検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

5,463件中50ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
東海テレビ投開票は3連休中日の7/20…名古屋で初めて商業施設内に臨時の期日前投票所 買い物客等が立ち寄り一票投じる
東海テレビ 6日 12:07
... では、6日午後6時まで休憩スペースに臨時の期日前投票所が置かれ、買い物客などが一票を投じています。 女性: 「ここは自転車で10分で来れるから便利だから」 女性: 「買い物ついでもあるし、いいと思いますよ」 今回の参院選は、国政選挙で初めて3連休の中日となることから、各地の選挙管理委員会は期日前投票の活用などを呼びかけていて、名古屋市は次の週末にも千種区や中村区などの商業施設に投票所を開設します。
福島民報【2025参院選 託す未来】復興 議論浅く風化懸念 廃炉、帰還の実現を
福島民報 6日 12:00
... 初より3年遅れになった。「東電任せにするのではなく、今こそ国がより深く関わるべきだ」と迫り、技術開発を加速させる必要性を訴える。 政府は参院選を前に来年度からの5年間を第3期復興・創生期間と位置付け、「復興と廃炉の両立」などを掲げた改定基本方針を閣議決定した。ただ、参院選では、国の方針への提言などを公約に盛り込む政党は限られる。復興について触れていても抽象的な表現が目立つ。4日に来県した石破茂首相 ...
徳島新聞【25参院選 徳島・高知 候補者に聞く】?政権評価
徳島新聞 6日 12:00
参院選が公示され、自民党新人の大石宗(44)=公明党推薦=、無所属現職の広田一(56)、参政党新人の金城幹泰(43)、政治団体「NHK党」新人の中島康治(46)の4氏が、政策や主張を戦わせている。徳島新聞は4氏に?政権評価?物価高?合区?少子化対策・地域活性化?防災?選択的夫婦別姓?社会保障?憲法改正?外交・安全保障―についてアンケートで尋ねた。回答を9回に分けて掲載する。(上から届け出順) ―石 ...
東京新聞「崖っぷち」の社民党 かつての最大野党が政党でなくなる危機 取材で聞こえた有権者の声は…
東京新聞 6日 12:00
... が強すぎたからやめた」。 ◆1989年の参院選では「山が動いた」 「今回の参院選、社民党は生き残りをかけた戦いだ」。社民党の福島瑞穂党首は、新宿駅南口で聴衆に訴えた。 現在、社民党は国会議員が3人(1人は参院選に立候補)。今回の参院選での得票率が2%を下回った場合、公職選挙法上の政党要件を失う。 公職選挙法の政党要件 国会議員が5人以上いるか、直近の衆院選か参院選での得票率が2%以上―のいずれかを ...
南日本新聞令和のコメ騒動、影響はここにも…加工・飼料用米も不足の危機 焼酎・養鶏業界「生産続けられない」と悲鳴
南日本新聞 6日 11:58
... 。主食用米の高騰により、加工用米からの転作が進むほか、政府の備蓄米放出の影響も気がかりだ。鹿児島県内の関係者は「生産が続けられるか」「先行きが分からず対策しようがない」と情勢を注視する。20日投開票の参院選は、コメの安定供給策が問われそうだ。 「焼酎造りに欠かせない麹(こうじ)米の確保と値上がりに苦慮している」。県酒造組合の浜田雄一郎会長は、昨年から続くコメ高騰に頭を抱える。本格焼酎など日本の「伝 ...
TBSテレビ公示後初めての選挙サンデー 各地で支持呼びかけ 参議院議員選挙・宮城選挙区
TBSテレビ 6日 11:51
... 日に投開票が行われる参議院議員選挙は6日、公示後、初めての日曜日を迎え宮城県内でも各候補者が街頭で支持を訴えました 今月3日に参院選が公示されて、初めての日曜日を迎えた6日、各候補者は街頭に立って自らの政策を訴えたり、握手を求めたりして、有権者に支持を呼びかけていました。 参院選では改選数1の宮城選挙区には、現職1人と新人6人のあわせて7人が立候補しています。 選挙戦では、消費税減税や給付金といっ ...
TBSテレビ参院選 期日前投票で投函誤り 1票が無効に【愛媛・新居浜】
TBSテレビ 6日 11:47
参議院選挙と合わせて、県議会議員補欠選挙の期日前投票が行われている愛媛県新居浜市内の投票所で、有権者が誤って投函し、無効票が発生しました。 新居浜市選挙管理委委員会によりますと、無効となったのは、参議院選挙で比例代表を選ぶための1票です。 5日午後2時ごろ、市役所の期日前投票所を訪れた市内の有権者が、参議院選挙で比例代表を選ぶための投票用紙を、誤って県議会議員補欠選挙の投票箱に入れたということです ...
TBSテレビ参議院選挙 “一日限定"の期日前投票所がイオンに 名古屋市が初めて商業施設に設置「ここならやりやすい」「買い物もできるし」投開票は今月20日
TBSテレビ 6日 11:44
... ースです。 期日前投票は、仕事や旅行などの予定がある有権者が事前に投票できる制度で、名古屋市は今回初めて商業施設に設置しました。 (70代男性) 「大体、期日前投票で区役所ばかり行っていたが、ここならやりやすいです」 (70代女性) 「買い物もできるし。でも(開始)時間は、もっと早い方がいい」 イオン名古屋東店での期日前投票は、7月6日午後6時までで、参院選の投開票は、3連休中日の7月20日です。
NHK参院選 公示後初の日曜日 候補者は街頭演説などで政策訴え
NHK 6日 11:42
6日、参議院選挙が公示されて最初の日曜日です。 改選の3議席をめぐって、与党と野党のどちらが多く議席を獲得するかが焦点で、候補者たちは街頭演説などを行って政策を訴えています。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員3の北海道選挙区には12人が立候補し、選挙戦を繰り広げています。 6日は公示後、最初の日曜日で、候補者たちは道内各地で街頭演説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に政策を訴えています ...
朝日新聞期日前投票所で誤った候補者名を掲示 横浜市、内容の4割が間違いに
朝日新聞 6日 11:41
神奈川県 [PR] 横浜市は5日、神奈川区役所に設けた参院選の期日前投票所で、記載台に誤った政党と候補者の名簿を掲示するミスがあったと発表した。前回の参院選をベースにつくられたテスト用の名簿を掲示しており、「内容の4割が間違っていた」としている。 市によると、誤ったのは、比例代表用の届け出政党別に所属議員の名前が並んだ名簿。期日前投票が始まった4日の午前8時半から午後7時半ごろまで、投票所の記載台 ...
岩手日報1次産業票、行方見えず 業界団体、異例の自・立2氏推薦 参議院選挙2025岩手選挙区
岩手日報 6日 11:40
... なく、業界票の行方は見えにくくなっている。 県内農協グループの政治団体で、会員約2500人を抱える県農協政治連盟(伊藤清孝委員長)は4月に両氏の推薦を決めた。参院選では2019年、22年ともに自民候補を推薦し「与党寄り」の姿勢を示していたが、参院選では前例のない「2氏推薦」にかじを切った。 伊藤委員長は「人物重視だ。両者とも甲乙つけがたい」と説明する。横沢氏は国会で生産現場の声を積極的に取り上げ、 ...
山形新聞2025参院選・県区、候補者の主張(上)
山形新聞 6日 11:35
参院選県選挙区に立候補した5候補は、それぞれの政策を訴えている。本県における重要課題を含め、主な争…
NHK参院選 公示後初めての日曜日 各地で支持訴える
NHK 6日 11:34
第27回参議院選挙が公示されてから初めての日曜日となった6日、候補者たちは各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を訴えています。 第27回参議院選挙は今月3日に公示され、九州・沖縄の8つの選挙区の定員は、福岡選挙区が3で、それ以外の7つの選挙区はいずれも1です。 立候補者は、福岡選挙区が13人、長崎選挙区が6人、大分選挙区と沖縄選挙区がそれぞれ5人、佐賀選挙区、熊本選挙区、宮崎選挙区、鹿児島選挙 ...
NHK参院選 公示後初めての日曜日 各地で候補者が支持呼びかけ
NHK 6日 11:32
参議院選挙が公示されてから初めての日曜日となる6日、関西各地の候補者たちは、駅前や繁華街で街頭演説を行うなどして有権者に支持を呼びかけています。 第27回参議院選挙は今月(7月)3日に公示され、関西2府4県の6つの選挙区では、あわせて12の定員に対し、62人が立候補しました。 選挙区別にみますと、▼滋賀選挙区は定員1に対し7人、▼京都選挙区は定員2に対し9人、▼大阪選挙区は定員4に対し19人、▼兵 ...
岩手日報訴え熱く、岩手県内駆ける 参議院選挙2025岩手選挙区
岩手日報 6日 11:10
参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。岩手選挙区に立候補している立憲民主党現職の横沢高徳さん(53)、参政党新人の及川泰輔さん(46)、自民党元職の平野達男さん(71)は広い県土を駆け回り、多くの人でにぎわうまちで支持を訴えた。政治団体「NHK党」新人の吉田博信さん(59)は同日は都内で過ごし、6日に来県して街頭演説を再開する予定だ。 横沢高徳さん(立憲民主党) 満面の笑みで日頃の支援に感謝を伝え ...
福島民報【ふくしま2025参院選】選挙区得票目標 自民43万票 保守層切り崩し警戒 立民50万票 政権批判票分散懸念
福島民報 6日 11:00
参院選本県選挙区(改選1議席)の5候補の陣営は得票目標を設定した。自民党の現職森雅子候補(60)の陣営は43万票、立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)の陣営は50万票を掲げる。報道各社の序盤情勢調査で森候補と石原候補の接戦が報じられる中、両陣営が警戒するのは全国で急伸が伝えられた参政党への支持動向だ。森陣営は屋台骨である保守層の切り崩し、石原陣営は政権批判票の散逸につながりかねないと危機感を強め ...
日本海新聞, 大阪日日新聞3候補が鳥取県入り 初の週末 県内でも舌戦本格化 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:54
参院選の公示後、初の週末となった5日、鳥取・島根選挙区(改選数1)に出馬した5候補のうち3候補が鳥取県入りした。いずれも新人で島根県に地盤を置く候補らは、課題の知名度不足を解消しようと精力的に遊説を...
日本海新聞, 大阪日日新聞点字候補者氏名票党派の名称に誤り 県選管 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:50
鳥取県選挙管理委員会は5日、期日前投票所で使用する参院選鳥取・島根選挙区の点字候補者氏名票に誤りがあったと発表した。一部候補者が所属する党派の名称が間違っていた。作り直して各市町村選管に送付するまで...
読売新聞選挙人名簿登録者数、福岡県選挙管理委員会が誤りがあったと発表…大野城市選管が4人少なく報告
読売新聞 6日 10:26
... 日、参院選の公示前日の2日に発表した選挙人名簿登録者数(在外選挙人を含む)に誤りがあったと発表した。 大野城市選管が男女計4人を少なく報告していたためで、県全体の登録者数は422万7652人(男性198万2909人、女性224万4743人)となる。 関連記事 福岡県大野城市長選挙に立憲民主党の堤かなめ衆議院議員が立候補へ…参議院選挙後に議員辞職の意向 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞参院選2025 兵庫選挙区 遊説、都市部に集中 美方郡の有権者に諦めや不満 公示後初の週末
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:22
3日に公示された参院選は5日、初の週末を迎えた。13人が立候補し、全国屈指の激戦区となった兵庫選挙区(改選数3)。各候補は神戸市を中心に、県南部の都市部を転戦して街頭演説や遊説、集会を行い支持拡大を...
長崎新聞真夏日… 長崎県内各地で訴え過熱 参院選公示後初の週末
長崎新聞 6日 10:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本海新聞, 大阪日日新聞泉候補が美方郡入り 「地域向いた政治実現」 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:20
参院選兵庫選挙区(改選数3)に無所属で立候補した前明石市長で新人の泉房穂候補(61)は5日、美方郡や豊岡市内を遊説し「税金や保険料を引き下げ、食料品の消費税をゼロにする。国民目線で生活を支える政治に...
岐阜新聞生活変わらない…賃上げわずか「いくら切り詰めても」【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選】(1)
岐阜新聞 6日 10:01
... 手に自らの賃金について語る男性=6月、各務原市 物価高が岐阜県民生活を直撃する一方、賃上げの実感は地方まで行き渡ってない。災害の激甚化・頻発化は身をもって感じられ、鹿児島県では震度6弱の地震が起きた。参院選を機に、不安や課題を抱える県民、対策を迫られる県内の現場を訪ね、国政に望む切実な訴えに耳を傾けた。 ◇ ◇ ◇ 「めちゃくちゃ切り詰めても貯金できるのは月2万円ぐらい。それでも『今月は無理だった ...
伊勢新聞<参院選三重選挙区2025> 候補者の主な公約紹介
伊勢新聞 6日 10:00
【橋本博幸氏(右上)、吉川有美氏(左上)、小島智子氏(右下)、難波聖子氏(左下)の選挙ポスター】 参院選三重選挙区(改選数1)では、NHK党新人の橋本博幸氏(42)、自民党現職の吉川有美氏(51)、立憲民主党新人の小島智子氏(64)、参政党新人の難波聖子氏(45)=届け出順=が、20日の投開票に向けて支持拡大に奔走している。候補者が選挙運動用ビラなどで掲げている主な公約を紹介する。 橋本候補―スク ...
信濃毎日新聞連合会長芳野氏、団結試される夏 立民と国民、連帯に不安 自民寄りの姿勢に組織内で不満も〈政界探見〉
信濃毎日新聞 6日 10:00
20日投開票の参院選は、連合の芳野友子会長(59)にとっても夏の一大決戦となる。立憲民主党と国民民主党を支援し、政権交代可能な勢力の結集を訴えるが、両党との関係はぎくしゃくしたまま。芳野氏の自民党寄りの姿勢にも組織内で不満がくすぶる。会長続投の是非や政権の枠組み見直しも絡み、約700万人の…
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<3>期日前投票
愛媛新聞 6日 09:55
投票日当日、仕事や冠婚葬祭、レジャー、買物などで投票所へ行けない人は、あらかじめ期日前投票が可能。……
陸奥新報参院選初の週末 大型ショッピングセンターなどで舌戦に熱/青森選挙区
陸奥新報 6日 09:50
3日に公示された参院選は5日、初の週末を迎えた。青森県選挙区(改選数1)に立候補した5人の候補者のうち、4人が県内各地を奔走し、大型ショッピングセンターなど人出の多い場所を中心に街頭活動などを行って支持を呼び掛けた。国会議員や県議、首長らの応援が入る場面も見られ、夏の舌戦はさらに熱を帯びている。 記事詳細は本紙をご覧ください。
山形新聞ヤマガタ目線・2025参院選−第1部:国政に望む(2) 米価高止まり
山形新聞 6日 09:30
水田の草刈りをする土田巌さん=遊佐町豊岡 コメ不足などから米価が高止まりし、政府は備蓄米放出など米価抑制策に乗り出した。県内でも備蓄米がスー…
信濃毎日新聞〈社説〉「米騒動」と農政 「増産」を唱えるだけでなく
信濃毎日新聞 6日 09:30
「令和の米騒動」が続く中で参院選が始まり、コメ政策が焦点の一つに浮上している。 主食であるコメの価格が前年の2倍にも高騰する事態は、農政の大きなつまずきになった。 小泉進次郎農相は5月の就任以降、反転攻勢をかけるように流通の改善に次々に着手。政府備蓄米を随意契約で放出し店頭に早く届くようにするなど、価格抑制にあらゆる手を繰り出してきた。 成果は徐々に出てきたかに見える。平均価格は先月、3カ月半ぶり ...
福島民友新聞【参院選・最前線ルポ】地盤固め、勝負どころに 鍵握る福島、郡山、いわき
福島民友新聞 6日 09:25
すれ違う選挙カー。20日の投開票に向けて各候補者がしのぎを削る 現職、新人5人が立候補した参院選福島選挙区(改選数1)は、各候補者が各地で政策を訴え、舌戦は熱を帯びる。選挙戦は自民党の現職森雅子(60)=3期=と立憲民主党の新人石原洋三郎(52)を軸に進む。いずれも新人の参政党の大山里幸子(りさこ)(51)、政治団体「NHK党」の越智寛之(51)、無所属の遠藤雄大(40)の3人を加えた、戦いの最前 ...
十勝毎日新聞国民民主党の玉木代表が道選挙区候補の鈴木氏を応援〜参院選スポット
十勝毎日新聞 6日 09:20
◆国民民主党の玉木雄一郎代表が道選挙区候補の鈴木雅貴氏を応援 5日、札幌市中央区で街頭演説した=写真。 公示後初の週末、最重点地域に位置付ける北海道に入った玉木代表...
福島民友新聞「投票に行こう」若者に呼びかけ 参院選、大学生が福島を練り歩き
福島民友新聞 6日 09:15
「手ぶらでも投票できます」などと書かれたプラカードを掲げ、若者に投票を呼びかける吉田さん(左)と佐藤さん 1億分の1票 「手ぶらでも投票できます」「1億分の1票。まず一歩」―。参院選の公示後初の週末となった5日、福島市で県内の大学生が投票を呼びかけるカラフルなプラカードを掲げ、街を練り歩いた。「若者が政治や選挙に興味を持つきっかけをつくりたい」。課題となっている10代、20代の投票率向上につなげよ ...
日本テレビ【解説】『参院選』選挙戦スタート!“多党化"党首らの第一声はどこで?場所から垣間見える各党の思惑 “コメ政策"で抱える与野党の不安…勝敗のカギは―
日本テレビ 6日 09:00
... まで既存政党があてにしていた“組織票"すらも読めなくなる中、有権者の一票が日本の未来を決める重要な参院選の行方を横須賀ゆきの解説委員が徹底解説します。 ■党首の「第一声」の“場所"から見える各党の思惑第一声どこで?(横須賀ゆきの解説委員) 今、衆議院では少数与党で“過半数割れ"となっていますので、この参院選は皆さんの一票が今後の“政権選択"に関わってくるところなので、極めて重要な位置づけとなってい ...
東奥日報物価対策 各陣営主張/参院選公示後初の週末
東奥日報 6日 09:00
拡大する 公示後初の休日となった5日、候補者は各地の街頭で物価高対策を訴えた=つがる市稲垣町 参院選公示後初の週末を迎えた5日、青森県選挙区(改選1)の各候補は県内各地域の中心街や商業施設前で街頭演説し、物価高対策などを巡り主張を繰り広げた。4日に来県した自民党の森山裕幹事長が、ガソリン税の暫定税率を2025年度内に廃止すると明言したことに対し、野党陣営は「ぶれている」「なぜ今なのか」と批判。自民 ...
読売新聞福岡県大野城市長選挙に立憲民主党の堤かなめ衆議院議員が立候補へ…参議院選挙後に議員辞職の意向
読売新聞 6日 08:55
... は「政治家としての最後の仕事として、地元に恩返ししたい」などと説明しているという。 大野城市長選を巡っては、現職の井本宗司市長(73)が引退する意向を示しており、前市教育長の伊藤啓二氏(63)が無所属で立候補する考えを表明している。 関連記事 福岡選挙区の序盤情勢…松山リード、野田と下野が競る【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
高知新聞選挙「情報源」はテレビが最多 SNSの信用割合は低く 高知県内の若者100人に聞きました―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 6日 08:50
... 簡単に情報を発信できる時代。県外の選挙戦では年々、SNSの影響力が増しているようだ。ただ、バズる(爆発的な拡散)ことを狙って過激な内容を投稿したりする人や、虚偽の情報を垂れ流したりする人もいる。今回の参院選(20日投開票)ではどうなるだろう。本紙の若手記者が県内の若者100人に聞いた。あなたが、選挙絡みの情報を得る主なメディアは何ですか。その内容を信用していますか。 県内各地で18〜29歳の若者1 ...
福島民友新聞「選挙公報」印刷始まる 参院選、福島選挙区と比例代表83万7000部
福島民友新聞 6日 08:40
試し刷りした選挙公報を確認する県選管職員 参院選の候補者の公約などを載せた「選挙公報」の印刷が5日、福島市の印刷会社で始まった。県選管の職員が試し刷りした福島選挙区の選挙公報に誤字やにじみがないかを確認した。 福島選挙区と比例代表の2種類を83万7000部ずつ印刷する。人口減少を背景に2022年の参院選と比べて8000部少ない。6日には比例代表を印刷し、7日に発送する。選挙公報は新聞の折り込みなど ...
宮崎日日新聞参院選公示後初の週末 各候補、支持拡大へ熱く訴え
宮崎日日新聞 6日 08:25
参院選公示後、初の週末を迎えた5日、宮崎選挙区(改選数1)の候補者4人は一人でも多くの有権者に訴えを届けようと、繁華街でマイクを握ったり、集会を開いたりと、精力的に支持拡大を図った。演説に耳を傾けた有権者からは「子どもが希望を持って暮らせる社会の実現を」「県民目線の政治に期待したい」と一票に込める思いが聞かれた。 【写真】公示後初の週末を迎え、街頭演説する候補者=5日午後、県央部
高知新聞参院選、ご意見募集 あなたが考える政治課題は?「なるほど!こうち取材班」までどうぞ―2025参院選高知/徳島
高知新聞 6日 08:20
参院選が20日、投開票されます。あなたが考える政治課題を以下の(1)〜(8)から三つまで選び、それぞれについて具体的な理由、意見をお聞かせください。 (1)自民党の派閥裏金問題(2)子育て支援・少子化対策(3)物価高対策・賃上げ(4)社会保障負担と給付(5)防災対策(6)外交・安全保障(7)選択的夫婦別姓(8)その他―。 (8)を選んだ場合は、何が課題かを書いてください。応募は、LINE(ライン) ...
山形新聞視覚障害者らの自力投票後押し 参院選に合わせ山形市選管、補助具手作り初導入
山形新聞 6日 08:20
クリアファイルを再利用して手作りした補助具。黒枠部分を切り抜いており、表面を触ると凹凸や質感で記入欄と特定できる 山形市選挙管理委員会は、第27回参院選(20日投開票)に合わせ、主に目が不自由な人向けに投票用紙の…
朝日新聞石川選挙区に立候補した5氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
[PR] 参院選石川選挙区(改選数1)には現職と新顔の計5人が立候補した。各氏の政治への思いや人となりを紹介する。 候補者の演説に拍手を送る支援者たち=2025年7月3日午前、金沢市、杜宇萱撮影参院選挙区候補者(改選数1) 村田茂(むらたしげる) 62 共新 党県委員・党地区副委員長〈元〉民青県委員長▽石川県工高 宮本周司(みやもとしゅうじ) 54 自現(3)〈公〉 党財務金融部会長〈元〉財務政務 ...
朝日新聞参院選鳥取・島根選挙区、5人の候補者の横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
[PR] 20日投開票の参院選鳥取・島根選挙区(改選数1)に立候補した5氏の横顔を届け出順に紹介する。 中山集氏(31) 国民新顔 政治の道に挑むきっかけは、3月に長男を授かったことだ。物価高、増えない賃金、政治家の裏金問題……。「この子の世代の未来はどうなるんだろう。私たち若い世代が未来を変えなきゃいけない」。妻にも背中を押され、国民民主党の候補者公募に応じた。 父親と、母方の祖母が島根県邑南町 ...
朝日新聞富山選挙区に立候補した5氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
候補者の訴えに拍手を送る支援者ら=2025年7月3日、富山市、前多健吾撮影 [PR] 参院選富山選挙区(改選数1)には現職と新顔の計5人が立候補している。各氏の政治への思いや人となりを紹介する。 参院選挙区候補者 田保智世(たぼともよ) 59 参政新 広告プロデューサー〈元〉広告制作会社員▽金沢美術工芸大 庭田幸恵(にわたゆきえ) 57 国民新 訪日客応接会社長〈元〉富山テレビアナウンサー・日航客 ...
朝日新聞福井選挙区に立候補した7氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
候補者の第一声に耳を傾ける有権者ら=2025年7月3日午前9時10分、福井市、本間沙織撮影 [PR] 参院選福井選挙区(改選数1)には7人が立候補した。届け出順に各氏の横顔を紹介する。 参院選挙区候補者 山田和雄(やまだかずお) 58 共新 党県常任委員〈元〉三国町議・赤旗福井出張所長▽春江工高 かずえちゃん 42 立新 ユーチューバー・性的少数者支援NPO副理事長▽福井県科学技術高 滝波宏文(た ...
岐阜新聞自民と立民の候補ヒートアップ 公示後、初の週末 ぎふ参院選2025
岐阜新聞 6日 07:19
街頭演説する服部学候補=5日午前10時39分、大垣市本今町 街頭演説する若井敦子候補=5日午前9時43分、高山市荘川町 ◆服部氏 まずは知名度高める/若井氏 厳しい選挙重々承知 参院選(20日投開票)は5日、公示後初の週末を迎えた。新人6人で1議席を争う岐阜選挙区は、自民の若井敦子候補(53)と立民の服部学候補(54)が競り合っているとの情勢調査の報道を受け、...
東京新聞<記者だより>組織と選挙
東京新聞 6日 07:11
参院選が公示された。横浜市では引き続き8月3日に市長選も投開票される。既に猛暑の中、街中に立つポスター掲示板には、陣営が手作業で各候補者のポスターを張っていく。組織力頼みのアナログな人海戦術が求められる選挙戦はもう少し変えられないのだろうかと、選挙のたびに思う。 先日あった立候補予定者の事務所開きで、冷房を強く効かせた部屋にところ狭しと集まったのは、ほとんどが上着も着込んだスーツ姿の男性たち。訴え ...
沖縄タイムス【なるほど!参院選2025】女性政治参加は道半ば 沖縄、都道府県別指数で30位 女性ゼロ議会は7町村
沖縄タイムス 6日 07:05
... されたのは1945年9月20日だ。全国に先駆け、女性参政権も認められた。それから80年。上智大の研究者らが算出した25年の「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」で、沖縄は政治が30位と低迷し、女性の政治参加は道半ばとなっている。7月20日投開票の参院選には、選挙区で5人のうち1人、比例代表で4人のうち1人の女性が立候補した。(参院選取材班・大川藍) 沖縄では戦後、米軍が設置した民間人収容所を...
中国新聞【地域の視点から】西日本豪雨7年 誰も取り残さぬ防災体制を
中国新聞 6日 07:00
... イン」の作成状況は2割前後と低い。 ぜひ自分ごとと捉え、備えてほしい。過去にない早さで梅雨明けした今夏、どんな自然の猛威が待ち受けるのかは誰にも見通せない。命を守ってこそ、過去の犠牲や教訓が生かされると肝に銘じたい。 社説のバックナンバー '25参院選・物価高対策 「給付か減税か」で終わるな '25参院選・政治とカネ どの政策も「信」あってこそ 参院選きょう公示 政権の命運が決まる重み もっとみる
滋賀報知新聞参院選 県内選挙人名簿 登録者数
滋賀報知新聞 6日 07:00
【県】 県選挙管理委員会は、任期満了に伴い3日に公示された第27回参議院議員通常選挙(投開票20日)における県内の選挙人名簿登録者数(2日現在)についてこのほど公表した。 今参院選での県内選挙人名簿登録者数は前回参院選公示前日(2022年6月21日)時点から4266人減少した115万1064人となった。
TBSテレビ参院選公示後初の週末 各候補が県内駆ける
TBSテレビ 6日 06:57
参議院議員選挙の選挙戦は公示後初の週末を迎え、県選挙区の候補者たちは県内各地で支持を訴えています。 改選数1の県選挙区には現職1人と新人4人の合わせて5人が立候補し、今月20日の投票に向け、激しい選挙戦を繰り広げています。 公示後初の週末を迎えた5日は、1人を除き4人の候補が県内各地を回り、厳しい暑さの中、選挙カーや街頭演説を通じて物価高への対策や人口減少対策などの政策を訴えていました。 有権者は ...
沖縄タイムス参院選・沖縄選挙区、公示後初の週末 3氏が炎天下の中、集票に汗 街頭に繰り出し政策訴え
沖縄タイムス 6日 06:34
[参院選 2025.7.20] 7月20日投開票の第27回参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。沖縄選挙区では自民公認の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政公認の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の3氏が街頭に繰り出し、政策を訴えた。炎天下、有権者に駆け寄ったり握手したりしながら支持拡大を目指した。他に政治団体「NHK党」公認の真喜志雄 ...
秋田魁新報「将来に責任持つ政治を」 自民・森山幹事長、秋田市で講演
秋田魁新報 6日 06:30
※写真クリックで拡大表示します 講演する森山幹事長 自民党の森山裕幹事長は5日、秋田市の秋田キャッスルホテルで講演し、今回の参院選について「日本の将来が問われている最重要戦。正直な政治をさせていただきたい。今が良ければいいというのではなく、将来に責任を持つ政治をしたい」と述べた。
福井新聞【2025参院選】公示後初の週末、候補者が奔走 福井選挙区、熱く公約訴え
福井新聞 6日 06:20
... 大する 党の島田衆院議員(左)と街頭演説で支持を訴える大坂候補=7月5日、福井県福井市中央1丁目 拡大する 街頭演説中に走って駆け寄り、支持を求める山中候補(左)=7月5日、福井県福井市大和田2丁目 参院選公示後初の週末となった7月5日、福井選挙区(改選数1)に出馬した与野党の現職、新人6候補が福井県内各地を駆け回った。蒸し暑さの中、買い物客らでにぎわう商業施設などで熱く公約を訴えた。政治団体「N ...
信濃毎日新聞参院選、定着するSNSでのアプローチ 長野県区5候補の活用度合いは
信濃毎日新聞 6日 06:04
SNSに投稿するため、街頭演説をする候補者を撮影する運動員=3日 20日投開票の参院選県区(改選数1)に立候補した5陣営が、SNS(交流サイト)の活用に力を注いでいる。政策を短く分かりやすく伝える動画を作ったり、演説では伝えきれない人柄を発信し親近感を狙ったり。選挙ポスター張りの協力者といった「人手」を募る陣営もある。有権者へのアプローチ手段として定着する一方、近年の選挙ではSNS発のデマや中傷が ...
南日本新聞トカラ頻発地震、揺れ始めから2週間で累計1300回超 島に残った55人、心身のケアどうする?
南日本新聞 6日 06:00
... 度5強の地震があった5日、鹿児島市の十島村役場では職員が避難希望者の把握に追われた。村は鹿児島市と奄美市の宿泊施設12カ所と災害協定を結んでおり、避難先の調整は鹿児島市で進めた。 村の職員は約40人。参院選への対応に人手をとられる中、夜間も交代で庁舎に泊まる。50代男性職員は「地震が収まる予測がつかず島民の負担は計り知れない。疲労も感じるが鹿児島市からサポートする」と話した。 悪石島では現在、常駐 ...
西日本新聞参院選2025 かすむ安保議論、与野党大半「強化」
西日本新聞 6日 06:00
20日投開票の参院選では各党が物価高対策を前面に出し、安全保障政策を巡る議論がかすんでいる。緊迫する世界情勢の中、与野...
山口新聞【山口県 参議院選挙】厳暑の中、支持呼びかけ/参院選公示後初の週末
山口新聞 6日 06:00
支持者らとグータッチする立候補者=5日、山口市阿東地福上 参院選公示後、初めての週末を迎えた5日、山口選挙区(改選数1)に立候補した5人のうち4人は厳しい暑さの中、選挙カーで県内各地を回ったり、多くの人でにぎわう商業施設周辺でスポット演説を展開したりして、有権者へ支持を呼びかけた。 自民党現職の北村経夫氏(70)は、山口県山口市北部と東部にまたがる阿東地区をはじめ、萩市、阿武町などを街宣。応援で集 ...
河北新報参院選「人命第一で」東北でも酷暑との戦い 応援演説短縮、クールビズ…各陣営が知恵
河北新報 6日 06:00
刺すような日差しに、じめじめとした空気。3日に公示された参院選(20日投開票)で、東北の各陣営は酷暑というもう一つの強敵に苦慮している。熱中症とみられる症状でダウンする候補者や支持者らが序盤から相次…
東京新聞消費税の減税策、各党の主張の違いは? 税率ゼロから食料品のみまで 反対する与党の言い分は<Q&A>
東京新聞 6日 06:00
... 。与野党の猛反発から選挙前に撤回したものの、自民党は過半数を割り込む大敗。消費税の導入直後に実施された1989年の参院選では、同じく自民党は結党以来初の過半数割れを喫しました。同党は1997年に税率が3%から5%へ引き上げられた翌年の参院選でも敗れています。 Q 消費税を巡って、今回の参院選と過去の選挙に違いはありますか。 A これまでは、政権与党が「増税」を主張し、野党がそれに反対する構図でした ...
西日本新聞【独自】立民・堤かなめ衆院議員、福岡県大野城市長選に立候補へ ...
西日本新聞 6日 06:00
8月31日告示、9月7日投開票の福岡県大野城市長選に、立憲民主党の堤かなめ衆院議員(64)=2期目、比例九州=が立候補する意向を固めたことが5日、分かった。複数の関係者が明らかにした。20日投開票の参院選後に議員辞職し、正式に表明する見通し。 ? 【参院選2025序盤情勢】福岡選挙区 自民・松山氏、立民・野田氏競る 堤氏は西日本新聞の取材に対し、...
西日本新聞参院選公示後初の週末、舌戦白熱 序盤情勢踏まえ、福岡選挙区の候...
西日本新聞 6日 06:00
参院選が公示され初の週末となった5日、福岡選挙区(改選数3)に立候補した13人も、それぞれ街頭に立つなどして支持を訴え... ? 百田氏、参院選の街頭演説で「外国人はルール無視」 ヘイトスピーチの可能性
西日本新聞百田氏、参院選の街頭演説で「外国人はルール無視」 ヘイトスピー...
西日本新聞 6日 06:00
日本保守党の百田尚樹代表は5日、福岡市での街頭演説で、日本に居住する外国人労働者に関し「日本の文化は守らない。ルールは無視する。日本人を暴行する。日本人の物を盗む」と語った。ヘイトスピーチに該当する... ? 参院選公示後初の週末、舌戦白熱 序盤情勢踏まえ、福岡選挙区の候補者奔走
沖縄タイムス課題山積、1票誰に 各候補者は支持訴え 有権者切実、期待と注文 参院選、公示後初の週末
沖縄タイムス 6日 05:56
[参院選 2025.7.20] 参院選の公示から初めての週末を迎えた5日、各候補者は各地を駆け回り、懸命に支持を訴えた。物価高騰に基地問題、社会保障改革−。課題が山積する中、有権者の関心はどこにあり、何を争点と考えているのか。演説会場に足を運んだ人たちに聞いた。(北部報道部・大庭紗英、中部報道部・垣花きらら、社会部・西口優子) 沖縄市の会社員の女性(34)は...
信濃毎日新聞参院選長野県区 6日の演説や集会のスケジュール 候補・陣営の動き
信濃毎日新聞 6日 05:30
上から届け出順。 【竹下博善派】(参政) 上田市を中心に遊説。午前11時半に上田警察署入口交差点、午後5時半に上田駅お城口の水車前広場でそれぞれ街頭演説。午後7時、市サントミューゼで個人演説会。 【藤田ひかる派】(自民) 午前8時に川上村からスタートして南佐久郡を遊説し、6町村で演説。午後3時40分に佐久市入沢の消防倉庫東、4時に玉屋本店、6時に長土呂公会場で街頭演説する。 【羽田次郎派】(立民) ...
神戸新聞「負けられない戦い」混戦兵庫に党首ら続々 参院選屈指の注目区、序盤から激しい論戦
神戸新聞 6日 05:30
参院選立候補者の演説に集まった聴衆=5日午後、明石市のJR大久保駅前(画像の一部を加工しています)
デーリー東北新聞参院選勝利へ結束 自民三沢市支部が定期大会
デーリー東北新聞 6日 05:19
自民党三沢市支部(小比類巻正規支部長)は5日、きざん三沢で本年度の定期大会を開き、20日投開票の参院選での勝利に向けて結束力を高めた。 党員約40人が出席。小比類巻支部長が「昨今、自民党への風当たりが強い」と危機感を募らせ、「今の状況を打破.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞【参院選】暮らしと政治〜北奥羽の現状〜「農政」
デーリー東北新聞 6日 05:16
草刈りに励む谷地孝仁さん。「コメの価値を下げないでほしい」と思いは切実だ=7月1日、八戸市 7月上旬、青々とした稲が一面に広がる八戸市市川町地区。20ヘクタールで青森県の主力品種「まっしぐら」を生産する谷地孝仁さん(38)は、黙々と草刈りに励んでいた。 家業のコメ農家を継ぐ決意をし、23歳で都内からUターン。何とか赤字経営にならな.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】公示後初の週末、舌戦熱く 農政、ガソリン税、最賃巡り4候補
デーリー東北新聞 6日 05:06
参院選公示後初の週末の5日、青森県内では4候補が東奔西走し政策をアピールした。(左から)滝沢求候補、福士珠美候補、加藤勉候補、荻野優子候補 参院選公示後初の週末となった5日、青森選挙区(改選数1)では自民党現職の滝沢求候補(66)、立憲民主党新人の福士珠美候補(60)、参政党新人の加藤勉候補(65)、共産党新人の荻野優子候補(33)の4人が一斉に買い物客でにぎわう商業施設などに.....有料記事で ...
中日新聞参議院選挙福井選挙区、公示後最初の週末初日 北へ南へ奔走した候補者を追った
中日新聞 6日 05:05
参院選は5日、公示以降最初の週末を迎え、選挙戦もいよいよ熱を帯びてきた。最多7人が立候補した福井選挙区(改選数1)の候補者たちは、家族連れでにぎわう商業施設周辺や中心市街地などに繰り出し、争点とされる物価高対策やコメ政策などを主張。県内を北へ南へ奔走する週末初日の動きを追った。 (曽根智貴、山本晃暉、金崎千花、新河戸美早) (右から)山田さん、かずえちゃん、滝波さん、千田さん、大坂さん、山中さん
毎日新聞序盤から応援に大物続々 街頭や商店街で候補者火花 /大分
毎日新聞 6日 05:05
20日投開票の参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。大分選挙区(改正数1)では序盤から、各党の幹部ら大物弁士が応援に駆けつけ、舌戦をもり立てている。
中日新聞支持求めフレーズに力 公示後初の週末
中日新聞 6日 05:05
参院選公示後初めての週末を迎えた5日、静岡選挙区(改選数2)の候補者は各地で街頭に立った。国政政党から出馬した4人は党や自身のキャッチフレーズを掲げ、有権者に主張をアピールしている。 変える夏 国民民主党現職の榛葉賀津也さん(58)は東京・秋葉原で新人候補の応援のためにマイクを握った。20〜30代が目立つ聴衆に「政治をわれわれの手に取り戻そう」と呼びかけた。「日本の政治を変える夏」を掲げる。「石破 ...
中日新聞参議院選挙長野選挙区、公示後初の週末 支持拡大へ、主要陣営が県内をくまなく遊説
中日新聞 6日 05:05
3日に公示された参院選は5日、初めての週末を迎えた。長野選挙区(改選数1)で立候補者を擁立している主要陣営は、県内で遊説。支持拡大を目指して声をからした。投開票日は20日。 (参院選取材班) (右から)竹下さん、藤田さん、羽田さん
毎日新聞参院選有権者数 県選管が再訂正 /福岡
毎日新聞 6日 05:05
中日新聞参院選の争点「米」、大規模化で努力が報われる米国の農家 1996年に減反撤廃し自由競争促す
中日新聞 6日 05:05
コメ価格の高騰を巡る問題で、日本政府は安定供給に向け、農地集約による大規模化や輸出拡大を促進する方針を示す。国土の広さや文化の違いはあるが、農業を国家安全保障の重要分野に据える米国の一大産地・西部カリフォルニア州で、農場の集約と大規模化の現場を歩いた。 (サクラメントで、鈴木龍司、写真も) 父のルーさん(中)が始めた稲作を継ぎ、事業拡大を目指す息子のボスワースさん(右)といとこのボートさん=米カリ ...
毎日新聞選挙公報の印刷始まる 県選管 配布前に汚れなど点検 /長崎
毎日新聞 6日 05:05
参院選(20日投開票)の候補者の経歴、政策などを記載した選挙公報の印刷が5日、長崎市内の印刷所で始まった。18日までに新聞の折り込みや自治会などを通じて配布するほか、県のホームページでも見ることができる。
中日新聞備蓄米ありがたい?与党の人気取り? コメの価格高騰、政府対応の受け止めを有権者に聞いた
中日新聞 6日 05:05
... 以降、コメの価格高騰が続いている。小泉進次郎農相が主導して政府備蓄米の放出が始まったが、安定的な供給につながるかはまだ見通せない。政府の対応への受け止めや、コメの適正価格について、有権者に聞いた。 (参院選取材班) 列を作り政府備蓄米を購入する人たち=彦根市竹ケ鼻町のビバシティ平和堂で 長浜市木之本町の作陶家七尾うた子さん(55)は、政府備蓄米について「古古古米なんて食べない。高くてもおいしいお米 ...
毎日新聞資産増の仕組み「考えるべきだ」 参政・神谷代表 /和歌山
毎日新聞 6日 05:04
参院選公示後の最初の週末となった5日、参政党の神谷宗幣代表が和歌山市のJR和歌山駅前を訪れ、和歌山選挙区(改選数1)の党公認候補への支援を訴えた。
毎日新聞有権者の声 湖国の未来、何望む? /滋賀
毎日新聞 6日 05:04
参院選は20日の投開票に向け、候補者たちが舌戦を繰り広げている。湖国の有権者は、政治に何を期待しているのか、何を重視して投票するのか。訪ね歩いた。【参院選取材班】
毎日新聞7候補、訴え熱く 初の週末、党幹部ら来県も /滋賀
毎日新聞 6日 05:04
20日投開票の参院選は5日、公示後最初の週末を迎えた。滋賀選挙区(改選数1)では新人7人が激しく争っており、党幹部が来県し選挙区や比例代表への投票を呼びかけた。
毎日新聞立候補者の横顔/上 /和歌山
毎日新聞 6日 05:04
20日投開票の参院選和歌山選挙区(改選数1)には新人7人が立候補し、連日支持を呼び掛けている。それぞれの候補者の横顔を2回に分けて紹介する。(届け出順)
毎日新聞納得できるコメ価格に 石破首相来県 党への支持訴える /新潟
毎日新聞 6日 05:03
参院選が公示されて最初の週末となった5日、自民党総裁の石破茂首相が新潟入りし、党への支持を訴えた。石破首相は昨年10月の衆院選で来県しておらず、首相就任以降初めての来県とみられる。
毎日新聞日陰で演説、水分補給も 真夏の短期決戦 暑さ対策、余念なく /神奈川
毎日新聞 6日 05:03
参院選は3日に公示され、猛暑の中での選挙戦が始まった。各陣営は真夏の短期決戦を乗り切ろうと、暑さ対策に余念がない。
毎日新聞テスト用名簿、誤掲示 神奈川区選管 指摘まで168人投票 /神奈川
毎日新聞 6日 05:03
横浜市神奈川区選挙管理委員会は5日、区役所本館の参院選期日前投票所で、誤った比例代表の政党や名簿登載者を一時掲示したと発表した。その間、168人が投票。実際の政党や候補者でなかった場合、無効になる可能性があるという。
琉球新報期日前投票 全国で開始 6905カ所
琉球新報 6日 05:00
参院選の期日前投票が4日始まった。全国に設置される投票所数は3日現在、6905カ所で、前回2022年より約700カ所増えた。期日前投票者数は04年に導入されて以降増え続けており、22年は投票総数の35・9%となる約1961万人に上った。
読売新聞参院選「関心ある」2県8割
読売新聞 6日 05:00
... る)本社世論調査 重視政策「景気や物価」最多 読売新聞社が3、4両日に実施した参院選(20日投開票)の世論調査で、鳥取、島根両県で選挙に「関心がある」と回答した人は「大いにある」と「多少はある」をあわせて80%となった。投票先を決める際に重視する政策については53%が「景気や物価高対策」を選び、最も多かった。 ■関心度 参院選への関心について、45%が「大いにある」、35%が「多少はある」と回答。 ...
琉球新報「移民に賛成」 神谷氏誤情報 れいわ政策巡り
琉球新報 6日 05:00
れいわ新選組が移民政策に賛成しているかのような誤った情報がX(旧ツイッター)上で拡散している。れいわは参院選公約で政府の外国人労働者の受け入れ策を「移民政策」と定義し、反対を明記している。拡散は6月の東京都議選の期間中、参政党の神谷宗幣代表が第三者の誤った投稿をリポスト(転載)したのが原因だった。 神谷氏は街頭演説で「他党の候補者との比較ができるからと思い、調べずに拡散した。訂正して謝罪したい」と ...
読売新聞4党首埼玉県来訪 舌戦熱く 初の週末 無党派層に支持訴え
読売新聞 6日 05:00
... 、さいたま市見沼区で)応援演説する立憲民主党の野田代表(5日、さいたま市浦和区で)政策を訴える日本維新の会の前原共同代表(5日、川口市で)マイクを握る国民民主党の玉木代表(5日、さいたま市大宮区で) 参院選公示後、最初の週末を迎えた5日、石破首相(自民党総裁)ら与野党の党首4人が埼玉県を訪れ、無党派層などへアピールした。激戦の埼玉選挙区に入った各党首は、物価高対策などを訴え、公認候補らへの支持を呼 ...
室蘭民報私の一票2025参院選 税金の使い方明確に
室蘭民報 6日 05:00
?佐々木まゆこさん(44)=室蘭市八丁平、会社員 食料...
読売新聞自民支持18%、立民16%…国民、参政若年層高く 消費減税「判断材料」57%
読売新聞 6日 05:00
... 上回った。 また調査では、石破内閣への支持の有無も尋ねた。「支持しない」と答えたのは62%で、「支持する」の19%を大きく上回った。 消費減税「判断材料」57% 世論調査では、参院選への関心や、重視する政策についても尋ねた。 参院選への関心について、「大いにある」と答えたのは50%で、「多少はある」(34%)と合わせると84%だった。投票に「必ず行く」と回答したのも70%で、「なるべく行く」は22 ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価
琉球新報 6日 05:00
... 5参院選取材班) <政策点検 参院選2025>1 物価高対策・消費税 必要性共通、手法で違い <政策点検 参院選2025>2 移設賛否、政策分かれる 辺野古新基地・那覇軍港 参院選2025 一覧へ <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 2025/07/06 #参院選2025 【政党に聞く】公明・斉藤代表 外交で基地負担減を 参院選2025沖縄 2025/07/06 # ...
読売新聞本社世論調査 「参院選に関心」82% 「景気・物価高」政策最重視
読売新聞 6日 05:00
読売新聞社が3、4日に実施した全国世論調査で、参院選(20日投開票)の投票に「必ず行く」と答えた県内の有権者は、全体の63%だった。最も重視する政策は「景気や物価高対策」がトップとなった。 投票に「必ず行く」と回答したのは、60歳代で69%、70歳以上で76%に上った。一方、30歳代では58%だった。支持政党別では、自民党68%、立憲民主党74%に上ったが、無党派層は48%にとどまった。無党派層の ...
北日本新聞参院選投票所の熱中症防げ 猛暑の県内、対策義務化で冷房を用意
北日本新聞 6日 05:00
20日の参院選投開票を前に、県内の各選挙管理委員会が投票所での職員や立会人らの暑さ対策に追われている。エアコンのない体育館や公民館を使うケースが一定数あるため...
河北新報買い物ついでに一票を 仙台の期日前投票所、商業施設3カ所に増設
河北新報 6日 05:00
参院選(20日投開票)が公示されて初の週末を迎えた5日、仙台市内の大型商業施設3カ所で期日前投票が始まった。6日まで。 市選管によると、市内で期日前投票所を増設したのは、アエル(青葉区)に開設した2…
北日本新聞社説25参院選 年金制度改革/持続可能なのかに注目
北日本新聞 6日 05:00
この先、公的年金の負担増はないのか、給付カットはないのか、国民から不安の声が絶えない。いかに持続可能な制度を目指すべきか、参院選で各党の主張に注目したい。 公...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川のシングルマザーため息…物価高「全てが厳しい」 息子の進学の夢は
カナロコ : 神奈川新聞 6日 05:00
参院選が公示された。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 物価高の影響で、フードバンクを頼るひとり親世帯が増えているという=6月、横浜市中区 「家賃に食費、日用品費…。全てが厳しくなっている。これ以上悪くならないか、不安です」 派遣社員の40代女性のため息は深い。 夫からドメスティックバイオレンス(DV)の被害を受け、一時シェルターに身を寄せたこともある。10年 ...
千葉日報公務員辞し政治家へ 江田良将 48 諸新 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 6日 05:00
3月で川崎市職員を辞し、抜本的な移民対策や安全保障の強化を唱える政治団体 ・・・
新潟日報【参議院選挙2025】公示後初の週末 県内各地で候補者が支持訴え
新潟日報 6日 05:00
参院選が3日に公示されてから初の週末となった5日、新潟選挙区(改選数1)の各候補者は、真夏のような暑さとなった県内各地を奔走した。参政党新人の平井恵里子さん(46)、自民党新人の中村真衣さん(46)、立憲民主党現職の打越さく良(ら)さん(57)は、街頭で額に汗を浮かべながら支持を呼びかけた。諸派新人の原田公成さん(68)は選挙区入りしていない。...
読売新聞<参院選>候補の横顔
読売新聞 6日 05:00
20日投開票の参院選徳島・高知選挙区(改選定数1)には現職1、新人3の計4人が立候補している。各候補の横顔を紹介する。(届け出順) 剣道四段 子ども指導 大石宗さん 44 自新 「古里が力を失っていくのが耐えられなかった」。神戸製鋼所を24歳で辞め、古里の高知市に戻って本格的に政治の道へ。「2大政党制による健全な競争が必要」と、高知県議を経て、民主党公認候補などとして3度衆院選に挑戦したが、いずれ ...
琉球新報支持拡大へ候補者奔走
琉球新報 6日 05:00
... 7回参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。沖縄選挙区で激戦を繰り広げる自民新人で前那覇市議の奥間亮氏(38)、参政新人で琉球大名誉教授の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属新人で沖縄大教授の高良沙哉氏(46)は自身の知名度や政策の浸透に向け、分刻みで県内各地を奔走した。照り付ける日差しや、にわか雨も打ち付ける中、街頭演説や集会に出向き、笑顔で握手するなど有権者と触れ合った。('25参 ...
琉球新報「人種差別します」 NHK党首立花氏が発言
琉球新報 6日 05:00
参院選兵庫選挙区に立候補した政治団体「NHK党」党首立花孝志氏(57)は5日、兵庫県川西市の阪急電鉄川西能勢口駅前での街頭演説で「これからも人種差別します。怖いから」と発言した。立花氏は4日に同県加古川市で行った街頭演説で「黒人とか、イスラム系の人たちが集団で駅前にいると怖い」と述べていた。4日の演説内容を「ほんまのこと」と追認。「もちろん黒人の人でもイスラム系の人でも1人でいる分には怖くない」と ...