検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

6,679件中64ページ目の検索結果(0.233秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
山陰中央新聞遺族厚生年金改正の影響 有期給付、当事者ら不安 女性の就労環境改善を<2025参院選 争点の現場から(1)>
山陰中央新聞 8日 04:00
石破政権の信任を問う参院選が3日公示され、鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は新人5人が立候補し、舌戦を繰り広げている。年金改革や1次産業の振興、原発を巡る課題など主要な争点をテーマに現場を歩き、課題を探る。 厚生年金に加入する会社員などが死亡した際、配偶者が受け取る「遺族厚生年金」を巡り、子どもがいない配偶者への給付が、先の通常国会で一生涯から「原則5年」に改められた。妻を亡くした男性にも配慮する ...
山陰中央新聞参院選候補者アンケート 鳥取・島根選挙区(4)年金改革
山陰中央新聞 8日 04:00
現在の年金制度は持続可能な制度設計になっているか。具体的にどのような改革がいつまでに必要か。国庫負担を増やす場合、財源をどこから調達するべきだと考えるか。(上から届け出順。250字以内で回答してもらった) 基礎年金の最低保障強化 中山集氏(国民、新) 現行制度は将来世代への支え手が減り、持続可能性に課題がある。特に低年金問題が深...
山陰中央新聞実質賃金マイナス 暮らしのゆとり実感できず 賃上げへ与野党競い合い
山陰中央新聞 8日 04:00
5月の実質賃金が5カ月連続でマイナスとなり、賃上げに伴う暮らしのゆとりを実感できない現状を裏付けた。国民の不満解消へ、与野党は参院選で、さらなる賃上げに向け政策を競い合う。各党とも最低賃金の引き上げなどを掲げるが、企業は賃上げの余力は乏しいと警戒感を強める。 100万円アップ 「賃上げが物価上昇を上回り、必ず所得が増える時代が来る。給料を上げることこそ、物価高に打ち勝つ最大の道だ」。石破茂首相は. ...
山陰中央新聞きょうの候補(8日)
山陰中央新聞 8日 04:00
... る。午後は出雲市に入り、街頭演説する。 【亀谷候補】午前は南部、日南、日野の3町を、午後は江府、伯耆両町と米子市内をそれぞれ回る。 【倉井候補】益田市を回った後、浜田、江津両市内に向かう。計5カ所で街頭演説を行う。 【谷口候補】山陰両県内での活動なし。 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
山陰中央新聞202万人が参院選期日前投票 総務省中間発表
山陰中央新聞 8日 04:00
総務省は7日、参院選投票日(20日)の2週間前に当たる6日時点の期日前投票者数を...
中日新聞参院選、各党が公約で存在感 ペット共生、不合理校則
中日新聞 8日 03:53
各党の参院選公約では、主要争点に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 自民党は環境と調和する持続可能な社会を実現するとして「人とペットが共に暮らす社会」などを提唱した。日本維新の会は、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に配慮した飼育管理を促進すると盛り込んだ。 「おかしな校則許しません」と掲げたのはれいわ新選組。「女子がスカートをはかないのは禁止、白色の肌着以外は禁 ...
中日新聞安倍氏銃撃3年、10月に初公判 被告、旧統一教会に「恨み」
中日新聞 8日 03:36
2022年に安倍晋三元首相が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した事件から8日で3年となった。殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)は、母親が多額の献金をした世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に恨みがあったとされる。裁判員裁判は10月28日、奈良地裁で始まる。 事件は22年7月8日午前11時半ごろ発生。3年を経て再び参院選を迎えた近鉄大和西大寺駅前の現場には今年も献花台が設置され、選挙カ ...
伊豆新聞参院選2025 候補者の横顔(届け出順・4)松下友樹(まつした・ゆうき)氏(41)参政新 浜松市
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞「社会保障、さらに充実」 公明党比例代表 新妻氏、伊東で演説―参院選2025
伊豆新聞 8日 03:00
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】白坂亜紀候補「女性が輝く大分」訴え 支持固めへ駆け回る
大分合同新聞 8日 03:00
「女性が生き生きと輝くことで男性は笑顔に、子どもは元気になり、大分県はさらに力強く発展する」 厳しい日差しが照りつけた7日午後、自民党現職の白坂亜紀候補(59)=公明党推薦=は丁寧な語り口で、宇佐市内の街頭演説に集まった約50人に訴え...
沖縄タイムス選挙戦の手応え、争点、政治家を志したきっかけは… 参院選・沖縄選挙区の候補者3人が1分動画で胸の内を語る
沖縄タイムス 8日 03:00
20日投開票の参院選沖縄選挙区に立候補した5人は真夏の炎天下で支持を呼びかけている。沖縄タイムスは7日までに自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の3人に密着し、それぞれの姿や声を動画で撮影した。3人の生の声を1分程度にまとめた動画は1人各3本の計9本。どんな思いで選挙戦に臨んでいるのか。投開票日 ...
毎日新聞自民支持22%、8ポイント減 前回選比 無党派層増51% /東京
毎日新聞 8日 02:01
政党支持率は自民党の22%が最も高く、立憲民主党の7%が続いた。ただ、3年前の参院選の特別世論調査と比べて立憲は1ポイント減だったのに対し、自民は8ポイント減と落ち込みが顕著だった。一方、「支持政党はない」と答えたのは前回比13ポイント増の51%と大きく膨らんだ。
毎日新聞期日前投票を13万人が利用 4〜6日 /東京
毎日新聞 8日 02:01
都選挙管理委員会は7日、参院選東京選挙区の期日前投票の中間状況を発表した。4〜6日の3日間の投票者数は13万461人。選挙人名簿登録者数に占める割合は1・12%だった。
毎日新聞特別世論調査 高い知名度 鈴木氏先行 塩村、川村、吉良、さや氏 続く /東京
毎日新聞 8日 02:01
20日投開票の参院選について、毎日新聞は5、6日に特別世論調査を実施し、取材結果を加味して序盤情勢を分析した。32人が立候補している東京選挙区(改選数6、欠員補充1)では、自民党の鈴木大地氏が先行している。立憲民主党の塩村文夏氏、公明党の川村雄大氏、共産党の吉良佳子氏、参政党のさや氏が続き、自民の武見敬三氏、国民民主党の牛田茉友氏、立憲の奥村政佳氏、れいわ新選組の山本譲司氏、日本維新の会の音喜多駿 ...
毎日新聞石破内閣不支持が5割 10〜40代では6割超 /東京
毎日新聞 8日 02:01
石破内閣を「支持しない」と答えたのは57%に上り、「支持する」と答えた22%を大きく上回った。3年前の参院選の特別世論調査では、当時の岸田内閣の支持率は39%、不支持率は36%で拮抗(きっこう)していた。
日本経済新聞参議院選挙、神奈川で当落線上に減税派 公明「与党の責任」に苦悩
日本経済新聞 8日 02:00
参院選の神奈川選挙区は与野党9党の公認候補を含め16人で改選定数4を争う。減税を前面に出す新興政党の伸長で激戦が予想される。有権者の支持を得るための「バラマキ」合戦になっている。 公明党現職の佐々木さやか氏は日曜日の6月29日、JR戸塚駅やJR桜木町駅といった買い物やレジャーで人出が多い場所を選び演説した。 「消費税の軽減税率について、諸外国に比べて高いよねと党内で議論を進めている」と説明した。. ...
日本経済新聞小池百合子都知事、参院選自民候補の決起大会で応援
日本経済新聞 8日 02:00
東京都の小池百合子知事は7日、20日投開票の参院選に東京選挙区から立候補している自民党の新人候補の決起大会に出席した。壇上で演説した小池氏は「国政、都政にとって欠くことのできない方だ」と候補者を持ち上げた。 都内のホテルで開かれた集会には自民の森山裕幹事長ら幹部も出席した。小池氏は自民関係者らと笑顔で会話するなど、同党との良好な関係をアピールした。挨拶では、新人候補について「スポーツ、行政、教育. ...
TOKYO HEADLINE東京選挙区で立候補の鈴木大地氏が「スポーツで人生が変わった。これからは政治で社会を変えたい」 応援の小池都知事は「スポーツの力で東京都も元気にしてほしい」
TOKYO HEADLINE 8日 00:26
東京選挙区で立候補した鈴木大地氏 「第27回参議院議員通常選挙」(参院選2025)の東京選挙区に自民党公認で立候補した鈴木大地氏が7月7日、都内で決起集会を開催し「私はスポーツで人生が変わった。これからは政治で社会を変えたい」などと訴えた。 この日の決起集会には自民党の森山裕幹事長、都連会長で選挙対策本部長を務める井上信治衆議院議員はもちろん、水泳界からバルセロナ五輪金メダリスト・岩崎恭子さん、北 ...
東日新聞主要候補に聞く?
東日新聞 8日 00:00
参院選は20日の投開票に向け、熱い戦いが繰り広げられている。衆院は「自公政権」が少数与党。一方、多数を占める与党が今回の選挙で過半数を割るとなれば政権の基盤が揺らぐ可能性もあり、「政権維持か」「奪還か」の行方を占う選挙ともいわれる。 東日...
東日新聞各党の訴え?
東日新聞 8日 00:00
... 充てる。そのことで経済的に弱い立場の人たちに安心して使えるお金が増えるだろう。経済が活性化し好循環をつくるのが、れいわの基本的な経済政策。一人一人が幸せにする経済を実現し、公正な社会を目指します。 ◇ 3日から始まった参院選の愛知選挙区で演説する各党幹部らは、どんなことを訴えているか―。東日新聞は、各候補と同じ届け出順に紹介する。NHK党については幹部が期間中に応援に入らないため紹介を取りやめる。
東日新聞衆院選【立候補者の横顔?】
東日新聞 8日 00:00
... するか」と去就に迷っていた。 先輩議員に相談したら「人生経験が豊富。若い後輩にその経験を伝えることも大事だ。参院はそういう場でもある」と背中を押され、「やり残したこともある」と3期目に挑戦を決めた。 参院選の前哨戦とされた東京都議選で、発覚した自民党の「裏金づくり」が響き、党が大敗した。自らも今年1月の参院政治倫理審査会で、所属していた旧安部派から計58万円の還付を受けて政治資金の不記載(裏金)に ...
毎日新聞安倍元首相銃撃 発生から3年 現場の献花台、選挙中で規模縮小
毎日新聞 8日 00:00
安倍晋三元首相を銃撃したとされる山上徹也被告宅から押収された手製銃のようなもの=奈良市で2022年7月8日午後7時22分、滝川大貴撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。 事件現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられた。 2023、24年の命日には国会議員らが現場を訪れた。 ただ、今年は選挙期 ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川の期日前投票、前回比で1日平均7%減 公示翌日から3日間集計
カナロコ : 神奈川新聞 7日 23:22
神奈川県選挙管理委員会は7日、参院選神奈川選挙区の期日前投票について、公示翌日から3日間(4〜6日)の中間集計を発表した。投票者数は9万706人で、集計期間が4日間だった前回参院選(2022年)は13万298人だった。 投票者数を集計期間で割った1日当たりの投票者数は平均約…
NHK鹿児島・参院選 候補者は第一声で何を訴えた? 演説を分析!
NHK 7日 23:00
7月20日に投票が行われる参議院選挙。 選挙担当の磯島記者が、鹿児島選挙区から立候補した4人が3日の公示日に最初に行った演説を分析し、訴えを可視化しました。 今回は演説を「テキストマイニング」という手法で分析し、候補者が演説の中で使った政策や選挙運動に関する言葉の回数を集計しました。 多く使われた言葉をより大きく表示しています。 届け出順に見ていきます。 無所属の尾辻さんです。 およそ2分40秒演 ...
中日新聞【参議院選挙2025福井選挙区】立候補者7人を徹底比較 どんな人柄?訴えている政策は?
中日新聞 7日 22:57
... り戻す戦いをしていきたい」と力強く訴えた。 (畠中大介) 自民党を倒すことのできる最大のチャンスが来ている。この風を大きく身に受け、皆さまの声を国に届けていくことが私たちの責任だと感じている。 今回の参院選、増税され続けるのか、減税になる夏になるのかという戦いだと思っている。われわれを苦しめている税金の問題を解決していく。そして、日本の大きな課題でもある人口減少。この二つに対応していくことが日本人 ...
千葉日報候補者の横顔 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 22:51
20日の投開票に向け、本格的な論戦が幕を開けた参院選。過去最多となる16人が出馬した千葉選挙区の各候補者の生い立ちや趣味、信条など「横顔」を紹介する(上から届け出順)。
熊本日日新聞「残ったのは自分だけ」…25歳の海上タクシー船長、離島支える使命感 【2025年参院選 10代の目、20代の声?】
熊本日日新聞 7日 22:45
海上タクシーで乗客の島民を運ぶ脇島総史郎さん=6月23日、天草市御所浦町 天草上島の南に位置する離島の天草市御所浦町。水産業を基幹産業とする町の人口は、最盛期の4分の1に減少した。熊本県が進めていた上島との架橋計画は2018年に休止となり、島外との行き来は定期船や海上タクシーが支える。 「島民の足として、なくちゃならない仕事。そういう使命感でやってます」 海上タクシーの船長となって5年目の脇島総史 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選啓発に「にじさんじ」社築さん魁星さん 参院選投票も呼びかけ
カナロコ : 神奈川新聞 7日 22:33
参院選と横浜市長選の投票を啓発するポスター(市選挙管理委員会提供) 横浜市選挙管理委員会は、任期満了に伴う市長選(20日告示、8月3日投開票)の啓発キャラクターに、Vライバーグループ「にじさんじ」の社築(やしろきずく)さんと魁星(かいせい)さんの起用を決めた。キャッチコピーは「ハマの未来にログイン!」。7月20日に投開票を迎える参院選の投票も呼びかけていく。 Vライバーは、CGキャラクターを使って ...
熊本日日新聞お金の管理、事業者悩ますインボイス でも政治家は…【2025年参院選・課題の現場+S編】
熊本日日新聞 7日 22:30
2024年の領収書や請求書、帳簿をまとめたファイルを開き、事務作業の苦労を語る石田慎一さん=6月19日、八代市 昨年10月の衆院選で「政治とカネ」が争点の一つになり、自民党は少数与党に転落した。今年6月に閉じた通常国会では、企業・団体献金改革を巡り各政党の立場が対立したまま、結論は先送りとなった。その姿は有権者にどう映っているだろうか。 6月中旬、八代市のトラック整備業、石田慎一さん(36)は自宅 ...
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月8日
佐賀新聞 7日 22:09
... 下吹越候補】午前=鹿島市▽午後=伊万里市、武雄市 ほかにもこんな記事 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 7/6 22:30 <参院選さが>選挙公報38万部発送 佐賀県選挙管理委員会… 7/5 23:06 <参院選さが>初の週末、炎天下で支援訴え 4候補、街演や… 7/5 6:30 <参院選さが・序盤情勢>山下雄平候補 一歩リード、富永明… 参院選さが特集
南日本新聞「自民党は農業の応援をしていない」――社民・福島党首が批判「ミサイルよりコメを」 食料品の消費税ゼロ、最低賃金1500円など訴え 鹿児島市で街頭演説
南日本新聞 7日 21:57
食料品の消費税ゼロなどを訴える社民党の福島瑞穂党首=7日、鹿児島市 詳しく 社民党の福島瑞穂党首は7日、参院選の遊説で鹿児島市を訪れ、天文館地区で街頭演説した。物価高騰や実質賃金が下がり続ける中、自民党が消費税減税に反対していると指摘。「守るべきは消費税ではなく暮らしだ。公平な税制を実現しなければいけない」と述べ、食料品の消費税ゼロを訴えた。 農業振興の必要性にも言及。現在の農業予算は防衛費の4分 ...
大分合同新聞岩屋外相「政治を漂流させるわけにはいかない」 参院選応援演説のため大分に帰県
大分合同新聞 7日 21:54
参院選大分選挙区(改選数1)に立候補した自民党現職の応援で、岩屋毅外相(衆院大分3区)が7日、県入りした。...
UHB : 北海道文化放送【参院選の争点】待ったなしの物価高対策“現金給付"か“消費税減税"か 有権者が切実に求めるのはどっち…「現金もらってもすぐなくなる」「給付金は早く手に入りそう」スーパーは“変更"の手間が
UHB : 北海道文化放送 7日 21:40
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参議院選挙。大きな争点の一つが物価高対策ですが、現金給付や消費税減税が訴えられています。北海道民はどちらを求めているのでしょうか。
北海道新聞参院選 期日前投票所スタッフに高校生 北竜町がバイト採用 入場券や名簿確認 「理解深まる」
北海道新聞 7日 21:32
【北竜】北竜町選挙管理委員会は20日投開票の参院選の期日前投票で、投票所での入場券のチェック、有権者名簿との照合などの業務に高校生を含む一般町民のアルバイトを初めて採用した。人材確保が難しい中、仕事を求める人と職場のマッチングを進めると同時に、高校生に選挙に対する関心を高めてもらう効果を期待している。...
TBSテレビ「青森県選挙区」立憲の新人と自民の現職が接戦 参政の新人は参政支持層の7割固め国民民主支持層の3割に浸透 共産の新人は共産支持層の5割余まとめる 諸派の新人は厳しい戦い 参議院選挙・JNN序盤情勢分析【参院選2025】
TBSテレビ 7日 21:10
参議院選挙について、JNNは5日と6日、情勢調査を行いました。 青森県選挙区は、立憲民主党の新人・福士珠美 氏(60)と自民党の現職・滝沢求 氏(66)が接戦となっています。
中日新聞立憲民主党の野田佳彦代表が長野県上田市で演説 食料品の消費税引き下げは「有効な物価高対策」
中日新聞 7日 21:06
農家への直接支払制度の必要性を語る野田代表=上田市内で 立憲民主党の野田佳彦代表が7日、参院選長野選挙区(改選数1)に立候補している立民現職の羽田次郎さん(55)を応援するため上田市内で演説した。食料品の消費税の引き下げを「有効な物価高対策だと確信している」と強調した。 カレーを作る際の食材費や水道光熱費を試算した「カレー物価」が4月に前年同月比33・6%増となったとする民間調査会社、帝国データバ ...
中日新聞玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花 「政治活動の自由守る」
中日新聞 7日 21:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。
山陽新聞全国屈指の若手対決、参院岡山 実績、政策…共感獲得に懸命
山陽新聞 7日 21:00
選挙カーから高校生に手を振る参院選岡山選挙区の候補者陣営。全国屈指の若手対決となっている=津山市内 現職の引退により新人4人で争う参院選岡山選挙区(改選数1)は、候補者の平均年齢が42.75歳と全国45選挙区の中で2番目に低い若手対決となっている。若さは清新さや刷新感を打ち出す材料となるものの、今...
佐賀新聞<オスプレイ>安全保障や駐屯地の役割考察 佐賀駐屯地開設記念しシンポジウム
佐賀新聞 7日 21:00
... 説明した。 宮原会長は「活発な議論が交わされた。多くの県民に平和を守るためには国を守る強い意思と抑止力が必要ということを伝えていきたい」と話した。(井手一希) ほかにもこんな記事 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 7/6 8:00 <インタビュー>南川副校区自治会長会 杠好秋さん(72)… 7/5 8:15 オスプレイ、7月6日から移動開始 佐賀県の前に ...
TBSテレビ参院選『激戦区 新潟』に石破総裁はじめ各陣営に党首クラスの応援続々と
TBSテレビ 7日 20:54
参院選が公示されて5日、1つの議席をめぐる戦いは激しさを増しています。激戦区の一つ新潟では石破 総裁をはじめ各陣営の候補者のもとに連日、力強い応援が入っています。 5日、土曜日に長岡市で開かれたのは自民党の新人 中村真衣さんの演説会。 応援に駆け付けたのは石破 総裁です。冒頭、こんな話で会場を和ませました。 【石破 総裁】「選挙期間中ってのは大体座って食事はできないことになってるんですけども、先ほ ...
河北新報「外国人に依存しない国づくりを考えよう」参政・神谷代表が秋田と山形で応援演説
河北新報 7日 20:52
参院選(20日投開票)で、参政党の神谷宗幣代表は7日、党公認候補の応援のため秋田市のJR秋田駅前で街頭演説した。党が掲げる「日本人ファースト」を訴え、「(今回の選挙で党が)台風の目になれればと考えて…
毎日新聞小池都知事、自民候補を応援 「国を、東京を元気にして」 参院選
毎日新聞 7日 20:45
参院選東京選挙区から出馬している鈴木大地氏(手前左)の総決起大会に駆けつけた小池百合子都知事(中央)と自民党の森山裕幹事長(右)=東京都千代田区で2025年7月7日午後6時36分、吉田航太撮影 東京都の小池百合子知事は7日、参院選(20日投開票)東京選挙区(改選数6、非改選欠員補充1)に立候補している自民党新人、鈴木大地氏の総決起大会に駆けつけた。 千代田区のホテルで開かれた大会の壇上で、小池氏は ...
日本テレビ【参院選】各党幹部が県内入り 1議席をめぐり現職と新人が激しい争いに 注目の新潟選挙区
日本テレビ 7日 20:41
... 着来てる。新潟の人は偉いな」 〈西村智奈美衆院議員〉 「同じまちの中にいるとは思えない」 枝野幸男元代表です。 〈枝野幸男元代表〉 「現職の中では最重点でしょ」 党の幹部が「最重点」と掲げるのは、この参院選で議席死守を誓う現職・打越さく良候補です。 〈立憲・現職 打越さく良候補〉 「年金や賃金が上がらず物価だけは上がる中、家計のやり繰りに苦労する方、コメ作りをあきらめるか悩む農家。まだまだしなけれ ...
TBSテレビ「買い物ついでの投票」を呼びかけ 参議院選挙は“3連休中日"の投開票 名古屋市初 商業施設に1日限定の期日前投票所設置 7月12日(土)・13日(日)にも【選挙そのまえに】
TBSテレビ 7日 20:41
7月3日に公示された参院選は、投開票日が3連休の中日という異例の日程です。投票率を下げないためにどうするか。新たな工夫も始まりました。 名古屋・名東区のイオン名古屋東店。参院選公示後、最初の日曜日の6日、普段買い物客が一息つく2階の休憩スペースが、期日前投票所に変わりました。 (70代女性) 「(イオン)は歩いてすぐなのでいいですよ。買い物もできるし、でも(開始)時間はもっと早い方がいい」 (70 ...
山陰中央新聞鳥取・島根選挙区 候補者情報 参院選2025
山陰中央新聞 7日 20:36
... 候補を予定していたが、党の方針で鳥取・島根合区選挙区に決まった。2023年の姫路市議選に党公認で立候補し、落選。NHK党員。姫路独協大情報学部卒。兵庫県姫路市出身。同市山田町。 8日の遊説日程 山陰両県内での活動なし。 取材要旨 NHK党・谷口直矢候補 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
愛媛新聞[参院選えひめ]「農業、政治、自民立て直す」 小泉農相が新居浜と四国中央で街頭演説
愛媛新聞 7日 20:20
自民党の「総合力」を強調する小泉進次郎農相=7日午前、新居浜市繁本町 自民党の「総合力」を強調する小泉進次郎農相=7日午前、新居浜市繁本町 20日投開票の参院選で、小泉進次郎農相が7日、自民党新人の応援のため来県した。新居浜、四国中央両市で街頭演説し「日本の農業、政治、自民党を立て直す」と訴えた。 新居浜市繁本町の中央公園で小泉氏は、コメの価格抑制へ政府備蓄米を随意契約で放出したことに触れ「政治決 ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】大阪選挙区は維新・佐々木氏が一歩リード 自民・柳本氏/維新・岡崎氏/公明・杉氏/参政・宮出氏が横一線 立憲・国民・共産は苦しい展開
TBSテレビ 7日 20:10
参院選の序盤情勢です。大阪選挙区では維新・佐々木氏が先行していて、自民・柳本氏、維新・岡崎氏、公明・杉氏、参政・宮出氏の4人が横一線で続いています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 大阪選挙区は総勢19人が立候補し、改選4議席を争っています。 維新・新人の佐々木氏が先行しています。公示日にさっそく吉村代 ...
宮古新報海の安全、警備強化訴え 参院選出馬・国民民主党 比例代表の山田氏街頭演説
宮古新報 7日 20:08
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
山陽新聞参院選 岡山選挙区 候補者アンケート?
山陽新聞 7日 20:05
参院選岡山選挙区の各候補に対する政策アンケートの結果を3回に分けて紹介する。届け出順。(回答は原則として原文のまま掲載。それぞれの質問に対し「◯」は賛成、「×」は反対、「△」はどちらとも言えない) 【...
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選佐賀選挙区で立候補者アンケート?現金給付?減税?
日本テレビ 7日 20:05
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【現金給付または減税についてどう考えますか?】■N党・新 松尾芳治氏(47)現金給付に関しては「取って配るくらいなら取るな!」となりますし、配る作業がリソースの無 ...
日本テレビ<参院選>仙台市では「期日前投票」の出足好調、候補者を紹介する「選挙公報」も発送
日本テレビ 7日 20:00
... っていただければ」 宮城県選管によりますと、参院選の公示翌日から3日間で宮城県内で「期日前投票」をした有権者は5万2869人で、前回2022年の同じ期間と比べ1万2207人上回り3割増えています。 「期日前投票」の利用は、仙台市が最も多く3万4551人となっています。 その要因はー。 仙台市は、前回の参院選と比べて倍以上の27か所に期日前投票所を設置。 参院選が公示されてから初めての週末には、市内 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選佐賀選挙区で立候補者アンケート?物価高対策
日本テレビ 7日 20:00
... に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。 【物価高対策として今回の参院選では何を訴えますか?】■N党・新 松尾芳治氏(47)消費税廃止を含む減税。税制の簡素化により明確化し、しがらみ補助金の見直しを訴えます。 ■立憲・新 富永明美氏(51)※国民支持食料品消費税ゼロ ...
日本テレビ【参院選】自民・現職と国民・新人“横一線の戦い" 序盤の情勢調査(NNN・読売新聞社共同)《長崎》
日本テレビ 7日 19:53
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙について、NNNは読売新聞社と共同で序盤の情勢調査を行いました。 長崎選挙区は、与野党の候補が激しく競り合っています。 長崎選挙区には届け出順に ▼共産党の新人 筒井 涼介候補(31) ▼自民党の現職 古賀 友一郎候補(57) ▼参政党の新人 黒石 隆太候補(33) ▼諸派の新人 高谷 喜久雄候補(63) ▼国民民主党の新人 深堀 浩候補(59) ▼NHK ...
広島ホームテレビ参院選 広島選挙区 2議席めぐり 自民新人と立憲現職がリード
広島ホームテレビ 7日 19:53
20日投開票の参議院選挙広島選挙区について朝日新聞社がおこなった情勢調査によりますと自民新人と立憲の現職が他候補を引き離す展開となっています。 朝日新聞社が3日4日におこなったインターネット調査では広島県内の有権者2049人から有効回答を得ています。 改選定数2の広島選挙区にはご覧の10人の候補者が立候補しています。 インターネットによる情勢調査とANNの取材データを総合し投票態度を明らかにした人 ...
大分合同新聞参院選の期日前投票、3日間で3.11% 大分県選管が中間状況を発表
大分合同新聞 7日 19:53
県選管は7日、参院選の期日前投票の中間状況(6日時点)を発表した。公示翌日から3日間の投票率は県全体で3・11%だった。...
日本テレビ【参院選】公示後初めての週末 県区の候補者5人 県内各地で支持訴える 手ごたえは…
日本テレビ 7日 19:48
... ています」 【NHK党の新人・加藤英明さん】 「NHK撃退シールをお渡しします」 「知ってます〜」 「ぜひ、いろんな方にお渡しください」 この週末、北信や東信を回りました。 「SNSを中心に発信していますけども想像以上に反響がありまして、やはりSNSで発信するというのはですね、とても効果があるというふうに理解しています」 参院選の投票日は今月20日です。 最終更新日:2025年7月7日 19:55
徳島新聞参院選の選挙ポスターに落書き、徳島市内の掲示板2カ所
徳島新聞 7日 19:45
この記事コンテンツは有料会員限定です (残り422文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビ参院選大分選挙区の序盤情勢 立憲・吉田氏が先行、自民・白坂氏が追う展開
TBSテレビ 7日 19:45
参院選についてJNNでは6日まで2日間、インターネットで調査を実施しました。OBS独自の取材を加味した大分選挙区の序盤情勢は吉田さんが先行し、白坂さんが追う展開となっています。 この調査では県内の有権者931人から回答を得ました。石破内閣については「支持する」が20パーセント。「支持しない」が56パーセントでした。また投票について「期日前投票をした」「必ず行く」をあわせると61パーセントとなります ...
日本テレビ参院選 序盤情勢調査 自民現職と国民民主新人 競り合う
日本テレビ 7日 19:44
... と最も多く、国民民主党が1割強で続きました。 次は参政党が1割弱まで台頭し、選挙区で候補者を立てていない立憲民主党を上回っています。一方で、回答者の3割弱は投票先を明らかにしていません。 前回3年前の参院選は、県内の投票率が51.37パーセントと、有権者のおよそ半数に留まりました。今回は選挙への関心はどうですか。 調査では、「大いにある」「多少はある」と答えた人は合わせて8割弱いて、関心の高さがう ...
WBS : 和歌山放送【参院選】維新の前原共同代表が和歌山入り「コップの中の争いにしてはならない」
WBS : 和歌山放送 7日 19:43
日本()維新の会の前原誠司()共同代表が、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補している党の公認候補を応援するため、きょう(7月7日)和歌山市を訪れ、「自民党のコップの中の争いではなくて、責任を持って任せられる野党・日本維新の会を支持して欲しい」と訴えました。 公認候補の応援演説を行う維新の前原共同代表(7月7日・和歌山市役所前) きょう正午過ぎ、和歌山市役所前で街頭演説を行った前原共同代表は、和歌山選 ...
日本テレビ【参院選】公示後初の週末「候補者が県内各地で支持を訴え」与党が過半数を維持できるかが焦点《長崎》
日本テレビ 7日 19:42
参議院選挙が公示されてから、初めて迎えた週末。 各候補者は大票田の都市部を中心に、街頭演説や集会を開くなどして支持を訴えました。 前回の衆議院選挙で少数となった与党が、参議院で過半数を維持できるかが焦点とされる今回の選挙。 最大の争点は “物価高対策" とされています。 各党は「給付」や「消費税減税」などを掲げていて、財源をどのように確保するかという点にも注目が集まります。 さらに「コメ価格の高騰 ...
神戸新聞参院選期日前投票、最初の3日で投票率1.84% 前回2022年は4日間で2.02% 兵庫県選管
神戸新聞 7日 19:40
神戸新聞NEXT
TBSテレビ参院選岩手選挙区 JNNの序盤情勢 横沢高徳氏が先行し平野達男氏が追う
TBSテレビ 7日 19:35
7月20日に投開票が行われる参院選について、IBCなどが加盟するJNNでは5日と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 1議席を争う岩手選挙区に立候補しているのはこちらの4人です。立憲民主党・現職の横沢高徳氏が先行し、自民党・元職の平野達男氏が追う展開となっています。 横沢氏は立憲民主党支持層の7割を固め、野党支持層にも幅広く浸透しています。 一方、平野氏は自民党 ...
TBSテレビ参議院議員選挙 鳥取・島根合区選挙区の序盤情勢 先行しているのは…?
TBSテレビ 7日 19:32
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙。 JNNでは有権者に対し選挙戦のインターネット調査を行い、取材を加味するなどして序盤の情勢を分析しました。 参院選鳥取・島根合区選挙区に立候補しているのは次の5人です。(届け出順) ▼国民民主党の新人 中山集さん・31歳 ▼自民党の新人 出川桃子さん・47歳 ▼共産党の新人 亀谷優子さん・39歳 ▼参政党の新人 倉井克幸さん・42歳 ▼政治団体NHK党の ...
北海道新聞物価高騰・税負担 募る不満、新勢力が吸収<争点の現場から 参院選2025>?
北海道新聞 7日 19:31
国民民主党幹部の話に聞き入る聴衆。負担軽減策が関心を引きつける=6月22日、JR札幌駅南口(大石祐希撮影) 参院選は、各党による負担軽減策の「アピール合戦」の様相を強めている。物価高騰が続く中、税や社会保険料の負担は一向に下がらない。そんな現状が、新たな勢力の伸長につながりつつあるのか―。 手取り増に共感...
日本テレビ“放火"の可能性も、参院選の候補者などのポスター焼ける「紙のようなものが燃えている」(仙台市)
日本テレビ 7日 19:30
... 仙台市青葉区で参院選の候補者などのポスターが焼ける火事がありました。 警察は、放火の可能性も視野に捜査しています。 消防によりますと、7日午前6時頃 仙台市青葉区台原で、通行人から「土のうと紙のようなものが燃えている」などと通報がありました。 消防がポンプ車3台を出して消火にあたり、約10分後に消し止められました。 けが人はいませんでした。 この火事で、住宅のシャッターに貼られていた参院選の比例代 ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】京都選挙区は維新・新実氏が先行 自民・西田氏が続く 共産・倉林氏が追い上げ
TBSテレビ 7日 19:30
参院選の序盤情勢です。京都選挙区では維新・新実氏が先行していて、続いて自民・西田氏が一歩リード。共産・倉林氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 改選数2に対し、9人が立候補している京都選挙区では、維新の新人・新実氏が先行しています。元アナウンサーとしての知名度を生かして浸透し、京都が地 ...
NHK参院選 沖縄県内の期日前投票 前回同時点より約3500人減
NHK 7日 19:27
今月3日に公示された参議院選挙で、6日までの3日間に期日前投票を済ませた人はおよそ2万2300人で、前回・3年前の選挙の同じ時点と比べておよそ3500人少なくなっています。 期日前投票は、投票日当日に仕事や旅行などの理由で投票に行けない有権者が事前に投票できる制度で、参議院選挙の公示翌日の今月4日から県内各地の投票所でも始まりました。 県選挙管理委員会のまとめによりますと、6日までの3日間に期日前 ...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】公示後最初の週末 猛暑の中候補者が各地で訴え
KKT : 熊本県民テレビ 7日 19:25
7月20日投開票の参院選公示後最初の週末も含む選挙戦序盤、候補者たちは照りつける日差しの中県内各地を回りました。 参院選熊本選挙区に立候補したのは、届け出順に、 ■NHK党・新人で会社員の立花勝樹候補(57) ■自民党・現職で参議院 議院運営委員会筆頭理事の馬場成志候補(60) ■参政党・新人で税理士事務所職員の山口誠太郎候補(36) ■立憲民主党・新人で元県議会議員の鎌田聡候補(60)の4人です ...
TBSテレビ参議院選挙 『投票に行く』は85%で高い関心 候補者5人の序盤の情勢は? 山梨
TBSテレビ 7日 19:25
... 材を加味して序盤の情勢などをお伝えします。 【写真で見る】参議院選挙 序盤の情勢 山梨選挙区 情勢調査はJNNが5日、6日の2日間インターネットで行いました。 有効回答は792人でした。 まずは今回の参院選の関心度です。 投票に行くかについて「期日前投票をした」は6%、「必ず行く」は54%、「たぶん行く」25%で、合わせると85%で高い関心が伺えました。 「行かない」は6%。「わからない・無回答」 ...
徳島新聞参院選徳島・高知 徳島県内の期日前投票数8948人
徳島新聞 7日 19:25
徳島県選挙管理委員会は7日、参院選徳島・高知選挙区(改選数1)の期日前投票の状況を発表した。公示翌日の4日から6日までの3日間の… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り169文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
日本テレビ参議院選挙期日前投票 きのうまでに1万7500人 富山県内
日本テレビ 7日 19:22
... ると、投票した人の数はほぼ同じ水準ですが選挙期間が前回より1日短いため、1日あたりの投票者数は3割以上多くなっています。 市町村別では、地元から候補者が出ている氷見市と小矢部市など6つの市と町で前回3年前を大幅に上回っていますが、残る市町村では前回を下回っています。 期日前投票は、投票日前日の今月19日まで行われています。参院選の投票日は今月20日です。 最終更新日:2025年7月7日 19:22
日本テレビ【参院選】選挙日は3連休の中日「期日前投票始まる」商業施設などにも投票所開設 活用呼びかけ《長崎》
日本テレビ 7日 19:21
県内各地では、期日前投票が始まっています。 長崎市役所に開設された期日前投票所には、朝から有権者の姿が…。 (長崎市選挙管理委員会 西原 政彦事務局長) 「3年前の参議院議員選挙に比べると投開票日が3連休の中日とあってか、前回よりも(期日前投票所に)投票に来ている人が多い。 大型商業施設や各地域センターを開設予定としている。期日前投票所を活用し、投票に来てほしい」 長崎市選挙管理委員会によりますと ...
TOS : テレビ大分吉田候補わずかに先行 白坂候補が激しく追いかけ 参院選大分選挙区序盤の情勢 TOSと読売新聞が調査
TOS : テレビ大分 7日 19:20
5人が立候補している参院選大分選挙区についてです。 先週行われた情勢調査の結果にTOSの取材を加味した選挙戦序盤の情勢をお伝えします。 TOSと読売新聞社は7月3日と4日に電話とインターネットで参院選の情勢調査を行い、県内の2081人から回答を頂きました。 その調査結果にTOSの取材を加味した選挙戦、序盤の情勢です。 吉田候補は立憲民主党支持層の8割半ばを固めたほか、無党派層からもおよそ2割の支持 ...
東奥日報参院選の投票 どの投票所でもOK/鯵ケ沢
東奥日報 7日 19:20
拡大する 移動期日前投票所となったバスに乗り込む町民=7日午前、鯵ケ沢町の一ツ森林業センター前 20日投開票の参院選で、青森県鯵ケ沢町は投票日当日の投票所を17カ所から8カ所に再編した。併せて、住所にかかわらず、どこの投票所でも投票できる「共通投票所制度」を全面的に導入。ショッピングセンターパル併設の舞戸公民館など各投票所で全町の有権者が投票できるようにして利便性向上を図る。再編に伴う全投票所の共 ...
中日新聞小池知事、自民候補の集会に参加 参院東京選挙区
中日新聞 7日 19:18
東京都の小池百合子知事は7日夜、東京都千代田区のホテルで、参院選東京選挙区の自民党新人候補の決起集会に参加した。小池氏は6月の定例記者会見で参院選の対応について、自民、公明両党の候補者支援を示唆していた。 都議会では小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と自公で「知事与党」を形成。小池氏は6月の都議選で都民ファと公明の候補の応援演説などに入る一方、自民候補については一部への「ため書 ...
新潟日報【参議院選挙2025】新潟選挙区の期日前投票状況発表…投票率2・59%(7月4日から6日まで)
新潟日報 7日 19:15
県選挙管理委員会は7日までに、公示翌日の4日から6日まで3日間の参院選新潟選挙区の期日前投票状況を発表した。投票率は2・59%で、2022年の前回参院選の同時期(投票日14日前)よりも0・04ポイント高くなった。 4日から3日間の投票者数は4万7034人。市区町村別にみると、投票率が最も高かったのは粟島浦村の5・36%で、出雲崎町3・97%、刈羽村3・83%と続いた。最も低かったのは村上市の1・2 ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】兵庫選挙区は無所属・泉氏が優位 自民・加田氏/公明・高橋氏/維新・吉平氏/参政・藤原氏の4人が激しく競る
TBSテレビ 7日 19:15
参院選の序盤情勢です。兵庫選挙区では無所属の泉氏が優位に立っていて、自民・加田氏、公明・高橋氏、維新・吉平氏、参政・藤原氏の4人が激しく競り合っています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 兵庫選挙区は改選数3に対し、過去最多の13人が立候補しています。 無所属で新人の泉氏が優位に立っていて、前明石市長と ...
TOS : テレビ大分参院選 期日前投票 3年前上回るペース 投票日は3連休の中日 大分
TOS : テレビ大分 7日 19:10
... ますと、6日までの3日間で、県内の有権者2万8951人が投票を済ませていて、投票率は3.11%でした。 3年前の前回の参院選と比べると、同じ時期は2.8%でした。前回は公示日が1日早かったため、4日間での集計となり、今回は1日少ないものの、投票率は0.31ポイント上がっています。 参院選の投票日は7月20日で、3連休の中日となっていることから、県選管は「当日に投票できない人は期日前投票を利用してほ ...
日本テレビ参院選・鹿児島選挙区 序盤の情勢は? 尾辻氏ややリード園田氏が追う NNNと読売新聞社が共同調査
日本テレビ 7日 19:10
参議院選挙についてNNNと読売新聞社は共同で情勢調査を行いました。鹿児島選挙区の序盤の情勢を分析します。 4人が立候補している鹿児島選挙区ですが、調査によりますと無所属・新人の尾辻朋実候補(44)がややリードしており、自民党・元職の園田修光候補(68)が追う展開となっています。 尾辻候補は推薦を受ける立憲民主党支持層の7割なかば、共産党支持層の7割弱を固め、無党派層の2割弱にも浸透しています。また ...
TBSテレビ高校に期日前投票所 「暮らしがよくなるなら」生徒が一票投じる 大分
TBSテレビ 7日 19:09
... めて期日前投票所が開設され、今回は佐伯豊南高校と佐伯鶴城高校にも設置されます。 (投票した生徒)「候補者の考えが自分のしてほしいことに合ってるなということをよく考えながら投票しました」「自分のたちの暮らしがよくなるのなら、投票して、少しでもいい生活をしたいです」 県選管によりますと、今回の参院選で6日までの期日前投票率は3.11パーセントで前回3年前の同時期と比べ0.31ポイント高くなっています。
TBSテレビ打越さく良候補 やや優勢 中村真衣候補が激しく追う【参議院選挙】新潟選挙区 序盤情勢分析 JNN
TBSテレビ 7日 19:08
... 院選挙について、JNNでは序盤の情勢を分析しました。 新潟選挙区では、打越さんがやや優勢で中村さんが激しく追っています。 JNNでは5日と6日にインターネットで調査を行い、独自の取材を加味したうえで、参院選序盤の情勢を分析しました。 新潟選挙区では、立憲民主党の打越さく良さんがやや優勢で、自民党の中村真衣さんが激しく追っています。 参政党の平井恵里子さんと、諸派の原田公成さんは厳しい戦いとなってい ...
TBSテレビ参議院選挙 自民党・石破総裁が宮崎入り
TBSテレビ 7日 19:07
... 総裁は、まず、都城市で演説を行ったあと、午後5時すぎに宮崎市で街頭演説会を開き、安全保障や防災などについて有権者に訴えました。 (自民党 石破茂総裁) 「私たちは強い経済を作ります、そして、豊かな暮らしを実現します、次の時代、確実に医療、年金、介護、子育て、この財源を確保して未来の安心を実現します」 参院選では与党側が50議席以上獲得し過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止するかが注目されます。
日本テレビ【記者解説】石川県選挙区は自民現職が一歩リード 追う国民新人 参院選序盤の情勢調査
日本テレビ 7日 19:05
... は変わる可能性があります。 寄田: 続いて比例代表の投票先ですが、自民が2割強と他の政党をリードしています。立民と国民が1割強で、参政が1割弱で、そして2割半ばが態度を決めていません。 市川: 今回の参院選は、低調ムードが懸念されていたですけれど、選挙への関心は今、どんな状況ですか。 寄田: 低調ムードがささやかれてはいるんですが、投票に「必ず行く」と「なるべく行く」あわせて9割近くの人が、投票に ...
TBSテレビ参議院選挙 公示後最初の週末 候補者奔走 熊本選挙区
TBSテレビ 7日 19:01
... の皆さんの生活が苦しいというのが一番ありますので、まずは減税をして経済を回していくことが大事」 立憲民主党の新人、鎌田聡(かまた・さとる)氏(60)は、おととい八代市で遊説しました。立憲民主党は今回の参院選で熊本を「重点選挙区」と位置づけ、公示前から野田代表をはじめ、幹部を次々と送り込んでいます。 立憲 安住淳衆議院議員「鎌田さんが本当に勝って、名実ともに熊本の野党のトップになってくれればやっぱり ...
FNN : フジテレビ参院選熊本選挙区 序盤の情勢 TKU世論調査【熊本】
FNN : フジテレビ 7日 19:00
参院選・熊本選挙区はご覧の4人が立候補しています。TKUでは、5日と6日の2日間、世論調査を行いました。選挙戦序盤の情勢は、馬場さんが先行し、それを鎌田さんが追う展開で、山口さんは伸び悩み、立花さんは苦しい戦いです。 世論調査は5日と6日の2日間、県内の有権者を対象に300人に協力をいただきました。まずは、今回の参院選で一番の争点を聞きました。 最も多かったのが、半数近く47.3パーセントを占めた ...
徳島新聞徳島市選管、参院選投開票を前に投票用紙点検
徳島新聞 7日 19:00
20日の参院選投開票を前に、徳島市選挙管理委員会は7日、市役所大会議室で投票用紙を点検した。 期日前投票の見込み分を除く約26万枚につ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り175文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
信濃毎日新聞参院選長野県区 立候補者のメッセージ動画はこちらから
信濃毎日新聞 7日 19:00
参院選県区(改選数1)の立候補者のメッセージ動画は下記のリンクからご覧ください。届け出順です。加藤英明氏は撮影に応じませんでした。 ◇ 立候補者のメッセージ動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUxtU9FeEDAqe-TcyRNN-FF7NsFgaxCRu 立候補者から若者へのメッセージ https://www.youtube.com/playli ...
愛媛新聞参院選「事実上の政権選択」支持訴え 立民・小川幹事長が松山で街頭演説(愛媛)
愛媛新聞 7日 19:00
... 拡大を求める立憲民主党の小川淳也幹事長=7日午後、松山市大街道2丁目 支持拡大を求める立憲民主党の小川淳也幹事長=7日午後、松山市大街道2丁目 立憲民主党の小川淳也幹事長が7日、松山市で街頭演説した。参院選は事実上の政権選択選挙だと位置づけ「私たちには自公勢力に代わる国民の受け皿となる義務と責任がある」と支持の拡大を求めた。 2024年の衆院選で少数与党になり「政界の浄化が進んできた」と強調。使途 ...
高知新聞参院選2025 公約を比べる―ビジュアルニュース
高知新聞 7日 18:59
FNN : フジテレビ参院選・立憲の小川幹事長が松山で街頭演説「事実上の政権選択選挙」小泉農水相の備蓄米対応を批判【愛媛】
FNN : フジテレビ 7日 18:59
... す。これは国民の税金で買った米なんです。国民の税金で保管している米なんです」 小川幹事長は、農政だけでなく雇用や社会保障なども含めて長期に渡る見通しを立てるべきと、政権の対応を批判しました。 #愛媛県 #松山市 #参院選 #参議院 #選挙 #立憲民主党 #幹事長 #小川淳也 #街頭演説 #自民党 #小泉進次郎 #備蓄米 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参院選・愛媛選挙区の序盤情勢 現職・永江氏リード 自民・上野氏ら追う展開 FNN世論調査【愛媛】
FNN : フジテレビ 7日 18:58
参院選・愛媛選挙区の序盤の情勢は、無所属・現職の永江孝子さんがリードし、自民党・新人の上野由佳さんらが追う展開になっていることが、FNNの世論調査などで7日に分かりました。 FNNが5日と6日に行った世論調査などによりますと、無所属・現職の永江孝子さんが新人4人を抑えてリード。自民党・新人で公明党が推薦する上野由佳さんが激しく追う展開です。参政党・新人の原田慎太郎さんは若年層を中心に支持を集めてい ...
日本テレビ参院選候補者に聞く!!石破総理の評価は!?
日本テレビ 7日 18:57
参院選鹿児島選挙区の立候補予定者による討論会を公示4日前に開催。石破総理の評価を点数で示す場面では、園田氏が60点、尾辻氏が40点、牧野氏が10点と評価が分かれた。園田氏は外交面を評価し、尾辻氏は地方への配慮不足を指摘。牧野氏は総裁選後の方針転換に疑問を呈しつつ、自衛隊への理解を評価した。NHK党の山本氏は30〜40点とし、少子化や外国人労働者政策を批判。討論会はKYT公式YouTubeでノーカッ ...
日本テレビ参院選・期日前投票 前回より0.16ポイント上回る 約2万6000人が投票を済ませる 県内323か所に設置
日本テレビ 7日 18:56
7月20日に投開票される参議院選挙についてです。7月4日からは期日前投票が始まっています。6日までに期日前投票をおこなったのは約2万6000人で投票率は1.99%と前回の選挙と同じ時期よりも0.16ポイント上回っています。 県の選挙管理委員会によりますと県内では投票14日前となる6日までに2万6027人が期日前投票を行いました。投票率は1.99%で前回と比べ0.16ポイント上回りました。 前回の全 ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】3日間で2万808人「期日前投票」済ませる(前回比+2524人・1.138倍)
FNN : フジテレビ 7日 18:55
... 人多い有権者が投票を済ませている。 県選挙管理委員会によると、公示日翌日の7月4日?6日までの3日間に投票を済ませた県内の有権者は、2万808人だった。 これは前回3年前の参院選と比べ2524人多く、1.138倍に増えている。 参院選の期日前投票は、一部を除き投票日前日の7月19日まで受け付けている。 <県選挙区立候補者> 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党 ...
中日新聞障害者も投票しやすく 自治体格差の改善要望
中日新聞 7日 18:55
総務省に要請後、記者会見する日本障害者協議会の薗部英夫副代表=7日午後、国会 日本障害者協議会は7日、参院選で障害者も投票しやすいようにする環境改善を総務省に要請した。市区町村によって対応に格差があるとして、投票所の段差解消や点字での情報伝達、ヘルパーの付き添い許可といったバリアフリー化の徹底を進めるよう求めた。 協議会によると、障害者を交えた勉強会を開き、改善につなげようとする意欲的な自治体があ ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】徳島・高知選挙区は無所属の広田氏が一歩リード 自民・大石氏が追いかける
TBSテレビ 7日 18:52
参院選の序盤情勢です。徳島・高知選挙区は無所属の広田氏が一歩リードし、自民・大石氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 徳島・高知選挙区は改選1を4人で争っています。 無所属で現職の広田氏が一歩リードしています。 立憲支持層を徳島で9割/高知で6割、国民支持層を徳島で4割/高知で4割固め ...
熊本日日新聞【2025年参院選 連載「激戦幕開け」?】批判強める立民 野党連携で「受け皿」期待
熊本日日新聞 7日 18:51
立憲民主党新人の鎌田聡氏(右)とランニングしながら遊説した日本維新の会参院議院の松野明美氏(中央)=7日、熊本市中央区 参院選2日目の4日午後、立憲民主党の野田佳彦代表の姿は熊本市中央区の大型商業施設サクラマチクマモト前にあった。前日に自民党の岸田文雄前首相が演説した同じ場所。「九州の1人区は互角のいい勝負で、熊本が一番伸びしろがある。一気に知名度を上げて人柄が評価されれば、追い越すことができる」 ...
TBSテレビ参議院選挙 期日前投票は3日間で1万6000人余り 投票日は今月20日で3連休の中日 県選管は期日前投票の利用を呼びかけ 山梨
TBSテレビ 7日 18:50
今月20日に投票と開票が行われる参院選についてです。 きのう6日までの3日間に山梨県内で期日前投票を済ませた人は1万6000人余りとなっています。 参院選の期日前投票は公示翌日の今月4日からはじまっていて、県選挙管理委員会は県内できのう6日までの3日間に投票を済ませた人は1万6125人だったと公表しました。
日本テレビ参院選・序盤情勢調査 広島選挙区は2議席争い10人が立候補
日本テレビ 7日 18:49
7月20日投開票の参議院選挙を前に、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を実施しました。2議席を争う広島選挙区は、自民党の新人が優位に戦いを進めています。 2議席を争う広島選挙区には10人が立候補しています。 情勢調査は7月3日と4日、電話とインターネットで実施しました。 自民新人の西田英範候補は、自民支持層の6割を固めたほか、70歳以上の3割、60代の2割に浸透し、リードしています。 立憲現職の森本 ...