検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

5,557件中44ページ目の検索結果(0.384秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選福岡選挙区で立候補者アンケート?若者支援
日本テレビ 9日 19:01
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは立候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【若者支援(奨学金や年収など)について何が必要だと考えますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)奨学金はケースに応じて給付型を取り入れていく。若年層への税負担、 ...
中日新聞「北方領土除けば日本一」 首相、長崎の海岸線巡り
中日新聞 9日 18:59
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
NHK参院選静岡選挙区 候補者アンケート【コメ安定供給】
NHK 9日 18:58
NHKは各候補者へのアンケートでコメの安定供給に向けて、いま政府が最優先で取り組むべきこととその具体策について考えを尋ねました。 ▽榛葉氏は、「農家の所得を補償する制度の導入」とした上で、「適正な価格形成に向けた環境整備を消費者の理解を得ながら進めるとともに『食料安全保障基礎支払(稲作:15000円/10a含「洪水防止機能加算」)』を創設し、生産家が農業で食べていける環境を作る」と回答しています。 ...
北海道新聞参院選、投票所や時間縮む上川北部 24年より10カ所減/午後6時終了も 期日前浸透、立会人の確保難で
北海道新聞 9日 18:57
20日投開票の参院選で、上川北部の投票所の統廃合や投票時間の短縮が進んでいる。期日前投票の浸透による当日投票者数の減少や立会人確保が困難などのため。投票機会が奪われないように、統廃合する自治体は統合先の投票所まで往復するバスを用意する。...
日本テレビ参議院選挙2025『年金改革について』高知放送が行ったアンケート結果は?【高知】
日本テレビ 9日 18:55
高知放送では6月に参院選の争点についてRKCアプリでアンケートを実施し、18歳以上の500人余りから回答を得ました。 先の国会で「106万円の壁」の撤廃や基礎年金の底上げ措置などを盛り込んだ年金改革関連法が成立しました。これに対する評価について「評価できる」「部分的に評価できる」など3つの選択肢から選んでもらいました。 その結果、『部分的に評価できる』が52・1%で最も多くなり、ついで『不満』が3 ...
日本テレビ参院選候補4人が少子化対策を激論 “安心して産める社会"と“若者の手取り増"に注目集まる【KYT討論会ノーカット配信中】
日本テレビ 9日 18:52
参院選鹿児島選挙区の候補4人が少子化対策を討論。尾辻氏は「安心して産める社会の構築」を重視。牧野氏は「若者の手取り増と月10万円給付」を提案。園田氏は「地域福祉と保育環境整備」を訴え、山本氏は「国主導の出会い支援」を主張。離島医療や経済支援など多角的な視点で議論が展開された。KYT公式YouTubeでノーカット配信中。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月9日 18:52
日本テレビ「運のいいことに能登で地震」鶴保参院議員が発言を撤回し謝罪「配慮が足りなかった」離党や辞職は否定
日本テレビ 9日 18:48
... ただいたんじゃないかと思います。責任ということで言うと、どんなことでもさせていただくつもりはあります」 (Q:離党や辞職は?) 「そこまでは考えていません。現状ですよ」 和歌山選出の鶴保議員は、今回の参院選では非改選で、自民党候補の選対副本部長を務めています。 立憲民主党の野田代表は…。 立憲民主党・野田佳彦 代表 「なんとズレまくった、失言のレベルではないと思う。削除すればいいというものではない ...
TBSテレビ世界最大のボウリング場が1日限定の期日前投票所に「選挙に興味がなかった人が投票しやすい」愛知・稲沢市
TBSテレビ 9日 18:42
参院選の期日前投票が、より身近になる中、きょうは愛知県稲沢市にある世界最大のボウリング場が1日限定の期日前投票所に変わりました。 1フロアに116のレーンを持ち、世界最大のボウリング場としてギネス世界記録に認定されている「稲沢グランドボウル」。 きょう初めて、ボウリングのレーンから30メートルほど離れたミーティングルームが期日前投票所になりました。 今回の参院選は、3連休の中日(なかび)が投開票日 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県と島根県の選管が投票済カードを作成
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 18:42
20日投開票の参院選に合わせて、鳥取、島根の両県選挙管理委員会は期日前投票を終えた人に渡す投票済カードを作成。9日は鳥取市若葉台北1丁目の鳥取環境大で1日限定の期日前投票所が設置され、同カードが配布された。
FNN : フジテレビ【庄内町長選挙】15日公示 エジプト育ちのスルタン氏(町議会議員)が立候補表明 現職との一騎打ちか
FNN : フジテレビ 9日 18:42
... めをかけるための政策と、庄内町の優位性・ブランド力を打ち出していく」と訴えている。 さくらんぼテレビが県内全ての市町村に取材したところ、仮にスルタンさんが当選した場合、海外出身で帰化した日本人が自治体のトップに就くのは少なくとも「県内では初めて」となる。 庄内町長選は7月15日に告示、投開票は参院選と同じ20日。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ県立高校で初めて期日前投票所開設 生徒が立会人「一人一人の意見が反映される場所」大分
FNN : フジテレビ 9日 18:40
大分県佐伯市の高校では政治への興味を持ってもらおうと特別授業が行われ、その後、生徒たちは学校に設置された参院選の期日前投票所で一票を投じてました。 この特別授業は若者に政治への関心を高めてもらおうと県内で初めて行われたものです。 今回は佐伯豊南高校の3年生およそ120人が参加しました。 授業ではまず、学校の制服について様々な考えを持ったキャラクターが議論するアニメを視聴。その後、高校生たちはグルー ...
TOS : テレビ大分県立高校で初めて期日前投票所開設 生徒が立会人「一人一人の意見が反映される場所」大分
TOS : テレビ大分 9日 18:40
大分県佐伯市の高校では政治への興味を持ってもらおうと特別授業が行われ、その後、生徒たちは学校に設置された参院選の期日前投票所で一票を投じてました。 この特別授業は若者に政治への関心を高めてもらおうと県内で初めて行われたものです。 今回は佐伯豊南高校の3年生およそ120人が参加しました。 授業ではまず、学校の制服について様々な考えを持ったキャラクターが議論するアニメを視聴。その後、高校生たちはグルー ...
FCT : 福島中央テレビ「減税で皆さんの懐に残す」国民民主党の玉木雄一郎代表が県内で演説 福島
FCT : 福島中央テレビ 9日 18:38
各地で舌戦が続く参院選。9日は国民民主党の玉木雄一郎代表が県内で演説を行い、減税による物価高対策を訴えました。 ■国民民主党 玉木雄一郎 代表 「現役世代の皆さんの働きが報われるような制度をつくっていくことがすごく必要」 国民民主党の玉木代表は郡山市で演説を行い、物価高対策として改めて「年収の壁」の引き上げやガソリンの暫定税率の廃止を訴えました。 ■国民民主党 玉木雄一郎 代表 「選挙のためにお金 ...
日本テレビ【参院選】政策を問う?消費税・コメ価格高騰 岩手
日本テレビ 9日 18:37
参議院選挙です。3回に分けて岩手選挙区に立候補した4人に実現させたい政策を聞きます。1回目は消費税とコメの価格高騰について届け出順に聞きました。 ■消費税 吉田博信候補 「今現在、異常な物価高と思われますので、その分を消費税で賄うということに私は非常に賛成しております。増税で解決するのはなくて現在で経済を活性化して、皆さん幸せになっていくべきだと考えます。給付金は国側が出す分には国側も出しますとい ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「トリピー」と「しまねっこ」の投票済カード 参院選期日前投票で作成
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 18:30
指定の期日前投票所で投票した人がもらえる投票済カード=9日、鳥取市若葉台北1丁目の鳥取環境大 20日投開票の参院選に合わせて、鳥取、島根の両県選挙管理委員会は期日前投票を終えた人に渡す投票済カードを作成した。若年層の投票を促進するための初の試みで、両県を代表する人気のゆるキャラ「トリピー」と「しまねっこ」があしらわれている。 パーティーグラス風のデザインで、カードを顔の前にかざして写真を撮ると、投 ...
日本テレビ「白黒はっきりさせることは難しい」山形県の吉村知事 参院選の支持について明言避ける
日本テレビ 9日 18:24
参議院議員選挙を巡り、どの候補者を支持するか明らかにしていない吉村知事は9日、「立場をはっきりさせることが難しい状況」と述べ、改めて明言を避けました。 吉村知事は記者会見で7月20日に投開票が行われる参院選を巡り、どの候補を支援するかについて質問され、次のように答えました。 吉村知事「私が白黒はっきりさせることは非常に難しい状況。その中でもできることは何なのかを考えて、これまでも対応してきたし、 ...
UMK : テレビ宮崎【参院選】朝日新聞社・林尚行さんに聞く物価高対策「給付と減税」
UMK : テレビ宮崎 9日 18:20
物価高で生活が厳しい中、各党が論戦を展開していますが、今だけでなく長い目で見た時に給付、消費税減税、それぞれどのような意味を持つことになるのか、朝日新聞社の林尚行さんに聞きました。 (続きは動画をご覧下さい)
UMK : テレビ宮崎【参院選】物価高対策は「給付or減税」有権者の声は
UMK : テレビ宮崎 9日 18:20
7月20日に投開票日を迎える参院選、争点の1つとなっているのが物価高対策です。 各政党は、物価高対策として現金給付や消費税減税を公約に盛り込んでいます。 買い物や外食をする際に物価が高くなっていることを実感します。 参院選のテーマのひとつとなっている消費税減税と給付。 有権者はどう考えているのか、8日、宮崎市で聞きました。 (給付派・30代) 「給付の方がいいと思う。少しでも生活に役立てれられる」 ...
日本テレビ参院選山形県選挙区 「重点区」の位置付け 党の幹部ら続々と応援 “空中戦"の様相
日本テレビ 9日 18:19
参議院選挙は中盤戦に差し掛かっています。山形県選挙区を「重点区」に位置づけている党もあり、選挙戦序盤から党の幹部が続々と応援に駆け付け、“空中戦"の様相を見せています。 参院選県選挙区に立候補しているのは届け出順に、無所属で現職の芳賀道也さん(67)、参政党新人の佐藤友昭さん(52)、自民党新人の大内理加さん(62)、共産党新人の三井寺修さん(45)、NHK党新人の大貫学さん(67)です。 芳賀さ ...
NHK参院選 門司区の期日前投票所 投票用紙を二重交付し投票
NHK 9日 18:16
北九州市の門司区選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票ですでに投票を済ませた人に再び投票用紙を交付し、二重に投票が行われるミスがあったと発表しました。 門司区選挙管理委員会によりますと、9日午前10時半すぎ、門司体育館に設けられた参議院選挙の期日前投票所で、今月6日にすでに投票を済ませていた80代の女性に対し、選挙区と比例代表の2枚の投票用紙を再び交付したということです。 受付でパソコンの画面に ...
中国新聞参院選、暑さと闘う候補者 東西に長い島根・鳥取で対策に工夫
中国新聞 9日 18:12
氷を当てて体を冷やす候補者 参院選島根・鳥取合区選挙区(改選数1)で、候補者たちが暑さと闘っている。熱中症警戒アラートが連日発表される中、水分や塩分の補給に気を配ったり、聴衆に配慮して街頭演説を短くしたり。東西300キロ超の広範囲を駆け回る合区特有の条件もあり、各陣営は対策に工夫を凝らす。
中国新聞「政治とカネ」問題、各党の公約比較
中国新聞 9日 18:10
企業・団体献金をはじめ「政治とカネ」改革を巡り、与野党が参院選でさまざまな公約を訴えている。公開期間が3年の政治資金収支報告書の期間延長や、内閣官房報償費(機密費)の使途公開を目指す政党も。各党の公約を点検する。
毎日新聞馳浩・石川県知事「到底容認できない」 自民・鶴保氏発言巡り
毎日新聞 9日 18:10
... 参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言について、「(鶴保氏の)発言は県民の心を深く傷つけるものであり、被災県の知事として到底容認できない」とのコメントを発表した。 鶴保氏は8日、参院選和歌山選挙区の演説会で、能登半島地震をきっかけに、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題に触れた際、「運のいいこと」と発言した。 Advertisement 馳浩 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】立民野田代表「失言レベルではない」強く批判/鶴保氏発言
デーリー東北新聞 9日 18:01
自民党議員の能登半島地震を巡る発言を批判する立憲民主党の野田佳彦代表=9日、青森市 自民党の鶴保庸介参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、立憲民主党の野田佳彦代表は9日、青森市で「信じられない。失言というレベルではない」と強く批判した。 同市で党公認候補の応援演説を行った後、報道陣の質.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログ ...
徳島新聞参院選連載「思い託して」 ?コメ不足 迫られる改革
徳島新聞 9日 18:00
コメ不足や物価高、南海トラフ巨大地震対策など、県内には喫緊の課題が山積しており、参院選の争点ともなっている。それぞれの現場をのぞいた。 統計開始以来、最も早い6月27日に梅雨明けした県内は猛暑が続く。小松島市櫛渕町にある農業法人・服部ファームの服部雅基さん(44)は「収穫量に影響が出なければいいのだが」とつぶやいた。 ファームが所有する約80ヘクタールの田んぼでは今、コシヒカリ、あきさかりなどが青 ...
朝日新聞参院選栃木選挙区、6人の候補者はどんな人? 訴えや経歴を紹介
朝日新聞 9日 18:00
参政党の大森紀明氏=2025年6月26日、栃木県庁、上嶋紀雄撮影 [PR] 20日に投開票される参院選の栃木選挙区(改選数1)には、届け出順に参政新顔の大森紀明氏(54)、立憲新顔の板津由華氏(37)、自民現職の高橋克法氏(67)、共産新顔の福田道夫氏(66)、諸派新顔の高橋真佐子氏(60)、無所属新顔の笠間慎一郎氏(76)が立候補しています。6人の経歴や主張を紹介します。 参政党・大森紀明氏 国 ...
朝日新聞公明・斉藤代表、自民・鶴保氏を批判「被災者の心を軽視した発言」
朝日新聞 9日 18:00
札幌市での街頭演説後、報道陣の取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表=2025年7月9日午後2時半すぎ、札幌市中央区、原知恵子撮影 [PR] 公明の斉藤鉄夫代表は9日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の自民候補の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことについて、「はなはだ不適切であり、被災者の皆さんの心を軽視した発言だ」と批判した。札幌市での街頭演説後、報道陣からの質問に答 ...
毎日新聞東京選挙区で参政党新人に殺害予告 国民民主新人も「追尾」被害
毎日新聞 9日 18:00
参政党のさや氏=東京都新宿区で2025年7月3日午後0時14分、遠藤龍撮影 参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のさや氏(43)の殺害を予告するメールが後援会宛てに届いていたことが9日、関係者への取材で判明した。陣営は警視庁に被害相談している。 関係者によると、6日午後6時ごろ、さや氏の後援会「清(さや)の会」ホームページの問い合わせフォームを通じて「参政党候補者さやを誘拐して包丁で刺し殺す ...
下野新聞国民民主・玉木代表がJR宇都宮駅前で演説 「年収の壁」引き上げを強調
下野新聞 9日 18:00
拡大する 「年収の壁」の引き上げなどを訴えた玉木代表=9日午後、JR宇都宮駅西口 国民民主党の玉木雄一郎(たまきゆういちろう)代表が9日来県し、参院選比例代表の議席獲得に向け、JR宇都宮駅前で演説した。 残り:約 300文字/全文:367文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこち ...
テレビ和歌山鶴保議員が不適切発言で陳謝し撤回
テレビ和歌山 9日 17:58
県選出で自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は昨日、和歌山市内で開かれた参院選の候補者を応援する集会で演説し、二地域居住の推進について話した際、「運のいいことに能登で地震があった」と発言しました。これについて鶴保氏は今日、和歌山市で会見し、「陳謝の上、撤回させていただきたい」と述べました。 鶴保氏は昨日、和歌山市内で開かれた選挙の応援演説で、国土均衡の維持の観点で自身が取り組む二地域居住について説明、 ...
TBSテレビ「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット"を説明する中で…被災地からは厳しい声
TBSテレビ 9日 17:56
「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」 複数の拠点 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】石破首相が佐賀入り 注目の「1人区」は激戦 序盤情勢と候補の動き 参院選
日本テレビ 9日 17:55
... 男こそ、佐賀のために日本のために、どうしても出していただきたい。あえて申し上げます。助けてください。山下のためではありません、日本のために。」 佐賀選挙区は、改選議席1の「1人区」です。1人区の勝敗は参院選全体の結果に直結するため、自民党は議席の死守へ力を込めます。 山下さんは自民党支持層の7割半ば、公明党支持層の5割半ばを固めているほか、70歳以上からも比較的厚い支持を受けています。 ■自民・現 ...
大分合同新聞佐伯豊南高に参院選の期日前投票所、県立高で県内初設置 3年生「暮らし良くして」
大分合同新聞 9日 17:52
【佐伯】佐伯市の佐伯豊南高と市選挙管理委員会は9日、学校内に参院選(20日投開票)の期日前投票所を設置した。県立高では県内初の取り組み。...
MBS : 毎日放送「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット"を説明する中で…被災地からは厳しい声
MBS : 毎日放送 9日 17:50
「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」 複数の拠点 ...
中日新聞参議院選挙 Xで中部6県の各陣営リストを公開
中日新聞 9日 17:49
... 聞公式アカウントで、中部6県の参院選の各陣営アカウントを選挙区ごとにまとめたリストを作成し、公開しました。それぞれの陣営がX上でどんな選挙戦を繰り広げているのか、一覧して確認できます。フォローすることもできます。 愛知選挙区のリスト 岐阜選挙区のリスト 三重選挙区のリスト 長野選挙区のリスト 福井選挙区のリスト 滋賀選挙区のリスト X以外も含めたSNSアカウント一覧は「参院選2025」の各県別ペー ...
NHK参院選 南部町の移動期日前投票所で“オンライン立ち会い"
NHK 9日 17:37
参議院選挙の期日前投票で、投票所の立会人の業務をオンラインで実施する、「オンライン立ち会い」が鳥取県南部町の移動投票所で行われました。 県内では、立会人の確保が難しく投票所の減少が続くなか、南部町の「大木屋公民館」の敷地に設けられた参議院選挙の期日前投票の移動投票所では立会人の業務がオンラインで行われました。 敷地内に通信機能を備えた車がとめられ、およそ12キロ離れた町役場にいる立会人がオンライン ...
名古屋テレビ「就職氷河期世代」いまも仕事を探しながら物価高に苦しむ 参院選で各党の政策は?
名古屋テレビ 9日 17:37
... より一層良くしてくれる政策を、自分と同じ世代の方もそういったことを希望しているのではないか」(鈴木さん) 岐阜選挙区の候補者(届け出順1〜3) 岐阜選挙区の候補者に聞く 就職氷河期世代の当事者の声に、参院選の候補者はどう対応していくのでしょうか? 改選数1の岐阜選挙区には、新人6人が立候補しています。 立憲民主党の新人、服部学氏(54)は、政治主導で就職氷河期世代の問題を解決するとして、非正規雇用 ...
カナロコ : 神奈川新聞9政党の県組織幹部らに直撃…激戦の神奈川選挙区、候補者当選への戦略は?
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
... 揺らぐわけにはいかない。参院選を機に政治の安定を実現し、自民党が中心になって、持続的な賃上げをはじめとした強い経済づくりに、あらゆる政策資源を投入してまい進しなくてはならない。 続きはこちら 立憲民主党県連代表青柳陽一郎氏 食料品、日用品、ガソリン、コメ…。国民は物価高騰に苦しみ、「もうこれ以上生活を切り詰められない」との声が上がる。格差が広がり、貧困が固定化している。今回の参院選は、どの政党が国 ...
カナロコ : 神奈川新聞国民民主党・籠島彰宏氏の当選への戦略は…小粥康弘・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 極めて重要な選挙だと捉えている。「手取りを増やす」政策によって、物価高に苦しむ多くの生活者・勤労者・納税者の懐を豊か…
カナロコ : 神奈川新聞自民党・脇雅昭氏の当選への戦略は…小泉進次郎・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 改選4議席を争う神奈川選挙区は予断を許さぬ厳しい戦いになる。そうした中でも自民、公明の与党で2議席を取れるよう切磋琢…
カナロコ : 神奈川新聞公明党・佐々木さやか氏の当選への戦略は…三浦信祐・県本部代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 少子高齢化の進行、国際情勢の変動と内外に課題が山積する中、着実に結果を出す安定感のある政治が必要だ。起こり得る事態を…
カナロコ : 神奈川新聞社民党・金子豊貴男氏の当選への戦略は…福島瑞穂・県連合代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 今回の参院選は衆参の両院で自民・公明の与党を過半数割れに追い込む大事な戦いだ。政権交代へあと一歩に迫っている。社民党…
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野裕樹氏の当選への戦略は…島津勝仁・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選で3人が当選したことで、わずかだが国会での影響力を増すことができた。さらにワンランク上がるための非常に重…
カナロコ : 神奈川新聞立憲民主党・牧山弘恵氏の当選への戦略は…青柳陽一郎・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 食料品、日用品、ガソリン、コメ…。国民は物価高騰に苦しみ、「もうこれ以上生活を切り詰められない」との声が上がる。格差…
カナロコ : 神奈川新聞日本維新の会・千葉修平氏の当選への戦略は…松沢成文・県組織代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 これまで選挙のたびに減税や給付が議論になってきたが、日本維新の会としては社会保障改革を一大争点にしたい。年間47兆円…
カナロコ : 神奈川新聞れいわ新選組・三好諒氏の当選への戦略は…高井崇志・幹事長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 れいわ新選組は2019年4月の旗揚げから一貫して消費税廃止を訴え続けてきた。当初は誰からも相手にされなかったが、参院…
カナロコ : 神奈川新聞共産党・浅賀由香氏の当選への戦略は…藤原正明・県委員長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選に続き、今回の参院選でも自民党、公明党を過半数割れに追い込む。今こそ自民党政治を終わらせる時だ。共産党は…
日本テレビ選挙コンシェルジュが登場 大学内に相談ブース開設、学生の疑問に答える 参院選での若者世代の投票率アップへ 福井市選挙管理委員会
日本テレビ 9日 17:22
大学のキャンパス内に、選挙に関するさまざまな疑問に答える相談ブースが設けられ、参院選での若者の投票率アップにつなげます。 ■相談風景 「こちらのほうも京都の選管に送らないといけないので、できるだけ余裕をもって、早めに(不在者投票に)行ってもらえたら」 参院選に関する学生たちからの質問に答えるのは「選挙コンシェルジュ」です。 福井市の福井大学文京キャンパスには9日、相談ブースが設けられ、県外に住民票 ...
中日新聞【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか 選挙後の政局展望(1)
中日新聞 9日 17:17
参院選公示を前に、与野党の8党首が参加し行われた討論会=7月2日午後 参院選(3日公示、20日投開票)は中盤戦に入った。最大の焦点は、自民、公明の与党が非改選を含めて過半数の議席を維持できるかどうかだ。こうした中、共同通信など複数の大手メディアが序盤戦の情勢調査を実施。与党は大きく議席を減らして予断を許さない状況と報じられた。選挙戦の行方次第で情勢は変わりうるが、想定される最終結果とその後の政局を ...
日本テレビ【真夏の論戦】参院選静岡選挙区・改選2議席巡る現職2人と新人5人による熱い戦い…序盤の選挙戦を取材
日本テレビ 9日 17:02
... 痛烈に批判。 (国民・現 榛葉 賀津也 氏) 「経済政策がないから、あわてて選挙の前に給付金だ、この給付金は経済対策ではありません。この給付金はまさに選挙対策だ。われわれは「対決より解決」だけど、この参院選、解決するために徹底的に戦うよ」 5日・土曜日の午前。 この日は東京・秋葉原へ応援に入りました。 (国民・現 榛葉 賀津也 氏) 「1回きりの給付金じゃないんですよ。やっぱり減税なんですよ。減税 ...
朝日新聞「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:02
神奈川県 [PR] 参院選の神奈川選挙区(改選数4)に立候補した16候補に、朝日新聞横浜総局は公示前にアンケートを実施しました。3回に分けて紹介します。 敬称略。原則として候補者の回答をそのまま掲載します。並び順は届け出順。年齢は投開票日現在。丸囲み数字は当選回数。 生活支援のあり方については財源の議論は避けられません。今後さらに少子高齢化が進む中、将来の社会保障のあり方についてもあわせてお考えを ...
朝日新聞「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:01
神奈川県 [PR] 参院選の神奈川選挙区(改選数4)に立候補した16候補に、朝日新聞横浜総局は公示前にアンケートを実施しました。3回に分けて紹介します。 敬称略。原則として候補者の回答をそのまま掲載します。並び順は届け出順。年齢は投開票日現在。丸囲み数字は当選回数。 先の見えない物価高により、生活が苦しいと感じる国民が増えています。家計への支援のあり方についてどう考えますか? 綾久 78 諸新 消 ...
朝日新聞「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:00
神奈川県 [PR] 参院選の神奈川選挙区(改選数4)に立候補した16候補に、朝日新聞横浜総局は公示前にアンケートを実施しました。3回に分けて紹介します。 敬称略。原則として候補者の回答をそのまま掲載します。並び順は届け出順。年齢は投開票日現在。丸囲み数字は当選回数。 今回の参院選で最も訴えたいことは何ですか? 綾久 78 諸新 維新政治を終わらせる。 三好諒 40 れ新 失われた「30年」を「40 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞南部で投票のオンライン立ち会い 参院選、国政選挙では2度目
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 16:22
南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。鳥取県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。
中日新聞投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
中日新聞 9日 16:12
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
... たコーナーです。 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 <政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 【グラフで見る】立候補3氏の第一声を分析 キーワードは?話した時間は?<参院選2025沖縄> 琉球新報 ...
中日新聞AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
中日新聞 9日 16:09
国会議事堂 20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿 ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
... たコーナーです。 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 <政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 【グラフで見る】立候補3氏の第一声を分析 キーワードは?話した時間は?<参院選2025沖縄> 琉球新報 ...
NHK参院選 若者の投票率アップを高校に期日前投票所設置へ 大府
NHK 9日 16:05
今月20日に投票が行われる参議院選挙で、若い世代に投票を呼びかけようと愛知県内の高校や大学に期日前投票所が設けられます。 今月20日に投票が行われる参議院選挙では、若い世代に投票を呼びかけようと愛知県内の高校と大学あわせて3か所に期日前投票所が設けられることになっています。 このうち、愛知県大府市にある県立大府東高校に設置される大型バスの移動式の期日前投票所では、今月15日の午後0時45分から2時 ...
NHK参院選 網走の大学に臨時の期日前投票所を設置
NHK 9日 16:01
今月20日に投開票が行われる参議院選挙で、若い世代の投票を促そうと、臨時の期日前投票所が網走市にある大学のキャンパスに設置され、学生などが1票を投じていました。 この期日前投票所は、学生たちが投票しやすい環境をつくろうと、網走市選挙委員会が、市内にある東京農業大学北海道オホーツクキャンパスに9日の一日限定で設置しました。 学生や職員は、講義の合間や昼休みに会場を訪れて1票を投じていました。 北海道 ...
桐生タイムス参院選2025《第一声、何を語った》 少子化ストップさせねば─上楽宗之候補(46)
桐生タイムス 9日 16:00
「NHKを、ぶっ壊ーす」。党の合言葉で第一声を放った上楽候補は3日午前10時前、県庁前で約10分間マイクを握っ...
桐生タイムス参院選2025《第一声、何を語った》 斬新な政策、国に届けたい─辛嶋美紀候補(49)
桐生タイムス 9日 16:00
辛嶋候補は午前9時すぎ、県庁前で第一声。「今まで大阪の経済団体で約16年、調整・企画の仕事に携わってきた。夫の転勤で2015年に関東に来てからは育児に専念して...
朝日新聞神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 9日 16:00
神奈川県 [PR] 参院選が3日に公示され、20日に投開票される。神奈川選挙区(改選数4)に立候補した16人の横顔を紹介する。(届け出順) 綾久 78歳 諸派 新 重点公約として「子どもたちの未来のため、外国人による土地買収を阻止すること」を掲げる。 神奈川県藤沢市で建設会社の社長として土木工事などを担い、市建設業協会長も6年間務めた。阪神・淡路大震災の際、災害時は水が重要と感じ、翌年に井戸掘削会 ...
桐生タイムス「国民の懐、温めるのが先」共産・高橋候補 桐生で遊説 参院選2025
桐生タイムス 9日 16:00
桐生市内を遊説した共産党新人の高橋候補 共産党の新人で元教諭の高橋保候補(67)が8日、桐生入りし、遊説を行っ...
太平洋新聞参院選三重選挙区 難波候補
太平洋新聞 9日 16:00
UMK : テレビ宮崎南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
UMK : テレビ宮崎 9日 16:00
参院選でより多くの若者に投票してもらおうと、今回初めて宮崎県宮崎市の南九州大学宮崎キャンパスに期日前投票所が設けられました。 (江川琴実記者) 「こちらの大学では県内の大学で3例目となる期日前投票所が新たにきょう設置されました。空いた時間を利用して大学生が一票を投じています」 南九州大学宮崎キャンパスに9日、1日限定で設置された参院選の期日前投票所。 大学生から「普段の投票所の雰囲気が暗く、行きづ ...
太平洋新聞参院選三重選挙区 小島候補
太平洋新聞 9日 16:00
太平洋新聞参院選三重選挙区 吉川候補
太平洋新聞 9日 16:00
毎日新聞貯金取り崩した300万円は没収…高すぎる供託金が選択肢減らす?
毎日新聞 9日 16:00
市民と握手を交わす参院選の立候補者(右)=札幌市で2025年7月3日午前10時4分、後藤佳怜撮影 「この300万円は返ってこないだろうな」。そう思いながら、貯金を取り崩して工面した大金を法務局で手放した。 「選挙に出るための入場料みたいなもの」と考えて立候補に必要な供託金を納め、選挙戦を走り抜いた。 結局300万円は没収された。それでも有権者の選択肢の一つとなることができ、未練はなかった。 202 ...
太平洋新聞南郡・熊野市で支持訴える 4人の争い 参院選三重選挙区
太平洋新聞 9日 16:00
夕刊三重空調ある場所などに変更 第二小など12カ所の投票所 三重・松阪市議選と参院選
夕刊三重 9日 15:53
20日投開票の松阪市議会議員選挙、参議院議員選挙について三重県松阪市選挙管理委員会は8日、12カ所の投票所で場所を変更…
福島民報尚志高生に参院選への投票呼びかけ 福島県選管委県中地方事務局長が訪問 「期日前投票も活用して」
福島民報 9日 15:29
松本さん(中央)に投票を呼びかける貝羽局長(左)。右が倉又校長 福島県選管委県中地方事務局長の貝羽敦司県中地方振興局長らは8日、郡山市の尚志高を訪ね、生徒に20日投開票の参院選への投票を呼びかけた。同事務局が選挙啓発で高校を訪問するのは初めて。 若い有権者の選挙への関心を高め、主権者教育に役立ててもらう狙い。貝羽局長は投開票日翌日となる21日時点で18歳の人は投票権を得るため、3年生のおよそ3分の ...
日高新報その一票が国を変える
日高新報 9日 14:39
参院選真っただ中である。過去の選挙をみても衆院選に比べて参院選は注目度は高くなかったように思うが、今回は様相が違う。全国的にこれほど盛り上がる参院選は記憶にないといってもいいのではないか。SNSでも各政党、政治団体が積極的に動画をアップしており、スマホ一つで各党の訴えを見聞きすることができる。切り抜き動画では同じ演説でも賛成派と否定派の配信の仕方で受ける印象は変わり、見極める目も求められているよう ...
日高新報参院選で石破首相が御坊入り
日高新報 9日 14:37
自民党公認候補二階氏?の支持拡大を呼びかける石破首相(御坊市名田町のJAがいなポートで) 自民党総裁の石破茂首相が8日、参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している党公認の二階伸康候補(47)を応援するため、御坊市名田町のJAがいなポートで演説した。 厳重な持ち物検査が行われる中、約600人(陣営発表)の支持者らが来場。石破首相は大きな拍手に迎えられながら入場し、約20分にわたってマイクを握った。 ...
紀伊民報激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス、参院選
紀伊民報 9日 14:30
参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営の候補者のもとに連日、応援に駆け付けている。 石破茂首相(自民党総裁)は8日、参院選和歌山選挙区の自民党公認候補応援のため、御坊市内のJA施設で演説し、「地方から新しい国をつくっていかなければならない」と訴え ...
紀伊民報「運いいことに能登で地震」 鶴保氏が発言、謝罪、和歌山
紀伊民報 9日 14:30
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が8日、参院選和歌山選挙区(改選数1)の候補者の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。批判が広がる中、鶴保氏は9日、県庁で会見を開き「被災地への配慮が足りなかったと反省している。陳謝の上、(発言を)撤回をさせていただきたい」と述べた。 2地域居住推進の必要性を訴えた際での発言。被災者が住民票の写しを取得する手続きが容易になったという話題を引き合いに ...
中日新聞<参院選2025>候補者7人 政策アンケート(3)関税対策
中日新聞 9日 14:28
本紙は20日投開票の参院選静岡選挙区(改選数2)の候補者7人に物価高対策やコメ政策、浜岡原発再稼働への賛否などを尋ねるアンケートを実施した。10回に分けて紹介する。3回目は「関税対策」について聞いた。
毎日新聞低い投票率が悩みのタネ 三重の高校で購入漫画を選ぶ模擬選挙
毎日新聞 9日 14:21
... てもらおうと、県立津高校(津市新町3)で、学校図書館が購入する漫画作品の選考に生徒の意見を反映させる「選挙」が毎年実施されている。参院選公示日の今月3日に始まった「投票」は10日が締め切り。関係者は「こうした体験を機に選挙権を得たら投票所へ足を運んでほしい」と話し、今回の参院選にも注目する。 選挙の名称は「津高図書館 模擬選挙2025」。学校の司書が2022年に考案して以降、年1回実施されている。 ...
WBS : 和歌山放送【参院選】「運のいいことに能登で地震」失言の鶴保参議院議員が釈明会見
WBS : 和歌山放送 9日 14:05
和歌山県選出で自民党の鶴保庸介(つるほ・ようすけ)()参議院予算委員長が、きのう(7月8日)和歌山市内で開かれた参議院選挙・和歌山選挙区に立候補した党の公認候補の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、一夜明けたきょう(9日)和歌山県庁で記者会見を開き、改めて陳謝しました。 鶴保庸介氏の記者会見のもよう(7月9日・和歌山県庁) 鶴保議員は、きのうの午後、和歌山市のホテ ...
秋田魁新報地方の現状、感じ取って 参院選・これは言いたい(2)
秋田魁新報 9日 14:00
合同会社「Anique(アニーク)」代表・斎藤美奈子さん(37) 「5年、10年後の秋田のビジョンを描いてほしい」と語る斎藤さん 秋田県北秋田市の地域おこし協力隊として3年間活動し、任期終了後の2023年7月、北秋田市阿仁地域の魅力向上を目指す合同会社「Anique(アニーク)」を立ち上げました。市中心部に立ち飲み店も開きました。 相模原市から移住して秋田に来て5年がたちました。経済の停滞や人口減 ...
河北新報村井宮城知事、参院選で争点の外国人との共生に言及「受け入れを拒むことはあってはならないだろう」
河北新報 9日 13:55
村井嘉浩宮城県知事は9日の定例記者会見で、参院選(20日投開票)の争点の一つに浮上している外国人との共生について「先進国の日本が外国人の受け入れを拒むことはあってはならないだろう」と述べ、共生を図る…
十勝毎日新聞鈴木雅貴氏(33)=国民・新〜候補者に聞く 参院選2025(4)
十勝毎日新聞 9日 13:33
手取り増、消費活性化を −出馬動機は。 社会人になり、金融分野で顧客に資産形成をアドバイスする仕事をしてきた。その中で「今の物価上昇では手取りが少な過ぎて貯蓄が厳しい」など、さまざ...
秋田魁新報本田幸久候補(43歳、N党・新)物価高のいま、減税要求 あきた参院選・候補者に聞く(1)
秋田魁新報 9日 13:30
... 補助金が必要」 ―立花孝志党首の活動をどう見ているのか。 「私自身がNHKの集金人からの圧迫に悩んでいたときに活動を知り、ファンになった。信念を持った人だ」 ―今回の目標は。 「前回の2022年参院選では、19年参院選のN党候補の得票(1万6683票)よりも悪い結果だったが、一生懸命できたことに悔いはない。N党の訴えは県内でも認識されつつある。最低でも前回の6368票は上回り、得票率2%を目指す」
東奥日報【参院選】「日本持つか瀬戸際」/参政代表、青森で演説
東奥日報 9日 13:28
拡大する 党の政策を訴える神谷代表=8日午後、青森市 参政党の神谷宗幣代表が8日、参院選青森県選挙区の党公認候補応援のため来県し、青森市の青森駅前公園で街頭演説を行った。神谷氏は自公政権が続くと「(日本は)安定した衰退が続く」と批判。参政党の議席が増えれば政界は混乱する−と前置きした上で「安定した衰退か、混乱後の発展か、どちらを選ぶかだ」と聴衆に呼びかけた。 行政・政治 選挙 青森市
東奥日報【参院選】消費税廃止の実現訴え/れいわ幹事長、青森で演説
東奥日報 9日 13:24
拡大する 消費税廃止などの政策を訴える高井幹事長=8日午後、青森市 れいわ新選組の高井崇志幹事長が8日、青森市の青森駅ビルラビナ前で街頭演説を行い、消費税廃止や農家の所得補償の実現を目指すと訴えた。 行政・政治 選挙 青森市
朝日新聞消費減税、企業・団体献金廃止の賛否は与野党で二分 参院選岩手
朝日新聞 9日 13:15
参院選岩手選挙区には4人が立候補している [PR] 朝日新聞盛岡総局が、参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補した4人に行った政策アンケート。今回は物価高対策として議論されている消費減税や、企業・団体献金廃止の賛否について回答を分析、紹介する。いずれも与野党で違いが鮮明に浮かんだ。 消費減税の賛否は…?消費税について、各候補者の回答 物価高対策として与党は国民1人あたり2万円の現金給付を掲げ、野党は ...
なんば経済新聞道頓堀のたこ焼き店で選挙企画 投票した25歳以下の来店客にたこ焼き2倍
なんば経済新聞 9日 13:09
... 和を願い、地球をイメージ 大阪ベイ経済新聞 阪神梅田本店で「食品選挙」 「おべん党」「甘党」など9党がエントリー 梅田経済新聞 海南の商業施設2施設に期日前投票所 「海ニャン」投票済証明書発行も 和歌山経済新聞 墨田・参院選でオリジナル投票済証配布 千葉大とデザイン連携 すみだ経済新聞 沼津市、参院選投票証明書に「ラブライブ!」採用 若者の投票促す 沼津経済新聞 道頓堀くれおーる | 店舗のご案内
産経新聞自民・鶴保庸介氏の発言、全国知事会長の宮城県知事も批判「配慮に欠けている」
産経新聞 9日 13:02
... のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は9日の定例記者会見で、「被災者の心情を考えると配慮に欠けている」と批判した。 鶴保氏は8日に和歌山市で開かれた参院選候補者の後援会で、自ら推進する2拠点居住について触れ、「被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になった」など利便性を強調したかったとみられる。 村井知事は「どういう趣旨かよくわか ...
朝日新聞物価高対策やコメ政策は 参院選福岡選挙区、朝日・KBCアンケート
朝日新聞 9日 13:00
選挙 [PR] 参院選が20日、投開票されます。朝日新聞と九州朝日放送(KBC)は、福岡選挙区の各候補者に対し、政策や主張などをアンケートで尋ねました。寄せられた回答を原則としてそのまま掲載します。(上から届け出順) 冨永正博氏 諸派新顔 【Q1 今回の参院選で最も訴えたいことは何ですか】 米国に押し付けられた現行憲法は無効であり、帝国憲法への復元。食料・エネルギーの自給率向上。消費税0%他、減税 ...
宇部日報参院選 候補は訴える? 関谷 拓馬さん(35)国民新【宇部】
宇部日報 9日 12:52
私の政治信条は「人づくりこそ国づくり」です。この国は「人」に投資をしてこなさすぎました。子どもたちはこの国を創る宝物であり、働く世代はこの…
琉球新報参院選ボートマッチ あなたに近い政党は?
琉球新報 9日 12:43
TBSテレビ「投票所の入場券が届いていない」市民からの問い合わせ100件以上 十和田市選挙管理委員会が配送の遅れを認める 青森県十和田市
TBSテレビ 9日 12:40
... 票所の入場券が届かないという市民からの問い合わせが100件以上寄せられ、市の選管は配送の遅れを認め、入場券がなくても本人確認ができれば投票できると説明しています。 十和田市選挙管理委員会によりますと、参院選の公示後、市の選管に「投票所の入場券が届いていない」という市民からの問い合わせが118件に上っています。 市の有権者は2日時点で、4万9000人余りで選挙人名簿を確定するのに時間を要したと説明し ...
NHK参院選 投票率向上へ 移動式の期日前投票所を設置 防府
NHK 9日 12:36
今月20日に投票が行われる参議院選挙の投票率向上につなげようと、防府市で移動式の期日前投票所が設置され、有権者が1票を投じました。 移動式の期日前投票所が設置されたのは防府市にある富海公民館の駐車場で、ワゴン車で運んできたテントが組み立てられると、その中に記載台や投票箱が置かれました。 その後、近くに住む高齢者などが訪れて、投票用紙を受け取ると投票箱に1票を投じていました。 防府市では期日前投票所 ...
室蘭民報自民、関税交渉は譲らず/立民、首相の指導力批判 参院選で与野党論戦
室蘭民報 9日 12:30
自民党の小泉進次郎農相は9日、参院選の応援のため千葉県...
ABC : 朝日放送【速報】「運よく能登で地震」発言の鶴保議員が会見で謝罪 「心苦しい思いをさせてしまったとしたら、陳謝以外ありません」 発言を撤回も議員辞職や離党は考えず
ABC : 朝日放送 9日 12:18
参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保庸介参議院議員が、会見を開き謝罪しました。 (鶴保議員)「運よくなどとそう発言してしまいましたが思った発言ではまったくありません」、「被災地への配慮が足りなかったと反省しております」 鶴保庸介参議院議員は、8日に和歌山市で参院選の自民候補者への応援演説を行った際、「運のいいことに能登で地震があった」と発言しました。 鶴 ...
日本テレビ「大学に設置されたことで投票しやすい」東北学院大学に、参院選『期日前投票所』・仙台市
日本テレビ 9日 12:16
... を投じていました。投票した大生 「若者だと選挙にいかない人が多いと思うので、大学に設置されたことで投票しやすいと思う」 学院大五橋キャンパスの期日前投票所は、9日と10日の2日間午前10時〜午後6時まで設けられていて、学院大の学生に限らず仙台市内5区の有権者が利用できます。 改選数1の参院選・宮城選挙区には、現職1人と新人6人の計7人が立候補しています。 最終更新日:2025年7月9日 12:16
琉球新報参院選 選挙区・比例代表の候補者一覧(全国)
琉球新報 9日 12:15
日本テレビ「運のいいことに能登で地震」鶴保参院議員が会見「被災地への配慮が足らなかった」発言を撤回し謝罪
日本テレビ 9日 12:12
... 選出の鶴保議員は今回の参院選では非改選で、自民党候補の選対副本部長として登壇していました。 鶴保議員は9日午前11時ごろから会見を開き、発言を撤回し謝罪しました。 鶴保 庸介 参院議員 「被災地への配慮が足りなかったと反省しております。陳謝の上、撤回をさせていただきたいと思います」 鶴保議員は「被災地の利便性向上を目的とした」趣旨での発言だったが、「言葉足らずだった」と語り、「参院選で応援してもら ...
TBSテレビ「運の良いことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 「二地域居住」の推進めぐる発言の中で…「被災地への配慮が足りなかったと反省している」
TBSテレビ 9日 12:12
... した、自民党の鶴保庸介参院議員。9日午前に会見を開き謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。2つの地域を拠点に暮らす「二地域居住」の推進を訴えていますが、7月8日、参院選の自民党候補の応援演説で、能登半島地震を引き合いに出して次のように述べました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運の良いことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金 ...
MBS : 毎日放送「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 「二地域居住」の推進めぐる発言の中で…「被災地への配慮が足りなかったと反省している」
MBS : 毎日放送 9日 12:10
... した、自民党の鶴保庸介参院議員。9日午前に会見を開き謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。2つの地域を拠点に暮らす「二地域居住」の推進を訴えていますが、7月8日、参院選の自民党候補の応援演説で、能登半島地震を引き合いに出して次のように述べました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金 ...