始まってから最後の日曜日となる13日、それぞれの候補者は人通りの多い駅前や繁華街で街頭演説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐ ...
TBSテレビ延岡市長選告示 新人3人が立候補
TBSテレビ 13日 11:40
... 届け出を済ませました。 延岡市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属・新人で元延岡市職員の三浦久知氏、元県議会議員の後藤哲朗氏、元市議会議員の吉本靖氏の合わせて3人です。 届け出を済ませたそれぞれの候補者は早速出陣式にのぞみ、集まった有権者に支持を訴えていました。 立候補の受け付けは13日午後5時で締め切られます。 延岡市長選挙は参院選と同じ今月20日に投票が行われ、即日開票されます。
東京スポーツ新聞浮所飛貴 勢いを増す参政党について私見を示す「SNSをうまく活用している」
東京スポーツ新聞 13日 11:39
アイドルグループ「ACEes」の浮所飛貴(23)が13日、TBS系「サンデージャポン」に初出演し、参院選で?台風の目?とされる参政党について私見を示した。 JNNが7月5、6日に実施した参院選(20日投開票)における政党支持率の世論調査によると、参政党は自民党20・8%、立憲民主党6・3%に次ぐ6・2%の3位にまで上昇。日本人ファーストを掲げて勢いを増している。 番組では、そんな伸長する参政党をさ ...
産経新聞参院選・兵庫選挙区 立候補者の横顔
産経新聞 13日 11:36
... 人が多く住みやすい」と語る。 ■藤原誠也氏(37)参政党・新人 参政党の存在を知ったのは3年前の前回参院選。インターネットでたまたま視聴した神谷宗幣代表の演説動画に心を揺さぶられた。党員として活動していて「人任せにせず若い世代の不安を自ら訴えたい」と昨秋の衆院選で地元の兵庫10区から出馬した。 今回の参院選では、減税だけでなく、社会保険料の軽減も含めた「国民負担率の上限35%」の実現を訴える。2児 ...
信濃毎日新聞動画の先にある問題に目を 伊藤昌亮(成蹊大教授)<多思彩々>
信濃毎日新聞 13日 11:32
伊藤昌亮氏 ポピュリズムとは大衆迎合的な政治を意味する。今回の参院選では、そうした姿勢が各党の政策からにじみ出ている。いわば「ポピュリズム選挙」と言えるのではないか。 その背景にあるのは「分配」と「再分配」を巡る現役世代の不満だろう。一部の大企業を除いて賃上げの動きが広がらず、分配が増えない中、税と社会保険…
朝日新聞動画に自己嫌悪、候補者「選挙は二度と…」 批判と中傷が表裏一体に
朝日新聞 13日 11:30
[PR] 有権者の一票に大きな影響を与え始めているSNS。高まる存在感を象徴するようなできごとが、参院選の前哨戦となった6月の東京都議選で起きていた。 6月22日の都議選では、自民党が大敗を喫し、小池百合子知事が支援する地域政党「都民ファーストの会」が第1党に躍進した。 その都民ファの現職を246票差で無所属候補が破ったのが、中央省庁や大企業が集積する千代田選挙区(定数1)だ。 「俺達SNS民の勝 ...
読売新聞<問う 参院選2025 兵庫>公共交通
読売新聞 13日 11:28
... たい」と話す。 バス業界に詳しい東京都市大の西山敏樹教授(公共交通)は「高齢者や子どもを育てる親、免許を持たない若者のことも考え、路線バスを維持する政策を検討すべきだ。運転手確保のため、給与水準の引き上げは急務で、女性や外国人らも働きやすい環境を整備することが重要だ」と指摘。「公共交通の分野でも、誰もが取り残されないように参院選での議論に期待する」としている。(渡部哲也) 兵庫の最新ニュースと話題
日刊スポーツ宮崎謙介氏、風貌“激変"のワケ「サンジャポ」で生…
日刊スポーツ 13日 11:17
宮崎謙介氏 元自民党衆議院議員の宮崎謙介氏(44)が13日同局系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に出演。風貌の“変化"をいじられる一幕があった。 この日、同番組では冒頭から参院選(20日投開票)について特集。注目を集めている参政党の神谷宗幣代表への直撃インタビューを放送するなどした。 宮崎氏は、妻で元自民党衆院議員の金子恵美氏とスタジオで並んで座り、神谷氏について自身の見解を語るなどし ...
東京新聞候補者の思考を分析しました 企業団体献金どうする? 消費税は? 原発再稼働は? 主張くっきり両極化 参院選神奈川
東京新聞 13日 11:10
〈候補者アンケート 傾向分析〉 20日投開票の参院選で、本紙は神奈川選挙区に立候補している16人に政策課題について尋ねるアンケートを実施し、全員から回答を得た。質問は「石破茂政権への評価」「企業・団体献金の規制強化」「消費税減税の是非」「東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非」「ヘイトスピーチへの対応」「選択的夫婦別姓への賛否」の計6問で、賛否の度合いを自己評価する採点式とその理由を説明する記述式。こ ...
福島民友新聞【参院選・有権者の思い】高齢者福祉 厳しさ増す地域活動
福島民友新聞 13日 11:10
講師の動きに合わせて体を動かす金山町民。高齢化を踏まえた地域づくりが重要となっている 全国的に高齢化が進む中、県内でも地域振興や高齢者の健康増進などが課題となっている。 金山町の横田公民館の一室で、町民が講師の動きを参考に、手や足を伸ばすなどして体を動かす。「みんなでやると楽しいね」。町が開いた介護予防運動教室に参加した青柳ヨシ子さん(79)は、さまざまな町の行事や集まりに参加して体力を維持したり ...
TBSテレビ那覇市議選が告示 これまでに64人が立候補届け出 参院選と同日となる7月20日投開票
TBSテレビ 13日 11:07
... 午前11時時点で64人が立候補を届け出ています。 今回の那覇市議選は12年ぶりに参議院選挙と同じ日に実施されることから、各政党とも参院選の候補者とのセット戦術で相乗効果を図るとみられます。 7月12日現在での那覇市の選挙人名簿登録者数は25万6156人となっています。 那覇市議選の立候補届け出はこのあと午後5時に締め切られ、投開票は参院選と同じ今月20日です。 14日からは期日前投票が始まります。
テレビ朝日再生の道・石丸伸二代表、初の国政選挙で「国政政党の要件を満たしに行く」公約は「教育を最優先」一本で勝負に
テレビ朝日 13日 11:02
1 参院選は20日、投開票が行われる。昨秋に行われた衆院選では自民党・公明党の連立与党が過半数割れし、今回の参院選の結果次第では政局にも大きな変化が訪れる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「再生の道」をピックアップした。 【映像】議席獲得に意欲を見せる石丸伸二氏 党代表を務める石丸伸二氏は、昨夏の都知事選で小池百合子都知事に次ぐ2番目の約166万票を集めて注目を集めた。党として初 ...
産経新聞大河「べらぼう」第27回 誰袖の身請けに暗雲 意次が密かに進める蝦夷地政策を知る治済
産経新聞 13日 11:00
... のメディア王「蔦重」こと蔦屋重三郎の半生を描くNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜」。7月13日(日)放送の第27回のあらすじを紹介する。 ※7月20日(日)は参院選の開票速報のため放送休止。第28回は7月27日(日)放送予定。 第27回あらすじ蔦重(横浜流星)は、大文字屋市兵衛(伊藤淳史)から花魁、誰袖(福原遥)の話を聞く。田沼家の評判が悪いままなら、田沼 ...
信濃毎日新聞阿南町のスーパー2カ所に14日午後「移動期日前投票所」 参院選
信濃毎日新聞 13日 11:00
20日投開票の参院選で、阿南町選挙管理委員会は14日、バスに投票箱を載せて巡回する移動期日前投票所を町内のスーパー2カ所で行う。投票の利便性を高めようと、昨年秋の衆院選で初めて、人が集まりやすいこの2店で実施したところ好評だったという。 午後1〜3時に北條のスーパー「なんぐうマート」、4〜5時に西…
読売新聞乗り合いタクシー、運転手確保…地域の足維持へ政策検討を
読売新聞 13日 11:00
... スを維持する政策を検討すべきだ。運転手確保のため、給与水準の引き上げは急務で、女性や外国人らも働きやすい環境を整備することが重要だ」と指摘。「公共交通の分野でも、誰もが取り残されないように参院選での議論に期待する」としている。(渡部哲也) 関連記事 比例の投票用紙を二重交付のミス…兵庫区役所での参院選期日前投票 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
カナロコ : 神奈川新聞排外主義が急速拡大「デマに乗せられないで」 8団体で緊急の共同声明
カナロコ : 神奈川新聞 13日 11:00
参院選が公示された。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 政党による排外主義キャンペーンを批判する選挙を緊急声明を発表する人権団体のメンバーら=8日、東京・永田町の衆院第二議員会館 外国人を劣位に追いやる「日本人ファースト」を掲げる参政党をはじめ「違法外国人ゼロ」(自民党)、「治安と国籍制度の適正化」(日本維新の会)、「外国人土地取得規制法の制定」(国民民主党) ...