検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

5,464件中47ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
中日新聞【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい 選挙後の日本に不安
中日新聞 7日 17:10
各政党の党首は参院選で何を語るか―。私は参院選が公示された3日、各党首の選挙戦最初の演説である「第一声」を固唾をのんで見守った。物価高で生活は厳しくなってきているし、日本経済の先行きも明るいとは言えない。 国外に目を転じてもロシアによるウクライナ侵攻や中東情勢の不安定化などで不安材料は多く、アジア情勢からも目が話せない。「トランプ関税」を含め、トランプ米政権にどう向き合うかも気がかりだ。 そんな不 ...
NHK参院選 岐阜県内 期日前投票は1日あたりで前回よりやや多い
NHK 7日 17:05
今月3日に公示された参議院選挙で、岐阜県で6日までに期日前投票を行った人は4万7300人余りで、1日あたりの投票者数で見た場合、前回の選挙よりやや多くなっています。 岐阜県選挙管理委員会によりますと、6日までの3日間に参議院選挙の期日前投票を行った人は有権者の2.93%にあたる4万7315人でした。 選挙期間が今回よりも1日長かった前回・3年前の参議院選挙では、期日前投票が始まってからの4日間で5 ...
NHK参院選 期日前投票 3日間で3万人余 前回に比べ増加傾向
NHK 7日 17:02
今月20日に投票が行われる参議院選挙で、6日までの3日間に期日前投票を済ませた人は3万人余りで、前回と比べて増加傾向となっています。 県選挙管理委員会によりますと、参議院選挙が公示された翌日の今月4日から6日までの3日間に、期日前投票を済ませた人は合わせて3万658人でした。 選挙期間が今回より1日長かった前回・3年前の選挙の4日間の人数と比べると480人余り少なくなっていますがほぼ同程度で、対象 ...
秋田魁新報参院選「自公負ければ混迷」 岸田前首相、大館市で演説
秋田魁新報 7日 17:01
※写真クリックで拡大表示します 大館市で演説する岸田前首相 岸田文雄前首相は7日、秋田県大館市のいとく大館ショッピングセンター駐車場で街頭演説した。20日投開票の参院選について「自民党と公明党が負けることになれば、間違いなく決められない政治となり、ますます混迷を深め、漂流してしまう」と語り、強い危機感を示した。
新潟日報年々減少する中山間地の作付面積…山間の生産者「耕作放棄防ぐ支援を」効率化難しく担い手も不足 連載[コメ騒動 それぞれの思い]<3>
新潟日報 7日 17:00
耕作放棄地となった田んぼを見つめる太田修二さん。耕作を続ける水田(奥)と比べても、雑草の伸びが目立つ=上越市牧区高尾 20日投開票の参院選で大きな争点となっているのがコメ問題だ。昨夏から続く価格高騰で、国民の関心は一気に高まった。本県は日本一のコメどころ。県民は値段にも品質にも敏感で、「令和のコメ騒動」を契機に、農政に対する疑問の声も出ている。消費者や生産者、流通関係者に、それぞれの思いを聞いた。 ...
NHK参院選 山梨 期日前投票 3日間で1万6125人
NHK 7日 16:56
今月3日に公示された参議院選挙で、6日までの3日間に期日前投票を済ませた人は有権者全体の2.39%にあたる1万6000人余りで、1日あたりの投票者数で見ると前回の選挙より増加しました。 県選挙管理委員会のまとめによりますと、公示翌日の今月4日から6日までの3日間に期日前投票を済ませた人は有権者全体の2.39%にあたる1万6125人でした。 前回、3年前の参議院選挙は、期日前投票の期間が今回より1日 ...
下野新聞鹿沼の投票所で「選挙割マルシェ」スタート 投票済み証提示で割引などのサービス 投開票20日まで開催
下野新聞 7日 16:45
拡大する 東部台コミュニティセンターで始まった選挙割マルシェ 【鹿沼】参院選の投票率向上に向けた「選挙割マルシェ」が7日、投票所となっている東部台コミュニティセンターで始まった。初日は4店が出店した。 2015年から「選挙割キャンペーン」を展開してきた市民組織「かぬま選挙割実行委員会」による初めての試み。投票所で希望者に交付される投票済み証を同センター駐車場に出店する店で提示すると、割引などのサー ...
TBSテレビ【参議院選挙】県内で1万7000人が期日前投票 前回同時期比0.5%増加 小矢部市では146.3%増 富山
TBSテレビ 7日 16:36
富山県内で参議院選挙の期日前投票を済ませた人の数は6日時点で1万7586人に上り、前回3年前の参院選の同じ時期と比べ0.5%増えました。 県選挙管理委員会によりますと、今回の期日前投票の期間は16日間で、前回に比べて1日短く、6日までの3日間の1日当たりの投票者数は今回が5862人で、前回に比べ34%増加しています。 また、市町村別で最も投票者数が増えたのは小矢部市で146.3%増の633人。 最 ...
日本テレビ期日前投票 岡山香川とも前回参院選に比べ増加
日本テレビ 7日 16:25
今月3日に公示された参議院議員選挙で、期日前投票が各地で行われています。岡山県では昨日(6日)までの3日間で、およそ5万1000人、3年前の前回より4000人余り増えています。 岡山県選挙管理委員会によりますと、県内で公示日翌日から昨日までの3日間に、期日前投票を済ませた有権者は5万1005人。3年前の前回選挙より取りまとめた日が1日少ないものの、4043人とわずかに増えたということです。この内、 ...
日高新報暑く、熱い夏に
日高新報 7日 16:22
... 暑さはアフリカから来た留学生も音を上げる。くれぐれも熱中症に気をつけたい。 まだ静かなセミの代わりに、参院選の選挙カーや街頭演説の声が耳に届く。和歌山県は過去最多の7人が立候補し、県内全域で舌戦が繰り広げているが、どの候補も怒気をはらみ、凄みを感じるのは気のせいか。 事実上の政権選択選挙。全国的に、参院選としてはかつてない盛り上がりをみせている。最大の争点は物価高対策で、働けど働けど手取りの上がら ...
日高新報参院選 NHK党の本間候補が御坊で訴え
日高新報 7日 16:21
オークワロマンシティ御坊店前で街頭演説する本間候補 20日投開票の参議院議員選挙和歌山選挙区は、新人7人が激しい舌戦を展開している。5日にはNHK党の本間奈々候補(56)が公示後初の日高地方入りし、支持を訴えた。 午後から御坊市のオークワロマンシティ御坊店やJR御坊駅前で街頭演説を行った。本間候補は7年前から二階王国和歌山で闘い続けてきたことなどをアピールし、「今回の選挙は自民党が真っ二つに割れて ...
南日本新聞【戦後80年×2025かごしま参院選「託す」】言葉の壁に私と家族は隔てられた…国策に翻弄された中国残留孤児、悪化する日中関係に「政治は友好関係築いて」と願う
南日本新聞 7日 16:12
鹿児島市の県営住宅に住む中国残留孤児、高橋達雄さん(83)の次女良恵さん(55)は、中国の遼寧省で暮らしていた子どもの頃、父がいつも手紙を書いていたのを覚えて…
四国新聞熱中症対策なども確認/参院選 高松市選管が事務研修
四国新聞 7日 16:02
20日投開票の第27回参院選を前に、高松市選管(井上悟委員長)は7日、市役所で選挙事務研修会をスタートさせた。初日は投…
新潟日報【参議院選挙2025・新潟】候補者4人どんな人?政治を志した理由や趣味など聞きました!
新潟日報 7日 16:00
20日投開票の参院選新潟選挙区(改選数1)では、政治団体「NHK党」新人の原田公成氏(68)、参政党新人の平井恵里子氏(46)、自民党新人の中村真衣氏(46)、立憲民主党現職の打越さく良(ら)氏(57)の4人が激戦を繰り広げている。人柄や政治の道を志した経緯、好物など候補者の素顔を届け出順に紹介する。 4人の「第一声」全文紹介&AI要約も! 2019新潟の市区町村別勝敗を振り返るデジタルマップ 原 ...
桐生タイムス参院選2025《第一声、何を語った》 現場を見て考え、発信する─井田雅彦候補(49)
桐生タイムス 7日 16:00
#参院選2025 井田候補は3日午前10時前、前橋公園前で第一声。「外来昆虫によるサクラの被害を守ることが重要。サクラの非常事態宣言を出し、北関東でまん延するクビアカツヤカミキ...
太平洋新聞紀南抄「参院選と市長選」
太平洋新聞 7日 16:00
参院選が公示された。投開票は20日(日)。各陣営、県内で熱い論戦を繰り広げている。 和歌山選挙区は1人区ながら7人の候補が立つ激戦区となった。昨年10月の衆院選で世耕弘成氏が参院からの鞍替え当選を果たしたことで、空いた席に誰が座るのかという注目の選挙だ。 国政で見ると、衆議院で少数与党となった自民党・公明党が参議院で過半数を維持できるかが見どころ。物価高に対する生活支援として現金給付を行うか、減税 ...
TBSテレビ参議院選挙 選挙公報の印刷行われる 岩手・矢巾町
TBSテレビ 7日 16:00
20日に投開票が行われる参院選の候補者の公約などが書かれた、選挙公報の印刷が7日岩手県矢巾町で行われました。 選挙公報の印刷が行われたのは、矢巾町の岩手日報社制作センターです。 選挙公報には参院選の日程、各候補者の顔写真や名前公約などが書かれていて、今回はおよそ56万部が印刷されます。 現場では刷り上がった選挙公報ににじみや汚れなどがないかを県選挙管理委員会の職員がチェックシートに照らし合わせて確 ...
NHK参院選 期日前投票2万8000人余 前回比約700人余減
NHK 7日 16:00
今月3日に公示された参議院選挙で、三重県内で6日までの3日間に期日前投票を行ったのは、2万8000人あまりでした。 前回・3年前の選挙と、投票日2週間前の時点の投票者数を比べると、今回は期間が1日短く、700人あまり少なくなっています。 参議院選挙の期日前投票は公示翌日の今月4日から投票日前日の19日まで行われます。 県選挙管理委員会によりますと、6日までの3日間に県内で期日前投票を行ったのは、2 ...
桐生タイムス国会の?リング?で戦う 立憲河村候補、桐生入り
桐生タイムス 7日 16:00
#参院選2025JR桐生駅南口で演説する河村候補 立憲民主党の新人で、タイガーマスク運動のきっかけをつくった河村正剛候補(52)が5日、桐生入りし遊説した。午後3時からJR桐生駅南口で演説した河村候補は「皆さ...
桐生タイムス参院選2025《第一声、何を語った》 地域経済の活性化に注力─清水真人候補(50)
桐生タイムス 7日 16:00
#参院選2025 清水候補は午前9時すぎ、高崎市日高町の選挙事務所で第一声。「参院選ではあるが、政権を懸けた大変重要な選挙。何としても自民公明で勝ち抜かなければならない」と呼び...
TBSテレビ公示後初の“選挙サンデー" 新潟選挙区の各候補 繁華街中心に支持を訴え【参議院選挙】
TBSテレビ 7日 15:56
... 育格差、経験格差を、ありがとうございます、埋めていかなければなりません」 立憲民主党の現職・打越さく良さんは、聖籠町で農業政策などについて訴えました。 【立憲民主党・打越さく良候補】 「消費者のことも考え、生産者の方も考え、その両者を分断するのではなく生産者もしっかり支えていく政治」 参院選新潟選挙区にはこのほか、諸派の新人・原田公成さんも立候補しています。 参院選は20日(日)に投開票されます。
NHK参院選 期日前投票 前回同期比2500人余り増加 山形
NHK 7日 15:53
... に期日前投票をした人は、有権者全体の2.4%にあたる2万808人でした。 これは前回・3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて、2524人、多くなっています。 県選挙管理委員会は「期日前投票の認知度が高まっていることが、大きいのではないか。前回3年前の参院選から投票所も増やしているので、ぜひ利用してほしい」としています。 期日前投票は、一部の投票所を除いて投票日前日の今月19日まで行うことができます。
琉球新報参院選、6日までの期日前投票は2万2326人 前回より3492人少なく 市町村別は沖縄市が最多
琉球新報 7日 15:51
... 計画している人もいるとみられる。 ('25参院選取材班) 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 まるで暗号「オナカ」「セナカ」が選挙戦 カタカナポスターと沖縄<世替わりモノ語り>8 1票獲得へ!色とりどり 沖縄の選挙ポスター 「勝利の戦略」色彩心理学の専門家に聞いてみた 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) 参院選2025 一覧へ <やさしいニュー ...
中日新聞【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい 選挙後の日本に不安
中日新聞 7日 15:36
参院選が公示され、第一声を上げる(上左から)自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、日本維新の会の吉村代表、共産党の田村委員長、(下左から)国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表、参政党の神谷代表、社民党の福島党首、日本保守党の百田代表、みんなでつくる党の大津党首=3日午前 各政党の党首は参院選で何を語るか―。私は参院選が公示された3日、各党首の選挙戦最初の演説である「 ...
毎日新聞参政党代表の「高齢女性は子ども産めない」発言に抗議 市民らが集会
毎日新聞 7日 15:20
参政党の神谷宗幣代表の発言に抗議する有権者ら=横浜市中区で2025年7月6日午後6時25分、矢野大輝撮影 参政党の神谷宗幣代表が参院選公示日の3日、東京都内の演説で「高齢の女性は子どもが産めない」と述べたことなどに対し、神奈川県内で抗議活動が相次いでいる。6日には横浜市のJR桜木町駅前で市民による緊急集会が開かれ、参加者らは「女性の価値を産むか産まないかで差をつけてはいけない」と批判した。 ジェン ...
KRY : 山口放送参院選 山口県内では3日間で1万9000人あまりが期日前投票
KRY : 山口放送 7日 15:19
参議院選挙について、山口県内では6日までに1万9000人あまりが期日前投票を済ませたと発表されました。 県選挙管理委員会によりますと公示日翌日の7月4日から6日までの3日間で1万9516人が期日前投票を終えたということです。 7月2日時点での有権者数をもとにすると投票率は1.77%にあたります。 3年前の参議院選挙は、選挙期間が今回よりも1日長かったため、期日前投票に関しても4日間で集計されていて ...
新潟日報コメ安定供給へ増産、と言うけれど…平場の生産者「ならば整備早く」供給過多なら米価下落のリスクも 連載[コメ騒動 それぞれの思い]<2>
新潟日報 7日 15:00
管理する田んぼを示す地図を囲み、ほ場整備について話し合うエフ小杉の横野豊吉さん(右)ら=新潟市江南区小杉 20日投開票の参院選で大きな争点となっているのがコメ問題だ。昨夏から続く価格高騰で、国民の関心は一気に高まった。新潟県は日本一のコメどころ。県民は値段にも品質にも敏感で、「令和のコメ騒動」を契機に、農政に対する疑問の声も出ている。消費者や生産者、流通関係者に、それぞれの思いを聞いた。(4回続き ...
上毛新聞《参議院選挙2025》参政党・神谷宗幣代表が群馬・高崎駅前で演説 「減税と積極財政で経済成長を」
上毛新聞 7日 15:00
演説する参政党の神谷代表=6日、JR高崎駅東口 参政党の神谷宗幣代表が6日、群馬県のJR高崎駅東口で演説し、参院選での支持を呼びかけた。多くの聴衆を前に「重点政策の一つは減税と積極財政。これで経済成長する」と訴えた。 段階的な消費税廃止を掲げ、減税が一番の...
NHK参院選 岡山県内 6日までの期日前投票 前回の1.09倍
NHK 7日 14:50
今月20日に投票が行われる参議院選挙で、6日までに期日前投票を済ませた人は、県内で5万1000人余りと、選挙期間が1日長かった前回・3年前の選挙の同じ時期と比べて1.09倍に増えています。 県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙で、公示日翌日の今月4日から公示後、最初の日曜日となった6日までの3日間に期日前投票を済ませた人は、有権者のおよそ3%にあたる5万1005人でした。 選挙期間が1日 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞県内経済団体に投票機会の確保要請 参院選で鳥取県選管
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 14:23
20日に投開票される参院選を前に、鳥取県選挙管理委員会は7日、投票日当日に勤務する人が投票機会を確保できるよう県内の経済団体に協力を要請した。
朝日新聞参院選・福島選挙区の候補者5人はこんな人
朝日新聞 7日 14:00
... 」。 一人でモヤモヤしていた2022年の参院選の直前、現参政党代表の神谷宗幣氏が演説する動画を見て、入党を決めたという。以後、党での活動が周囲に認められて参院選の候補になった。 愛犬との時間が心の支え。散歩に行くようなラフな格好でいることが多かったが、「身なりに気をつけるようになりました」。 ■越智寛之 「自分の考え 伝える機会に」 NHK党から立候補した。参院選への挑戦は3度目だ。6年前は当時住 ...
産経新聞「楽しく、尊敬すべき政治家」昭恵さんが涙で語った安倍晋三氏 追慕の3年と?あの日?
産経新聞 7日 13:45
インタビューに応じる安倍昭恵さん=1日午後、東京都港区(成田隼撮影)参院選の応援演説中だった令和4年7月、銃撃を受けて亡くなった安倍晋三元首相の妻、昭恵さん(63)が、事件から8日で3年となるのを前に産経新聞のインタビューに応じた。事件直後の状況を振り返るとともに、今年10月に始まる事件の公判には「真実を知りたい」と傍聴を望んだ。昨年末から米露首脳と相次ぎ面会した経緯については、生前の安倍氏との交 ...
TBSテレビ参議院選挙 選挙戦序盤の情勢 自民新人と立憲現職が軸 広島選挙区
TBSテレビ 7日 13:42
今月20日に投開票が行われる参議院選挙について7日、JNNでは選挙戦序盤の情勢を分析しました。広島選挙区では、自民党・新人と立憲民主党・現職の2人を軸にした戦いとなっています。 改選2議席の参院選広島選挙区には、届け出順に10人が立候補しています。 JNNでは5日と6日、県内の有権者にインターネット調査を行い、RCCの取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 それによりますと、広島選挙区では▼自民 ...
読売新聞宮崎県・五ヶ瀬町議会議員選挙、新議員9人決まる…トップ当選は464票獲得の?村優氏
読売新聞 7日 13:41
宮崎県五ヶ瀬町議選(定数9)が6日、投開票され、新議員が決まった。現職8人、新人2人の計10人(いずれも無所属)が立候補していた。 ▽当日有権者数 2658人▽投票者数 2257人▽投票率 84・91%(前回85・01%) 関連記事 宮崎選挙区の序盤情勢…山内・長峯が横一線の戦い【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・宮崎 宮崎の選挙速報・最新ニュース
カナロコ : 神奈川新聞参政党に議席与えるな 横浜で市民有志が落選運動、街頭で「ヘイトは駄目」
カナロコ : 神奈川新聞 7日 13:40
外国人を劣位に置く「日本人ファースト」という差別・排外主義を掲げる参政党に議席を与えてはならないと市民有志が6日、落選運動に取り組んだ。参院選神奈川選挙区に立候補している初鹿野裕樹氏が横浜市内で行った選挙演説に「日本人ファーストは差別です 人は全て平等」「みんなファースト」というプラカードを掲げ…
NHK茨城 参院選 期日前投票の投票率 2.53% 前回比微増
NHK 7日 13:40
今月20日に投開票が行われる参議院選挙で、6日までに県内で期日前投票を行った人は6万人余りで、投票率は2.53%と前回・3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて0.03ポイント上回っています。 参議院選挙の期日前投票は、公示日翌日の今月4日から今月19日にかけて、県内すべての市町村で行われています。 県内で6日までに期日前投票を行った人は、6万240人で投票率は2.53%と前回・3年前の選挙の同じ時期 ...
日本テレビ参院選・岩手選挙区 期日前投票率1.5%(6日現在) 前回3年前の同時期を0.62ポイント下回る
日本テレビ 7日 13:35
参議院選挙・岩手選挙区の期日前投票の投票率は、6日現在で1.5%と前回3年前の同じ時期を0.62ポイント下回っています。 県選挙管理委員会によりますと、岩手選挙区の期日前投票で投開票日の2週間前にあたる6日までに投票を行った人は1万4980人で、投票率は1.5%と3年前の前回を0.62ポイント下回っています。 期日前投票は県内129か所で投票日前日の7月19日まで行われます。 最終更新日:2025 ...
十勝毎日新聞家計圧迫、耐える日々 「桁違い」の負担増〜十勝から託す 参院選2025(中)
十勝毎日新聞 7日 13:22
「高校3年生の次男には、ダンス部を辞めてもらった。親としては心苦しい気持ちでいる」 帯広市内の50代女性は視線を落とした。大学3年の長男(21)と次男(17)を女手一つで育てる。...
東奥日報農家所得確保「必ず実現」 小泉農相が青森県入り/参院選
東奥日報 7日 13:04
拡大する 政府備蓄米の放出などコメ政策について語る小泉農相=6日午後、八戸市庁前 小泉進次郎農相が6日、参院選の自民候補応援のため青森県入りし、八戸市と田子町で演説した。随意契約による政府備蓄米の放出は、米価の高騰を抑え消費者のコメ離れを防ぐ狙いがあるとして「消費者が安心してお米を買える環境づくりと、生産者が安心して選ばれるお米を作り続けることは、間違いなく両立できる」と意義を訴えた。生産者に対し ...
東奥日報【参院選】自民「農政改革」訴え 野党「農業守る」強調/コメ対策、生産者意識
東奥日報 7日 13:03
拡大する 参院選で争点の一つとなったコメ政策を巡り、青森県選挙区(改選1)の各候補は米価高騰対策に加え、県内のコメ農家に対する支援策も訴えている。自民党陣営は農政に明るい党幹部を次々投入し、候補は「生産者が希望を持てる農政に変える」と主張。対する野党陣営は6日、各地の街頭で「農家への直接支払いで農業を守る」「自民党が減反・減産を押し付けてきた」と、農政の転換を訴えた。 行政・政治 農林水産・食 選 ...
FNN : フジテレビ参院選新潟選挙区の選挙戦序盤情勢 自民・新人と立憲・現職が横一線 参政・新人が2人を追う展開【新潟】
FNN : フジテレビ 7日 13:00
FNNは週末に参院選に関する世論調査を全国の1人区を対象に行い、選挙戦序盤の情勢を探りました。新潟選挙区では自民の新人と立憲の現職が横一線となっています。 参院選・新潟選挙区には届け出順に諸派の新人・原田公成さん、参政党の新人・平井恵里子さん、自民党の新人・中村真衣さん、立憲民主党の現職・打越さく良さんの4人が立候補しています。 調査は6日までの2日間、全国の1人区を対象に電話で行いました。 新潟 ...
TBSテレビ参議院選挙の投票率アップに向け 投票を呼びかける広報車が出発 山梨県選挙管理委員会
TBSテレビ 7日 13:00
... が行われる参院選の投票率アップに向け、山梨県選挙管理委員会が広報車による投票の呼びかけを始めました。 県選管は7日に県庁で参院選の投票を呼びかける広報車の出発式を行いました。 ご当地マスコットキャラクター「武田信玄めいすいくん」などが選挙期日を記したマグネットを張り付け、出発しました。 前回2022年の参院選の県内の投票率は参院選としては過去3番目に低い56.23%でした。 県選管は今回の参院選で ...
読売新聞選管が誤った投票用紙を交付…職員3人で準備して管理者が確認するもミスに気づかず
読売新聞 7日 12:50
... 票になる可能性がある。投票所の職員が比例選の用紙を配布する際、色が違うことに気づいてミスが判明した。 自動交付機には職員3人で用紙をセットしたうえ、投票管理者が確認したが、入れ違いに気づかなかったという。2人にはミスを説明したうえで謝罪した。 関連記事 広島選挙区の序盤情勢…西田優位、森本安定【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・広島 広島の選挙速報・最新ニュース
十勝毎日新聞宮内史織候補(33)=共産・新〜候補者に聞く 参院選2025(2)
十勝毎日新聞 7日 12:33
−出馬動機は。 大学卒業後、自殺対策に関わる仕事をしており、経済的な事情や病気、人間関係など、自殺につながってしまう社会的背景を見てきた。自殺者をなくし、生きていてよかったと思える...
宇部日報参院選 候補は訴える? 奥野信治さん(47)諸派新【宇部】
宇部日報 7日 12:29
私は「情報公開」「知る権利」そして「多様な言論空間の保障」を政治信条の中核としています。特定の意見だけが正しいとされ、異なる見解が「陰謀論…
読売新聞比例選の投票用紙を県議補選の箱に…有権者の<投票箱>間違いを受け、選管は床に動線テープを貼って対策
読売新聞 7日 12:25
... 誤りに気づき、市選管に申告。投票所では、参院選の選挙区と比例選、県議補選の投票箱が約2メートル間隔で設置され、有権者は投票のたびに投票用紙を受け取り、記入して投票箱に入れていた。市選管は有権者が順路を間違わないよう床に動線のテープを貼ったという。 関連記事 愛媛選挙区の序盤情勢…永江が優位な戦い【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・愛媛 愛媛の選挙速報・最新ニュー ...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】7月20日投開票へ「選挙公報」を発送
KKT : 熊本県民テレビ 7日 12:20
7月20日に投開票される参議院議員選挙に向けて、候補者や政党の公約などを紹介した選挙公報が発送されました。 参院選の選挙公報は、熊本選挙区と比例代表それぞれ83万4400部ずつ発行され、7日に各家庭に向けて発送されました。 選挙公報には候補者や政党の政見や公約などが紹介されていて、遅くとも7月18日までに熊本県内の各家庭に届けられるということです。 ■熊本県選挙管理員会・森愛美子総括書記 「選挙公 ...
TBSテレビ「参議院選挙の判断材料に」選挙公報83万部を発送 熊本
TBSテレビ 7日 12:10
... 選挙公報は、選挙区と比例代表について、候補者の訴えや各政党の公約などが記されていて、投開票日の2日前までに有権者のもとに届くほか、県選挙管理委員会のホームページでも見られます。 県選管は、「選挙公報を判断材料の一つにしてほしい」と呼びかけています。 今回の参院選は改選数1の熊本選挙区に現職と新人、合わせて4人が立候補し、改選数50の比例代表には172人が立候補しています。 投開票は7月20日です。
日本テレビ参院選の投票の参考に…候補者など紹介する『選挙公報』発送(宮城)
日本テレビ 7日 12:10
... 局・川端 史世 総括次長 「選挙公報も活用していただいた上で、投票に行っていただければ」 県選管によりますと、参院選の公示翌日の4日〜6日までの3日間で、宮城県内で期日前投票をした有権者は5万2456人で、前回2022年の同じ期間と比べ1万1794人上回り3割ほど増えています。 改選数1の参院選・宮城選挙区には、現職1人と新人6人の合わせて7人が立候補しています。 最終更新日:2025年7月7日 ...
TBSテレビ参議院議員選挙 宮崎県内の期日前投票者数は3日間で2万965人
TBSテレビ 7日 12:04
... 議院議員選挙で、6日までに宮崎県内で期日前投票を済ませた有権者の数は、2万人余となりました。 県選挙管理委員会の第1回の中間発表によりますと、参院選公示翌日の今月4日から6日までの3日間に期日前投票を済ませた有権者数は、2万965人でした。 前回、2022年の参院選では、公示翌日から4日間で、1万9000人余が期日前投票をしていて、それと比べても8%多くなっています。 期日前投票は、投票日前日の今 ...
日本テレビ【参院選】近畿の情勢調査 大阪は激しく競り合う展開 兵庫は泉さんが一歩抜け出す 20日投開票
日本テレビ 7日 12:01
7月20日に行われる参議院選挙を前に、読売テレビが読売新聞と情勢調査を行いました。大阪では4議席に対して、6人が激しく競り合う展開となっています。 調査は、先週木曜日(3日)と金曜日(4日)の2日間行い、大阪では有権者6305人から回答を得ました。大阪選挙区は、4つの議席に対し19人が立候補しています。 調査の結果、維新の岡崎さんと佐々木さん、参政の宮出さん、自民の柳本さん、公明の杉さん、国民の渡 ...
FCT : 福島中央テレビ参院選 候補者の主張などを紹介する「選挙公報」発送・福島
FCT : 福島中央テレビ 7日 12:01
7月20日投票の参議院議員選挙で候補者や政党の主張を紹介する選挙公報が、県内の各自治体の選挙管理委員会に向けて発送されました。 7日発送されたのは、参議院議員選挙の「福島選挙区」それに「比例代表」の選挙公報それぞれ83万7千部です。 選挙公報は候補者や政党の経歴、主張が掲載され、有権者が投票の際の参考にするもので7日は県庁から7台のトラックに載せられて県内各方面に向けて出発しました。 選挙公報はこ ...
長崎新聞米価の高騰…消費者は苦悩、生産者ら不満<政治に求める―2025参院選ながさき>
長崎新聞 7日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報 熊本県内各地に発送 約83万部
FNN : フジテレビ 7日 12:00
7月20日投開票の参議院選挙、候補者や政党の政策などが書かれた選挙公報が7日、県内の市町村に発送されました。 選挙公報は投票の参考にしてもらおうと候補者の経歴や公約、政党の政策などが掲載されたもので、県内では選挙区と比例代表合わせて83万4400部が配付されます。 7日朝は熊本市中央区の熊本日日新聞社で市町村ごとに梱包された選挙公報がトラックに積み込まれ、県内各地に出発しました。 選挙公報は各市町 ...
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報を発送 県庁で出発式 候補者の経歴や訴えなど掲載 8日以降有権者のもとに 福島
FNN : フジテレビ 7日 12:00
福島県庁では7月7日、選挙公報を発送する出発式が行われた。福島県の選挙管理委員会が発行する選挙公報は、福島選挙区と比例代表でそれぞれ83万7000部で候補者の氏名や経歴、訴えなどが掲載されている。各市町村へ発送された選挙公報は、8日以降に新聞の折り込みなどを通じて有権者のもとに届くことになる。 福島県選挙管理委員会の市下貴之さんは「これを機会に是非ご一読いただいて、有権者の皆さまの思いを投票所に足 ...
西日本新聞「どうなる参院選!??」。真夏の政治決戦、一票投じるその前に…
西日本新聞 7日 12:00
... 地・永田町で日々取材をする西日本新聞東京支社報道部の記者たちが、政治を身近に感じてもらえるように、ゆるりとニュース解説や裏話をする番組です。 ? 「大外れ」に民意がある きょうのテーマは夏の政治決戦、参院選です。?はこれで選挙戦がより深くわかる?! 通常国会の最終盤と東京都議選の結果をおさらいします。 ◆出演:久保田かおり(MC/東京支社報道部デスク)、大坪拓也(東京支社報道部記者・官邸キャップ) ...
NHK参院選 選挙公報を静岡県内各地の選挙管理委員会に向けて発送
NHK 7日 11:57
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、候補者の訴えや経歴が掲載された選挙公報が、県内各地の選挙管理委員会などに向けて発送されました。 選挙公報は有権者が投票する際の参考になるよう候補者の訴えや経歴などを紹介するもので、今回の参議院選挙では県の選挙管理委員会が147万部あまりを作成しました。 7日午前、静岡市駿河区の新聞社の施設では選挙公報が印刷され、地域ごとに20台のトラックに次々と積み込 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【2025参院選】候補者アンケート
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 11:56
山陽新聞期日前3日間で5万1005人 参院選岡山、1日換算で44%増
山陽新聞 7日 11:53
岡山県選管は7日、参院選岡山選挙区(改選数1)の期日前投票状況をまとめた。公示翌日の4日から6日までの3日間で5万1005人が投票。2022年の前回同時期は4日間の集計だったため単純比較できないが、...
熊本日日新聞参院選選挙公報を発送 熊本県選管 7月18日までに全世帯へ
熊本日日新聞 7日 11:45
熊本県選挙管理委員会は7日、参院選の選挙公報を熊本市中央区の熊本日日新聞社から発送した。投開票日2日前の18日までに県内の全世帯に届けられる。市区町村の役場や県の出先機関、県選管のホームページでも公開している。 選挙公報は新聞紙と同じ...
ABS : 秋田放送参院選 前回と比べて期日前投票の出足鈍く 6日までに投票を済ませた人は2万人余り 秋田
ABS : 秋田放送 7日 11:41
... 票をした人は、2万人余りでした。 前回3年前の同じ時期に比べて、出足は鈍くなっています。 参院選の期日前投票は、公示翌日の今月4日に始まりました。 県選挙管理委員会のまとめによりますと、6日までの3日間に期日前投票をした人は、県全体で2万519人でした。 これは、有権者全体の2.57%にあたります。 3年前の参院選は、公示日が通常より1日前倒しされたため、単純比較できませんが、投票率は、前回の同じ ...
TBSテレビ参議院選挙沖縄選挙区の情勢調査 高良氏と奥間氏が激しく競り合う 調査時点で半数近くは「まだ投票先を決めていない」
TBSテレビ 7日 11:39
今月20日に投開票される参議院選挙について、JNNは6日までの2日間、情勢調査を実施しました。沖縄選挙区では高良さんと奥間さんが激しく競り合っています。 参院選沖縄選挙区には5人が立候補していて、選挙戦はこのうち奥間さんと高良さんによる事実上の一騎打ちとなっています。 JNNは6日までの2日間、携帯電話を使ったインターネット調査を実施しました。 その結果に取材を加味して序盤の情勢を分析したところ、 ...
福島民友新聞【参院選・最前線ルポ】「逆風」「一本化」の影 不満や支持離れ懸念
福島民友新聞 7日 11:30
演説に耳を傾ける聴衆。支持拡大へ各候補の訴えに熱が帯びる=6日午後 「真摯(しんし)に反省し、自民党を私が改革する覚悟でやっていく」。5日に郡山市で開いた個人演説会で自民現職の森雅子(60)は支持者を前に理解を求めた。派閥裏金問題以降、自民に吹く根強い逆風。旧安倍派の森自身も党から厳重注意を受けており、選挙戦には少なくない影響が出ている。 与党で協力関係にある公明党県本部は今回、党支持者からの反発 ...
TBSテレビ期日前投票率は1.50% 1万4980人が投票 参院選14日前時点 3年前より7000人少なく 岩手県選管
TBSテレビ 7日 11:30
... 前投票を行った人は約1万5000人で、前回3年前の同じ時期を7000人下回りました。 それによりますと、7月20日の投票14日前となる6日までに参院選の期日前投票を行った人は1万4980人で、期日前投票率は1.50%でした。 前回2022年に行われた第26回参院選の同じ時期の期日前投票者数は2万1980人で、期日前投票率は2.12%でした。前回の最終的な期日前投票率は21.84%(22万6414人 ...
NHK新潟県内 参院選の期日前投票 投票率は前回同時期より上昇
NHK 7日 11:29
今月3日に公示された参議院選挙で、6日までに県内で期日前投票を済ませた人は4万7000人余りで、投票率は2.59%と、前回・3年前の選挙の同じ時期と比べて、0.04ポイント高くなっています。 期日前投票は、投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭などで投票所に行けない人が事前に投票できる制度です。 今回の参議院選挙では県内の207か所に期日前投票所が設置され、一部の投票所を除いて公示翌日の今月4日から投票が始 ...
TBSテレビ参議院選挙 比例代表候補のポスター2枚焼ける不審火 仙台
TBSテレビ 7日 11:01
... が燃えている」と通りかかった人から消防に通報がありました。 警察によりますと、店のシャッターに貼られた選挙ポスターが燃えているのが見つかり消防によって、火はすぐに消し止められました。 シャッターには、参院選の比例代表で立候補している候補者のポスター3枚が貼ってありこのうち2枚が焼けました。 けがをした人はいませんでした。 ポスターは、選挙管理委員会に届け出て正式な手続きを経て貼られたもので、警察は ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区立候補者アンケート?
福島民報 7日 11:00
■政府の人口減少対策 森氏 女性流出対策を優先 石原氏 一極集中の早期是正 福島民報社は、20日投開票の第27回参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人に政策課題に関するアンケートを実施した。歯止めのかからない少子化、人口減少について、いずれの候補も政府のこれまでの施策を十分に評価せず、自民党の現職森雅子候補(60)は女性の流出の対策を優先的にすべきだと強調。立憲民主党の新人石原洋三郎候補 ...
毎日新聞投票所にガチャガチャ設置も 投票率アップへあの手この手 栃木
毎日新聞 7日 11:00
二つの庁舎に置かれた期日前投票所に、子連れ投票を促すためガチャガチャを初めて導入した=栃木県那須烏山市で2025年6月25日、有田浩子撮影 20日投開票の参院選で、各地の自治体が、若年層や子育て世代を中心とした投票率の向上をめざし、独自の工夫を凝らしている。栃木県の鹿沼市や那須烏山市などでは、投票をより身近に感じてもらおうと、利便性の向上や楽しい仕掛けを取り入れた取り組みが進められている。【松沢真 ...
千葉日報公示後初の週末 注目候補、各地で論戦 大票田回り支持呼びかけ 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 10:51
過去最多となる16人が出馬した参院選千葉選挙区(改選数3)。公示後最初の週末には、主な8候補が大票田の都市部を中心に回り支持を呼びかけた。党幹部が応援に駆け付けマイクを握った陣営もあり、厳しい暑さの中で論戦を繰り広げた。
岩手日報達増知事が「本格参戦」 立民歓迎「再選へ追い風」 自民反発「県民党に矛盾」 参議院選挙2025岩手選挙区
岩手日報 7日 10:50
参院選岩手選挙区(改選数1)を巡り、達増知事が6日、立憲民主党現職の横沢高徳氏(53)の支援に「本格参戦」した。公示後初めて遊説に同行し、陣営は再選に向けた追い風になると期待。対する自民党元職の平野達男氏(71)陣営は、想定内と受け止めつつ「県民党」を掲げる知事の特定候補への肩入れは「スタンスに矛盾する」と反発を強めた。 「岩手の政治をさらに正常化し、日本の政治を正す選挙にしなければならない。その ...
新潟日報"日本一のコメどころ"新潟県でも消費者は動揺…安定供給へ「長期的対策を」 連載[コメ騒動 それぞれの思い]<1>
新潟日報 7日 10:45
スーパーのコメ販売コーナー。備蓄米は売り切れ、4000円以上の県産米が並べられた=7月2日、三条市 20日投開票の参院選で大きな争点となっているのがコメ問題だ。昨夏から続く価格高騰で、国民の関心は一気に高まった。新潟県は日本一のコメどころ。県民は値段にも品質にも敏感で、「令和のコメ騒動」を契機に、農政に対する疑問の声も出ている。消費者や生産者、流通関係者に、それぞれの思いを聞いた。(4回続きの1) ...
信濃毎日新聞来場者が模擬投票 3つの投票方式で行い結果を見比べ 松本市の高校文化祭
信濃毎日新聞 7日 10:32
政策を見比べて模擬投票する高校生ら 松本県ケ丘高校(松本市)の生徒有志でつくる「PoliYouth(ポリユース)」が6日までの2日間、参院選(20日投開票)に合わせた模擬投票を同校で実施した。選挙への関心を高めようと文化祭の一般公開に合わせて企画。選挙区と比例代表を組み合わせた日本式の他、オーストラリアを参考に候補者に優先順位を付けて投票する方法、比例代表で政党名を隠して政策を頼りに選ぶ方法の三つ ...
長崎新聞国交相「言ったからにはやり切る」 長崎県内の3市で街頭演説 参院選
長崎新聞 7日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
信濃毎日新聞関税で揺れる製造業、競争力維持へ投資後押しを シチズンマシナリー社長
信濃毎日新聞 7日 10:30
伊奈秀雄社長 【トップの視座 7.20参院選】(1) シチズンマシナリー(御代田町)伊奈秀雄社長(60) ―自動車向けなど各種部品の製造に使う工作機械を手がける。トランプ米政権の高関税政策の影響は…
山陽新聞高校生の目線で投票チェック 参院選立会人に真庭高・押柄さん
山陽新聞 7日 10:25
期日前投票所で公正な投票が行われているか立ち会う押柄さん(左) 参院選(20日投開票)の期日前投票所の投票立会人として真庭高3年の押柄來玲杏(くれあ)さん(18)が5日、活動した。市選管による主権者教育の一環で、高校生投票立会人の選任は市内では初の取り組み。 ...
読売新聞名古屋で若者向け啓発「投票率向上×メディアリテラシー対面イベント」
読売新聞 7日 10:20
選挙情報 正しく読む力を 20日に投開票される参院選で、若者に正確な情報に基づき投票してもらおうと一般社団法人「名古屋若者評議会」は5日夜、「投票率向上×メディアリテラシー対面イベント」を名古屋市内で開いた。SNSで配信されるショート動画などが選挙に与える影響が大きいため、若者に正確な読解力を身につけ、情報を正しく扱う「メディアリテラシー」を学んでもらう狙いだ。 同評議会は、名古屋市周辺の若者が4 ...
陸奥新報滝沢、福士両候補が「地盤の2区」てこ入れ/参院選青森県選挙区
陸奥新報 7日 10:10
買い物客らと握手を交わす滝沢候補=6日午前9時5分ごろ、八戸市 知人の地元住民と出会い、笑顔を見せる福士候補=6日午前7時45分ごろ、八戸市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、青森県選挙区(改選数1)に立候補した自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=と立憲民主党新人の福士珠美(ますみ)候補(60)=社民党推薦=は本県衆院2区に活動を集中させた。滝沢候補、そして立民県連代表の田名部匡代 ...
陸奥新報コメの消費者と生産者に安心を/小泉農水相
陸奥新報 7日 10:10
小泉進次郎農林水産相が6日、来青した。参院選の大きな争点となっているコメ対策に取り組んでいる小泉氏は「消費者が安心してコメを買える環境をつくることと、生産者が安心して作ることができ、消費者に選ばれるコメであり続けることは間違いなく両立できる」と訴えた。 八戸市では「青森県がこれから日本の食、お米、水産を支えるべく今まで以上に大事な県になる」と冒頭で述べ、「いろいろな物価が上がっているが、1年間で2 ...
読売新聞熊本県・五木村議会議員選挙、新議員8人の顔ぶれ決まる…トップ当選は118票獲得の早田吉臣氏
読売新聞 7日 10:02
熊本県五木村議選(定数8)は6日、投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。当選者の内訳は、いずれも無所属の現職4人、新人4人となった。 ▽当日有権者数 820人▽投票者数 720人▽投票率 87・8%(前回85・74%) 関連記事 熊本選挙区の序盤情勢…馬場と鎌田が互角の戦い【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
千葉日報土地政策に「不可欠」 自民・豊田氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 10:01
自民現職の豊田俊郎氏(72)は、東葛 ・・・
朝日新聞参院選投票率アップ目指し 自宅と投票所の無料送迎など、工夫色々
朝日新聞 7日 10:00
昨年の衆院選で設置された愛知県大府市の移動期日前投票所=2024年10月17日午後2時15分、大府市提供 [PR] 参院選が公示され、愛知県内の各自治体の選挙管理委員会はあの手この手で投票率アップに取り組む。中には投票日に自宅と投票所を無料で送迎する自治体も。前回(2022年)の愛知選挙区の投票率は52.18%。果たしてその効果は。投開票日は20日。 瀬戸市は、水野など五つの投票区について、20日 ...
中国新聞山口選挙区 野党分裂、手堅い自民【2025参院選】
中国新聞 7日 10:00
参院選が公示された3日午前。炎天下の山口県維新公園(山口市)に集った1200人(陣営発表)の支持者を前に、山口選挙区(改選数1)の自民党現職北村経夫(70)がマイクを握った。「国民の不安を取り除くのが政治の責任。自公のような安定した政権が不可欠だ」。自民、公明両党の県議や首長たちと共に気勢を上げた。
伊勢新聞暑さに負けず、熱い訴え 参院選公示後初サンデー、4候補奔走 三重選挙区
伊勢新聞 7日 10:00
【街頭演説で投票を呼びかける候補者(手前)=津市内で】 参院選は6日、公示後初の日曜を迎えた。NHK党新人の橋本博幸氏(42)、自民党現職の吉川有美氏(51)、立憲民主党新人の小島智子氏(64)、参政党新人の難波聖子氏(45)=届け出順=が立候補している三重選挙区(改選数一)でも、候補者らが街頭演説などに奔走した。 SNSに投稿「力を貸して」 橋本陣営 都内に自宅がある橋本候補はこの日、県内を訪れ ...
北海道リアルエコノミー道内「イオン」8ヵ所に参院選「投票所」、期日前8店舗、うち2店舗は当日も
北海道リアルエコノミー 7日 10:00
... している。商業施設内に投票所を設置することにより、買い物での来店に合わせて投票できる利便性があるほか、来店する幅広い世代のお客に選挙を身近に感じてもらうことができ、投票率アップにも寄与できる。 今回の参院選で、投票所を設置するのは、次の通り。詳細は地方自治体の選挙管理委員会に要確認。 ■投票所の設置店舗 ・イオンモール旭川西(旭川市、2階フードコート横、7月12日土〜同月19日土) ・イオンモール ...
読売新聞初の日曜候補者熱弁 栃木県内各地の商業施設や駅前で訴え
読売新聞 7日 10:00
... 全く言っていない」とし、「外国資本に依存したり、外国人の労働力に頼ったり、そういう社会作りではダメだ」と強調した。 物価高対策については、一時的な給付ではなく、減税による恒久的な対応が必要だと訴えた。 街頭でマイクを握る神谷代表(宇都宮市で) 関連記事 栃木選挙区の序盤情勢…板津と高橋克が競る【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・栃木 栃木の選挙速報・最新ニュース
千葉日報現役世代から豊かに 国民・小林氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:59
国民新人の小林さやか氏(41)は、 ・・・
熊本日日新聞<2025年参院選>熊本選挙区候補者に聞く「○×△」アンケート?
熊本日日新聞 7日 09:55
千葉日報社会的弱者の救済を 立民・長浜氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:53
立民現職の長浜博行氏(66)は5日、 ・・・
千葉日報社会保険料引き下げ 維新・石塚氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:51
維新新人の石塚貞通氏(58)は5日 ・・・
千葉日報政治生命かける決意 自民・石井氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:47
自民現職の石井準一氏(67)は、山武 ・・・
千葉日報使い捨て社会変える 共産・白石氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:45
志位議長(右)の応援を受け、声を張り上げる白石氏=4日、津田沼駅前 共産新人の白石ちよ氏(49)は4日夜 ・・・
岐阜新聞猛暑、コメ作り直撃 価格高騰も恩恵は資材高で相殺【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選】(2)
岐阜新聞 7日 09:43
「異常な暑さ。田んぼの水が、ゆだってしまう」。イネの生育を気にかける戸谷務代表理事=6月29日、海津市平田町野寺 ◆農家「収量や質、落ちている」 ...
千葉日報減税、移民反対を訴え 参政・中谷氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:42
演説後に集まった支持者と交流する中谷氏=6日、船橋駅前 参政新人の中谷めぐ氏(43)は5、6 ・・・
福島民報【参院選/私の願い】災害に備え改憲すべき 高橋聡さん 42(川俣町、会社経営)
福島民報 7日 09:41
家電販売店を営み、町商工会青年部長を務めている。コロナ禍で迅速に対応するための法的根拠がなく、緊急事態条項を新設する憲法改正の議論があった。憲法は制定以来、一度も改正されたことがない。国民的な議論が必要だが、巨大地震などの大規模災害に備えるために改正すべき点はあると思う。より幅広く議論が進むような取り組みを求めたい。
北日本新聞参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに【音声ニュース】朝刊拾い読み(7月7日)
北日本新聞 7日 09:40
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに 比例投票先、自民18% 参院選第2回トレンド調査、参政8%で国・立上回る 暑さに負けないぞ 黒部、水辺に元気な声響く 土日、祝日の配信はありません。
愛媛新聞[参院選愛媛選挙区 候補者の横顔]永江孝子氏、上野由佳氏、原田慎太郎氏、斉藤博樹氏、川端佑典氏
愛媛新聞 7日 09:40
3日公示、20日投開票の参院選愛媛選挙区(改選数1)に出馬した5人。各地で論戦を繰り広げる候補者の……
福島民報【参院選/私の願い】年金制度の不安払拭を 橋本美香さん 39(郡山市、パート従業員)
福島民報 7日 09:40
高齢の両親と一緒に暮らし、司法書士事務所に勤務している。人口減が進む中、現役世代が支払った保険料を高齢者の給付に充てる年金制度は、将来的な財源確保の見通しが乏しい。老後のため貯蓄に努めるが、今の生活に精いっぱいで自助努力には限界を感じている。将来の不安を払拭できるような制度に見直し、国民に分かりやすく示してほしい。
千葉日報1人10万円の給付を れいわ・山本氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:38
聴衆に支持を訴える山本太郎代表(左) と山本なつみ氏=6日、船橋駅前 れいわ新人の山本なつみ氏(36)は5 ・・・
福島民友新聞休日利用し早めの1票 期日前投票、有権者の事情さまざま 参院選
福島民友新聞 7日 09:30
期日前投票のスタート初日に投票所に足を運ぶ有権者=4日、福島市 参院選は6日、公示後最初の日曜日を迎えた。候補者たちは支持拡大を図り、それぞれの手法でアピールを展開。票に思いを託す有権者側は期日前投票の利用が増えており、各地の投票所には休日を利用し早めに1票を投じる有権者の姿があった。 いわき市の有権者(18)はこの日、選挙権を得て初めての投票を済ませた。教員志望で、複数の交流サイト(SNS)を見 ...
信濃毎日新聞〈社説〉外国人政策 排除をあおるのででなく
信濃毎日新聞 7日 09:30
... 命の危険にさらされかねない。 そもそも「ルールを守らない外国人により国民の安全・安心が脅かされている」という前提に疑義がある。根拠を示さずに不安や偏見をあおり、当局の権限強化を正当化してはならない。 参院選で自民党が公約に掲げた「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みの加速化は、政府のプランと同じ線上にある。さらに、国民民主党、日本維新の会などの公約にも、外国人の排斥につながりかねない政策が目に留まる。 ...