検索結果(参院選)

10,039件中20ページ目の検索結果(0.678秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
北海道新聞各陣営、投票率を注視 参院選・北海道選挙区 若者中心に上向く見方
北海道新聞 17日 23:19
参院選の投開票が20日に迫り、北海道選挙区(改選数3)を争う各候補の陣営が投票率の行方を注視している。過去4回の道選挙区の投票率は50%台で推移。今回は3連休の中日が投票日になることから投票率が下がるとの見方がある一方、交流サイト(SNS)の普及で若者を中心に投票率が上向くのではないかとの声も聞かれる。...
スポニチ国民民主・玉木代表 公認見送った山尾志桜里氏へ本音「力貸してもらいたかった」 自身に決定権なし
スポニチ 17日 23:09
... のTBS NEWS DIG公式YouTube動画のインタビューに答え、山尾志桜里氏の公認見送りについて説明した。 同局の参院選(20日投開票)特番「選挙の日2025」でスペシャルキャスターを務める「爆笑問題」太田光のインタビューに答えた。収録は6月27日に行われた。 同党は山尾氏を参院選で公認する方針だったが、全国の県連や地方議員からの強い反対があり、公認を見送った。山尾氏は過去の不倫疑惑報道など ...
北海道新聞2議席狙う立憲・国民 衆院選では敵、共闘遠く 票の融通「前例なく困難」<インサイド参院選>
北海道新聞 17日 23:00
10日午後、立憲民主党の衆院議員西川将人(56)の電話が鳴った。「鈴木の応援に入るなんて聞いてません。どうなっているんですか」...
北海道新聞手取り増、主張競う 参院選・北海道選挙区 各候補、減税や社保料減訴え
北海道新聞 17日 22:59
20日投開票の参院選は終盤を迎え、北海道選挙区(改選数3)の主要政党が手取りを増やす主張を競わせている。勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みにしのぎを削る。...
北海道新聞<参院選2025>進まぬ賃上げ 看護職不足深刻 西胆振の地域医療、先細りに危機感
北海道新聞 17日 22:55
西胆振で、看護師と、患者の日常生活をサポートする看護補助が不足し、医療現場に支障が出ている。物価高や他業種の賃上げが進む中、看護分野では重労働や責任の重さに対し、十分な給与が伴っていないことなどが要因。20日投開票の参院選で各政党が待遇改善につながる支援策を打ち出す中、西胆振の医療従事者は「人材不足が加速すれば地域医療が先細りする」と危機感を訴える。...
北海道新聞<参院選2025>「札幌に持ち家」届かぬ夢 地価・資材高騰、子育て世帯苦慮 子2人目断念も
北海道新聞 17日 22:49
最新の一戸建て住宅が並ぶ札幌市豊平区の展示場。マイホームの購入に頭を悩ませる人は多い 地価や建築資材の高騰で住宅価格や家賃が上昇する中、札幌圏でのマイホーム購入が「高根の花」となりつつある。20日投開票の参院選では、各党が住まいに関する施策を公約に掲げるが、物価上昇に賃上げが追いついていない現状のいま、子育て世帯は厳しい選択を迫られている。...
山陽新聞参院選最終盤の攻防(下) 広島選挙区 自民、立民を参政追う 香川選挙区 自民と国民が軸
山陽新聞 17日 22:38
選挙カーから支持を呼びかける広島選挙区の立候補者陣営=広島市安佐北区(画像の一部を加工しています) 【広島選挙区】 2004年の改選以降、自民党と旧民主党系の候補が改選2議席を分け合ってきた広島選挙区。過去最多タイの現新10人が立つ今回、19年の改選での大規模買収事件で失った議席奪還を期す自民、公示...
北海道新聞<参院選2025>コメ高騰 苫小牧の子ども食堂打撃 農家は急な増産に不信感
北海道新聞 17日 22:36
20日投開票を迎える参院選の最大の争点が、物価高対策だ。とりわけ昨年から続くコメ価格の上昇は家計を圧迫し、改善を望む声は根強い。コメ農家からも国の場当たり的な対応に疑問の声が出ており、消費者と生産者の双方の視点に立った中長期的な農業政策が求められそうだ。...
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!日本保守党を大研究
テレビ朝日 17日 22:34
... て、日本の文化や国柄、ナショナルアイデンティティーが内側から壊されかかっています」 翌年の衆院選では3議席を獲得、得票率が政党要件を満たし、わずか1年で国政政党となりました。 そんな日本保守党が今回の参院選で訴えているのが「外国人の問題」。 日本保守党 百田尚樹代表 「移民の問題、外国人がどんどん入ってきて私たちの仕事を奪っていく。安いお金で働いてくれる外国人をどんどん入れている。そうすると私たち ...
スポニチ国民民主・玉木代表 石破首相の2万円給付公約に不快感「返せる余裕ないと言った2日後に選挙目的で…」
スポニチ 17日 22:33
... Photo By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が、14日配信のTBS NEWS DIG公式YouTube動画のインタビューに答え、自民党が参院選(20日投開票)の公約に掲げた現金2万円給付の発表タイミングに苦言を呈した。 同局の参院選(20日投開票)特番「選挙の日2025」でスペシャルキャスターを務める「爆笑問題」太田光のインタビューに答えた。収録は6月27日に行われた。 食料品 ...
日本経済新聞金利上昇は減税論に起因 公明・斉藤代表、野党は「責任ある議論を」
日本経済新聞 17日 22:30
公明党の斉藤鉄夫代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主 ...
熊本日日新聞「常連さんを思うと値上げは…」…材料費と人件費高騰に揺れる「まるまうどん」店主【2025年参院選・課題の現場】
熊本日日新聞 17日 22:30
賃上げが物価上昇を上回らず、実質賃金がマイナスとなる状況が続いている。参院選では各政党がこぞって大幅な賃金アップの必要性を訴える。「賃上げへの対応と原材料高騰で経費がかさむ」「物価高で給料が足りない」?。熊本県内の現場では、賃上げを巡って...
熊本日日新聞<2025年参院選>投票日は3連休中日…どうなる投票率 熊本選挙区の各陣営、期日前呼びかけに熱
熊本日日新聞 17日 22:30
参院選の候補者の訴えを聞く人たち=6日、熊本市中央区(谷川剛) 参院選は3連休の中日に投開票日を迎える。旅行やイベントでの外出が重なるとみられ、投票率の行方に注目が集まっている。熊本選挙区の前回の投票率は過去2番目に低い49・12%だった。接戦が伝えられる今回、各陣営は期日前投票の呼びかけに一段と熱を入れている。 補欠選挙を除く国政選挙で、投開票日が3連休の中日になるのは現行憲法下で初めて。熊本選 ...
日本経済新聞自民党・麻生太郎氏「立憲共産党の内閣にするのか」 立民を批判
日本経済新聞 17日 22:30
自民党の麻生太郎最高顧問は17日、岐阜県大垣市で開かれた集会で、立憲民主党が政権の枠組みを示していないと批判した。「立民は共産党と組んで『立憲共産党』の内閣にするのか。国民民主党や参政党は乗らないだろう。どうやって内閣をつくるのか全然分からず、あまりにも無責任だ」と述べた。 参院選で与党の過半数確保を目指す考えを強調。「仕事をさせてもらうには、間違いなく数が必要だ」と訴えた。〔共同〕
読売新聞山尾志桜里氏の事務所に殺害予告メール2通、警視庁が被害届受理…陣営「絶対に許せない行為だ」
読売新聞 17日 22:26
参院選東京選挙区に立候補している無所属新人の山尾志桜里氏(50)の陣営は17日、殺害予告を受けたとして、警視庁に被害届を提出した。捜査関係者によると、同庁は被害届を受理し、脅迫容疑で捜査している。 警視庁 陣営などによると、17日朝、山尾氏の事務所のメールアドレスに「誘拐して包丁で刺し殺す。家族も皆殺しにしてやる」などの内容のメールが2通届いた。陣営は「絶対に許せない行為だ」としている。
デイリースポーツ栃木で期日前投票一時できず
デイリースポーツ 17日 22:18
栃木県真岡市選挙管理委員会は17日、市内に3カ所ある参院選の期日前投票所で一時、受け付けシステムが停止したと発表した。約10分間にわたり有権者の投票受け付けができず、待たされた20人以上がその場を離れた。 停止したのは、投票に訪れた有権者の選挙人名簿を受付で確認するためのシステム。市選管によると、午後6時10分ごろから、3カ所全てで同時に停止した。原因を調べる。
産経新聞小泉進次郎農水相、政権交代「思い出す」 旧民主党政権で「米国との関係ボロボロに」
産経新聞 17日 22:17
... 代が起きた平成21年を「思い出す」とした上で「(旧民主党政権で)ただにすると言った高速道路はただにならなかった。米国との関係はボロボロになった。言っていることとやっていることがブレブレだ」と批判した。参院選栃木選挙区の自民公認候補の応援演説で語った。 小泉氏は、トランプ米大統領が日本との関税交渉で不満を示したことに関し、「歯を食いしばって国益のために交渉に向かっているから相手は不満なのではないか。 ...
新潟日報【参議院選挙2025】物価高対策、原発再稼働問題…政策課題について新潟選挙区の候補者4人はどう考える?
新潟日報 17日 22:15
20日投開票の参院選新潟選挙区(改選数1)の候補者4人は、物価高対策や原発再稼働といった政策課題についてどのように考えているのか。共同通信社が公示前に実施したアンケートと新潟日報社の独自取材に基づき、4人の各政策課題に対する考えを一覧にしてまとめた。 新潟選挙区には諸派新人の原田公成氏(68)、参政党新人の平井恵里子氏(46)、自民党新人の中村真衣氏(46)、立憲民主党現職の打越さく良(ら)氏(5 ...
47NEWS : 共同通信栃木で期日前投票一時できず システム停止
47NEWS : 共同通信 17日 22:14
栃木県真岡市選挙管理委員会は17日、市内に3カ所ある参院選の期日前投票所で一時、受け付けシステムが停止したと発表した。約10分間にわたり有権者の投票受け付けができず、待たされた20人以上がその場を離れた。 停止したのは、投票に訪れた有権者の選挙人名簿を受付で確認するためのシステム。市選管によると、午後6時10分ごろから、3カ所全てで同時に停止した。原因を調べる。 栃木県真岡市参院選
中日新聞栃木で期日前投票一時できず システム停止
中日新聞 17日 22:14
栃木県真岡市選挙管理委員会は17日、市内に3カ所ある参院選の期日前投票所で一時、受け付けシステムが停止したと発表した。約10分間にわたり有権者の投票受け付けができず、待たされた20人以上がその場を離れた。 停止したのは、投票に訪れた有権者の選挙人名簿を受付で確認するためのシステム。市選管によると、午後6時10分ごろから、3カ所全てで同時に停止した。原因を調べる。
産経新聞参院選の期日前投票一時できず 栃木・真岡、受け付けシステム10分間停止
産経新聞 17日 22:11
栃木県真岡市選挙管理委員会は17日、市内に3カ所ある参院選の期日前投票所で一時、受け付けシステムが停止したと発表した。約10分間にわたり有権者の投票受け付けができず、待たされた20人以上がその場を離れた。 停止したのは、投票に訪れた有権者の選挙人名簿を受付で確認するためのシステム。市選管によると、午後6時10分ごろから、3カ所全てで同時に停止した。原因を調べる。
スポニチスマイリーキクチ、参院選で持論 勢いあると言われても…「不安煽るような候補者は信用しない」
スポニチ 17日 22:07
スマイリーキクチ Photo By スポニチ タレント・スマイリーキクチ(53)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新。 参院選(20日投開票)の投票で、心がけていることについてつづった。 キクチは「ネットやメディアで勢いがある政党と宣伝されても、分断や特定の国から日本が乗っ取られると不安を煽るような候補者は信用しない」とポスト。 また「理由は何か起きると真っ先に逃げる、過去の歴史からずっとそう ...
読売新聞減税など財政拡大掲げる野党、長期金利上昇との関連性打ち消しに必死…与党は「無責任」と批判
読売新聞 17日 22:06
参院選投開票を20日に控え、長期金利が上昇基調にあることを受け、消費税減税など財政拡大を掲げる野党は関連性を打ち消そうと必死になっている。野党が議席を増やすとの観測から、債券市場が財政悪化への懸念を強めたのが上昇の一因とみられており、与党は「無責任な政策だ」と野党批判を強めている。 参院選2025 立憲民主党の野田代表は17日、岡山市で記者団に「赤字国債に頼る減税は円の信認に関わるが、我々は財源を ...
TBSテレビ【参議院選挙】3連休の中日で投票率が低下?AIが全国の投票率を予想 自治体は投票率アップにあの手この手
TBSテレビ 17日 22:06
... 票所」として開設されます。 函館市民なら誰でも、ハガキで指定された投票所か、「共通投票所」かの、どちらかで投票することができます。 今回の参院選で「共通投票所」が設けられるのは、道内では函館市内の3か所だけということです。 ■今回の参議院選挙の投票率の予想 前回の参院選の全国の投票率は52.05%でした。 第一生命経済研究所が、AI=人工知能に政治や経済などのデータを分析させて「予測投票率」を出し ...
中国新聞外国人巡る過激なSNS投稿次々 留学生「『優しい日本』と逆に」
中国新聞 17日 22:05
20日の投開票日が近づく参院選で外国人政策に注目が集まっている。各党が外国人への規制強化や共生社会の構築などの主張を展開する一方で、交流サイト(SNS)上には外国人に対する過激な投稿が目立ち、差別、誹謗(ひぼう)中傷を助長しているとの懸念が広がる。
奄美新聞参院選〜あまみの声〜
奄美新聞 17日 22:00
輸送費を商品価格に転嫁できない難しさが小売店の経営環境を厳しくしている(グリーンストア入舟店) 輸送費負担 県本土からの取り寄せ 船舶「やがて倍に」 食品価格転嫁できず経営圧迫 国会で取り上げられいる離島に特化した物価対策。国土交通省は離島の物流の効率化に焦点を当てた調査を今年度も継続して進めているものの、どのような対策がいつから実施されるのか見通せない。暮らしに欠かせない食品は奄美の場合、小売店 ...
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区 大物弁士も駆けつけ、4陣営が火花 選挙戦後半
FNN : フジテレビ 17日 22:00
... いくことができるよう、私、達増拓也からもどうぞよろしくお願いします」 多くの応援を力に2期目に向けてラストスパートを掛けようとしています。 参政・新 及川泰輔候補(46) 「私の会社員ながら立候補して参院選 国政に挑戦するという、その心意気をまずは皆さん感じていただきたいと思う」 参政党の新人で自動車部品製造工場に勤める及川泰輔候補、46歳です。 選挙戦に集中するため7月1日から会社を休職。 1日 ...
朝日新聞社民・大椿氏に殺害予告 福島氏「選挙戦のさなか。民主主義の破壊」
朝日新聞 17日 22:00
自身に対する殺害予告に抗議する社民党の大椿裕子副党首=2025年7月17日午後3時6分、国会内、南有紀撮影 [PR] 参院選比例区に立候補している社民党の大椿裕子副党首(参院議員)は17日、記者会見し、インターネット上の掲示板に「ナイフで殺しに行きます」などと投稿されたと明かした。「決して許せない」とした上で、「選挙活動は警備も整えながらやっていく」と述べた。 会見に同席した福島瑞穂党首は「選挙戦 ...
テレ東BIZローソンが調理ロボ試験導入 炒め作業を自動で
テレ東BIZ 17日 22:00
参院選を前にした連続企画「1票の流儀」。全国で1万4000を超える店舗を展開するコンビニ大手のローソン、竹増貞信社長にコンビニ事業への参院選の影響について聞きました。
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】過去最多の9人が参戦 混迷“京都選挙区" 各候補は京都の未来・日本の未来をどう考える?
ABC : 朝日放送 17日 21:59
2つの議席を巡り、9人が立候補している参院選京都選挙区。 長年、自民と共産で議席を分け合ってきましたが、今回は誰が勝つかわからない混戦模様になっています。 ■維新・新実彰平(にいみ・しょうへい)氏 「自分の人生、自分の生活だけを思えば、こんな選択していません。それだけをもって、信じてくれというのは虫のいい話ではありますが、私は京都の未来、日本の未来を切り開いていきたい」 維新の新人、新実彰平氏(3 ...
TBSテレビ規制?共生? 高まる“外国人政策"への関心 背景に日本人の“経済的な不安"か、外国人による犯罪件数 どう捉える【Nスタ解説】
TBSテレビ 17日 21:58
... います」 “規制"と“共生"の狭間で、政治には強いフレーズだけではなく、総合的な政策を打ち出すことが求められています。 ■外国人による犯罪件数 どう捉える? 井上貴博キャスター: いま、注目されている参院選の争点のひとつが「外国人政策」です。 SNSでは、「日本のスーパー、コンビニでも外国人の万引きが増えている」「明らかに外国人の犯罪が増えてきているんだから、日本から追い出すべき」などのコメントも ...
中日新聞参政党の神谷宗幣代表が滋賀県米原市で演説 参議院選挙、少子化対策など訴え
中日新聞 17日 21:55
参政党への支持を訴える神谷代表=米原市のJR米原駅前で 参政党の神谷宗幣代表が17日、参院選滋賀選挙区から出馬した新人を応援するため、米原市のJR米原駅前で演説をした。 神谷代表は、少子化対策で、0歳から15歳までの子ども1人につき月10万円の給付を提案。「生物学的に子どもが産めるのは女性だけで、差別ではない。女性が働くのもいい。選択肢を用意しようと言っている」と主張した。 過度なジェンダーフリー ...
北海道新聞<参院選2025>小樽でも介護人材不足 「賃上げ」財源語らぬまま
北海道新聞 17日 21:55
「食欲は落ちていませんか、夜は眠れていますか」。小樽市のたんぽぽ訪問介護事業所のホームヘルパー片岡裕美子さん(62)は16日午後、市内のアパートで1人暮らしをする高田義江さん(67)を訪ね、体調を気にかけた。...
南日本新聞「守るべきは生活」立民・小川幹事長、自民・森山幹事長の「消費税守り抜く」発言を批判 「地方をどんどん衰退させている」
南日本新聞 17日 21:49
... 組むと強調。介護や保育の現場で働く人は低い給料で頑張っているとし、「ヨーロッパ並みにする」と述べた。 自民党の森山裕幹事長が消費税は守り抜くと言明していることに関し、立民が公約に掲げる時限的な食料品の税率0%実現を念頭に「守るのは国民生活を守ってこそ。自民党は地方をどんどん衰退させている」と批判。国内の格差や貧困が広がっているとした上で「ともに生きる社会をつくる」と主張した。参院選の応援で訪れた。
カナロコ : 神奈川新聞「自公政治にさよならの審判を」共産・志位議長が鶴見駅前で街頭演説
カナロコ : 神奈川新聞 17日 21:45
街頭演説をする共産党の志位議長=17日、鶴見駅前 共産党の志位和夫議長は17日、JR鶴見駅前で参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補の応援演説に立ち、「自公政治にさよならの審判を下そう」と支持を呼びかけた。 物価高対策として、党が掲げる消費税減税やインボイス制度の廃止などを強調。最低賃金1500円を実現するため、大企業の内部留保への課税や中小企業直接支援の必要性を説いた。自民党が公約に掲げる ...
スポニチ国民民主・玉木代表 103万円の壁引き上げは“未完の事業"「富士山で言うと2合目くらい」
スポニチ 17日 21:44
... to By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が、14日配信のTBS NEWS DIG公式YouTube動画のインタビューに答え、年収103万円の壁のさらなる引き上げに意欲を示した。 同局の参院選(20日投開票)特番「選挙の日2025」でスペシャルキャスターを務める「爆笑問題」太田光のインタビューに答えた。収録は6月27日に行われた。 各党が声高に訴えているのが、物価高対策。国民民主も「 ...
NHK栃木 真岡 システムトラブルで一時参院選の期日前投票できず
NHK 17日 21:43
17日夕方、真岡市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で選挙システムが一時的に停止して投票ができなくなりました。 市によりますと、訪れていた20人以上が投票できずに帰ったということで再発防止に努めたいとしています。 真岡市によりますと、17日午後6時10分ごろ、市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で、選挙システムが停止して投票所入場券に記載されたバーコードが読み取れず ...
デイリースポーツ参院選、山尾志桜里氏に殺害予告
デイリースポーツ 17日 21:42
参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣営によると、メールは17日朝 ...
産経新聞実態把握や事前許可制、投機目的に「空室税」検討…外資の不動産取得規制、参院選で議論に
産経新聞 17日 21:40
本C外国人による不動産取得を巡る主な政党の参院選公約海外マネーの流入による住宅価格高騰や安全保障上の懸念を踏まえ、参院選(20日投開票)では外国人による不動産取得の規制強化を訴える政党が目立っている。 「日本人が住めない東京。外国人がどんどん買いあさる東京。これを変えたい」 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は17日、東京都内の街頭演説で声を張り上げた。 国民民主は公約に、外国人による投機目的の不動産取 ...
産経新聞「東京の2億円マンション、半分が外国人購入」日本人気続く 海外は高騰防止で規制も
産経新聞 17日 21:39
... 住者でない外国人による投資目的の中古物件の購入を原則禁止。新築物件を購入した際には、政府に申請する必要がある。 シンガポールでは、外国人の物件の購入に対し不動産価格の60%の税金をかけている。 今回の参院選(20日投開票)では外国人による不動産取得規制の議論が進んでいる。不動産経済研究所は「今後規制が設けられれば土地価格の上げ幅が小さくなる可能性はあるが、効果が出るのは当面先。今のところは、価格は ...
47NEWS : 共同通信参院選、山尾志桜里氏に殺害予告 社民の大椿裕子副党首も掲示板で
47NEWS : 共同通信 17日 21:37
参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣営によると、メールは17日朝 ...
中日新聞参院選、山尾志桜里氏に殺害予告 社民の大椿裕子副党首も掲示板で
中日新聞 17日 21:37
山尾志桜里元衆院議員=6月 参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣 ...
47NEWS : 共同通信自民麻生氏「立憲共産党」に言及 政権の枠組み示さずと批判
47NEWS : 共同通信 17日 21:32
... 日、岐阜県大垣市で開かれた集会で、立憲民主党が政権の枠組みを示していないと批判した。「立民は共産党と組んで『立憲共産党』の内閣にするのか。国民民主党や参政党は乗らないだろう。どうやって内閣をつくるのか全然分からず、あまりにも無責任だ」と述べた。 参院選で与党の過半数確保を目指す考えを強調。「仕事をさせてもらうには、間違いなく数が必要だ」と訴えた。 自民党岐阜県大垣市立憲民主党国民民主党参政党参院選
47NEWS : 共同通信「選挙とSNS」熱狂後に訪れる無関心 クリエイティブディレクター 辻愛沙子
47NEWS : 共同通信 17日 21:31
... く間に広がり、選挙結果に大きく影響した。 その様子は、まるで一瞬のうちに上がった火の手が、全てを燃やし尽くすかのようで、ひやりとする感覚を覚えた。一度灰になったものは元には戻らないのだから。2019年参院選の時にはなかった感覚だ。 投票箱(本文と関係はありません) 対立をあおり、仮想敵を提示することで統率や熱狂を生む手法は、排外主義にも通じる部分がある。SNSは排外主義的な主張を選挙戦略に利用しよ ...
下野新聞選挙戦終盤、大物弁士が相次ぎ栃木県入り 自民・小泉農相、立民・辻元代表代行、れいわ・山本代表 参院選栃木選挙区
下野新聞 17日 21:30
... 援で演説する小泉農相=17日午後、宇都宮市宮みらい 拡大する 立民候補の応援演説を行う辻元代表代行=17日午前、足利市通3丁目 拡大する れいわへの支持を訴えた山本代表=17日午後、JR宇都宮駅西口 参院選終盤の17日、自民党の小泉進次郎(こいずみしんじろう)農林水産相、立憲民主党の辻元清美(つじもときよみ)代表代行、れいわ新選組の山本太郎(やまもとたろう)代表が相次いで本県入りし、栃木選挙区候補 ...
スポニチたかまつなな、この参院選は「日本の将来決める…めちゃくちゃ大事な選挙」投票基準を明かす
スポニチ 17日 21:26
たかまつなな公式インスタグラム(@takamatsunana)から タレント・たかまつなな(32)が16日に公式YouTubeチャンネルを更新し、参院選(20日投開票)への思いを語った。 たかまつは今回の参院選について「日本の将来を決める、めちゃくちゃ大事な選挙になると思います」とし「政権交代するかしないか。国際情勢が不安定な中で、野党に外交や安全保障を委ねるのか。政治とカネの問題は解決したのか。 ...
産経新聞麻生太郎氏「立憲共産党」と言及 政権枠組み示さず「あまりにも無責任」と批判
産経新聞 17日 21:24
自民党の麻生太郎最高顧問は17日、岐阜県大垣市で開かれた集会で、立憲民主党が政権の枠組みを示していないと批判した。「立民は共産党と組んで『立憲共産党』の内閣にするのか。国民民主党や参政党は乗らないだろう。どうやって内閣をつくるのか全然分からず、あまりにも無責任だ」と述べた。 参院選で与党の過半数確保を目指す考えを強調。「仕事をさせてもらうには、間違いなく数が必要だ」と訴えた。
産経新聞公明・斉藤鉄夫代表、金利上昇は野党の減税論に起因と主張 「政治家は責任ある議論を」
産経新聞 17日 21:24
公明党の斉藤鉄夫代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党を牽制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張 ...
北海道新聞<参院選2025>オホーツク管内投票所、3減201カ所 人口減で維持管理難しく
北海道新聞 17日 21:23
20日投開票の参院選で、投票日当日に設けられるオホーツク管内の投票所数は201カ所となる。人口減少や投票所の維持管理が難しいためで、前回2022年参院選と比べて3カ所少ない。免許返納などで投票所まで行くのが難しい高齢者もおり、連日30度を超える猛暑が続く中、移動手段の確保が課題になっている。...
TBSテレビ【参議院選挙】「選択的夫婦別姓制度」の導入は 北海道選挙区の候補者12人に独自アンケート
TBSテレビ 17日 21:19
結婚するときに互いの名字を変えない選択をできるようにする「選択的夫婦別姓制度」。 参院選でも争点の一つとなる中、今後の議論に注目が集まっています。 選択的夫婦別姓を求める 佐藤万奈さん(38) 「結婚するかもしれないってなったときに『私が名字変えるのか』って。『いや、私はやっぱり佐藤だな』って、すごい思って。私、名字変えたくないんだと」 今月5日、札幌市で開かれた選択的夫婦別姓について話し合うイベ ...
47NEWS : 共同通信金利上昇、野党の減税論に起因 公明代表「責任ある議論を」
47NEWS : 共同通信 17日 21:18
公明党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張し ...
茨城新聞参院選期日前投票で二重交付 利根町選管 混雑で職員ミス 茨城
茨城新聞 17日 21:16
... 挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票で、投票を済ませた有権者男性1人に茨城選挙区と比例代表の投票用紙を誤って二重交付したと発表した。票を特定できないため、有効票として扱う見込み。 同町は、役場(同町布川)で20日投開票の参院選と町長選、町議補選の期日前投票を実施。町長選と町議補選は15日に告示し、16日から期日前投票を始めた。 町選管によると、16日午後1時半ごろ、7日に参院選の期日前投票を済 ...
デイリースポーツ自民麻生氏「立憲共産党」に言及
デイリースポーツ 17日 21:16
自民党の麻生太郎最高顧問は17日、岐阜県大垣市で開かれた集会で、立憲民主党が政権の枠組みを示していないと批判した。「立民は共産党と組んで『立憲共産党』の内閣にするのか。国民民主党や参政党は乗らないだろう。どうやって内閣をつくるのか全然分からず、あまりにも無責任だ」と述べた。 参院選で与党の過半数確保を目指す考えを強調。「仕事をさせてもらうには、間違いなく数が必要だ」と訴えた。
北海道新聞<争点の現場 2025参院選>? 賃上げ、消費の好循環遠く 中小は物価高で余力なく
北海道新聞 17日 21:16
旭川市の会社員竹田侑平さん(33)は今年、念願のマイホームを取得したいと思い、市内の住宅展示場を訪れた。長女(5)は2年後、小学生になる。賃貸アパートから2階建ての一軒家に移りたかった。...
東奥日報「政局避けられない」自民苦戦で青山氏
東奥日報 17日 21:15
拡大する 陸上自衛隊青森駐屯地前で演説後、聴衆に手を振る青山氏 自民党の青山繁晴参院議員(党大阪府連会長)は17日、青森市内で記者団に、参院選の獲得議席数について「最悪の場合は自民・公明合わせて30台」との見方を示した。非改選を含め過半数となる50議席は「無理」とし、石破茂首相の責任について問われると「政局には必ずなる。避けられない」と言明した。 行政・政治 選挙 青森県
スポニチ石破茂首相 党首討論後もイライラ連発 太田光の直撃にキレ気味「だから!」「分かりませんって!」
スポニチ 17日 21:14
... 回も言ってませんからね?」と返答。党首討論の興奮が収まらなかったのか、強い語気で太田のコメントを訂正した。 1日現在で、日米関税交渉の交渉期限が9日に設定されていた。太田から「何の運命のいたずらか、(参院選の)決戦中に期限が来るんですよね」と前置き的に振られると、石破氏は「どうなるか分かりませんって!交渉なんだから」と強い口調でいらだちを口にした。 太田は、トランプ大統領側が切ってくる可能性がある ...
NHK【特集】参院選 障害ある人の投票 "壁"と支援策は
NHK 17日 21:12
NHKでは、障害のある人などに役立つ情報を提供しようと、『みんなの選挙』というプロジェクトを展開しています。 7月20日の参議院選挙の投票日を前に、障害のある人などの投票にはどのような“壁"、そして支援策があるのか、富山県内の当事者の声とともにお伝えします。 《地上デジタル放送ではご覧になれません。 詳しい内容はNHK富山NEWSWEBをご覧下さい》
東京スポーツ新聞【参院選】維新・音喜多駿氏 社会保険料下げる改革に手応え「名前の言えないあの人に勝ちたい」
東京スポーツ新聞 17日 21:12
参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した日本維新の会・音喜多駿氏は17日、東京・中野駅北口で開いた街頭演説会で支持を訴えた。 選挙戦では首尾一貫して社会保険料を下げる改革を掲げる音喜多氏の応援には、同党で元東京都知事の猪瀬直樹参院議員や石井苗子参院議員も駆けつけた。 演説の終了後、音喜多氏は取材に対し、OTC類似薬(ロキソニン・湿布など薬局で買えるもの)の保険適用除外で、社会保険料を削減できる ...
産経新聞参院選で与党過半数割れなら多数派形成加速 首相、連立拡大可能性言及も「助け舟」見えず
産経新聞 17日 21:09
大阪市中央区で演説する石破茂首相(右、泰道光司撮影)と、茨城県神栖市で演説する立憲民主党の野田佳彦代表(永井大輔撮影)=いずれも16日参院選(20日投開票)後の政権の枠組みも選挙戦の論点だ。与党が非改選議席も含む参院の過半数に届かず、衆参両院で少数与党になれば、連立や閣外協力の拡大に向けて与野党の多数派形成の動きが始まる。 暫定税率廃止法案可決が成功体験野党第一党の立憲民主党は、現在の野党を結集す ...
産経新聞野党、政策実現に早くも自信 情勢調査で好調 玉木氏「自公の過半数割れ、可能性高い」
産経新聞 17日 21:05
街頭演説する国民民主党の玉木代表=17日午後、東京都品川区立憲民主党や国民民主党などの主要野党が、参院選(20日投開票)後の政策実現に向けて早くも自信をにじませ始めた。自民、公明の連立与党は非改選を含めて過半数を確保できるか微妙な情勢となっており、過半数割れが現実になれば先の通常国会以上に野党の要求に配慮せざるを得なくなるからだ。野党は選挙戦の最終盤で政策実現力を一層アピールする構えだ。 税制改正 ...
FNN : フジテレビ【鈴木哲夫さん解説】参院選の争点「物価高対策」現金給付か減税か 「自分の生活スタイルにあてはめて」目先にとらわれない議論を 福岡
FNN : フジテレビ 17日 21:05
今回の参議院選挙の大きな争点の1つが「物価高対策」です。現金給付か消費税の減税か、永田町取材で定評があるジャーナリストの鈴木哲夫さんが解説します。 川崎健太キャスター: 現金給付か減税か、本当は二者択一の話ではないんですけども、財源のこともしっかり考えていかないといけません。それぞれの主張をまとめていきます。 現金給付については、財源を税収の上振れ分から持ってくるという考え方です。一方、消費減税分 ...
佐賀新聞佐賀県に警報級大雨の恐れ 7月18日朝から昼前、大気不安定に 土砂災害や浸水に警戒を
佐賀新聞 17日 21:04
... る可能性もあるという。 18日に予想される1時間降水量は多い所で40ミリ。18日正午までの24時間では、多い所で120ミリとなっている。 ほかにもこんな記事 7/17 9:32 記者日記 始まりの日 7/17 8:30 伊万里市黒川町の産業廃棄物最終処分場計画、市民向け説明会… 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/17 5:00 首長動静 7月17日
日刊スポーツ人気ラッパーが参院選投票呼びかけ「政治に無関心で…
日刊スポーツ 17日 21:04
AK−69(2024年12月撮影) 人気ラッパーのAK−69が17日までにスタッフ公式X(旧ツイッター)に動画をアップし、参院選(20日投開票)への投票を呼びかけた。 AK−69は参院選について「絶対に投票行かなきゃいけないから。なんでかって言ったら、『政治に無関心』とかでは、もう済まない」と切り出した。「どこに入れたらいいかわからない」といった声に、「その気持ち、めっちゃわかるよ。俺だって、どこ ...
日本テレビ各党の政策・課題・情勢…参院選の“気になるポイント"まとめて解説【政党フカボリSP】
日本テレビ 17日 21:02
20日に投開票が行われる参議院選挙について、各党の政策や課題を一気にフカボリし、投票の参考になる情報を、日本テレビ・井上幸昌政治部長とともにまとめてお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月17日放送『news every.』より)最終更新日:2025年7月17日 21:02
KKT : 熊本県民テレビ参院選直前 街の人に聞いた「あなたが投票に行く理由」
KKT : 熊本県民テレビ 17日 21:00
参議院議員選挙の選挙戦も終盤を迎える中、街の皆さんに聞きました。あなたが投票に行く理由は何ですか? ■永島由菜キャスター 「熊本選挙区では4人が立候補している今回の参院選。皆さんはどのような点を重視して投票するのでしょうか」 ■夫婦(50代と40代) 「物価高ですね。賃上げのペースに見合っていない物価高だと生活が厳しくなってくるので何か改善してほしいな、対策を打ってほしいなと思う」 ■夫婦(70代 ...
TBSテレビ【参院選】候補者を追う?及川泰輔氏 岩手
TBSテレビ 17日 21:00
参院選岩手選挙区の候補者の戦いぶりを伝えるシリーズ「決戦の夏候補者を追う」。3回目は参政党の及川泰輔氏です。 参院選岩手選挙区に立候補しているのは、ご覧の4人です。 (及川泰輔氏) 「私は金ケ崎町に住む、普通の会社員であります。先月まで会社勤めをしながら、3月から公認をいただきまして、政治活動を続けてまいりました」 参政党の新人・及川泰輔氏は宮城県登米市出身の46歳金ケ崎町在住の会社員ですが、現在 ...
NHK川崎 高津区役所不審物見つかり 参院選の期日前投票一時中止に
NHK 17日 20:52
17日午後、川崎市の高津区役所で、テープのようなものが巻かれた四角い形の不審物が見つかり、警察の爆発物処理班が出動しました。調べたところ、爆発物などではなかったということですが、この影響で、庁舎内で行われていた参議院選挙の期日前投票が一時、中止されました。 17日午後3時半すぎ、川崎市の高津区役所の関係者から「不審物が見つかった」と110番通報がありました。 警察が調べたところ、不審物は、1階に設 ...
47NEWS : 共同通信「参院選」真偽の見極め不可欠 国際大准教授 山口真一
47NEWS : 共同通信 17日 20:51
2024年は、日本における交流サイト(SNS)と選挙の関係の転換点でした。SNSの言説の方向性と選挙結果が近くなったからです。他方、ネット空間の情報が選挙にゆがみを与える可能性があります。参院選が始まりました。真偽を見極め、事実に基づき投票することが不可欠です。そのためには極端な情報を真に受けず、自分と異なる意見にも耳を傾ける謙虚な姿勢が求められます。 まずSNSの選挙におけるメリットとデメリット ...
デイリースポーツ金利上昇、野党の減税論に起因
デイリースポーツ 17日 20:50
公明党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張し ...
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏の事務所に殺害予告メール …
日刊スポーツ 17日 20:49
参院選 東京選挙区の候補者一覧 参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏 ...
中日新聞金利上昇、野党の減税論に起因 公明代表「責任ある議論を」
中日新聞 17日 20:47
公明党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張し ...
UHB : 北海道文化放送【参院選の争点】“現金給付"か“消費税減税"か 止まらない物価高に有権者は「1万円がすごく軽い感じがする」…その場しのぎより持続可能な政策を 問われる政治の役割
UHB : 北海道文化放送 17日 20:45
投票日を間近に控えた参議院選挙。 事実上の政権選択選挙と位置づけられていますが、大きな争点の一つが物価高対策です。 選挙戦終盤を迎え、日々の暮らしに苦心する有権者の本音に迫りました。
毎日新聞「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」 参政・神谷代表が発言
毎日新聞 17日 20:45
応援演説する参政党の神谷宗幣代表=高知市で2025年7月14日午前10時22分、小林理撮影 参政党の神谷宗幣代表が14日、松山市であった参院選の街頭演説で、公務員を対象に「極端な思想の人たちは辞めてもらわないといけない。これを洗い出すのがスパイ防止法です」と述べた。 憲法19条は、思想や信条の自由を保障している。また、思想調査については憲法13条に基づくプライバシー権に触れる恐れがある。 Adve ...
FNN : フジテレビ【参院選の争点】“現金給付"か“消費税減税"か 止まらない物価高に有権者は「1万円がすごく軽い感じがする」…その場しのぎより持続可能な政策を 問われる政治の役割
FNN : フジテレビ 17日 20:45
... は上がるけれど賃金も上がるということが浸透すれば、世の中の見え方も変わってくる。それが良い経済循環になる」(北海道二十一世紀総合研究所 伊藤さん) 物価高から暮らしを守る政治の役割が問われています。 参院選の争点となっている物価高対策。 “現金給付"か“消費税減税"かがクローズアップされています。 選挙戦序盤の7月7日、UHBではSNSを使い物価高対策として、“現金給付"と“消費税減税"のどちらが ...
47NEWS : 共同通信「参院選」政権運営の在り方示せ 京都大教授 待鳥聡史
47NEWS : 共同通信 17日 20:43
... 状では、国民の政治不信は深まるばかりだ。 国民民主や維新も、参院選の結果を受けて自民との協力姿勢を強めるのか、野党共闘にかじを切るのか、具体的な政権への関わり方を明確にすべきだ。立ち位置が曖昧なまま、有権者の信頼を得ることは難しい。 今回の参院選は、このような複雑な要因が絡み合う中で行われる。重要なのは、各党がリーダーシップへの自覚を持ち、参院選後の政治の枠組みや、将来ビジョンを明確に示すことだ。 ...
FNN : フジテレビ参院選も最終盤 ご存知ですか?選挙割 事業者が持ち出しで実施もそこには投票率アップに向けた"熱い"思い
FNN : フジテレビ 17日 20:40
17日間の選挙戦も最終盤に入った参院選。今回は投票済証明書を提示することでお得なサービスが受けられる選挙割を紹介します。 いよいよ3日後に迫った参院選。 ただ、懸念されているのが投票率です。 20代: うまく制度がわかっていなくて、 20代: 日本の状況もSNSを見ていると出ているし話題になっているので行こうかなと 20代: あまり意見が反映されないのかなと。少しでも(意見を)反映してもらえるよう ...
NHK参院選 候補者アンケート 「安全保障」
NHK 17日 20:40
今週日曜日にせまった参議院選挙。岐阜選挙区の候補者へのアンケート結果をお伝えしています。4回目のきょうは「安全保障」についてです。 【詳しくは動画をごらんください】
デーリー東北新聞【参院選岩手】内閣不信任案提出、改めて主張/立民・小沢氏
デーリー東北新聞 17日 20:39
立憲民主党としての内閣不信任決議案提出を主張する小沢一郎衆院議員=17日、岩手県一関市 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、岩手県一関市で取材に応じ、参院選で与党が過半数割れをした場合、石破茂首相の責任は免れないと厳しく指摘した。今回の参院選が政権選択選挙の意味合いを持つことからも、立民による内閣不信任決議案の提出について「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録する ...
南日本新聞同日選の落とし穴…「期日前」で2度来庁の有権者に投票用紙を二重交付 特定できず「有効票」に 肝付町
南日本新聞 17日 20:38
... しく 鹿児島県肝付町選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所となっている町役場で、有権者1人に選挙区の投票用紙を二重交付するミスがあったと発表した。当該票の特定ができないため、正しく記載されていれば有効票として扱う。 町選管によると、有権者は15日以前に参院選の期日前投票を済ませていた。16日、肝付町長選の期日前投票のため改めて来庁した際、職員が誤って参院選挙区の用紙を交付した。有権者が投票直 ...
サンケイスポーツ【参院選】山尾志桜里氏に殺害予告メール 社民党副党首もネット掲示板で
サンケイスポーツ 17日 20:36
山尾志桜里元衆院議員参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。 また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣営によ ...
47NEWS : 共同通信「参院選」人口減少問題避けるな 大正大特任教授 片山善博
47NEWS : 共同通信 17日 20:36
参院選を控えて各党が打ち出した公約にはいささか不満がある。どの政党も、もっぱら有権者の当面の歓心を買うことに夢中である。その一方で、国の将来を考えた時に当然関心を寄せなければならない、重要な課題や論点を避けているように見えるからである。 公約で各党が力を入れているのは、現金給付や減税であったり、ガソリン価格の引き下げであったりする。国民の生活支援は、物価高や実質賃金の低下などの事情を踏まえると、大 ...
47NEWS : 共同通信「参院選」社会発展へ強い指導力を 早稲田大教授 中林美恵子
47NEWS : 共同通信 17日 20:31
東京都議選における自民党の惨敗は、裏金問題をはじめとした自民党に対する有権者の怒りや不満の表れであり、来たる参院選に大きな影響を及ぼす可能性がある。その参院選の争点は多岐にわたる。重要な課題の一つは少子高齢化とそれに伴う人口減少問題だ。 人口は相当な勢いで減っており、日本の社会構造そのものを揺るがしかねない。持続可能な社会を維持し、発展させていくためには、政治の強いリーダーシップによる抜本的な対策 ...
時事通信石破首相遊説、長崎1カ所のみ 参院選応援「拒否」の陣営も【25参院選】
時事通信 17日 20:31
石破茂首相の演説に耳を傾ける聴衆=17日、長崎市 石破茂首相(自民党総裁)は17日、長崎市内の会議場で参院選候補の応援演説を行った。同日の遊説はこの1カ所だけで、投開票日を3日後に控えた最終盤としては異例。党関係者によると、複数の陣営が首相の応援を断ったといい、「党の顔」として不人気ぶりが浮き彫りとなっている。 「ぜひ力を貸してください。厳しい情勢だ」。首相は約600人の聴衆を前に支持を訴えた。長 ...
室蘭民報最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命/野田氏、政権批判票狙う
室蘭民報 17日 20:30
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中...
日刊スポーツ【参院選】石丸伸二氏「参政党が政治のエンタメ化を…
日刊スポーツ 17日 20:24
... 二代表 20日投開票の参院選で東京選挙区から1人、比例で9人の立候補者を擁立した地域政党「再生の道」石丸伸二代表(42)が17日、東京のJR田町駅の芝浦口で街頭演説を行った。演説後、選挙戦のSNS戦術について記者から質問され、私見を示す一幕があった。 石丸氏は昨年7月の都知事選では、地道な街頭演説に加え、SNSを駆使した選挙戦で165万票を集め、2位と躍進した。一方、、今回の参院選のSNS戦略をめ ...
日刊スポーツハロプロ「ロージークロニクル」18歳メンバー初の…
日刊スポーツ 17日 20:22
ロージークロニクル吉田姫杷(2024年撮影) ハロー!プロジェクトの9人組グループ、ロージークロニクルの吉田姫杷(18)が17日、グループのブログを更新。参院選の期日前投票に足を運んだことを報告した。 吉田は「今日はー初選挙投票に行ってきました 当日行けないので期日前投票してきたよ」と報告した。 続けて「今までテレビや教科書でしか投票の様子などを見たことがなかったから『いざ自分が!!』ってなるとど ...
東京スポーツ新聞【参院選】参政党・さや氏 ロシアのスパイ呼ばわりされ反論「常識的な判断をしてほしい」
東京スポーツ新聞 17日 20:18
参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した参政党のさや氏が17日、東京・有楽町駅交通会館前で街頭演説会を開いた。 この日は日本維新の会を離党して参政党の全国比例候補として出馬梅村みずほ氏とジョイントしたさや氏。14日にロシア通信社「スプートニク」がさや氏のインタビュー動画をSNS上に配信したことをめぐって、参政党の神谷代表は党として許可を出しておらず、職員に辞職勧告を出すなど?スプートニク騒動? ...
Abema TIMES水路が“真っ白"理由判明 湘南で突然に…何があった?
Abema TIMES 17日 20:18
... いうことです。 この記事の画像一覧 外部リンク 650年の歴史「鼓楼」 滝のように…瓦が崩落 “手抜き工事"原因か 【独自】生々しい51針の被害男性が語る恐怖 ヒグマ襲撃 悲痛の友人「大親友失った」 参院選 あふれるデマや真偽不明の情報 どうファクトチェック?プロが徹底解説 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 緊急検査入院の五木ひろし、病名を公表 フォトギャラリー ...
北海道新聞なぜ帯広の投票箱に「白い花」? 20日投開票の参院選でも 十勝で唯一の慣習探る
北海道新聞 17日 20:17
3日公示の参院選(20日投開票)の期日前投票が帯広市内でも行われている。投票箱に添えられているのは白い花。管内では帯広市のみの慣習という。その意味を知る市民は少ない。...
日本経済新聞連合会長、参政党への政策要請「ノーコメント」 外国人共生を尊重
日本経済新聞 17日 20:16
連合の芳野友子会長は17日の記者会見で、参院選後に参政党への政策要請を行うか問われ「コメントは差し控えたい」と明言を避けた。 参院選では外国人規制の是非が争点となっている。芳野氏は「日本人と外国人が互いを尊重す...
下野新聞期日前投票に有権者の14・94% 公示後13日間で 栃木県選管が発表、1日当たり前回比2割増
下野新聞 17日 20:15
県選挙管理委員会は17日、参院選の公示翌日の4日から16日までの期日前投票の状況を発表した。13日間の投票者数(在外投票含む)は23万8977人で、有権者全体の14・94%となった。公示翌日から16日間で14・59%だった2022年の前回参院選をすでに上回り、1日当たりの投票者数の比較では2割以上多くなっている。 残り:約 518文字/全文:682文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみ ...
日本テレビ【参院選】支持層固め切れず…比例から見る“自民の課題"
日本テレビ 17日 20:14
参議院選挙の投票まであと3日です。各党の政策や課題を一気にフカボリし、投票の参考になる情報を、日本テレビ井上幸昌政治部長とともにお伝えします。 ◇ 普段支持する政党に比例代表で投票する人の割合は、自民党が75%と維新と同率で一番低いことがわかります。 ――公明党は90%を超えていて、他の政党も多くが80%を超えているのとは違います 普通に考えたら、支持する政党に入れるものです。つまり、支持層を固め ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者演説から(4) 下吹越優也氏(32)参政・新人
佐賀新聞 17日 20:11
... ってほしい。(佐賀市の北川副公民館で) ほかにもこんな記事 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/15 18:30 参院選・不在者投票、記者が実際にやってみた 申請方法から… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 参院選さが特集
FNN : フジテレビ投票先の決定に約6割がネット情報を重視 候補者も情報発信に積極活用 SNS時代の選挙 便利さのいっぽうで危うさも
FNN : フジテレビ 17日 20:10
猛暑が続く中、選挙戦も熱気を帯びている。あなたはどこから得た情報を参考に投票先を決めるだろうか?今回の参院選宮崎選挙区、テレビ宮崎の独自調査では、「最も参考にしたメディア」について「SNS」や「YouTube」と答えた人が約6割にのぼった。候補者側もSNSを駆使した情報発信を強化している。ただ、便利さの一方で、専門家は「情報に疑いの目を持ってみることが必要」と指摘している。 ネット情報が主流に?投 ...
日本テレビ【参院選】争点?新幹線延伸 敦賀以西「小浜ー京都」ルートの賛否 関西でも争点に 延伸への道筋は混沌
日本テレビ 17日 20:08
... 京都ルートで全線開業を目指すべきか聞いたところ、スタンスはこのようになっています。 共産党新人の山田候補以外は、いずれも小浜−京都ルートでの延伸に賛成しています。敦賀以西をめぐっては、延伸先の関西でも参院選の争点になっています。 小浜市の野村徳夫さん(76)。集めているのは小浜−京都ルートでの早期開業を求める署名です。2月からたった1人でJR小浜駅前や戸別訪問で署名集めをしています。 ■野村徳夫さ ...
TBSテレビ“諸派"「チームみらい」1議席獲得の可能性、訴える政策に注目 諸派6党 党首・代表のSNS登録者数【Nスタ解説】
TBSテレビ 17日 20:08
... ないこと。 国政政党とは、国会議員が5人以上、または直近の「衆院選」か「参院選」での得票率が2%以上を達成していることです。これを満たしていないことが一つです。もう一つは… ▼参院選において、候補者10人以上を擁立していること。 この二つを満たしていると「諸派」というものになります。 今回の参院選で「諸派」は6党あります。 【参院選 諸派6党】 ・無所属連合 代表:内海聡(医師・哲学者) ・チーム ...
NHK【参院選リポ】大阪選挙区 4つの議席めぐり19人が激しい選挙戦
NHK 17日 20:07
参議院選挙の大阪選挙区は、前回・前々回といずれも4つの議席を維新、自民、公明の3党で分け合ってきました。今回は、新興政党などからも立候補が相次ぎ、あわせて19人が、4つの議席をめぐって、激しい選挙戦を展開しています。 (7月17日の「ニュース7」で放送したリポートです) 【動画リポート】7分30秒 (データ放送ではご覧になれません) 【大阪選挙区】立候補者紹介
北海道新聞一票に託す若者の思い 宗谷、留萌管内の4人に聞く
北海道新聞 17日 20:07
【稚内、留萌】20日投開票の参院選は「SNS(交流サイト)選挙」ともいわれ、若い世代の投票行動が注目されている。宗谷、留萌の両管内で暮らす若者4人に聞いた。あなたの1票、どうしますか―。...
信濃毎日新聞3年に1度行われる参院選 そもそも参議院って何?【そうかもしんまい特別版】
信濃毎日新聞 17日 20:05
20日に投開票が迫った参議院選挙。「そもそも参議院ってどんなところ?」「争点は?」「どう投票先を選んだらいい?」…。動画で分かりやすく解説する「そうかもしんまい」特別編をお届けします。出演は、信毎編集局次長・長戸文秀と、相棒(?)の妖精「ながにゃん」。動画は2本あり、パート1では、ながにゃんが参議院議場を見学したことや参院の基本を、パート2では今回の選挙の争点や投票先を決めるやり方について話しまし ...
日本テレビ参院選争点としても急浮上「外国人政策」そもそも何が問題か?「every.しずおか」津川アンカーが検証(静岡)
日本テレビ 17日 20:05
... 急増に伴う国民の不安を和らげるため、出入国管理や土地取得の規制、犯罪対策などを省庁横断で強化します。 「外国人政策」は、終盤に差し掛かっている参議院選挙でも、争点として急浮上しています。SNS「X」で参院選という言葉とともにどんな言葉の投稿が増えているか、推移を見ると…。「消費税」の次に「外国人」が急浮上。専門家は。 (国際大学 山口 真一 准教授) 「外国人にネガティブな話も出てくれば、それに対 ...