|
 |
CEEK.JP NEWS は「最新ニュースを手軽に。」というコンセプトを元に、開発・運営を行っています。
CEEK.JP NEWS では、最新のニュースを手軽に調べることができます。その元となっているクローリングロボット(*1)は、インターネット上にある多くのニュースサイトを定期的に巡回しています。
インターネット上では、毎日どれだけのニュースが報道されているかご存じでしょうか?その数、3000件以上にも及びます(*2)。その全てのニュースを見るために、全てのニュースサイトを巡回することはとても大きな負担となります。 CEEK.JP NEWS では、その全てのニュースサイトをカバーしているわけではありませんが、多くのニュースサイトをカバーしています(*3)。
- 最新ニュースを調べたい
- 多くのニュースサイトを巡回するのは大変
- 多くのニュースサイトを一括して検索したい
- いつでも携帯電話でニュースをチェックしたい
そんな方には、 CEEK.JP NEWS をお勧めします。
(*1) サイトを自動巡回するプログラム (Crawling Robot)
(*2) CEEK.JP NEWS による調査
(*3) 対象サイトは500サイト以上 (2018年1月 現在)
|
|
 |
CEEK.JP NEWS では、「最新ニュース記事一覧」「ニュース記事検索」の2つのサービスを主に提供しています。
「最新ニュース記事一覧」では、ニュースの分野別の表示も可能です(*4)。もちろん、全てのニュースを新しいものから表示することもできます。「ニュース記事検索」は、特定のキーワードが含まれる最新のニュース記事を表示したいときに使用します。
また、従来の検索システムではクローリングした時間を表示するものが大半でしたが、 CEEK.JP NEWS では、ニュースの報道時間を表示しています(*5)。
CEEK.JP NEWS の機能については、下のサンプル画面を参考にしてみてください。

(*4) 報道元サイトを参考に分類しています。地方ニュースサイトは、すべて「地方・地域」に分類しています。
(*5) 灰色の時間は、クローリング時間を表示しています。
(*6) 削除されたニュースと閲覧にユーザー登録が必要なニュースは含まれません。
(*7) 現在クローリングできる範囲の古い記事が表示されます。
|
|
 |
通常の検索エンジンとどこが違うのですか?
日本語のニュースサイトのみを検索対象としています(*3)。
ニュースサイトの判断はどのように行っていますか?
CEEK.JP NEWS のクローリングロボット(*1)が、クローリングするサイトを限定しています。ノイズが混ざることはありませんが、設定されているサイト以外は検索することができません。追加して欲しいサイトがある場合は、 お問い合わせ よりご連絡ください。
リンクを張っても良いですか?
どのページにも、ご自由にリンクして頂いて結構です。
クローリングの間隔はどのようになっていますか?
5分おきに新しいニュースがないかクローリングを行っています。
古い記事のデータはありますか?
あります。しかし、過去の記事は、各々のニュースサイトにて有償で公開されている場合が大半ですので、 CEEK.JP NEWS では公開を予定していません。その代わり、その内容をテキストマイニングした結果の公開を検討しています。
Cookie の使用目的は何ですか?
トップページにあるカテゴリー別新着記事の表示、非表示を保存するために使用しています。また、特定の User Agent の場合、クローラーと区別するために使用しています。
他にもご質問がございましたら、 お問い合わせ までご連絡ください。
|
|
|